スタッフブログ
◎Posted time : 15:38
こんにちは。
本日は『ガーデンリフォームプラン』をご紹介致します。
今回ご契約頂いたこちらのお客様は、お隣りの玄関がリビングの大きな窓の前にあって視線がとても気になることと、敷地内を抜け道として関係のない人に通られてしまって困っているということでご相談に来られました。
これらのお悩みに応えるべく、お庭の入り口には門扉と、お客様ご希望のアルミの角柱を並べて仕切りを設けました。樹木の前にはコンクリート枕木を入れることでアクセントになっております。


また、窓の前には実際に現地で確認して頂いた高さで計画した木調の目隠しフェンスを設置して、しっかりとプライベート空間を守っております。


お庭の内部は山砂でしたので、砂埃が立たないようにしっかりと土間コンクリートで固めて、お手入れのいらないすっきりとしたお庭を計画しております。
展示場でお客様のご要望をしっかり聞かせて頂き、現地で内容の再確認や実際のサイズ感などを確かめてご提案。今回のプランとても気に入って下さり、ご契約という形になりました。本当にありがとうございます。
いろんなご要望に応えていきたいと思っておりますので、是非お気軽にご相談ください。お待ちしております。
◎Posted time : 12:38
こんにちは。
本日は、ご契約を頂きました新築外構プランをご紹介致します。
今回、西区に新築予定のK様。和風な雰囲気の建物に合わせた、シックでかっこいい外構をお考えで相談を頂きました。

建物のブラウンカラーに合わせて統一感のあるブラウンの門柱と門扉、その中に煌めくガラス商材の『EXALIVE:インゴット200』が門柱のアクセントとなり、全体をぐっと引き締めます。

口金タイプのポストの足元には、ポール型のライトを設置することで奥まった門柱の隅が照らされ、夜でも安心です。
門を入ってすぐに、小さめの和風な植栽スペースを確保しました。
白色のカラー砂利や、栗石・敷瓦などを敷いた中に、イロハモミジを植え込み、ポール型のガラスライトを設置して、柔らかい印象の花壇を計画しています。


玄関を抜けた先には、大きくウッドデッキ『LIXIL:樹ら楽ステージ』を張り出した中庭が広がります。
天然芝を敷き込み、その中に何本もの常緑樹や落葉樹を織り交ぜて植えられたお庭は、自然溢れる、日々の生活の中に安らぎを与えてくれるようなお庭になりました。


工事着工までお待たせしますが、K様には是非楽しみにしていただければと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
◎Posted time : 12:08
こんにちは。
本日は、ご契約を頂きました外構リフォームプランをご紹介致します。
建物正面に広がるお庭と車庫スペースが印象的な、南区にお住いのK様。
お庭の植栽のお手入れが趣味のK様は、以前から正面道路や向かい側の建物からの目線が気になっておられました。そこで、「思い切って車庫スペースの位置を変え、正面はしっかりとした目隠しと新しい門柱を構えたい!」ということでご相談を頂きました。
自然がお好きなK様のお庭に映える、優しい印象の外構リフォームを計画しました。境界には『蛇の目ブロック:ユースロック』の上に『LIXIL:フェンスAA YS3型』の木調色のクリエラスクを取り付け、高さのある目隠しを作り上げます。


新しい車庫スペースには2台分のフラット屋根のカーポート『LIXIL:ネスカFワイド』を設置します。

門柱には口金タイプのポストを設置するので、門の外に出なくても郵便物の取り出しが可能で、クローズ外構としてもしっかりと機能を果たします。また、縦のラインにライトを入れ、暗くなっても表札・ポスト廻りを明るく照らします。


お庭の中のアプローチ沿いの花壇にもポールライトを設置することで、足元も明るく、植栽をやさしく照らし出します。

最初は難しいかもしれない…とご来店されたK様ですが、仕上がったプランにとても満足いただき、着工日を待ち遠しく感じられているとのことです。かなり大規模なリフォームをお考えの方も全力でサポートさせて頂きますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
◎Posted time : 14:36
こんにちは、アウテリアタイガー 垣岩です。
本日も、ご契約を頂きました新築外構プランのご紹介をしたいと思います。
熊本市南区でご新築を計画中のT様。
今回の新築外構において、門廻りや車庫周りを重点的に考えておられたT様は、
『将来的にスロープが必要になりそうだが、最初はなくても大丈夫なので、先々のスロープ計画も考慮してアプローチを作ってほしい!』と、将来を見据えてしっかり考えておられました。


車庫には『LIXIL カーポートSCワイド』を設置し、アルミの屋根がどんと空を覆う、訪れる人を壮大に迎えるインパクトのあるファサードになりました。
車庫後ろの芝を植えこんでいる場所を将来的なスロープの計画スぺースとして考えております。建物から道路境界線まで広さのあるT様邸は、しっかりと車庫を確保しつつ、緩やかなスロープを計画するのに十分なスペースを確保できました。


門柱には、ブルーに光る『EXALIVE ティンクル2』を設置しております。
埋込式の宅配ポストの横には、同じくEXALIVEの『一条の光』を設置しておりますので、門柱の足元をほんのり優しく照らしてくれます。

門を抜け、お庭に向かうと立派なタイルテラスが構えております。十分な広さのタイルテラスに全体に広げたステップのおかげで、室内と屋外の行き来のしやすさが格段にUPします!
いかがでしたでしょうか?
今必要なものはもちろんですが、10年20年…と、ながーく付き合っていく自分のお家だからこそ将来必要になるであろう部分にも目を向けて、それを踏まえたプランを考えさせていただいています!
まだするつもりはないから…と思っていることも、ぜひお気軽にご相談ください!本日はこの辺で…。垣岩がお届けしました。
◎Posted time : 11:21
こんにちは、アウテリアタイガー 垣岩です。
今日は驚くほど気候が良く、大掃除がはかどった方が多いのではないでしょうか?季節外れの暖かさは明日まで続くようですが、年末年始は大寒波がやってくるそうです。備えを万全にして、新しい年を迎えたいと思います。
さて、本日はご契約を頂きましたガーデンルームのプランのご紹介をしたいと思います。
南区にお住いのI様。最初は目隠しと雑草対策のみのご相談で来店されたお客様ですが、「ガーデンルームも欲しいと思っているんだけど、値段が未知数でわからない…」というお話を聞き、是非提案させてください!と私の方からガーデンルームを推薦させていただきました。


↑ガーデンルーム本体と、外から見たイメージパースになります。
今回ご提案させていただいたガーデンルームは
『LIXIL:ガーデンルームGF 土間仕様』 です!
本体色の白や黒、ステンカラーのアルミ形材色に木調のラッピング色が入り、シンプルながらもデザイン性のあるガーデンルームになります。
ガーデンルームの周りはお庭を囲う形で目隠しフェンスを設置しておりますので、しっかりとプライベート空間を確保しております。フェンス自体は白色なので、高さがあってもあまり圧迫感を感じることなく目隠しの機能を果たしてくれます。



ガーデンルームの天井にはダウンライト、タイルテラスの植栽スペースにはガラスのポールライト、お庭の角の植栽の足元にはスポットライトと、各所に照明を設置しておりますので、夜には幻想的で優雅なひとときを過ごしていただけます。
ご希望だった雑草対策には、防草シートとその上にカラー砂利を敷きこむことでしっかりとカバーさせていただく計画です。
素敵なガーデンルームと、手入れのいらないお庭に生まれ変わるプランをとても満足していただき、ご契約を頂きました。こちらのプランは着々と工事が進んでおります。完成がとても楽しみですね!
これからも一生懸命、皆さんに素敵なプランをお届けできればと思っております。来年もどうぞよろしくお願い致します。本日はこの辺で…。垣岩がお届けしました。
◎Posted time : 09:49
こんにちは、アウテリアタイガー 垣岩です。
本日も、ご契約を頂きました新築外構プランのご紹介をしたいと思います。
八代市でご新築を計画中のK様。ふたつの道路に挟まれたお敷地で、どちらからも進入できるよう、外廻りを綺麗にしたい!とのご要望をメインにご依頼頂きました。


車庫土間はどちらの道路からも進入できるよう、中央から両側それぞれの道路へ水が流れる勾配を計画しました。カーポートは車2台に自転車も一緒に停められるようにしたいとのことでしたので、奥に長いタイプをご提案しております。

メインのファサードとなる部分には、道路側に化粧ブロック+目隠しフェンスでセミクローズ感を出し、窓に対しては目隠しの役割として樹木を2本ほど植えさせていただいております。さりげない目隠しでプライベート感が増す仕上がりになりました。

門柱にはガラス素材のものを取り入れたいとのことでしたので、ガラスマテリアルのインゴットをご提案しました。 テープ型のライトをサイドに設置し、ガラスを全体的に輝かせる工夫をしておりますので、夜でも明るい門廻りになっております。
以前に紹介させていただいているプランも続々と工事が進んでおります!
K様には着工までもうしばらくお待たせしますが、完成を楽しみにお待ち頂ければと思います。
本日はこの辺で…。垣岩がお届けしました。
◎Posted time : 12:48
こんにちは、アウテリアタイガー 垣岩です。
本日は、先日ご契約を頂きました新築外構プランのご紹介をしたいと思います。
熊本市東区にご新築計画中のW様邸。車庫のコンクリート土間とアプローチ廻りを中心に、建物の雰囲気に合わせて計画させていただきました。


玄関ポーチに対して屋根が少し小さめなことと、住宅街である周囲からの目線を気にされていたW様は、目隠しの縦格子スクリーンと屋根を一体化して自由に計画できる LIXIL Gルーフ テラスタイプ を玄関上に設置する計画をとても気に入って下さいました。
玄関ドアの木調色に合わせ、木調柱のテラス屋根を設置することで統一感を持たせています。

門柱にはポストと宅配ボックスが一体型になっている機能門柱の設置を計画しております。コンパクトでありながら、ポストや宅配ボックスとしての機能をしっかり持っておりますので、宅配ボックス一体型の機能門柱は玄関周りの納まりが気になる方にもおすすめです!

目隠しの縦格子の中には、 当社一押しのガラスマテリアル EXALIVE インゴット100 を入れております!夜になるとキラキラと輝く姿に一目惚れしていただき、追加で計画させていただきました!ダウンライトを設置しますので、インゴットを照らすのはもちろん、ポスト廻りも明るくなり、防犯にも最適です。
展示場にたくさん展示してあるインゴットですが、 展示場の通常営業時間は夕方18時までとなっておりますので、夜の雰囲気を見て頂くことが難しくなっております。しかし、事前のご予約があれば営業時間後も見学して頂けます!昼間とは違う夜の魅力もありますので、是非お気軽にお問い合わせください。
それでは本日はこの辺で…。垣岩がお届けしました!