スタッフブログ
◎Posted time : 20:18
09月22日
ウリン デッキ
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
秋らしくなってきました。あちこちで「ヒガンバナ」が咲いていますが、
毎年忘れることなく、決まった時期に花を咲かせる植物の「力」に頭が下がります。
この花の時期以外はその存在をほぼ感じさせないところにも恐れ入ります・・・
今日は先日施工したウリンデッキを少しだけ紹介します。
現在はウッドデッキといえば樹脂性のものが主流となりつつありますが、
やはり天然木のデッキも良いですね。
ウリンは東南アジア産の硬く・重たい木材です。
水に対しても非常に強く、20~30年は耐久性があるとされています。
ひとつ難点としては施工後1年ほどは褐色の「アク」が大量にでます。
無害ですがコンクリートなどを汚します。
「アク」が出ていくと同時に木材の色も薄くなりますので、
好みに応じて適した塗料で塗装をかける場合もあります。
(無塗装でも耐久性は変わりません)
特別なメンテナンスは基本的には不要です。
天然木ならでは特性はありますが、その風合いや質感はやはり格別ですね。
デッキ全景はまたの機会の紹介します。
藤田でした。