スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介します。
黒い外壁に木目調のアクセントが特徴の建物のシンプルでシックな雰囲気に合う、カーポート・門廻り・境界塀をご提案させて頂きました。

カーポートは『三協アルミ:ダブルフェース』を設置します。建物と敷地が平行ではなかったので、一般的な4本柱のカーポートだと柱が邪魔な位置に建ってしまいます。『ダブルフェース』は2台分の屋根を片側で支えるため、車の出し入れや乗り降りがしやすくなります。

門廻りはあえてグレー系の素材で統一しており、笠木や表札もできるだけシンプルなものをセレクトしました。道路との高低差の関係でステップがもう一段必要だったので、浮遊感のある蹴込み階段でシックな雰囲気を演出しています。

道路との境界は門柱と同じ塗り仕上げの土留で仕上げ、建物周辺は栗石を敷き込みます。境界はフェンスやブロック塀で囲ってしまうことが多いですが、あえてオープンにして植栽や照明で彩ることで、景観も意識したオリジナリティのある外構となりました。

完成を、どうぞ楽しみにお待ちください。
◎Posted time : 18:00
こんにちは。
本日は南区の外構リフォーム工事をご紹介致します。
・玄関前に門柱とアプローチを作りたい
・庭の仕切が欲しい
とのご相談を頂きました。

門柱は建物の可愛らしい雰囲気に合わせて『三協アルミ:セレージュ3型』をご提案しました。スッキリとした佇まいで、個性的なデザインが玄関前にインパクトを与えます。アプローチは自然石とコンクリート枕木を組み合わせてナチュラルな風合いに仕上げました。
限られた玄関前のスペースを広くスッキリ見せるデザインです。


ご自宅のプライベート感を高めるため、お庭の仕切りには人工木フェンスを採用し目隠し効果もプラスしています。門柱と色合いを揃えることで統一感が生まれました。一部ノンキャスタータイプの伸縮ゲート設置して車の乗り入れも可能としました。

既存の駐車スペースはそのままに、オシャレに生まれ変わった外構をとても気に入って頂きました。

◎Posted time : 12:00
こんにちは。
今年最後の日がやって参りました。昨年もたくさんのお客様からご相談を頂き、素敵なお庭時間をご提案できたことを心より感謝申し上げます。
さて、弊社は明日より年末年始休業となります。年明けは1月5日(金)より通常営業致します。ご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
最後に…
今年もエクステリアメーカー様主催の施工コンテストにおいて数々の賞を受賞しましたのでご紹介致します。
【 LIXIL エクステリアコンテスト2023 】
● ファサード部門 / 入選賞

● ファサード部門 / 入選賞

● ガーデン部門 / 入選賞

【 LIXIL メンバーズコンテスト2023 】
● 敢闘賞

何かと忙しい年の瀬ではございますが、体調を崩されませんよう十分ご留意ください。 来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
◎Posted time : 13:34
こんにちは。
本日は、合志市の新築外構工事をご紹介致します。

モダンな建物に調和する、黒を基調としたスタイリッシュな佇まいが目を引きます。

メインとなるカーポートは『三協アルミ:スカイリード』をセレクト。延長梁でアーチ状に構える柱にはガラスマテリアル『インゴット』を添え、美しい煌めきがファサードを華やかに演出します。

洗い出しで仕上げたアプローチにはコンクリート製の枕木でアクセントを入れ、植栽とともにナチュラルな雰囲気に。宅配ボックスは静かに存在感を放ちます。

お庭はしっかりと囲ってプライベート感を高めました。

地窓からのフォーカルポイントは植栽とガラスの照明『一条の光』で艶やかに。夜はライトアップされて美しく輝きます。
◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、デザイン性の高いカーポートプランをご紹介致します。

以前、大がかりなガーデン工事をお世話になったお客様よりカーポート+サイクルポートのご依頼を頂きました。間口幅が広い立地で、車3台分と駐輪スペースに屋根を掛けたいというご要望でした。カーポートは外観を損なわない、デザイン性が高いものが求められました。納まり方や外観などを含めて『三協アルミ:Uスタイル アゼスト』をおすすめしました。


屋根の配置の自由度が高いことに加えて、圧巻の12m間口仕様があります。さらに吊下げ式は屋根がフラットで水平ラインが綺麗に収まります。


この敷地対応力はいまだ他の追随を許しません。

屋根枠に木調色が入りますが、これは建物の縦格子に近いものを選んでおります。駐輪部分は機能上奥行きの短い屋根を選んでいますが、外観の上でもまとまり良く仕上がっています。
完成しましたら、現場写真をお届けしたいと思います。
◎Posted time : 12:13
こんにちは。
本日は、色とりどりの草花に囲まれたガーデン工事のご紹介です。
購入された住宅のリフォームに合わせ、ご夫婦の趣味であるガーデニングを存分に楽しめるお庭づくりをご依頼頂きました。

リビング前にはプライベート感を高めるガーデンテラスを設置しました。リビングの延長として広がる空間には光が差し込み、白いウォールでより一層明るさを感じます。

ヴィンテージの味わい深いアプローチ。

お庭の至る所でご主人お手製のアイテムが存在感を放っています。

門扉をつけて敷地全体をクローズすることで、安心してお庭時間を楽しんで頂けます。

お花と触れ合うことが大好きなご夫妻が大切に育まれている、草花が主役の素敵なお庭が完成しました。


◎Posted time : 12:00
こんにちは。
本日は、ご契約頂きました新築外構プランをご紹介致します。
ブルーの外壁が特徴的なこちらの建物に合わせて、シンプルモダンな外構をご提案させていただきました。

今回、カーポートには『三協アルミ:G-1R』を採用しました。シャープな屋根枠のスリムでスタイリッシュなデザインが魅力です。スチール折板タイプの屋根材は高い耐候性能を持ち合わせています。

お庭のプライベート空間を守るため、目隠しフェンスを土留の化粧ブロックの上に設置します。カーポートや目隠しフェンスは建物の窓サッシのカラーに合わせ、建物と外構の統一感を出しました。

お庭には『スカイリード マルチルーフタイプ』を設置します。 カーポートでお馴染みの商品であるスカイリード。四本の柱で屋根を支える、独立タイプのテラス屋根になります。

道路からの高低差が少しだけある玄関周りは、蹴込みタイプの階段を一段プラス。コンクリート平板を使った浮き階段のようなステップを広くとることで、玄関からお庭への動線も確保しました。

機能性とデザイン性を兼ね備えた外構となっております。お客様のご希望に合わせ、様々な商品のなかから選りすぐりの物をご提案させて頂きます。ぜひご相談ください!