スタッフブログ
◎Posted time : 16:06
08月10日
菊池郡 菊陽町 外構工事中!
こんばんは。
アウテリアタイガー 大江です。
暑い日が続いております。
現地調査を行うと日に日に黒くなって来ました。
暑い中、現場作業を頑張ってくださる職人さんには
心から感謝です<(_ _)>
職人さんに頑張って頂いているおかげで
完成が近づいて来ました
菊陽町のN様邸をご紹介致します。
N様邸は、ご新築に伴う外構工事になります。
建物着工前の昨年の11月に打ち合わせがスタートし
今年1月にご契約を交わし
建物完成を待って7月に外構工事をスタート致しました。
外構着工時は梅雨と重なり
作業が思う様に進まずご迷惑をお掛けしましたが
梅雨が明け本格的に工事が進み
日に日に形になって来ました。
N様には外構の大まかなイメージがあり
そのイメージを図面に起こして
細かな部分の調整をしていく形で進めて参りました。
イメージは【南国風】になっております。
【着工前の状況】
外構工事のスタートは土木工事です。
車庫・アプローチの下地を作り
ブロック積みを行う為に床堀を行います。
下地砂利を敷いてプレートを使い転圧作業を行います。
その後、コンクリートを流し込む為
枠を作り、鉄筋を組み上げていきます。
鉄筋はしっかりとジョイントを行います。
基礎コンクリートを行い
スロック積みをスタートしていきます。
一段目は重要なポイントになりますので
型枠ブロックを使用しております。
ここから必要な高さまでブロックを積み上げていきます。
ブロックを積み上げた後は
モルタルを全面に塗り下地作り。
ブロックはここまで行うと仕上げに入って行きます。
門柱には擬石を張っております。
角柱は乱形を貼り
足元にも乱形を使用しております。
仕上げを行い、植栽が入って来たら全体が見えて来ました。
残りは一部の植栽と照明・塗装になります。
今月には完成です。
またアップさせて頂きます。
それでは大江でした。