スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きましたガーデンリフォームプランをご紹介致します 。
手を付けていないお庭を、すっきりとした使い勝手の良いお庭にしたいとご相談を頂きました。

掃き出し窓の前には建物から出入りがしやすいようにウッドデッキを設置し、その上に木調色のテラス屋根を配置します。紫外線や熱量を軽減してくれるポリカーボネートの屋根材は熱い日差しを遮ってくれるため、デッキで過ごす時間をより快適にしてくれます。
お庭の周囲をぐるっと囲っていた生垣は、手入れの少ない樹脂フェンスへのやり替えます。既存の物置のそばには小さな家庭菜園のスペースを計画しました。倉庫のそばに配することで、菜園を手入れする道具の出し入れもしやすくなります。

お庭の中央には天然芝を敷きこみます。芝刈りがしづらいフェンスの足元や壁際は砂利で仕上げることで、お手入れのしやすさを重視しました。

お庭の角には木彫柄の化粧ブロックで作る優しい雰囲気の造作ベンチを置き、目隠しの一部として計画しています。

ベンチの横に寄り添うのは、ガラスライト『EXALIVE:一条の光』。夜にベンチに腰掛けるとガラスの幻想的な明かりで素敵な時間をお過ごし頂けます。

いかがでしたでしょうか?お庭での過ごし方を見直して、ライフスタイルに合った素敵なお庭を作りませんか?各展示場にて、ご相談お待ちしております。
◎Posted time : 13:12
こんにちは。
本日は外構リフォームプランをご紹介致します。
お客様より『門廻りを華やかにしたい』『お庭の目隠しがほしい』とのご要望ありました。現在は機能門柱を用いたコンパクトな外構になっておりますので、植栽やウォール等を用いてボリュームを出しました。


道路側には植栽帯を設け、樹木やウォールを新たに設置します。ウォールは建物のアクセントの色味に近いものとし、素材感の違うものを取り入れました。インターフォンは独立でアルミの角材に取付けます。

照明も取り入れておりますので夜も楽しんで頂けます。

植栽が入るだけで、外観の印象はがらりと変わります。少しだけ外に出て、植物を育てる日々を楽しんで頂けたらと思います。
◎Posted time : 14:06
こんにちは。
本日は北区でお世話になった新築外構工事をご紹介致します。

道路に面する敷地は全てコンクリート仕上げとしました。雑草対策として効果的ですし、たくさんの来客に対応する駐車スペースとしてもご利用頂けます。

道路からの視線を遮るものがないため、アイストップとして様々な樹木を植えられました。リビング前や玄関廻りを重点的に植樹しています。艶めく緑が日々の生活に癒しを与え、緑のコントラストが無機質なコンクリートの空間に彩りを添えます。


圧迫感のない目隠しとして、柔らかな雰囲気を演出する木々。
より身近に『自然』を感じながら、 四季折々に移ろいゆく木々の姿をお楽しみください。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ランドリースペースを確保するためのガーデンリフォームプランをご紹介致します。

既存のテラス屋根を撤去してサンルームを設置します。ご提案したのは『三協アルミ:晴れもようWith』です。通風や換気機能に優れていて、洗濯物を干すアイテムが豊富に揃った快適な洗濯空間が魅力です。

玄関脇に位置するため、訪問者からの視線を遮るための目隠しもご提案しました。サンルームと素材を合わせた角柱にガラス材のアクセントを加え、シンボルツリーを添えて柔らかな雰囲気を演出しています。

目隠しのデザインは悩みましたが、建物や既存のお庭に調和するデザインをご提案できました。夜の風景も考慮して、ガラス材には照明を配置してライトアップします。

お庭や外構でお悩みの皆様。アウテリアタイガーで希望のプランを実現しませんか?どうぞお気軽にご相談下さい。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は宇城市松橋町でお世話になるガーデンリフォームプランをご紹介します。
施主様がこれまで大事に育まれたお庭でしたが、雑草や樹木の管理を楽にしてこれまで以上にガーデンライフを楽しまれたいというご要望によりリフォームを行うこととなりました。数年間温めてこられた想いを大切にプランニングさせて頂きました。

現状はマキなどの高木に囲われ、庭の大部分は芝や草に覆われています。それらの大半を取り除き、リフォーム後は花壇を複数設けて、これまでと変わらない草花を愛でる暮らしを楽しんで頂きます。

床面は中心部を人工芝で整え、その外側は真砂土系の舗装で覆います。

また、門廻りは既存の塀を一部利用しながらブラウンの大判タイルでリニューアルし、雰囲気を一変します。

既存のツバキの生垣は撤去するものの、そこには新たにトキワマンサクの生垣を設けます。緑を大切にされる施主様のお庭がまた新たなステージを迎えます。完成が楽しみですね。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は宇土市でお世話になったデッキ・テラス屋根工事をご紹介致します。


お庭への段差解消として、ランドリースペースとして、人工木デッキを設置しました。ふたつのお部屋を繋ぐ横広のウッドデッキ。お部屋を自由に行き来できる外空間は魅力がいっぱいです。

デッキの出幅に合わせてテラス屋根も新設。明るさを損なわず、心地よい影を作ります。

ランドリースペースとしてだけでなく、ご家族が『外時間』を楽しむ寛ぎのスペースとしても大活躍です。

爽やかなオレンジチェリーが緑溢れるお庭によく似合います。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂いた新築外構プランをご紹介致します。
真新しい建物が建つ敷地はとても広く、ファサードやメインで使う車庫とその周りの整地、植栽工事をお世話になります。玄関廻りに重点をおいてプランを作成しました。

アーチ状のフレームや格子材で、シンプルななかにも存在感のあるファサード。シンボルツリーや植栽で柔らかな雰囲気もプラスしました。その脇にはどっしり構える折半屋根のカーポートを設置します。ファサードも合わせると、たくさんの車が駐車可能なゆったりとした車庫スペースとなります。

要所に設置する照明が、夜には柔らかな光を放ちます。

外構でお悩みなら、是非アウテリアタイガーへご相談ください。お客様のご要望に沿ったプランをご提案致します。