
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
下村様邸
「庭のお手入れの負担がなくなり、すごく楽!
ガーデンルームは家族憩いの場に」

住まいを新築されてから、6年ほどが経過していた下村様邸。芝生の庭は「普段のお手入れが大変」という理由から庭の造り替えを検討。新たにガーデンルームの取りつけもお考えでした。外構専門の業者を数社比較検討の末、弊社へご依頼をいただくことに。
お手入れの負担を軽減する自然石の庭に大満足

ご依頼のきっかけとなった下村様邸の旧庭は家を建てる際、住宅メーカーが一緒に施工したものでした。交通量の多い道路際まで天然芝の庭があり、普段のお手入れをとても負担に感じていらっしゃったご夫婦。「特に夏場になると草の伸びが早く、毎週のように家族総出で草取りをしていましたね。想像以上に、手入れが大変でした(苦笑)」とご主人。そのことがきっかけとなり、庭の造り替えを検討。合わせて、ガーデンルームの取りつけも希望されていました。「ガーデンルームを造りたいと思ったのは、PM2.5や黄砂の影響を考慮して、いつでも洗濯物が干せるようにしたいなと思ったからです」と奥様。
新しく完成した庭には、お手入れがしやすい自然石を採用。お子様が大好きな人気キャラクター形の石を配置したのもポイントです。「芝の庭を止め、自然石にしたおかげで、今は枯葉が落ちたときだけササッと掃いて、水を流して掃除は終わり。とっても楽です」とご主人もうれしそう。クリスマスシーズンなどにはお庭にイルミネーションの飾り付けを行い、ご家族で楽しんでいるのだとか。自宅リビング横に設置したガーデンルームは、南向きで冬場でもたっぷりと陽光が降り注ぐ、家族みんなのくつろぎスペース。当初の計画では、洗濯干し場として活躍する予定でしたが、「洗濯干し場だけで使うのが、もったいなくなりました」と今はテーブルを置いて家族団らんの場として活用。ご家族みんなのお気に入りの場所となっているようです。
今までと比べ、使いやすさが格段にアップ。
見た目もおしゃれな外構はご近所からも評判

「お手入れが楽な庭」と「洗濯干しスペースとしても活用できるガーデンルーム」という2つの計画に加え、「これまで2台だった駐車場スペースを3台分停められるようにしたい」、「玄関周りを造り替えたい」と新たな要望もいただきました。
新しい駐車場スペースは、まず芝生だったものをコンクリートへ変更。道路際ギリギリまであった庭を狭めて、そこに新たな1台分を確保しました。「庭の生垣が敷地の内側へ下がったことで、視界が広がって、車の出し入れがしやすくなりました」とご夫婦そろって太鼓判。
駐車場脇に設置されていた以前の門柱は、汚れも目立っていたため、木調のタイルで一新。娘さんが選んだ表札や、埋め込みポストがいいアクセントとなり、おしゃれな雰囲気を醸し出しています。門柱の脇から玄関へと続くアプローチには、合計3本のガラス製の照明を設置。これまではソーラー式のものを使用されており、日照の影響で点灯しないことも多々あったそうですが、それもすっかり解消。「夜、仕事や買い物帰りでも安心して玄関まで帰れるようになりました」と奥様。
「外から我が家を見ると、以前とはまるっきり様子が違うんです。ご近所からも『いいね~』と言ってもらえるのがうれしいですね」と話すご主人の表情はとても満足気。施主様のご要望に耳を傾け、使いやすくて、見た目の印象も上がる、そんな外構が完成したことを弊社としても喜ばしく感じています。

取材を終えて・・・