熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

03月27日
◎Posted time : 04:03   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 中央区 テラス・デッキ及塀工事

こんばんは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、着工中現場をご紹介致します。



20180323-1_R.JPG

↑お庭に木調パーゴラテラス設置後、人工デッキ作業中写真です。

テラス屋根やデッキがあると、お庭の活用法が随分

変わってくると思います!



20180323-2_R-thumb-500x374-23119.jpg

↑玄関前は、ブロック塀の工事をしております。

基礎の床掘し、基礎砕石転圧状況です。


20180323-3_R.JPG

↑左官が基礎コンクリート打設後、ブロック積みスタート状況です。

ご満足頂けるように丁寧に作業進めていきます。

完成を又、ご紹介致します。


↑PAGE TOP

03月26日
◎Posted time : 05:03   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

テレビ熊本 特別番組のご案内!

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

卒業、入学シーズンですね!私の姪っ子も小学校を卒業し

来月からは中学生となります。

月日が経つのは早いな~としみじみ思いました(>_<)

新一年生の皆さん頑張れ!!



本日は、今週末にテレビ熊本さんで放送される

『スマイル住まい~住まいの最新情報』ご紹介します。



こちらの番組内では、住宅の最新情報とあわせて

お庭や外構の最新情報や、どんな流れでお庭が出来上がって

いくのか・・・などをご紹介しております。

20183191_R.jpg
↑プロデューサーの上島さんは、最近のお庭情報を

しっかり語っておりました。

自身のお庭へかける思いもちょっぴり、語っております!(^^)!


20183192_R.jpg
↑プランナーの那須さんも、少し緊張ぎみですが

しっかり仕事の内容を説明しておりました(*^_^*)


20183193_R.jpg
↑最後はタレントの中華さん深瀬さんと一緒にパチリ☆


【放送日】

3月31日(土)PM4:55~PM5:25

『スマイル住まい~住まいの最新情報』 TKUテレビ熊本

ご興味がある方は、是非ご覧ください(^_-)-☆

それではこのへんで・・・


↑PAGE TOP

03月25日
◎Posted time : 04:23   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 南区 外構工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

桜が見ごろを迎えてきましたね。

今度のお休みは、お花見を計画したいと思います(^_^)/



今回は、 新築外構工事 の紹介です。

建物に合う門廻りと、車庫スペース。南側に広い タイルテラス 

作りたいとのご依頼でした。

20180322-1


↓青い色調の外観に、木目調のアクセントが入った建物に合わせ

門柱は、化粧ブロック TOYO工業 エレガンシリーズ

ヴィンテージウッドウォール でのご提案をさせて頂きました。

その周りにモノトーンな色調の石張りと、曲線のデザインが門廻りに

メリハリを持たせております。

20180322-2


↓南側のタイルテラスでは、6m×2.7mのタイルテラス空間があり、

リビングとお庭をつなげ色々な使い方が出来ます。

20180322-3


↓シンボルツリー の ハイノキ が、優しい感じに全体を

まとめています。

20180322-4

では、次回もお楽しみに・・・


↑PAGE TOP

03月24日
◎Posted time : 04:01   ◎ブログを書いたスタッフ : 吉岡 陽子

平成便り Vol.7

こんばんは。平成展示場の吉岡です。


先日、宇土の夕陽の絶景スポット 御輿来海岸へ行ってきました。


通い出して三年目。夕陽が雲仙普賢岳方面に沈む時期


引き潮で、晴れて、雲が少なめの好条件にしか見られない


干潟と砂紋に映し出される夕焼けは、何度見ても感動します。


早朝から、山の上には、プロ・アマ・カメラマンの場所取りが始まり


多い時は 300名近く 県内外から いらっしゃいます。


熊本には、豊かな自然、素敵な風景が沢山あるな~と、実感します。.


実は、展示場前の、平成大橋からもなかなかの夕陽が


見れるんですよ!(^^)!  



さて、すっかり暖かくなり、平成近辺の桜並木も春満開ですが


展示場では ユキヤナギが満開です。


20180318

ユキヤナギチューリップと共に、春の訪れを告げてくれる花の


一つです。枝垂れた枝先の長い穂に沢山の花を咲かせ、一際目を


引きます。散った花びらの様子が、地面に砕いた米(小米)をまいた


様子に見えることから「小米花」とも呼ばれています。


清楚なユキヤナギと対照的な 鮮やかなロドレイアも満開です!

 

20180318-2

 

20180318-3

 

ロドレイアは花が枝先に集まって咲く雰囲気や、樹性がシャクナゲに


似ていることから和名がシャクナゲモドキと言います


アジアンリゾート風のお庭に似合いそうですね。

 

20180318-4

暖かくなり 新芽を付けた ジューンベリー


名の通り、6月になる果実を意味し、生食やジャムに加工することが


出来ます。近年、丈夫で樹形が美しいことから人気の高い花木です。


白い花を数多く咲かせ、初夏にはたわわに実る果実


秋の紅葉と四季を楽しめます。

 

20180318-5

おなじみの、ブルーベリー


違う品種の雄しべと雌しべがくっつくことで 初めて 果実を実らせる


自家不和合性という性質の植物。


6~9月が収穫時期です。 


20180319-6 

展示場入って正面の花壇には


茨城の国営ひたち中海浜公園のインスタ映えで有名な(笑)


ネモフィラが可憐な水色の花を咲かせました !(^^)!


ギリシャ語のネモス(森)+フィレオ(愛する)の2語からなり


森林の周辺に自生することに、ちなんでいるそうです。

 

20180319-7 

20180319-8 

 

暖かくなり外で過ごすことが増え、お庭も衣替えしたくなりますよね!


ご卒業やご入学、家族のお祝い事の記念に


新たに植樹したり、ガーデンリフォームをするのも素敵です。


どうぞ、春色満開の展示場に


お気軽にお立ち寄り下さい。


本日も、閲覧いただきまして ありがとうございました(^_^)

 

 

 

↑PAGE TOP

03月23日
◎Posted time : 04:43   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 外構工事

こんばんは!アウテリアタイガー光の森展 大江です。

桜の開花ニュースが多くなって来ました。

とても季節が良くなって来ますので、今から梅雨までの間に

出来るだけ多くの現場が完成出来るよう

頑張って行きたいと思います(^_^)/


そんな中・・・完成・引渡まじかの現場をご紹介致します。

大津町 新築外構工事になります。

201803176.JPG

↑門柱はパレット仕上げにアクセントで石を組み合わせ

レンガの花壇を設置。

201803172.JPG

↑お庭には天然芝を張りました。もう少しすると

グリーン一面になりますよ!

窓部分には植栽を入れアイストップになる様にしております。


201803174.JPG

201803173.JPG

↑奥にはレンガの花壇(菜園)をつくりました。

一部乱形の石張りを張り、ガーデンファニチャーも置ける

スペースにしております(*^_^*)

後は施主様に植えて頂いて完成となります!

工事も、あと少しで完成です。

H様もうしばらくお待ちください。



それでは本日は、この辺で大江でした。

↑PAGE TOP

03月22日
◎Posted time : 05:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

八代市 松江町 外構工事

こんにちは!アウテリアタイガーの大住です。

本日は、ご契約頂きましたK様邸の外構工事を

ご紹介したいと思います。



お客様からのご要望は、

①前面道路の側の目隠しをしてほしい

②門廻りの提案

②お庭の提案 



2018-03-16_R.jpg
↑玄関に続く門廻りは、

木目調タイル タカショー セラウッディー【ホワイトパイン】 を

使用しています。

植物を扱うのがお好きなお客様でしたので、

門廻りにはたくさん花壇スペースを設けました。

季節の花が、通る人の目を楽しませてくれます。



2018-03-16-2_R.jpg
↑夜もライトUPして、昼間とは違った雰囲気を楽しんで頂けます。


2018-03-16-3_R.jpg
↑お庭には、防草シートとカラー砂利を敷きこんで、

防草対策、防犯対策、観賞用と3つの機能があります。



K様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに

お待ち頂ければと思います。

それではこのへんで(^-^)

大住がお届けしました。



↑PAGE TOP

03月19日
◎Posted time : 04:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

BKKU×OT 『デザインコンテスト』 No.3

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

今日は昨年から継続で行っているCSR活動の一つ

「タイ バンコク大学でのアウトテリアデザインコンテスト」

について最終報告です。

DSC_6297_R.JPG
 ↑ 学生さん達との記念撮影

この活動は、優秀な学生さんを日本へ招待し、

日本のエクステリアについて学んで頂き、

今後に活かしてもらうために行っています。


昨年5月に実施が決まってから、バンコク大学建築学部の先生と

弊社のCSR活動に協力頂いているHR Japan(文部科学省日本型教育の

海外展開事業において、認定事業『タイ大学生ビジネス人材育成事業』を

実践)の方々と打ち合わせを行い、9月には大学にて

コンテストのプレゼンを行いました。


そこから約半年後の3月15日にバンコク大学にて表彰式を行いました。
DSC_6146_R.JPG
 ↑大学での表彰式 建築学部長 ノン先生挨拶

約100名の作品の中から最優秀の2名を決めるのは

とても難しかったです。
 

皆さんとても優れた感性の持ち主で、

私たちも勉強させられることが多かったように思えます。
DSC_6235_R.JPG
 ↑BKKU大にて挨拶をする倉沢社長


優秀賞を獲得した2名の方は5月か6月に

熊本へインターンシップとして来てもらう予定です。
DSC_6316_R.JPG
 ↑ 受賞者2名と一緒に(^^♪


この活動は、次年度も継続する方向ですので、今後も楽しみですね。
 
それでは、また二人が来熊した時にご報告します。


では、また(^_-)-☆
 

↑PAGE TOP

<<次の7件  6263646566676869707172  

以前のブログへ

【 2020年3月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク