熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

11月17日
◎Posted time : 01:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

美しいカーポートSCのご紹介(^^)

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

本日はフェアでも人気だったリクシルカーポートSCのご紹介です。

人気の理由は、装飾を排しシンプル美しく、住宅に

調和するデザインです。

20191021-01.jpg


シンプルな美しさが建物を更に引き立てます。

建物際の植栽スペースが柔らかな雰囲気にしていますね。

20191021-03.jpg

20191021-02.jpg

住宅の外観になじむ、落ち着きのある佇まい。

屋根材と柱が異なるカラーですが、背景になじむカラーなので

スッキリとした空間で、まとまりがあります。

屋根材がすべてアルミなので

直射日光を遮り、愛車の色あせや日焼けからも守ります。


平成展示場・光の森展示場に展示してありますので

気になる方はぜひ見に来てください(^^)

また駐車スペースでお悩みの方もぜひご相談ください。

それでは、本日は村田がお届けしました(^ー^)ノ

↑PAGE TOP

11月16日
◎Posted time : 04:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

宇土市 善道寺町 新築外構工事

こんにちは・・・アウテリアタイガーの那須です(^^)/


本日はご契約頂きました

K様邸新築外構工事を、ご紹介いたします。

2019-10-17-2_R.jpg

2世帯住宅のK様邸は、直線的で大きな建物が特徴的でした。

そこでご提案させて頂いたのはLIXIL+Gです。

+Gのフリーウォールにタイルを貼り、

アーチ状に設けた門柱は建物にも劣らない重厚感があります。

2019-10-17-3_R.jpg

門柱の奥には台風にも強い

三協アルミG-1ssを取り入れています。

シルバー色にしてK様邸を訪れたお客様の

目線が門柱に集中させるようにしています。


2019-10-17-4_R.jpg

安全性と防犯性から夜間には門柱に

明かりが灯りアプローチ周りを照らします。

建物の雰囲気に合わせた重厚感のある外構に

仕上がりました(^^)


K様着工までしばらくお待たせいたしますが

完成を楽しみにして頂ければと思老います。

それではこのへんで・・・

那須がお届けしました。

↑PAGE TOP

11月14日
◎Posted time : 06:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

『SPH』 熊本工業高校 施工支援 Vol.3

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
朝晩の寒さで、既に暖房器具のお世話になっています。
風邪には十分に注意しましょう!
 
さて、前回からの引き続きで
熊本工業高校『SPH』支援のご報告Vol.3です。
 
ついに3日間の実習を終えて、「花壇」も完成致しました。
20191114-1.JPG
↑ 完成後にみんなで記念撮影
 
 
前回ご紹介できなかった「レンガ積みの花壇」の様子から。
20191114-2.JPG
↑ 床掘終了
  
20191114-3.JPG
↑ レンガを等間隔に並べていきます。眼差しが真剣です!
  
 
こちらは「ピンコロ積み花壇」です。
高さの確認のため、レベル測量も行いました。
20191114-4.JPG
↑ さすが土木科の生徒さんたち!測量にも興味大な感じでした
  
20191114-5.JPG
↑ 高さ確認も出来たので最後の段を積んで、皆で仲良く「目地詰め」作業
 
  
20191114-6.JPG
↑ レンガ班も ラストスパート! 「目地詰め」作業です

20191114-7.JPG
↑ そして「目地抑え」もしっかい行いました
 
 
20191114-9.JPG
↑ 最後は「埋戻し」をおこない、花壇まわりを綺麗に!

 
ピンコロ花壇及びレンガ花壇の完成です(^^♪
20191114-10.JPG
↑ ピンコロ積み花壇 完成

20191114-11.jpg
↑ レンガ積み花壇 完成
 
 
最終日にはTKUさんにも取材して頂きました。
20191114-12.JPG
↑ 昨日11/13(水)の夕方のニュースで取り上げられました
 
講義から実習まで、全部で5日間ではありましたが
学生さん達と一緒に『SPH』の事業に取り組むことができて
とても勉強になりました。
 
これからも、色々な形でこのような活動にも
参加していきたいと思います。
それでは(^_-)-☆
 

↑PAGE TOP

11月11日
◎Posted time : 04:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤井 優也

熊本市 中央区 新築外構工事

こんにちは・・アウテリアタイガーの藤井です。

今回はご契約頂きましたM様邸の新築外構のご紹介です。


2019100711R.jpg

ビルドインガレージが目を引くのモノクロの建物に

カーポートと門柱、シンプルなファサードをご提案させて頂きました。
 

201910072R.jpg

シンプルでありながらアクセントも欲しいと言うM様。

最初は、家の顔となる門柱は

周囲を際立たせる黒系統のものを考えていたのですが・・・

担当営業Oさんと協議を重ね

より門柱が際立つようオフホワイト系の上品なストーン柄を採用。

M様に気に入って頂き、ご契約となりました。

(植栽スペースを確保出来なかったのが残念です・・・)


201910073R.jpg

良い物を作ろうとすると予算の壁との勝負になりますし、

万人受けするカッコイイ物は中々ない物です。

やっぱり 『SIMPLE IS BEST』 でしょうか?

難しいですが頭をひねりながら

より良いご提案ができるよう、日々努力中です。

201910074R.jpg
外構やお庭をご検討のお客様!

やはり、実際に実物を見て体験してみることが大事かと思います。

弊社展示場で見て・触れて、感じてみてはいかがでしょうか?

見学だけでも大丈夫です  ^  ^

ご来店、お待ちしております。

↑PAGE TOP

11月09日
◎Posted time : 05:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 南区 外構リフォーム工事

こんにちは。

アウテリアタイガー の上島です。

朝晩がとても涼しくなり、

時間があるときは、息子と散歩をするのが日課となっております。


さて今回は 、外構リフォームのご紹介です。


2019102224.jpg

元々オープンな玄関周りに目隠し仕切りを作り、

バーベキューなどを楽しむ空間にしたいとのご要望でした。


2019102021.jpg
↑着工前


そこでLIXIL:ダブルエントランス+G

組み合わせたプランをご提案させてい頂きました。


2019102024.jpg


正面からは完全に視線が抜けないようにしたいとの事で

縦板張りの吊引き戸タイプをご希望されました。

ご提案のポイントとして、

既存のシンボルツリーを活かせるように

ゲートを道路から引いた位置で設置しました。

さらに、道路側に角格子パネルのスクリーンを組み合わせ

奥行き感を感じさせながら、和モダンな雰囲気も演出しております。


2019102022.jpg

2019102223.jpg

しっかりと視線を遮りつつも、

圧迫感のない素敵なクローズ外構が完成できました。

では、次回もお楽しみに。

↑PAGE TOP

11月07日
◎Posted time : 01:08   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

『SPH』 熊本工業高校 施工支援 Vol.2

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
寒暖の差が激しいためか、ちょっと体調を崩しがちです。
早めに対応したしですね。
 
では、先日ご紹介しました、熊本工業高校『SPH』支援のご報告です。
※SPH= 『Super Professional High school』(スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール)
 
昨日11/6より『慈愛園』さまの花壇復旧工事に着工致しました。
20191107-1.JPG
↑ 熊本工業高校 土木科 の皆さん (SPH施工 班) 
 

この支援活動は、実は2019.5月よりスタートしており、
既に、測量についての実習を行っておりました。
20191107-2.jpg
↑ 測量時の様子 2019.5
もちろん場所は、この『慈愛園』です。
 
 
作業前の挨拶と注意事項などを説明して、工事に入りました。
20191107-4.JPG
↑ 少し緊張気味の「ガーデン左官」
 
  
まずは、床掘からです。
20191107-5.JPG

なかなか地盤も固く、学生さん達も苦労されてましたが、
なんとか出来上がりました。
 
20191107-6.JPG
 
20191107-7.JPG
↑ 転圧もしっかり行います
 
 

この花壇は、ピンコロ積みの花壇です。

20191107-8.JPG
 
高さを揃え、曲線をつくりながらひとつづつ並べていきます。
なかなか微調整が大変そうでした。
 
20191107-9.JPG
 
それでも、後では学生さんだけで進めてくれていました。
 
一段目の目地詰めまで行った所で、1日目の実習は終了です。
20191107-10.JPG
 
20191107-11.JPG
↑ 1日目終了時の様子 
 
 
実は、このピンコロ積みの花壇と別にもう一つ
レンガの花壇も同時に進めています。
 
こちらの様子は次回続きと一緒にご報告致します。
では、また(^_-)-☆
 
 



↑PAGE TOP

11月04日
◎Posted time : 06:24   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

『SPH』 熊本工業高校 施工支援 Vol.1

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
だんだんと寒さを感じる季節になってきました・・・(^^ゞ
体調崩さないように気を付けましょう!
 
さて『Super Professional High school』をご存じですか?
(スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール/SPH)
20191104-1_R.JPG
↑SDGsのバッチをつけて、記念撮影
 
文部科学省で実施されている
「社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成するため、
先進的な卓越した取組を行う専門高校を指定して研究開発を行う」
という取組です。
 
H30年度の指定校(全国で8校のみ)に「熊本工業高校」が選ばれ
研究にあわせてまざまな企業や団体が支援を行っています。
 
今回、弊社も土木科の生徒さんへアウトテリアについて
学んで頂くご協力をすることになりました。

熊本工業高校のテーマに「災害対応型」とあり
熊本地震で被害にあった、『慈愛園』の花壇復旧をお手伝いします。
 
まずは「物だけではなく心の復興を」という事で
2回に分けて【SDGs】【アウトテリア】【プランニングと施工計画】
について学んで頂きました。
20191104-2_R.JPG
↑ SDGsについての講義(NPO法人HR Japan 藤井先生) 2019.10.23
 
20191104-3_R.JPG
↑ アウテリアについての講義(倉沢社長) 2019.10.23
 
20191104-4_R.JPG
↑ 講義終了時、生徒代表と一緒に 2019.10.23
 
20191104-5_R.JPG
↑ プランニングについて(藤田課長) 2019.10.28
 
20191104-6_R.JPG
↑ 施工計画について(藤田課長) 2019.10.28
 
 
実際の施工は今週から始まります。
短い期間での施工ですが、今度は「ガーデン左官」が生徒さんと一緒に
花壇を創り上げる予定です。
 
では、着工後にまたご報告致します。
それでは(^_-)-☆
 

↑PAGE TOP

<<次の7件  23456789101112  

以前のブログへ

【 2020年3月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク