スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 15:17
こんにちは!
アウテリアタイガーの中村です。
工事が完了した「ガーデンリフォーム」を紹介致します。

①目隠しフェンスが老朽化してきたので、付け替えたい。
②既存の植栽を撤去し、新しく植え直したい。
③既存の物置を容量の大きい物へ入れ替えたい。
というご依頼をいただきました。

老朽化した木製のラティスフェンスを撤去して、既存の柱はそのまま使用し、目隠しフェンスとしてEウッドスタイル(リアルⅡ)を取付け致しました。
お庭が明るく感じられるように、フェンスの色は「シンプルウッド」をご選択いただきました。
大きく育った植栽を撤去し、職人さんが新しく植え直しました。

道路側の植栽も新しく植え直します。

こちらも大きく育った植栽を撤去し、新しく植え直します。
アルミ角柱でアクセントを加え、お洒落な雰囲気になりました♪

お庭やお家まわりのガーデンリフォームを行うことで、
気分を新たに新生活を始められます。
ご要望に+アイデアを加えたご提案をさせて頂きます。
是非、お気軽にアウテリアタイガーへご相談ください!
◎Posted time : 15:17
こんにちは、アウテリアタイガーの那須です。少しずつ春に近づいていますね(^^)桜の見ごろが楽しみでなりません。開花宣言をワクワクして待っています(*’ω’*)
さて、本日はご契約いただきました新築外構工事をご紹介いたします。
ご要望は
1、ガレージとカーポートが欲しい
2、ウッドデッキと目隠しが欲しい
3、門柱が欲しい です。

ガレージとカーポートは別々に立てるのではなく、一体となっているヨド物置のラヴィージュをご提案しました。建物の雰囲気に合わせた木調色にして、スッキリとした見た目となっています。

ラヴィージュの隣にはLIXILの+Gでアーチを作り、車庫と一体感を持たせました。奥に門柱を配置し、塗装で仕上げたシンプルな見た目としました。

ウッドデッキには三協アルミのひとと木2をご提案。建物の形に合わせて加工ができ、腐食しない人工木のデッキ材になっているので、オススメの商品となっております!
目隠しにはEXISLANDのEウッドスタイルフェンスをご提案。E門扉も取付け出入りができるようになっています。
初回のお打ち合わせ時にプランを見て頂き、いいね!と気に入って頂けてご契約下さいました。設計の身としてとても嬉しいお言葉でした。K様ありがとうございました。着工までしばらくお待たせいたしますが、完成を楽しみにして頂ければと思います。
それではこの辺で、那須がお届けしました。
◎Posted time : 18:19
みなさん、こんにちは。アウテリアタイガーの杉本です!少しずつ暖かくなり、お出かけが恋しい季節となりました。今日はお外でゆっくり過ごしたくなるようなガーデンリフォームをご紹介します!

- ・ 既存のウッドデッキを解体して腐らず長年使えるデッキにしたい
- ・テラス屋根を付けて雨を防ぎたい
- ・シェードを付けるための器具が欲しい
- ・駐車スペースを使いやすくしたい
というご要望でした。

テラス屋根 / 三協アルミ『ナチュレS』
樹脂デッキ / 三協アルミ『ひとと木2』
今回は、ご自宅の内装や外観に合わせて木調カラーのテラスを取り付けました。デッキの下には土間を作り、足元が汚れにくくなっています。デッキやテラス屋根は日光を思いっきり取り込んで、外に出たくなるくらい全体的に明るくなりました。

シェード支柱 / タカショー『シェードセイル用柱』
今後シェードの取り付けを考えられていて、そのための器具をご希望でした。そこでタカショーのシェード用の柱を取付け、テラス屋根には同じような金具を取り付けてお客様が簡単にシェードをかけられるように位置も確認しながら設置しました。

以前は車が乗る部分のみコンクリートをされていたお客様。ゲスト様のことを考えられ、3台入るように砂利の部分もコンクリートにして、段差なく広く使って頂ける駐車スペースをお作りしました。

既存の目隠しフェンスを道路側に少しだけ移設することで、お庭スペースが広くなりました!

【Before】
今回のように、デッキやテラス屋根を設置するだけ外に出たくなるような、より使いやすいお庭を作ることができます!ぜひ展示場に足を運んで頂き、ご自宅のリフォームを考えられてはいかかでしょうか!以上、杉本でした!
◎Posted time : 17:36
こんにちは、アウテリアタイガーの藤井です。
今回は、門廻りとお庭のリフォームで契約頂いた案件をご紹介いたします。お客様の最初のご要望は『リゾート風』で、タイルや自然石など様々な組み合わせを考えながら数回のお打ち合わせを重ねてのご契約となりました。
特にポストがアクセントになるため、複数のデザインや色味をパースにてご提案しました。



植栽の位置や、枕木のバランスが違うだけでも、雰囲気が全く違っています。
最終的に選んで頂いたのはこちらです!


外観とも合致するとても良い門廻りだと思います。これから永くお使い頂くものなので、お客様が納得したうえで選んで頂けて良かったと思います。
ポストや表札等の色や配置の難しさを改めて実感した案件となりました。
ご自宅に合うポストでお悩みのお客様!お庭のプロが様々な商品をご案内いたしますので、どうぞお気軽にご相談下さい ^ ^
◎Posted time : 17:33
こんにちは。
アウテリアタイガー大江です。
日中は少しずつ気温が上がって来るみたいですね。これからはお庭に出る事も多くなってくる季節です!本日は大人気の人工芝をご紹介いたします。

人工芝の施工を致しましたH様邸。もともとお庭は、土と施主様が施工をした砂利敷きになっておりました。

【Before】
ワンちゃんを飼っておられるので、ワンちゃんのためにお庭をご検討中でした。とても広いお庭なので既存のデッキ前に人工芝を貼り、ワンちゃんが過ごしやすいようデザインしております。

お庭の奥手は防草シート+砂利を敷き雑草対策を!

砂利と人工芝の境は見切り材を入れ人工芝がめくり上がるのを防ぐとともに
砂利が人工芝部分に入って来るのを抑えております。
弊社では人工芝の下には防草シートを敷いて、雑草対策も考えた施工になっております。お庭で過ごす・お庭の手入れを少なく・水が溜まるなど対策にもなりますので、お庭でお困りな事は是非ご相談に来て下さい。それでは本日はこの辺で・・・・大江でした。
◎Posted time : 17:34
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。各地で桜の開花が発表され始めましたね。もう少しで新入社員が入社し、また後輩が増えると思うと、気が引き締まる今日この頃です。
さて今回は、外構リフォームの紹介です 。
2世帯でお住いのご家族で、オープンな外構からクローズ外構にリフォームしたいとのご要望でした。

クローズ外構を計画する中で、門廻りの位置を変更し、限られた間口の中でも存在感が出るよう検討しました。ご提案させて頂いたのはLIXIL:プラスGとEXALIVE:ダイナミックガラス を組み合わせたデザインです。天井材付き屋根による、高級感ある演出と存在感あるガラスパネルが目を引きます。

車庫のカーポートは木調枠がアクセントのLIXIL:アーキデュオプレミアムワイドをご提案し、アプローチの屋根を兼ねて3台用をご提案しました。境界側に植栽スペースを設けることで、アプローチとしての空間を演出しております。

車庫スペースとお庭の空間は、プラスGスクリーンで仕切り、人工芝を敷きこんでおります。

【Before】
暗くなると雰囲気は一転、ダイナミックガラスをメインに素敵なライティング空間をご提案させて頂きました。 ガラスの柄は、お客様と何度も打ち合わせを重ねて出来たオリジナルのデザインとなっております。



是非ともオリジナルのシンボルマークを作ってみてはいかがでしょうか。
では、次回もお楽しみに。
◎Posted time : 20:57
皆様、こんにちは・・・
アウテリアタイガーの森下です。
只今、弊社では『春のガーデン&エクステリアフェア』を開催中です。ご興味のあられる方は是非ご来店下さい!
本日は、ご契約頂きました、クローズ外構プランをご紹介致します。
門まわりには、三協アルミ『M.グローリア』のフレームを取り入れ、石目調のタイルと組合せ重厚感のあるファサードをご提案しております。

アプローチには大判タイルをセレクトし、玄関が直接見えないように樹木を配置しております。
また、駐車スペースの後ろにアプローチがあるので、とても機能的で使い勝手がよいアプローチとなりました。

全体のイメージパースです。
南側には、広いお庭スペースが広がります。
通りからの視線を木調のフェンスで遮りプライベート空間をつくりました。

そして・・
夜は、ガラスマテリアルに灯りがともり、
とても素敵なファサードとなります。

いかがでしたでしょうか?
新築ご計画中の方やお庭のリフォームをご検討中の方は是非、ご相談下さい(>_<)
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。