
アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!
坂本様邸
雑草取りが大変だった庭が一変!
子どもたちが安心して遊べる空間へ生まれ変わりました。

住宅地の一角に立つ坂本様邸。これまでは、駐車場と庭の間に仕切りとなる壁はなく、道路から丸見えの状態。また庭には雑草が茂り、そのお手入れがご主人の負担になっていたそうです。そんなとき、弊社の光の森展示場がオープンすることになり、チラシを目にされたご夫婦。早速、展示場にお越しいただきました。
展示場で見た人工芝とブランコが、我が家の庭づくりのヒントに

光の森展示場では、テーマごとに造られたいくつかの施工例を見ながら、イメージを膨らませていかれた坂本様ご夫婦。ご夫婦が抱えていらっしゃる悩みについてもご相談があり、「雑草が生えてお手入れが大変な庭をどうにかしたい」「道路から丸見えの庭に目隠しの壁を造りたい」とのリクエストがありました。そこで新しいお庭のプランとして、①メンテナンスフリー、②子どもさんだけで遊べる安心できる空間、③バーベキュースペースを新設、この3つの要素を目指した庭づくりが進行していきました。
ご主人の大きな悩みだった庭のお手入れは、人工芝にすることで雑草が生えてくる心配もなくなり、お子様が夏には裸足で遊んだり、プールを置いて楽しんだりできる空間へ一変。「お手入れの負担がかなり軽減しましたね」とご主人も大満足のご様子です。庭のコーナーを利用したバーベキュースペースには、日差しを防ぐシェードを設け、家族がくつろげる空間へ様変わり。山砂が敷かれただけの従来の庭とは違い、家族で過ごす楽しみが増えたそうです。花壇スペースには、季節を彩る植物も植えられ、居心地のいい空間を演出しています。
庭を囲うように壁ができたことでの安心感。
子どもたちだけで庭に出ても大丈夫!

庭をぐるっと取り囲むように新しく設けられた壁が、坂本様邸の目隠しに抜群の効果を発揮しています。「これまで道路やお隣からも丸見えだったので…。壁ができたことで夜リビングにいて灯りをつけていても今までとは違った安心感がありますね」と奥様。また、お子さんだけで庭に出ても、「道路に飛びださないだろうか」と心配することもなくなったそう。壁は圧迫感が出過ぎないよう高さに配慮し、そのおかげで居心地のいいプライベート空間が誕生しました。駐車場と庭の間を仕切る壁の一部分は、取り外しができるような柵を設置。庭への出入りもスムーズです。
今回の施工でもう一つ、リクエストをいただいたのがお子様の自転車置き場でした。これまではご主人の駐車場の奥に停めていたため、出し入れの際にも注意が必要。そこで、玄関横の空き空間を利用して、屋根付きの自転車置き場を新設。これまで不便に感じていらっしゃった部分を全てクリアした施工が実現しました。
施工を振り返り、「人工芝のおかげで緑の庭に生まれ変わり、子どもが遊んで寝転がれるところも気に入っています」(ご主人)。新しい庭で家族団らんのシーンがこれからますます増えていかれることを願っています。

取材を終えて・・・