スタッフブログ
◎Posted time : 19:00
09月19日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
今回は、新築外構工事をご紹介致します。
今回のご要望は、
①車庫はゲスト含めて、4台分のスペース欲しい
②オープン外構なので、門柱に高級感を出したい
③お子様が小さいので、リビングの前にデッキが欲しい
主にこのようなご要望でした。
車庫は、一台一台余裕のある寸法にて、ご提案させて頂き、4台目は、アプローチを兼用しております。広々とした車庫スペースですので、毎日の出入りも余裕を持って車を運べます。
門廻りは、LIXIL ラグナロック シリーズを使用し、シックで高級感のある仕上がり。ポストは、オリジナルポスト ff を使用しております。少し幅広にとった門柱は、お客様を毎日出迎える顔です。
テラス・三協立山 メニーウェルとデッキ・三協立山 ひとと木は、お子様がリビングから転げ落ちない様にと、優しさの詰まったテラス・デッキです。
今後こちらが大活躍することでしょう!!!
新築外構は、色んな事を想定し、計画を考えなければなりません。住み良い未来に向けて一緒に考えていきませんか??
それでは。。。
◎Posted time : 16:45
09月04日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
久々の台風一過で、被害も多く出ております。一件一件着実に復旧の為、全スタッフ全力で動いておりますので、今しばらくお待ちください。
今回はガーデンリフォームのご紹介です。
お庭をどうにかしたい。。。でもどっから手をつけたらいいかわからない。。。。どんな庭がいいのかわからない。。。
まずは相談下さい!!色んな悩みをぶつけて下さい!!
お庭に対する、カウンセリングを行うのが、最初のお仕事なのです。
ご紹介するお客様の悩みは、
①デッキが腐れて使えないお庭を何とかしたい
②子供と大人が楽しめるお庭にしたい
そんな相談から、始まりました。。。。
before
今回の施工ポイントは、お庭を実用的に全て段を上げた事がポイントです。
三協立山 ガーデンルーム ハピーナ を今回設置致しましたが、お庭部分を全てフラットにして、植栽スペースに繋がるお庭へ、変貌しました。
リビングからの眺めも良く、家の中、ガーデンルーム内からもお庭を楽しむ事が可能になりました。
今回喜ばれたのは。。。お子様が進んで宿題をする様になられた。。。どこで???
それは、ガーデンルームの中で!!!何と素敵な事でしょう!!
緑を眺めながら、勉強をする。何とも気持ちの良い響きですね!!
夢が広がるお庭のリフォーム、いかがでしょうか??
それでは。。。
◎Posted time : 07:57
08月21日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
お盆も終わり、夏も終わりに近づきております。みなさん休日はどのように過ごされたでしょうか??
僕は、実家に帰り、お墓参りと神社をまわってきました。
両親や久しぶりに会う友人と会話する事で、リフレッシュをしてきました。
心の安らぎは、必要。。。お庭でリフレッシュできる、最高!!
今回は、ローメンテナンスお庭を御紹介します。
ご要望は、
①雑草対策
②人工芝を貼りたい(光の森展、ご来店時に気に入って頂きました)
③ローメンテのお庭
お庭の殺風景さを取り除く為に、緑を入れたい。。でもローメンテが良い。。。というお客様におすすめなのが、人工芝です。柔軟性があり、見た目が本物に近い為、これ人工芝ですかとおっしゃられる方が多数!!
コンクリート平板 TOYO工業 プラーガベイプ300角を併用し、テーブルなどを置きやすい様に。
お庭に緑が入ると、明るくなりますね!!リフレッシュできるお庭が出来上がりました!!
それでは。。。
◎Posted time : 22:38
07月28日
こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。
梅雨も明け、ほぼほぼ毎日良い天気が続いております!
夏が到来という、ワクワク・ドキドキさせる季節ですね!!
現場の職人さんも毎日、良い汗を流しながら、一つ一つ丁寧に現場で作業をしております。
その汗が、素敵な外構やお庭をつくるのです。僕らも、もっともっと汗をかかなければ。。。
現場紹介です。
今回も新築外構をご紹介します。新築の方は必見!!
今回のご要望は、
①三台分の車庫スペースを確保
②魅力あるファサード空間
大きく二点でした。
お敷地が広大でありますので、文句なしで、車庫三台分は確保できました。
カーポートを玄関先に近くに配置し、雨の日お子様の乗り降りの際もゆったりとできる事が利点ですね。
家と道路面の中心部分に配置した、門柱は前庭及び玄関への目隠しのスリットフェンスが魅力あるフェサードの最大のポイントです。
タイルは、建物に使用しているLIXIL ルミノス を使用しました。凹凸感がたまらなくかっこ良いタイルです。そこに、当社オリジナルEXLIVE ff ポストが入る。ポストのデザインも重要ですね。
アプローチの土間のRラインが奥行感と、玄関へいざなうアクセントラインになっております。
植栽も大小、前後の配置バランスが更に家を引き立てるツールです。
建物がかっこ良いだけに、もっと魅力的にしたい!!
帰りたくなる門廻り、一緒に考えませんか??
それでは。。。
◎Posted time : 19:37
07月11日
こんにちは、アウテリア タイガー蛯原です。
フェア真っ最中の当社ですが、最終日を迎えようとしております。
御陰様で、たくさんのお客様にご来店・お問い合わせを頂きまして、毎年の事この反響ぶりにおどろいています。今年も夏から秋にかけて、数多くお客様のお庭に触れる事ができ、大変嬉しく思うと共に、気を引き締めていかなければ!!
いよいよ、明日7/12(日)までの『夏のガーデン&エクステリアフェア』!!!
高校球児よりも熱く、お庭に向き合う夏が今年もやって参りました。。。
是非、ご利用お待ちしております!!!
完了しました、新築外構をご紹介致します。
今回のご要望は、
①ゲストスペースを含め4台以上の車庫スペース
②玄関先に屋根が無いので、エクステリアでご提案
③北側玄関なので、明るくしたい。
以上のご要望でした。
建築前よりご相談頂きまして、建物の配置計画や、道路面からの高さなどの住宅会社さんと打ち合わせを行いながら決定しました。
2台分は、軽自動車用・縦列は、大きいお車用にスペースを確保。手前を軽自動車専用にする事で、お庭広くなりました。
玄関先の屋根は、駐輪場兼にする事で、サイズUPし雨に濡れない様に。プラス目隠し(玄関先の)パネルを設置。安心して、玄関を開閉できます。
ナチュラルモダンテイストで、全体的にスッキリ且つ植栽・木目で、優しさを表現しています。
門廻りも明るくなり、満足の行く評価を頂きました!!
これからのシーズン、雑草対策でお悩みの方も多いかと思います。
是非この機会に色々と相談下さい。
それでは。。。。
◎Posted time : 21:27
06月25日
こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。
今年の梅雨は、なんとなく例年より降っている日が多い気がします。
なぜだろう。。。なるほど!!!
お陰様で、梅雨時期の着工中の現場が多い現実と向き合っているからですね。
光の森展示場をオープンさせて頂きまして、早くも半年になろうかとしておりますが、連日多くのお客様が来場して頂いております!!
誠にありがとうございます。どんどん素敵なお庭をお届けに参りますので、宜しくお願いします。
それでは、そんな梅雨の長雨を縫ってできた現場を紹介します。
今回の現場も必見!!お庭のリフォーム工事です。
こんな悩み良くありますね。
今回の現場のご要望は
①既存のデッキが腐れてきたので、どうにかしたい
あとは、お任せ頂けるとの事でした。
きっかけは、3年前、駐輪場工事をお世話になりまして、その後デッキの改修も考えていると、おっしゃっていました。
その後だんだん腐れてきたので、リフォームのご相談がありました。
『パーゴラの下で、風と太陽と緑を、あなたへ』 ①お庭を見て楽しむ事 ②出たくなるお庭 ③わくわくさせるお庭をご提案に盛り込みました。
タカショー パーゴラポーチを軸に、明るいアウトテリア空間を演出。赤、緑、黄色、白、五感を刺激くれる空間は、わくわく度満載のお庭です。
長年使って頂いた、デッキにありがとうの気持ちで、お庭のリフォームに踏み切ったお客様。安全安心感じて頂きながら、これからも末永くお庭を御愛用下さいね。
それでは。。。
◎Posted time : 20:54
06月05日
こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原 です。
梅雨入りしました。。。
昨日も物凄い、雨量です。本格的に梅雨だなと感じます。
ただ梅雨も捨てたものでは、ありません。梅雨の時期に雨音と共にお庭を眺める。。。非常にしっとりとした空間が演出され、心を和ませてくれます。
今回は、梅雨時期のヒーローをご紹介します。
今回のご要望は、
建物を良くに見せたい。。。
そんなご要望から始まりました。
弊社、平成展示場にご来店頂き、最初はテラスのご相談でしたが、いつの間にか。。。カーポートに変更し、テラスのコストを抑え、カーポートに力を入れて頂きました。
三協立山 4G を今回施工させて頂きました。
写真でもご覧のとおり、後ろ2本の柱にての商品ですので、毎日のお車の出入りをスムーズに運んでいけます。
フラット屋根の後ろ勾配のカーポートですので、建物の印象も非常にダイナミックに見えますし、スッキリしたデザインが、人気の証拠ですね。
梅雨入りのこの季節もとても役立つと、カーポートならではであります。
雨をどう楽しむか。。。アウトテリア空間のご提案で、生活が変わると思います。
是非、色んな事をご相談下さい!!
それでは。。。