
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
中村様邸
思い描いていたものが、そのまま形に!
毎日お庭を眺めるたびに心が癒されます。

天水町の中心部から山間へ。民家をすり抜けて細い道を進んで行くと、パッと視界が開けたその先に中村様のご自宅がありました。奥には歴史ある妙見神社が静かに佇んでいます。新芽の緑が美しい木々や、色とりどりの草花、鳥の囀り。自然に囲まれたそこには、日常を忘れそうなほど静かで穏やかな時間が流れていました。
大切だからこそ“変えていく”ことを決意

中村様はご夫婦お二人暮らし。昔からお花が大好きだったという奥様は、ガーデンコーディネーターの資格を取得されるほどの腕前です。以前のお庭は、隅々までたくさんの草花が植えられていて、まるで植物園のようにいつもお花で溢れていたそうです。「庭は妻のものなので、私はなんも分からんのですよ」と豪快に笑われたご主人様は、奥様が育て上げた花たちひとつひとつを写真に収め、記録を残されていました。とっても仲良しのご夫婦です。最近では、お二人で旅行を楽しまれたり、ボランティア活動に励まれたり…精力的に毎日を過ごされているとか。それ故、お庭に手を掛ける時間が少なくなってしまったそうです。手入れの行き届かなくなったお庭を見て、「いっそのこと手の掛からない庭に変えてしまおうか」とお庭のリフォームを決意されたご夫婦。ご主人様が弊社のホームページをご覧になられたのが、ご依頼のきっかけでした。「ホームページに載っていたたくさんの施工例を見て、ここなら!と思いました」と、ご主人。担当者の迅速な対応が嬉しかったそうです。奥様のご希望は、知り合いを招いてお茶を楽しむスペースを作りたい。雑草が生えないようにしたい。あとは素材や色のイメージを伝えただけでした。
生まれ変わった庭に
また、新たな命を吹き込んで行く

初めて図面を見た時、一瞬で心を奪われたというご夫婦。「頭の中にイメージしたものを伝えたら、自分の想いがそのまま形になって、図面を見てすぐに『これでお願いします!』と即決しました」と、奥様。「イメージパースが本当に素晴らしかったです」そうして出来上がった新しいお庭。まず、建物から出てすぐの場所に乱形の自然石で大きな土間スペースを作りました。それを、インターロッキングの遊歩道がゆったりと囲っています。大きく縁取られた植栽スペースはお庭全体にバランス良く配置され、どこから眺めても全部が見渡せるよう計画されています。植栽スペースを回遊できるように砂利を敷き、防草処理も施しているので雑草の心配がありません。まさに、手の掛からないスッキリとしたお庭に生まれ変わりました。自然石の優しい風合いが周囲の緑に溶け込んで、そこはさながら公園のよう。神社の参拝客がお庭を散策することもあるそうです。「担当の新堀さんはのんびり屋さん(笑)でも、工事が始まると完成まではあっと言うまで。デザインも色もバッチリでした。春までに完成して本当に良かったです」と、奥様は嬉しそうに微笑みます。お庭が新しくなり「とにかく気持ちが晴れやかになりました。朝起きても、外出から戻っても、まずお庭を眺めます。お花を育てるのがまた楽しみになりました」お庭が完成してすぐに以前から大切にしていた花を植え直し、さらに新しい草花もたくさん植えられた奥様。爽やかな風に吹かれて、色鮮やかな草花が気持ち良さそうに揺れていました。

取材を終えて・・・