スタッフブログ
◎Posted time : 18:29
11月19日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
最近日々感じる事は、お庭の仕事は、とても奥が深く、正解がない。
絶対というものがありそうでない。。。それだけ自由がある。
正解とは、何なのか。。。。
それは、お客様と一緒に考えイメージを共有し、導いていく事が
正解なのか。。。
秋から冬は、良い意味で物思いにふけるのであります。
できたてほやほやの新築外構のご紹介です。
今回のご要望は、
①シンプルな外観
②車庫3台分必要
③デッキ及び目隠しの提案
以上の要望です。
建物の配置に合わせ、2連結のニューマイリッシュのカーポートを設置、
門廻りの手前にゲスト兼アプローチを計画しました。門廻りは、
カーポートとデザインを合わせ、ゲートに表札・ポストを設置し
シンプルなデザイン且つ立体性をもたせました。
ポストはオリジナルPOST EXLIVE ff を採用しました。
アクセント色の深い赤が良い感じです。デッキや目隠しもお庭を
これから活用して頂くツールとして、これからのご生活に役立って
頂くと幸いです。
施工中、色々とご協力頂きまして誠にありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。
それでは。。。
◎Posted time : 14:51
10月31日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
今年も残す所2ヶ月。。。今年も濃い一年を過ごせ充実している気が致します。
3歩進んで2歩下がる。つまり一歩一歩って事だなと最近感じています。終わり良ければ全て良し。12月までにより多くのお客様へ完成現場をお届けできたらと思います。
今回は、以前お世話になりました、カーポート工事と古いブロックが地震にてたおれました。そちらの改修工事完成のご紹介です。
スタイリッシュでモダンなご自宅の雰囲気に合わせて、三協アルミ「ニューマイリッシュ」をご提案しました。
屋根の勾配を道路側に取ることで、建物側に雨水が跳ねにくくしました。
地震で壊れた壁は、ブロックにて復旧し、お家の色調に合わせて塗装しています。
建物とのバランスがとれ、雨にも濡れず、非常に重宝しているそうです。
全てのシーズンで活躍するカーポート。カッコいいカーポートを設置をお考えの方は、アウテリアタイガーまで。
それでは。。。
◎Posted time : 18:06
10月17日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
涼しくも肌寒くなって参りました。
9月10月こんなにも、雨音を聞くとは、思っておりませんでした。
秋の空は、本当に変わりやすい事を毎年実感しております。
現場の進みも天気の合間を縫って伺い施工させて頂き、工事の遅れに対
しても『よかよぉ~!!今どこも忙しかけんね~』と笑顔で暖かく応えて
頂けるお客様に助けられております。
一件一件丁寧に完工へ進めて参ります。
さて前回のご紹介した着工現場、新築外構完成のご紹介です。
今回のご要望は、
①和モダンの門廻り
②スロープ有のアプローチ
落ち着いた平屋の佇まいに、どんな雰囲気になったのか?
門柱には、LIXIL 寂雅楽Ⅱ 風化した面状と焼き物ならではの色むらがシックな印象をあたえてくれるタイルを使用いたしました。
和モダンで少し重みのある黒褐色の色合いと木目のアルミ角柱が門廻りを彩ります。シンボルツリーのヤマモミジが成長すると共に門廻りが変化していくのが楽しみです。
アプローチ周りは、階段とスロープの併用のご提案です。緩やかスロープは、介助の方にも優しい勾配です。
乱形石張りと方形自然石調のタイルのアクセントがメリハリがついて、良い印象を与えてくれます。中心の植栽もアプローチのポイントです。
外構が色付けば、建物が変わる。
建物が変われば、景観が変わる。
景観が変われば、人の心も変わる。
どこかで見たような格言。。。。
それでは。。。。
◎Posted time : 19:12
10月01日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
秋の例大祭が終わると涼しくそして寒くなる。。。。
僕自身熊本に暮らし初めて13年目になりますが、このジンクスは
真であり、本当に不思議な熊本七不思議です。
僕は良くこの時期に風邪を引いておりましたが、今年は運が
良いのか、健康体でバリバリ動いております。
皆さまもどうぞお気をご自愛ください。
本日は、現場を紹介させて頂きます。
こちらは、リピートのお客様の現場です。
地震で倒れてしまった古いブロック解体し
新しくデザインウォールで復旧する為に、
解体、基礎部分を掘り上げる工事です。
出来上がりが楽しみです。
こちらも同様に、リピートのお客様です。
同様地震にて、隣地側様の建物の倒れに伴う、古いブロックの
改修状況です。
基礎に鉄筋をしっかり配筋し、デザインウォールを。
こちらは、新築外構のお客様です。道路側全面の工事途中です。
10月初旬に完成予定です。
落ち着いた和テイストの現場が出来上がります。
先日ブログでご紹介した、CS安全協議会を開催し、
【安全強化月間】として、必ずヘルメットを着用にて、
現場の職人さんも奮闘して頂いてます。
現場で少しでも安全を確保し、現場を運用していく事も僕らの
義務です。良き現場は、良い環境で生まれていく。
まだまだ至らない所もありますが、より良い質の現場(作品)を
お届けするために、日夜考え動いて行きたい、安全第一!!!
それでは。。。。
◎Posted time : 22:07
09月13日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
各地で色んな災害が見られる中、先週は熊本に台風接近。。
もう来ないで欲しいと切実に、祈りを込めた熊本県民の皆様。
祈りが通じ、熱帯低気圧弱まり、それて行ってくれました。
本当に良かったと思いましたが、それてしまう事で、他の県が被害に
合うと思うと、何とも言えない気持ちになります。
無事に乗り切って、過ごしやすい秋のエクステリアシーズンへ
突入したものです。
今回は、先日完成致しました、ご新築の外構をご紹介致します。
ご要望は、
①セミクローズでのご提案
②圧迫感のないプライベート感
③ダイナミックな印象の外構
門廻りは、幅広の門柱・門袖を設けて”セミクローズ“感を出しました。
ポストインターホンはオリジナルステンレスカバーを採用しています。
南側の目隠しは単調にならないように検討を重ね、上下・奥行・素材を
上手く融合させました。お手入れ簡単なグランドカバーが圧迫感を
なくしてくれます。
色の組み合わせにより、素材をたくさん使ってもまとまりのある
デザインになることを改めて感じました。
それでは、また。。。
◎Posted time : 17:42
08月26日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
メダルラッシュ・感動を頂いた、リオオリンピックも無事閉会し、
パラリンピックが9/7~開幕!!
閉会式では、安倍総理もマリオ姿で登場する、粋な演出があり、
いよいよ東京オリンピックへ!!
更に日本が注目される様になって参ります。
熊本の街並みを更に良くなる様に、日々努めて参ります!!
今回は、ガーデンルームの施工現場を紹介致します。
今回のご要望は、
①家のリビングダイニングをもっと広げたい
②お子さまがお産まれになられ、外干しが気になる為、お洗濯物干したい
③お庭の雑草対策
以上です。
LIXIL ココマガーデンルームL字腰壁タイプ 乾式腰壁仕様です。
ランドリースペースだけではなく、色んな用途でお使い頂く為、奥行を
2.4mのガーデンルームをご提案。横幅3.6mございますので、
快適にお使い頂けます。
土間タイルも広くスペースを取り、リビングダイニングからも広く感じます。
お庭は防草シート・デコライエロー そこに飛石を設置し奥行を演出。
ガーデンルームルームを付ける事でお庭のメリットが倍増ました。
次回も素敵な現場をお送りします。
それでは。。。
◎Posted time : 21:39
08月06日
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
先日の『夏のガーデン&エクステリアフェア』は皆様のお陰で、
大盛況に終わりました!!
本当に多くのお客様にご来店頂いた事、そしてご成約頂いたお客様、
重ねてお礼申し上げます。
日々思う事は、どんな気持ちでご来店頂くのだろう、どんな事を期待頂き
ご来店頂くのだろう。。。そんな想いを模索し、お客様を出迎えております。
全力を尽くしておりますが、至らない部分あったかもしれません。
これから、更に僕らができるより多くの方に幸せになって頂く為に、
努めて参ります!!
想いの数だけ日焼けをした、笑顔あふれるスタッフが、渾身のプランを
お届け致します。どうぞご期待ください!!
現在着工中の現場を少しご紹介致します。
外構リフォームのお客様の現場状況です。
フルクローズの外構にリフォームしております。
ブロック塀が高い為、配筋の最終打ち合わせ、その後の進行を
確認して参りました。
一枚一枚丁寧に積み上げられたブロックがどのように変貌していくか、
楽しみです★また報告致します。
それでは。。。