
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
入家様邸
「お願いしたガーデンルームとカーポートは、
台風に備えて強度を重視して選びました」

お住まいのすぐ近所にのどかな田園風景が広がり、住み良い住環境の中に建つ入家様邸。風の通り抜けがいい立地のせいか、台風時に影響を受けることがしばしばあったそうです。今回のご依頼のきっかけも、台風被害で破損した部分を新しく取り替えたいというものでした。
新設した2連棟のガーデンルームは、
広さも十分、使い勝手も◎

もともと入家様のお庭には、ウッドデッキのテラスと、その横に洗濯干し用のサンルームが設置されていました。それが昨年の台風時に破損。新しく造り替えを検討されていたタイミングで、弊社の八代展示場へお越しいただきました。
「アウテリアタイガーさんの会社は以前から知っていて、熊本市内の展示場には行ったことがあります。今回は、家からも近い八代の展示場に足を運びました」(ご主人)。
ご要望をお聞きする中で、当初は別のメーカーのガーデンルームをご希望されていましたが、台風の影響を考えて、“丈夫な造り”を重視したタイプへ変更。これは、通常の2倍の広さがあり、外から見ると一つの建物のように見えますが、室内の真ん中に仕切りがあり、二つの空間をそれぞれ使用目的を変えて使い分けることが可能。そのため入家様のニーズともしっかりマッチし、片方はこれまでと同様洗濯干し場として。またもう一方は、家族で焼肉をしたりお友達とお茶をしたりと、多目的に使用されています。「これまでもお庭を開放して頻繁にバーベキューをやっていたんですが、新しいガーデンルームのおかげで、天気を気にせず楽しめるようになったのがうれしいですね。風の通りも良く、ニオイがこもらないのも気に入っています」と奥様。
不便に感じていた問題点が
取り替えと同時に一気に解消

ガーデンルームの取り換えは台風被害がきっかけでしたが、新しくしたことで、使い勝手の良さが際立ったそうです。「従来の洗濯干し場は床がウッドデッキでしたので、その隙間から湿気が入り込み、雨の日が不便でした。今回はタイル仕様。隙間風も解消され、洗濯物の乾きが格段に早くなりましたね。また腰壁になっているので、足元が外部から見えず、下着を干すのも気になりません」(奥様)。広々とした空間を、片方が洗濯干し専用、もう片方は寛ぎスペースとして使い分けして活用できるのが何よりの魅力となりました。「リビングに面しているため、家の間取りが広がったみたいでうれしいですね」とご主人も満足気。
実は、今回のご依頼では、台風被害を受けた場所が、もう一カ所ありました。それが、正面玄関側にあるカーポート。これまでは3台分が停められるものでしたが、一緒に暮らすお子様とご夫婦の計4台分が停められるように、駐車スペースを拡張。見た目のデザイン性より、台風に強い頑丈な造りを重視したカーポートを新たに設置されました。
「ガーデンルームもカーポートも頑丈なものに造り替えたので、これで次の台風時はひと安心!」とご夫婦そろって安堵の様子。安心感が増したと同時に、使いやすさがアップしたことも大変喜んでおられました。

取材を終えて・・・