熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

12月19日
◎Posted time : 12:44   ◎ブログを書いたスタッフ : 佐伯 昂良

ガーデンルーム工事中!

こんにちは!

アウテリアタイガーの佐伯です。

年の瀬が近づき、皆さん年越しのいろいろな準備で

忙しくされているのではないでしょうか?

かくいう私も某人気アイドルグループが出演する年末の音楽番組の録画と

今まで録りためていた動画のダビングに大忙しです‼(笑)

今年も残すところあと僅か、

くれぐれも体調に気を付けて頑張っていきましょう!!



さて、本日は前回ご紹介した

ガーデンルーム工事の状況をお知らせ致します。


完成予定図

2019112911.jpg

既存のウッドデッキとテラス屋根があったため、

まずはデッキの解体とテラス屋根の移設作業を行いました。

BEFORE

2019112912.jpg

2019112913.jpg
既存工作物がなくなったお庭を

土工事の職人さんが既存のコンクリートを解体しながら

きれいにならして路盤を作ってくれました。



また、このとき同時にアプローチ横の植栽の剪定と撤去も行いました。

こちらがその時の状況です。

BEFORE

2019112914.jpg

2019112915.jpg


路盤が出来ると左官さんがコンクリートブロックでテラスを形作り、

取付の職人さんがガーデンルームの骨組みの組み立てを行いました。

タイルテラスに生コンを打設した後の様子がこちらです!

KIMG0904_R.jpg
なんということでしょう‼

たった2行の簡潔な説明でお庭の様子が様変わり(笑)。

全体的にかなり完成形に近づいてきました!

今後はテラスにタイルを張ったり、

ガーデンルームに窓や引き戸を取り付けたりする作業を経ての

完成予定となっております。

施主様ご家族には完成後のガーデンルームでの

過ごし方についてご想像いただきながら

お引渡しまであと少しの期間楽しみにお待ち頂きたいと思います ^ ^



↑PAGE TOP

12月16日
◎Posted time : 01:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 南区 外構リフォーム工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

令和元年も残すあと僅かとなりました。

年末に向けてやることがたくさんあると思いますが、

工事もしっかり進めていきたいと思います。


さて今回は、外構リフォームのご紹介です。

既存の外構を全体的に解体して、門廻り・車庫スペースをご提案。

新たに ガーデンルームを設置しました。


2019112910.jpg

塗り壁の門柱は三協アルミ:フィオーレシリーズでアレンジしました。

インゴットを挟むことで、

ライティングとオリジナル感をプラスしております。



車庫スペースは土間をアスファルト舗装にやり替え

カーポート三協アルミ:セルフィ をご提案しました。


2019112911.jpg
フラット型のカーポートをY合掌タイプで設置することで

両サイドを開放的に活用する事が出来ます。


2019112912.jpg

ガーデンルームは三協アルミ:ハピーナです。

正面が駐車スペースとなるため

目隠しとして腰パネルタイプをご提案しました。

爽やかなオレンジチェリー色を採用し

明るく華やかな雰囲気となっております。


今回は全体的に、木調カラーをアクセントに統一させて頂きました。

駐車スペースにも背の高い樹脂フェンスで目隠しを施したので

広い敷地でもまとまりのある外構が完成しました。


BEFORE

2019112913.jpg

AFTER

2019112914.jpg

では、次回もお楽しみに。

↑PAGE TOP

12月14日
◎Posted time : 05:45   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

目隠しフェンスのご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

あっという間に12月!

年々一年が早く感じます・・・。



本日は目隠しフェンスのご紹介です(*^-^*)

目隠しに植えた生垣があまり成長しないということで

生垣を撤去し樹脂のフェンスを設置しました。

足元に緑ができるよう、自然石で縁取りをし

植栽スペースもご提案しました。


2019112801.jpg

2019112802.jpg


病院のベランダと職員の方々の休憩室を分ける

目隠し工事を行ないました。

患者さんが使用される空間でもあるので圧迫感がなく

また目隠しとして機能するものをとのご依頼でした。

格子材が台形になっていて

奥が広くなっており圧迫感なく視線をカット。

光の通し具合も絶妙です(^^)


2019112803.jpg
2019112804.jpg

目隠しをお考えのお客様はぜひお気軽にご相談ください。

スタッフがお住まいに会った目隠しをご提案いたします。

では本日は村田がお届けいたしました(^^)ノ


↑PAGE TOP

12月12日
◎Posted time : 01:57   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

熊本市 中央区 外構リフォーム工事

こんにちは!

アウテリアタイガーの那須です。

近頃はインフルエンザ流行中らしいですね・・・

毎年予防接種を受けてはいるものの

インフルにならないか心配でなりません((+_+))

今年もかからないことを願うばかりです。

皆様もインフルエンザだけでなく風邪等にもご注意ください・・・



さて、本日はご契約いただきました

S様邸外構リフォーム工事をご紹介いたします。


2019-11-23-1_R.jpg

元々オープンだった外構をクローズにしたいとのことで

見積依頼を頂きました。

直線的な建物が特徴のS様邸にはLIXILの+Gをメインにご提案しました。


2019-11-23-3_R.jpg

アップゲートはLIXILのワイドオーバードアS5型を採用。

カーポートには直線屋根の

LIXILアーキデュオプレミアムワイドを採用し、

他商品と統一感を持たせるために木調カラーとしています。


2019-11-23-2_R.jpg

上記パース図は門廻りになります。

+GのGルーフフリータイプ吊引戸デザイン格子

EXALIVEのダイナミックガラスを取り入れ

奥行感を持たせた建物にも負けない重厚感な門廻りに仕上げています。


2019-11-23-5_R.jpg

夜間はライトアップされ、

ダイナミックガラスが輝き門廻りを明るくしてくれます。

LIXIL商品を組み合わせて重厚感のある外構に上がりました。

S様、着工までしばらくお待たせいたしますが

完成を楽しみにして頂ければと思います。

それではこのへんで

那須がお届けしました(^^)ノシ

↑PAGE TOP

12月09日
◎Posted time : 05:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 乙村 賢太

ワンちゃんの為の、ガーデンリフォーム工事 

こんにちは、アウテリアタイガーの乙村です。

季節は移ろい、本格的な冬がやって来ました!

皆様どうお過ごしでしょうか。


今回はワンちゃんを中心に考えた

ワンちゃんのためのお庭づくりをご紹介致します。

2019111512.jpg
最初はお庭の雑草対策のご相談を受けました。

夏の暑さのなか、お手入れが出来ない状態を改善したいということで

お庭全部をコンクリートにしては?と話に上がるほど

草が生えるお庭にお困りでした。

2019111515.jpg
BEFORE

大きなワンちゃんを屋内で飼われていて、

屋外で放し飼いにできるようなお庭が出来たら嬉しい!と

ご希望頂きました。

そこで!

ワンちゃんの足にも優しい人工芝をお庭全体に敷き込みました。

2019111514.jpg

ワンちゃんが走り回ってももちろん剥がれることはありませんし、

滑ることもありません。

大型犬は足の付け根などに負担が掛かり易く

滑ったりすると足を痛めてしまうので、その点は安心です。

排泄物も回収処理をすれば水で流す事も出来るので

匂いなども問題ありません。

20191111-1_R.JPG

ただ人工芝は熱などで焦げてしまうので

奥様こだわりのタイルデッキもつくりました。

BBQの際はタイルデッキの上でお肉を焼き、

人工芝ではお食事を楽しんで頂くようご案内してます。

2019111511.jpg

最近はワンちゃんの相談が増えてきているように思います。

私もワンちゃんは大好きで、

30年以上ワンちゃんが居る生活をしてます。

その経験を生かしたお庭づくりをご提案できると思いますので

是非ぜひご相談頂ければ嬉しいです。

よろしくお願いします!

↑PAGE TOP

12月07日
◎Posted time : 05:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤井 優也

癒しの和のお庭のご紹介

こんばんは、アウテリアタイガーの藤井です。

本日はご契約頂いたガーデンプランをご紹介します!

お庭にポイントとなる植栽が欲しいということでご相談いただきましたが

お客様に選んで頂きたく

植栽のボリュームを変えて3ヶ所ご提案したところ

全体の雰囲気を一目でお気に召して頂き、ご契約下さいました。



①電柱隠しに格子と植栽。

 建物の格子材に合わせているので、統一感が生まれました。

201911121.jpg


②建物の格子材の前にアクセントとなる植栽

201911122.jpg

③全体のバランスを考えての手前の植栽

201911124.jpg

201911123.jpg

車庫スペースから玄関までの乱形貼りのアプローチを歩きながら

奥に行くほど植栽のボリュームが増す

3つの和の小庭を楽しんで欲しいと思い考えさせていただきました。

ご契約頂き、本当に嬉しいです。



お庭の事でお悩みのお客様。

お客様のご要望を大切に、思いを込めてご提案致します。

是非ご相談にご来店くださいませ。

心よりお待ちしております。

↑PAGE TOP

12月05日
◎Posted time : 04:37   ◎ブログを書いたスタッフ : 杉本 友志

熊本市 東区 外構リフォーム工事中!

こんにちは!

アウテリアタイガーの杉本です。

12月になりすごく寒くなりましたが、いかがお過ごしですか?

一日を通してまだ気温の差があるので

風邪を引かないように気を付けてください。


今回は、現在着工中の外構リフォームの現場をご紹介致します。

2019111311.jpg
・お庭を解体し駐車スペースにしたい

・建物と駐車スペースの間にフェンスと門扉をつけたい

というご要望でした。

2019111312.jpg
BEFORE

まずは、植栽の撤去や

土留めのブロックを解体することから始まりました。

排水管やガス管があったので慎重に工事を進めていただきました。

2019111313.jpg
排水管などの高さ調整。

2019111314.jpg
配管工事がしやすいように土工事をしていただきました。

職人さん同士で思い合っている姿があり

そのおかげでスムーズに工事が進みました!

2019111318.jpg
土工事と配管工事が終わり、後方の土留めブロック積みに入りました。

2019111315.jpg
2019111316.jpg
2019111317.jpg
お客様に安全にご利用いただけるように

基礎もしっかりと施工しています!


あとは、コンクリート・フェンス・門扉を設置すると完成しますが

その工程は次回ご紹介します!

どうぞ楽しみにお待ちください!

以上、杉本でした。


↑PAGE TOP

<<次の7件  1234567891011  

以前のブログへ

【 2020年3月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク