スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は合志市でお世話になった外構工事をご紹介致します。
真新しい建物に合う、シンプルなエクステリアをご提案しました。建物に調和するカラーリングがポイントで、たくさんの車が止められる駐車スペースを確保しました。

通りからの目隠しを意識した門柱と樹脂フェンス。門柱は大判タイルをあつらえ、重厚感のあるデザインとなっています。

ふたつの玄関をゆったり繋ぐ間口の大きい階段・アプローチで解放感が生まれました。


門柱に寄り添うガラスマテリアルが華やかな雰囲気を演出しています。

植栽スペースもたくさん設けていますので、季節ごとに草花の植え替えを楽しんで頂いております。施主様の暮らしがたくさんの緑に包まれた、潤いに満ちたものとなりますように。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は荒尾市のガーデンリフォームプランをご紹介致します 。
広いお庭を上手く活用できないことがお悩みで、窓から出入りできれば外に出やすくなるのでウッドデッキを中心にデザインしてほしいとのご相談を受け、プランを作成致しました。


「せっかくならウッドデッキを大きく広げ、いろんなことに活用したい!」とお話を頂いておりましたので、テーブルやイスを置いても余裕のある広さをご提案しました。またウッドデッキの高さは座りやすい高さで計画していますので、ウッドデッキに腰かけてくつろいでい頂くことも可能です。

さらに、ウッドデッキの先にアンティーク調のレンガを敷き詰めることで、オシャレな土間スペースを確保しました。砂利では安定しにくいBBQセットなどを広げて頂くことができます。

お庭の中心には、隣地からの目線をさりげなく遮るよう新しい樹木の植え込みを計画しております。

広いお庭を周回できるアプローチを曲線で描き、自然な雰囲気を好まれていたお客様に合ったデザインでご提案させて頂きました。

いかがでしょうか?
どんな風にお庭を作ればいいかわからない…と思われている方は、是非一度、今のお庭を見せてください。お庭のプロがお客様の生活や将来を見越して、お客様にベストなお庭をご提案致します。お気軽にご相談ください!
◎Posted time : 12:14
こんにちは。
本日は合志市でお世話になったフェンス工事をご紹介致します。

古くなったフェンスを撤去して、新しくアルミ製の目隠しになるフェンスを取り付けたいとのご相談を頂きました。


今回採用したフェンスは『LIXIL:フェンスAB』です。横ルーバータイプで、目隠ししながら風が通る構造が特徴です。プライバシーと通気性が確保できます。お家の雰囲気に合うオータムブラウン色を採用しました。

リフォーム工事では近隣の方々のご理解・ご協力が不可欠です。特に今回は隣地との境界付近での工事でしたので、着工前には施主様とご挨拶を行い、工事期間中はご迷惑がかからないよう細心の注意を払いました。工事後はとても満足頂き、嬉しく思います。
工事後もつつがなくお過ごしいただけるよう、様々なフォローを行っております。工事のご相談は是非アウテリアタイガーへ。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
冬らしい寒い毎日が続いております。
冬の樹木は落葉した枝ぶりがとても魅力的で、株立ちの雑木の植栽に囲われた庭の冬場の様を美しく感じます。しかしながら、その庭を所有・管理するとなるとその大変さから敬遠されることも多く、現代のライフスタイルに合わない現実を目の当たりにする場面が多くなりました。

本日ご紹介するこのプランも、『建物の雰囲気に合わせた外構にしたいけれど植栽はあまり増やしたくない』とのご要望を受けたものでした。

和の趣にあふれ、楚々とした雰囲気が素敵な建物です。
建物のポイントとなる外壁に樹木の緑がよく映えます。機能的なセミクローズスタイルを希望されており、景観を邪魔しない収まりに配慮しました。要所に植栽と景石を設けて、アクセントで黒い金物を設けています。


ライトアップで植栽の存在感を効果的に発揮します。
これからも少ない植栽の量での優れたファサードデザインを追究していきたいと思います。本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は東区で施工させて頂いた新築外構工事をご紹介致します。

ご要望として…
① 車庫土間コンクリートにアクセントとして天然石貼り
② 防犯・侵入を防ぐために伸縮門扉の設置
③ 玄関ポーチに手すりを計画
以上の内容で打ち合わせを進めてまいりました。
車庫土間コンクリートのアクセントとして『EXISLAND:クォーツ乱形』をご提案しました。色は鮮やかなローズをご選択頂きました。目地は洗い出し用玉砂利での施工を行いました。


前面道路は人通りが多く、侵入及び防犯強化のために車庫の入口に伸縮門扉『三協アルミ:エアリーナⅡ』をご提案致しました。ノンキャスターなのでストレスなく開閉が可能です。片開きの門扉は『三協アルミ:プロヴァンス7型』を設置しています。

玄関ポーチの手すりは施主様と打ち合わせを重ねた結果『onlyone:ヴァレンソール』に決定。取付位置も最後までこだわりました。

施主様のこだわりや想いがつまった外構が完成しました。
新築外構やお庭・外構のリフォームのことなら、アウテリアタイガーへお任せください!
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、菊陽町でお世話になった外構リフォーム工事をご紹介します。
中古住宅を購入され、既存の外構を新しくしたいとのことでご相談を頂きました。


ガラスマテリアル『インゴット』を取り入れた門柱
石目調の大判タイルで玄関前を華やかに演出しました

玄関へ歩きやすい階段、アプローチ

3台分の車庫スペースとおしゃれなカーポート
『LIXIL:カーポートSC』木調の天井材が建物を引き立てます

雑草対策として人工芝と砂利敷き

外構が変わることでお家の雰囲気も各段に良くなり、新生活を気持ちよく過ごして頂いているようです。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は外構のモデルプランをご紹介致します。

・駐車スペース
・カーポート
・門柱
・目隠しフェンス
・樹木 ※複数照明込み
・樹脂デッキ
・人工芝
・境界フェンス
南向きの立地で、お客様より多くご相談頂く内容をふまえたプランとなっています。
建物前面はたくさんの車が止められるようコンクリート仕上げとなっています。
2台分のカーポートを設置しています。

石目調のタイルを使用した門柱は、玄関前の目隠しを意識した配置となっています。 アプローチは奥行を感じて頂けるようS字でデザインしました。一部素材を変えることでアプローチの侵入口を強調しています。

カーポートの後ろには目隠しとなる縦格子のフェンスを配置します。縦格子はモダンな雰囲気を演出しますので、お部屋からの景観を意識しました。

お庭はには人工芝を敷き、人工木デッキで空間を繋ぎます。

要所に配した植栽には照明もセットし、夜のご提案も行います。
今回はアプローチに照明を集中させていますが、カーポートにダウンライト・足元にグランドライトなど配置しても良いと思います。

お客様の様々なご希望に柔軟に対応させて頂きますので、是非ご相談においでください。お待ちしております。