熊本の外構・エクステリア・ガーデニングはアウテリアタイガー株式会社
お庭や外構・エクステリア・ガーデニングについてのお問い合わせはこちらの番号から
お見積り・お問い合わせはこちらから

たいが〜なお庭自慢ページ

WEBでお庭見学!

たいが〜なお庭自慢!

アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!

84

有田様邸

熊本県・熊本市北区

「花や樹々を愛でる心穏やかなひととき。
“見て楽しむ”お庭が実現しました」

 「建物に合った庭」「雑草対策、お手入れがしやすい庭」をご希望された有田様。もともと広さのある庭だったため、いつしか雑草が生い茂ってしまい、自分たちで手入れするのが大変になったとか。現在は子どもさんも大きくなり、今のご家族に合った庭に変えたいとお話を頂きました。

家族の成長、ライフスタイルに合わせた
「見て楽しむ」庭へチェンジ

 ブルーベリー、ソヨゴ、ヤマボウシ、シマトネリコ…。美しい樹々が、秋晴れの空へ真っすぐに伸びています。それぞれの樹には、可愛らしい植栽プレートが掲げてありました。たとえば、常緑樹の「フェイジョア」を見てみると、「秋に熟す果実の、独特の甘い芳香が魅力です」といった詳しい説明まで!まるで植物園のようです。「この植栽プレートは、お庭の完成時にタイガーさんがプレゼントしてくださいました。素敵ですよね」と、奥さまが教えてくれました。
 お子さまが小さい頃は、「庭でたくさん土遊びができるように」と、広い庭を大いに活用する日々。ところが、家族の成長とともに、広いお庭の管理が難しくなったとか。熊本地震もあったことから、その想いがさらに助長。「庭って結構手が掛るんですよね(笑)。私たち夫婦も年齢を重ねましたので…。これからは、自分たちで手を加えていくというよりも、ゆっくり愛でるような「観賞用」の庭を作りたいと思うようになったんです」と、リフォームのキッカケを話してくれました。たまたま弊社のホームページを見て頂けたことから、昨夏頃からリフォームが始まりました。

ゆるやかな導線を意識したつくり。
ところどころ見逃せない「ビューポイント」が!

 「魅せる」ことを意識した庭は、日本庭園のような精妙さがポイント。色のついたカラー砂利の上に自然石を配置し、歩きやすく鑑賞しやすい、ゆるやかな「導線」を作りました。この自然石に沿って庭を歩いて行くと、プランナーが今回特に意識したという、いくつかの「ビューポイント」が目にはいります。サークル型の花壇や、バランス良く植えられた低木と高木が、庭全体に立体感と奥行き感をプラス。入ってすぐの門柱には、人工木フェンスとアルミ木彫柱を配置し、こちらにも常緑樹を植樹しました。「外から来られた方が最初に目に入るところですよね、住まいの雰囲気を決定づけるシンボル的なデザインになっていて、とても気にいっています!」と話してくれました。
 「お手入れがラク」というのも新しいお庭のキーワード。カラー砂利と人工芝の下には防草シートを敷きました。また、以前より土のスペースは少ないながらも、年中景観を楽しめる常緑樹を植えたことで、お花が大好きという奥さまに喜んでいただける空間に。「熊本地震があったことで、改めて、庭を見直すいい機会になったと思っています。これから新しい庭が色づいていくのが楽しみです」と奥さま。とびきりの笑顔を見せてくださいました。

コメント

取材を終えて・・・

 熊本地震を経験したことで、今回の有田様のように、「これからの庭」について考えた方も多かったのではないでしょうか。長い月日の中で、当然ご家族のライフスタイルも大きく変化しますし、庭に求めるものも変わってくるでしょう。私たちは、「これから」のご家族に寄り添っていける庭を提案していきたいと思っています。どうぞ、お話を聞かせてください。