スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、快適な車庫空間を実現した外構リフォーム工事をご紹介致します。

お庭の雰囲気を気に入り中古物件を購入された施主様ですが、カーポートの老朽化や独立した車庫の使い勝手の悪さなど、生活の中で様々な不便さを感じておられました。

高さのある壁や門扉を取り払い、新たにオープン外構にすることで圧迫感を軽減しました。


お庭の目隠しには縦格子のフェンスを採用し、和のテイストがお庭の雰囲気に調和します。

快適に過ごして頂けるよう車庫スペース全体に屋根をかけました。選ばれたのは敷地にフィットするカーポート『三協アルミ:U.スタイル アゼスト』です。

間口を広げたことで車の出し入れもしやすくなり、 明るく・開放感のあるファサードです。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂いた新築外構のプランをご紹介致します。
敷地に対して斜めに配置したカーポートが印象的なデザインです。進入経路や玄関までの動線などを考慮して、見栄えも使い勝手も良い車庫の配置をご提案しました。

2台分のカーポートを2つ並べて設置したゆったりとした車庫スペース。段差を出来るだけ少なくしたい、お手入れを少なめにしたいとのご要望から、コンクリート部分を大きく広げました。

ゆるめのカーブを描いたアプローチは洗い出し仕上げでアクセントを施しました。 コンクリートに混ぜた砂利や石などの骨材を洗って表面に露呈させるため、ざらざらとした仕上がりで滑りにくくなり、人の歩くアプローチに最適です。

カーポートの梁下にはダウンライト、玄関ステップにはテープライトの間接照明を施しました。夜の暗い時間にも足元が明るく、安全にご使用いただけます。

お庭は、高さのある目隠しフェンスで囲うことでプライベートな空間を演出しました。大きな掃き出し窓から続くタイルステップ、その先に惜しみなく広がるタイルフロアと山砂のスペースで、ゆとりあるお庭空間となっています。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はお庭をアップグレードさせたガーデンリフォーム工事をご紹介致します。
・今の外構をもっとカッコ良くさせたい
・格子材を使ったデザイン
・テラスに屋根をかけたい
とのご相談を頂きました。


外観がモダンでシックな雰囲気でしたので、黒いフレームをベースに一部シルバーを取り入れたデザイン格子で目隠しを施し、重厚感のあるファサードに仕上げました。

タイルテラスと人工芝が広がるお庭には、ルーフを新設。

隣家が接近していること、遮るものが何も無かったことから、どっしりとした壁やルーフで空間を間取り、プライベート感を高めました。


ラグジュアリーなお庭へと生まれ変わり、これからご家族で有意義なお庭時間を過ごして頂きたいと思います。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はご契約頂きましたガーデンリフォームプランをご紹介致します。
古くなった木製のデッキとフェンスのリフォームをご相談頂きました。お手入れが楽になるのはもちろんのこと、今までの使い心地を損ねない既存の環境に近いリフォームをご希望でした。


お部屋から段差なく広がるタイルテラスは、 明るい石目調の大判タイルで仕上げます。

道路側の目隠しとして人工木フェンスを設置します。既存のフェンスに似たデザインで、高さがありながらも圧迫感を与えません。

リフォームすることで美しいお庭へと生まれかわり、毎日快適にお使い頂けることと思います。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、駐車スペースの機能性をUPした車庫リフォーム工事をご紹介致します。
・車から建物まで濡れずに行き来したい
・車庫の砂利が道路にでないようにしたい
とのご要望を頂きました。


雨に濡れずに行き来できるよう2台用のカーポートを新設しました。選ばれたのは『三協アルミ:ダブルフェース』です。片側支持のため駐車しやすく、建物までの動線も邪魔しません。外壁の雰囲気に合わせた木調色+ブラックの佇まいがファサードに重厚感を与えます。


土間は、砂利だった部分をコンクリートで仕上げ、アクセントとして一部を洗い出しにしました。

機能性がUPした車庫に、ご満足頂きました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します。
・敷地が広いのでお庭と車庫スペースを明確に分けたい
・ウッドデッキ
・目隠しの縦格子
・カーポート
とのご要望を頂きました。

道路沿いを車庫スペースとし、建物に寄せてカーポートを配しました。

お庭には一面に天然芝を張り、デザインフェンスや植栽で車庫との境界を強調しました。リビング前にはウッドデッキを配し、お庭とお部屋を繋ぎます。アプローチ側の目隠しとして背の高いスクリーンフェンスを設置しました。

お部屋からの眺めです。在宅時はカーポートに車が止まることで目隠しの役割を担い、縦格子のスクリーンフェンと併せ、行き来する人の視線を優しく遮ります。

夜にはカーポートのダウンライトが柔らかな光でファサードを照らします。

完成が楽しみです。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日はお車をしっかり守るガレージとカーポートのプランをご紹介致します。

新築外構工事の完成が間もないお客様より、ガレージとカーポートのご依頼を頂きました。最近はガレージの見積依頼や施工が大変多くなっています。お車の収納や倉庫としてのご利用はもちろんのこと、”離れ”として趣味を楽しんだり、ご友人との集まりやお子様の遊びのスペースに使われるなど、多岐に渡って活躍するので完成後の生活のご様子がとても楽しみです。

カーポートは耐風圧にすぐれた折半屋根を設置し、コンクリート土間も併せて施工します。旗竿地で進入路が長いことを踏まえ、目地を斜めにデザインして見た目に変化をつけています。玄関近くまで屋根があるので雨の日も安心です。

内観のイメージです。背が高いのでゆとりのある囲われ感が心地よさそうです。コンセントなども設置して使い勝手もバッチリです。快適なガレージライフへの憧れが高まります。

ガレージの相談も是非アウテリアタイガーへ。