熊本の外構・エクステリア・ガーデニングはアウテリアタイガー株式会社
お庭や外構・エクステリア・ガーデニングについてのお問い合わせはこちらの番号から
お見積り・お問い合わせはこちらから

たいが〜なお庭自慢ページ

WEBでお庭見学!

たいが〜なお庭自慢!

アウテリアタイガーで、お庭を施工させていただいたお宅をご紹介します。
ご紹介させていただくお庭は「予約制」で見学OKですよ!

63

熊谷様邸

熊本県・熊本市中央区

住まいの顔としての玄関周りもバッチリ。
癒やし効果のある坪庭も気に入っています

 去年の秋、ご家族4人暮らしの住まいを新築された熊谷様。その際、外構工事までを住宅メーカーにお願いされる予定でしたが、「金額が予想以上に高い」と依頼を断念。「そんなとき、『他の会社に頼むこともできますよ』とアウテリアタイガーさんともう1社、ご紹介くださったんです」と奥様。これが、ご夫婦との出会のきっかけでした。

「外構のプロへ任せる」という選択肢が急浮上

 「妻の通勤途中にアウテリアタイガーさんの展示場がありました。おしゃれだし、周りからの評判も良かったので、見学に伺う前から印象がすごく良かったですね」とご主人。仕事でお忙しいご主人に代わり、奥様が展示場へ。「母と二人で行ったんですけど、『プラン内容も価格も問題がないよね』とすぐに依頼を決定!(奥様)。
 こうして打ち合わせがスタートし、ここでもお母様が大活躍。「もともと、私の祖父が設計士でして、それを小さいときから見てきた母親は、主婦なのに図面が書けるという、とても頼りになる存在。我が家を新築する際も、大元の図面は母が書いたんですよ」と奥様。お住まいの隣がご実家ということもあり、ご夫婦の家づくりの過程を最初から見てこられたお母様は、外構のイメージもしっかりとお持ち。話し合いの際もお母様が書かれた図面を基に、プランを練り上げていきました。

最後まで迷いに迷った分、満足度の高い仕上がりに

 熊谷様邸の外構でポイントになったのは「住まいの顔としての門注」「寛ぎの坪庭」「お掃除が楽な防草シート」の3点。
 以前のお住まいでは、庭のお手入れに負担を感じていらっしゃったそうで、打ち合わせの段階から防草シートを熱望されました。「二人とも仕事をしているので、日々のお手入れにまで余裕がない。草がボウボウ、まるでジャングルのようでした。まず最初に、『防草シートをお願いします』とリクエストしました(笑)」(ご主人)。その甲斐あって、草が生え放題だったこれまでの庭とはうって変わり、スッキリとした庭が完成。「防草シートをするだけで、本当に草が生えてこないんだと驚きました」とご主人も大満足。
 一方、門柱は奥様が最後まで悩みぬかれた部分。「住まいの〝顔〟ですからね。展示場で見たインゴットもガラスがキレイだったので、いいなと迷って。結局、決まるまでに2転3転(笑)。最後は外壁に使われたタイルと近いものを取り寄せていただき、統一感にこだわりました。ギリギリまで悩んだのに、快く対応して下さった上島さんにとても感謝しています」と奥様。
 リビングの脇に完成した坪庭は、ご夫婦そろってお気に入りのポイント。リビングだけでなく、玄関とお風呂場の3方向から眺めることができ、常緑樹の緑が癒やし効果に一役買っています。「仕事から帰ってきて、この坪庭を見ると心が落ち着くんです。近々、リビングに一人掛けのチェアを置いて、お茶でも飲みながらゆっくり眺めたいなと思っています」(ご主人)。
 他にも、庭の植樹をはじめ、車と自転車置き場を兼用した屋根付きのカーポート、実家と熊谷様邸の間にあった古いフェンスの造り替えなどを行ったおかげで、外構周りのイメージがアップ。「出来上がって終わりではなく、完成後も『工事をお願いしてよかったな』と思える満足のいく外構が完成しました とご夫妻からも太鼓判をいただきました。

コメント

取材を終えて・・・

 今回の工事を終えて、熊谷様から「坪庭では、植物の成長の変化が感じられ、また夜になると門柱がライトアップされ、昼と夜とで違った表情を見せてくれて、とても気に入っています」とうれしいひと言。外構づくりを通して、ご家族の暮らしに楽しみが増えるのは喜ばしいことだと感じます。「次は、庭にウッドデッキを造りたいですね!」と今後の計画も話してくださいました。