スタッフブログ
- トップページ
- >
- スタッフブログ
◎Posted time : 17:22
09月26日
こんにちは、アウテリアタイガーの藤井です。
今回は、僕が作成したパースのなかで
より自然な仕上がりとなった
植栽中心のパースを3つ紹介しようと思います。
まず1つ目。
既存の門柱をボリュームアップして欲しいとの事で
ピンコロやスクリーン、タイルなどを組み合わせて
計画させて頂いた案件なのですが、
そこに植栽で彩を添えたプランになります。
2つ目は、
出来るだけ現状の植栽に近い状態を再現したパースです。
たくさんの種類を集め、再現するのは難儀でした(笑)。
考えすぎると時間がかかりますし
適当に配置すると見栄えが悪くなりますし・・・。
僕には、とても難しい作業でした。
計画ではカーポートが配置されていますが
植栽にも注意して
細かい部分も一歩ずつ工夫して仕上げています。
難しい事ばかりですが、日々努力中です。
ラストは、石材を多用した物になります。
もっと手前をアップにして、奥行感を増したいと思いました。
ご提案という形でしたが、いい感じにできているのでは!?
まだまだ改善要素が出てくると思うので、がんばります。
パースも良いですが、実際にご覧になってはいかがでしょうか?
たくさんの商材のほか
季節に合わせた色とりどりの草花が
皆様のお越しをお待ちしております。
どうぞお気軽に、展示場へいらして下さい ^ ^ ♪
◎Posted time : 17:09
09月20日
こんにちは・・アウテリアタイガーの村田です。
朝晩が過ごしやすくなってきましたね!
スーパーや青果店には秋の味覚が並び始め
美味しいものが有りすぎて、食欲が止まりません(>_<)
さて本日はカーポートのご紹介です。
以前、外構工事でお世話になったお客様。
新たにフラット屋根のカーポートを設置いたしました。
三協アルミのスカイリードは梁を延長することで柱の位置を変更でき
車の出し入れがスムーズになります。
建物と調和のとれた素敵なカーポートですね(^O^)
バイクの購入とゆくゆく増えていくお車のことを考え、
既存のカーポートを活かした車庫拡張工事を行なったお客様。
後方にはサイドパネルも設置し、
横雨の降り込みを軽減しています(^^)
カーポートをご検討の方はぜひお気軽にご相談ください。
スタッフがお住まいにあったカーポートをご提案いたします。
台風17号が接近中です。
対策を万全に!
十二分にご注意下さい!!
本日は村田がお届けしました(^^)ノ
◎Posted time : 14:25
09月19日
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
最近は、夕立の勢いがすごいですね。
突然の雨で洗濯物など注意が必要ですが
現場でも作業内容に注意していかなければなりません。
美しい現場が完成できるように努めて参ります。
さて今回は、新築外構工事の紹介です。
洋風 な アンティーク調 の建物に合わせた外構を
デザインさせて頂きました。
広々と開放的な車庫スペースに
セミクローズの門廻りをご提案致しました。
白い外壁にYKK :ドラディシオン門扉2型を組合せ、
塀の高さを変えることで門廻りに立体感を出しております。
アプローチは建物のアクセントに合わせてグレー色の色合いを使い
鼻段の階段にして
門扉の間から玄関までを自然なデザインでつなげました。
モノトーンな外観に、
お庭の芝とコニファーの生垣や扉の植栽が
とても雰囲気をよくしておりますね。
ご満足頂き、とても嬉しく思います。
それでは、次回もお楽しみに・・・。
◎Posted time : 08:49
09月16日
こんにちは・・・
アウテリアタイガーの那須です。
最近は夕立や台風が凄いですね・・・
実家が築40~50年程の木造の建物なので
いつも飛ばされないかと心配しています(>_<)
皆様も台風の際は十分にご注意ください。
さて、本日は門柱プランのご紹介をしたいと思います。
↑1つ目はシンプルな白いタイルを使用した門柱になります。
横に長い門柱ですが、重たさを感じさせないように
木彫の角材と樹木を組み合わせて柔らかい印象にしています。
↑2つ目は塗装仕上げの門柱になります。
レンガを笠木として使用しており、足元にはコンクリート枕木を
アプローチには乱形石を使用してナチュラルな印象を与える
門周りとなっております。
↑最後は実際に施工させて頂いた門周りのご紹介になります。
たいが~なお庭自慢!にも出て頂いている龍野様邸の
門まわりです。アンティーク調がお好きな龍野様に
ご提案したのがEXISLANDのクラシックレンガです。
笠木等に使用しています。
ポストにEXISLANDのボビをいれ、可愛らしい門まわりに
仕上がっています。
お庭のことについてもたいが~なお庭自慢!に掲載されているので
よかったらご覧ください。
いかがだったでしょうか?
門まわりの事でお悩みの際は
是非、ご相談ください!
それではこのへんで・・・
那須がお届けしました(^_-)-☆
◎Posted time : 17:38
09月14日
こんにちは!
アウテリアタイガーの乙村です。
梅雨のような気候が続いていて、晴れ間が欲しい気分ですね。
皆さん、どのようにお過ごしでしょうか?
さて今回は
生垣の撤去に伴う目隠しフェンス工事のご紹介です。
いままで目隠しとしてその役割を果たしていた生垣ですが
長い年月が過ぎると大きく成長しすぎて
お手入れできない状態になってしまいがちです。
今回は生垣を撤去して
新たにフェンスを設置致しました。
今回はYKK シンプレオST1型 (ブラウン色)を使用しました。
縦格子タイプなので、横からの目線もしっかりカットしてくれます。
アルミ製品ですので、お手入れも少なくて済みます。
毛虫や蚊などが多かったようですが
樹木を撤去したことでその問題も解決できたようです。
雨が多かったり、暑い日が続くと
お庭の手入れも出来ないと思います。
時間や剪定費など考えると、
思い切ってリフォームすることで
コストパフォーマンスも良くなると考えています。
ご相談頂くと、いろんな方法をご提案させて頂きます。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
◎Posted time : 18:01
09月12日
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
季節はずれの長雨がようやく上がると
今度は真夏の暑さが帰って来ました。
厳しい暑さが続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
本日は、ご契約頂きましたH様邸の
新築外構工事をご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、
①車庫2台分のスペースとカーポートがほしい
②門廻りの提案(どこに設置したら良いか?) です。
↑ 出来上がりのイメージ図になります。
落ち着いたトーンのファサードでしたので、
雰囲気を合わせて、モノトーンで引き締まった外構になる予定です。
カーポート横のアプローチは、
コンクリートとコンクリート洗い出しを用いてアクセントを付けました。
門柱は、ポストの取り出しを考慮し、玄関前に設置します。
コンクリート枕木、アイアンの表札、淡い色味のポストで構成され
やさしい印象になっています。
車庫とカーポート、アプローチに駐輪スペース、それに門柱。
どれも毎日の暮らしを快適に過ごして頂くための
必須アイテムとなっています。
↑ 夜のイメージ図になります。
照明を取り入れることで、防犯面の向上が期待できます。
また、夜ご帰宅された時にも、樹木を通したやわらかな光が
やさしく出迎えてくれます。
外構工事、お庭工事、雑草をなんとかしたい!、目隠しがほしい!など
お庭のちょっとしたお悩みを解消されませんか?
ぜひ展示場へお越しになられてお庭を体感されて下さい。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました!
◎Posted time : 17:50
09月09日
こんばんは。
アウテリアタイガー大江です。
2つの台風が連続して発生し、心配しましたが
九州への影響はほとんどなく安心しました。
とはいえ、夏のような日差しと暑さが戻り
変わりやすい天候に振り回されて、工事がなかなか進みません。
皆様、ご迷惑をおかけしますが
今しばらくお待ち頂ければと思います。
本日は、前回アップ致しましたN様邸を
再度ご紹介いたします。
こちらも雨の影響で完工が伸びております。
アプローチの300×600タイル仕上げが完成しました。
今回はタカショー セラレバンテタイルを施工しております。
石目調で厚みもあるタイプになります。
手前の植え込みスペースに樹木が入りました。
植栽時はとても天気が良く、
枯れるんじゃかいかと心配したほどです。
門廻りにはスッポットライトを。
植物の足元やデザインパネルの足元など計6か所と
車庫裏のウォールにはブラケットライトを2ヶ所設置しております。
夜のライトアップが楽しみです。
後は塗装工事を残すのみとなります。
塗装は天気に左右されますので少し時間は掛かりますが
完成しましたら、またアップ致します。
それでは本日はこの辺で。大江でした!