スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂いた外構プランをご紹介致します。
ご提案したカーポートは『三協アルミ:スカイリード』です。
2台分の屋根を支える前方のフレームをアプローチを覆うように玄関側に延長することで、アプローチ周辺をスッキリさせました。広いアプローチと車が止めやすい駐車スペースが魅力です。

カーポート横には来客スペースも設け、計3台がコンクリート上にゆったりと止められます。道路沿いは洗い出しで仕上げ、曲線を描いたカラー砂利の目地で可愛らしい印象に仕上げました。

向かいあう住宅や前面道路からの視線を遮る目隠しを玄関前に希望されていたため、延長したフレームにアルミの角柱を設置しカーポートと目隠しを一体化しました。足元には植栽を配し、華やかなファサードとなっています。

アプローチも洗い出しの曲線で仕上げ、アクセントとして複数のアースカラーを組み合わせた六角形のコンクリート平板を使用しました。シンプルながらもおしゃれな雰囲気を演出しています。

横長の敷地だったため、角の部分には植栽やアクセントフレームでフォーカルポイントを作り敷地全体に統一感を持たせました。造作物があることでカーブを曲他車の進入も防ぎます。

着工までしばらくお時間頂きますが、完成を楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂いたガーデンプランをご紹介致します。
『玄関~リビング前の空間を広くお庭として活用したい』とのご相談を頂きました。

お庭のメインとなる、塗装仕上げのウォールで囲った小上がりのたガーデンテラス。建物に付随する既存のタイルテラスとひと続きの空間となるよう、コンクリート平板で繋ぎ一体感を持たせました。

タイル空間の隣りには人工芝が広がり、お子さんたちが安全に遊びまわれるように段差を極力減らして広い空間を確保しています。

玄関まで続くウォールは、正面にのみタイルを貼り、ガラス表札を入れ込むことで、主張しすぎないおしゃれな門廻りに仕上げました。

アプローチ正面に設ける花壇に高木を植えることで、お庭への目線を遮るアイストップとなり、さりげない目隠しとしてプライバシーを守ります。

また、花壇は室内からも見える位置に計画しているので、外に出ていないときにも充実した時間を過ごせるようなお庭に仕上げました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂いた新築外構のプランをご紹介致します。
敷地に対して斜めに配置したカーポートが印象的なデザインです。進入経路や玄関までの動線などを考慮して、見栄えも使い勝手も良い車庫の配置をご提案しました。

2台分のカーポートを2つ並べて設置したゆったりとした車庫スペース。段差を出来るだけ少なくしたい、お手入れを少なめにしたいとのご要望から、コンクリート部分を大きく広げました。

ゆるめのカーブを描いたアプローチは洗い出し仕上げでアクセントを施しました。 コンクリートに混ぜた砂利や石などの骨材を洗って表面に露呈させるため、ざらざらとした仕上がりで滑りにくくなり、人の歩くアプローチに最適です。

カーポートの梁下にはダウンライト、玄関ステップにはテープライトの間接照明を施しました。夜の暗い時間にも足元が明るく、安全にご使用いただけます。

お庭は、高さのある目隠しフェンスで囲うことでプライベートな空間を演出しました。大きな掃き出し窓から続くタイルステップ、その先に惜しみなく広がるタイルフロアと山砂のスペースで、ゆとりあるお庭空間となっています。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はガーデンルームをメインとしたガーデンリフォームプランをご紹介致します。
洗濯物干しやくつろぎのスペースとしてガーデンルームを希望されたお客様です。元は立派な樹木や花壇のある庭園でしたが、お手入れの大変さからメンテナンスの少ないお庭にしたいとご相談を頂きました。

敷地外周を囲っていた生垣を撤去して、木調の樹脂フェンスでこれまでと変わらないプライベート空間を確保しながらローメンテナンスの目隠しを施します。

ガーデンルームは建物のサイズや広さなどを検討したうえでバルコニーの先に取り付け、バルコニー下にFIXパネルを用いた特殊納まりで計画しています。設置位置が玄関アプローチの真横になるため、アプローチ側は腰壁タイプの高窓仕様にして、ルーム内のプライベート感を高めました。

ガーデンルームから既存の花壇までのスペースはタイルテラスとコンクリート平板を使用したガーデンフロアをご提案し、こちらもメンテナンスの手間を省いたデザインとなっています。

夜には花壇沿いに設置したガラスのポールライトが優しくお庭を照らし、使って安全、見て美しいお庭に仕上がりました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は駐車スペースとアプローチをトータルコーディネートした外構プランをご紹介致します。
「2台分のカーポートが欲しい」「できるだけ雨に濡れたくないのでアプローチにも屋根が欲しい」とのご要望があり、カーポートは『三協アルミ:スカイリード』、アプローチ屋根は『三協アルミ:X.スタイル』を組み合わせて空間が一体化するデザインをご提案しました。アプローチの屋根をカーポートの前方の柱に合わせることで、ふたつの屋根が繋がって見えるよう計画しています。

とても広いお敷地で、空間にゆとりがあるため車庫スペースをしっかり確保することができます。雨に濡れないことと利便性を考慮して、建物近くに機能を集約しました。

アプローチの進入口には縦格子で、モダンな雰囲気を高めました。並べて配したガラスマテリアル『インゴット』には文字の彫り込み、表札の役割も果たします。
車庫空間をより際立たせるため、土間の入口部分には黒色のタイルをアクセントとして入れました。

アプローチ脇には横格子スクリーンと植栽で広々とした優雅な空間を演出しました。隙間の広い横格子のスクリーンでも、植栽と組み合わせることでアイストップとして隣地への目隠し効果を得られます。

アプローチ周辺には照明も計画しました。ガラスマテリアルにはもちろん、アプローチ屋根のフレームにもダウンライトを付け、植えこんだ植栽もスポットライトで照らします。夜を素敵に演出しました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、 モノトーンのシックな建物の雰囲気に合う新築外構プランをご紹介致します。

グレーの大判タイルを使用した存在感のあるオリジナル門柱と、玄関横の目隠しスクリーンを組み合わせたファサードです。

玄関ステップの最上段は道路からかなり高くなっているため目隠しにも高さが必要でした。ご提案したスクリーンは高さが2.4mあるので道路からの視線をしっかりカットしますし、転落防止の役割も担います。

お客様のご希望で取り入れた『ガラスマテリアル:インゴット』の光り輝くアクセント。車庫には今話題のブラックポリカを使用したフラット型のカーポートを設置します。

お庭には、大きなふたつの掃き出し窓を繋ぐタイルテラスを計画しました。道路や車庫からの視線を遮るようにL字状に目隠しフェンスを取り付け、プライベート空間を確保しています。

デザイン性と機能性を備えた建物に調和するエクステリアです。
外廻りのお悩みは、是非アウテリアタイガーへご相談ください。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、車庫・カーポートのプランをご紹介致します。

新たにカーポートの設置を計画されていたお客様。バイク整備ができる車庫スペースも一緒に作りたいとのことで、今回はガーデンルームとカーポートを組み合わせた車庫空間をご提案致しました。

ご提案したのは『三協アルミ:U.スタイルアゼスト プレミアムタイプ』と『X.スタイル ガーデンルーム』です。U.スタイルアゼストの最大の特徴の一つでもある12mのフレームを大きく飛ばし、その下にガーデンルームを配置しています。

カーポートの屋根下にガーデンルームを入れ込むことで、全体につながりを持たせ、カーポートの下でもルームの中でも、快適に車やバイクの整備をしていただけます。

ガーデンルームは折戸の扉を二方向に展開し、扉以外の部分は袖壁を設置することで、より室内感をアップさせています。

カーポートにもガーデンルームにもダウンライトを計画していますので、夜も明るくご使用頂けます。