スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 16:42
こんにちは、アウテリアタイガーの杉本です。今回は宇土市でお世話になりましたフェンス工事のご紹介です。
お客様のご要望は、・既存の木フェンスを解体し、新しいフェンスを付けたい・転落防止・建物外観に合うデザインにしたい・目隠しがしたい というものでした。そこで…

通りからいちばん目につく道路側にはYKK / ルシアスフェンスF04型を設置しました。裏面がアルミ色、表面が木調色のフェンスになります。

ご自宅にはたくさんの樹木ありましたので、自然な雰囲気に合う木調フェンスをセレクトしました。 建物のお色味に合わせることで、とてもよく馴染んでいます。

隣地に接している境界には、お子様の転落防止等を考え、足をかけにくい YKK / シンプレオフェンス をご提案しました。「窓を開けて風を通したいが、道路からの視線が気になる」ということで、掃き出し窓の前には YKK / シンプレオフェンスP1型 というパネル式でしっかり目隠しができるフェンスを、お部屋からの目線の高さで設置しています。

また、今回はアプローチに沿って植栽の足元に5つポール状の照明を設置しました。次回ほかの照明とともにご紹介します。お楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 16:39
こんにちは、4月に入社しました設計の高沢です。早いもので入社して4ヶ月が過ぎようとしております。もうすぐ8月、夏本番ですね!梅雨明けすると、本格的に暑い日々がやってきますので、暑さ対策等しっかり行い夏を楽しんでください!
さて本日は、私が設計したプランで初めて契約を頂きましたⅠ様邸の外構リフォーム工事をご紹介をします。Ⅰ様は、『駐車スペースとお庭を区別し使いたい』『道路側からお庭や窓が丸見えなので目隠しをしたい』とお考えでした。そこで、駐車スペースとお庭部分を区別し、プライベート空間を保てるよう仕上げております。


I様のご要望で、駐車スペース一台分を新たに造成したいとのことでしたので、お庭を狭めることで駐車スペースを確保しました。お庭は少し狭くなりましたが、お子様が遊ぶには十分な広さを確保しています。


お庭と駐車スペースを区別するために、『Sスタイル』という化粧ブロックを使用して塀を造りました。フェンスも設置して道路側からの目隠しとしています。また玄関先からお庭に入る場所に門扉を設置し、よりお庭のプライベート空間を重視したお庭になりました。視線を気にすることなく楽しい時間を過ごして頂きたいです!完成まで少しお待たせ致しますが、楽しみにして頂けると嬉しいです!
それでは本日はこの辺で、高沢がお届けしました。
◎Posted time : 15:20
こんにちは、アウテリアタイガー平成展示場 大江です。
7月が終わろうとしていますが、梅雨がまだ明けません。今年の梅雨は大雨が多く、工事がなかなか進まず、とても大変な梅雨となっております・・・。今週半ばには晴れの兆し…早く梅雨明けしますように!!
そんな雨の合間を見て進めている、新築外構の現場をご紹介致します。

平屋でとても大きな建物を、外構でより引き立たせる為のご提案を致しました。
植栽などをふんだんに使用したクローズ外構となっております。

雨の中の写真ですみません。。。。。
クローズ外構ではありますが、御敷地がとても広いので車庫部分はオープンになっております。

道路側には既存の生垣が有りましたのでそのまま活用すべく一部延長を行っております。

アプローチは生コン洗い出し仕上げです。
門柱は凹凸でアクセントを作り、塗装仕上げを考えております。

シンボルツリーは『モミジ』。木目調のアルミ柱と組み合わせて。

お庭には木目調のタイルテラスを施工致します。
工事も終盤を迎え、門扉やLIXIL+Gのフレームなどの施工で完成です。
次は完成後の写真をアップ致します。
それでは本日はこの辺で、大江でした。
◎Posted time : 15:04
こんにちは、アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、菊池市でお世話になった新築外構工事をご紹介します。
ご自宅の向かい側のコンビニに1日中車の出入りがあることから、 高さのある門柱とフェンスでしっかりとした目隠しを施したクローズ外構を希望されました。

門柱には施主様支給により建物と同じタイルをアクセントに加えています。

落ち着いたトーンの門廻りには、ガラスの照明『一条の光』で華やかさをプラス。

敷地内に横たわるゆったりと弧を描くアプローチは、こちらも施主様もご希望で、敷地に更なる奥行感が生まれました。

シンボルツリーのシマトネリコが、優しく揺らぎます。

◎Posted time : 18:45
こんにちは、アウテリアタイガーの櫻木です。
7/23(木)、24(金)、25(土)、26(日)の4日間、『夏のガーデン&エクステリアフェア』を開催しております。
今回、光の森展示場にはLIXIL:ガーデンルームGFが新しく仲間入りしました!

三面テラスサッシが基本形となっており、ご要望に合わせて腰壁を付けたり折り戸にしたり…。ご家族の生活スタイルに合わせて自由な発想で思い思いに楽しんで頂く、暮らしに寄り添うガーデンルームとなっております ^ ^
フェア期間中は特別価格にてご提供しておりますので、この機会にご家族だけのオリジナルの空間を作ってみませんか?



展示場仕様 / 2間×9尺 屋根材:熱線遮断防汚ポリカ 正面:腰壁+高窓、折り戸 左側:腰壁+高窓(テラスサッシ) 右側:折り戸

ガーデンルームの主も、爽やかな笑顔で皆様のお越しをお待ちしております。
どうぞお気軽に展示場へ足をお運びください♪
◎Posted time : 19:04
こんにちは。アウテリアタイガーの村田です。
本日は人工芝のご紹介です(^^)/
忙しくてお庭のお手入れに困ってる、虫が苦手な方(>_<)
またペットをお庭で自由に遊ばせてあげたい方にオススメです!
お庭のお手入れにお困りだったお客様。
広いタイルテラスの先に人工芝を敷き、樹木も整理し
お手入れしやすくしました。
ご家族の団欒の場として、ぜひ長く使って頂きたいです(^^)



しっかりとプライベート空間が確保されたお庭。
木彫のデッキとの相性も良く、エレガントなお庭になりました。
外からの視線を気にせず、ご家族で楽しいひと時を過ごして頂きたいです(^^)


お庭でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
スタッフがお客様のお悩みに合ったお庭をご提案いたします(^^♪
本日は村田がお届けしました(^_-)-☆
◎Posted time : 10:32
こんにちは、アウテリアタイガー 垣岩です。
蝉の声が沢山聞こえてくるようになり、一気に夏を感じます。合わせて気温もどんどん上がっていますので、皆さま熱中症にはお気を付けください!
さて本日は、先日ご契約を頂きました新築外構プランのご紹介をしたいと思います。
宇城市小川町に新築後計画中のT様は、2世帯住宅でそれぞれ玄関が異なるお家を計画中とのことでした。それぞれのファサード部分にしっかりとした印象を持たせながら、全体的な統一感を持たせた外構に仕上げております。



今回ファサード部分にメインで使用したのは、 三協アルミ M.グローリア です!
カーポートの梁柱に合わせて太めの梁と柱でフレームを形成し、門柱としても、ゲートとしても、スクリーンを取り入れ目隠しとしても活用できる、機能と意匠デザインを兼ね備えたファサードになっております。

ふたつの玄関の間(ちょうど中央部分)には、給湯器等の住宅に欠かせないけれどもあまり目立たせたくない什器が配置してあり、周りに樹木を植えることで、さりげない目隠しを施しました。

玄関横に位置するお部屋の窓は、出来るだけ外部から見えないように、高めの目隠しフェンスに樹木を合わせるで目隠し効果をアップしております!

表札として使用しているのは、アウテリアタイガー一押し、 EXALIVE インゴット200 です!玄関のステップ横に据えておりますのは、細見のスラっとしたポールが印象的な EXALIVE ジェントル です。
インゴット上部のダウンライトとジェントルの優しい光で玄関周りを照らしますので、夜でも足元が明るく、安心・安全です。

もうひとつの玄関側も同じく表札に インゴット200 を使用しており、ステップ上のフレームにダウンライトも設置しておりますので、こちらも足元が明るく安全に利用していただけます。
これから着工までの間に、フレームやカーポート、石材などの色合いをお客様とどんどん詰めていきますので、より一層お客様の想いのこもった素敵な外構に仕上がっていくことと思います。完成まで少しお待たせしますが、楽しみにしていただける とても嬉しいです!
それでは本日はこのあたりで…。垣岩がお届けしました!