04月27日
◎Posted time : 05:22
◎ブログを書いたスタッフ :
村田 麻紀
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
本日はテラスのご紹介です(^^)
↓ 見晴らしの良い丘に建つお家にお住まいは、強い西日がお悩みでした。
日除けを盛り込んだテラス空間をご提案。
天井材を使用したテラス屋根は多目的に使える軒空間となり、
ランダムに張った石畳調のタイルは、広々とした空間にマッチした
気品ある空間を演出しています(*^_^*)
↓ 緑溢れるお庭を、手のかからないすっきりとした
お庭へリフォームしました。
お洗濯干し場として設けた人工木デッキには木目調のテラス屋根や
目隠しになる手摺を設置。お庭の中央にはご家族やお友達と
楽しめる平板の土間スペースをご提案し、
日差しを遮るシェードも取付けたので、快適に過ごして頂けます。
テラスをご検討中の方はぜひお気軽にご相談ください。
スタッフがお住まいに合ったテラスをご提案いたします。
では本日は村田がお届けしました(^^)/
↑PAGE TOP
04月26日
◎Posted time : 05:37
◎ブログを書いたスタッフ :
上島 康平
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
いよいよ 平成 の時代も残りわずかとなりました。
最近、会社近くの 平成駅 で写真を撮られている方をよく見かけます。
僕も記念に一枚パシャリと、撮影してみました(^^)/
GW中に、皆さんもいかがでしょうか?
さて本日は 、新築外構工事 の紹介です。
↓クローズ外構と、南側の車庫スペース全体に屋根を掛けたいと
ご要望がありましたので、全体的に化粧ブロックで、
囲っておりますが、門柱はタイル張りで高級感を出しております。
↓玄関前の門廻りは、建物と道路が密接しているため、
スライド門扉 三協:レナード をご提案しました。
スペースを取らないため、導線をふさぐことがありません。
↓車庫側には、 三協:レボリューA型 テラスで、建物から外壁まで
しっかりと屋根で覆いました。最大20尺(6m)まで出幅を出す事が
出来る為、様々な広さで対応できます。
↓正面のゲートはLIXIL:ワイドオーバードア をご提案しました。
電動なので開閉もラクラクです(^_^)v
建物のアクセントに合わせた、クローズ外構が完成しました!
では、次回もお楽しみに!(^^)!
↑PAGE TOP
04月25日
◎Posted time : 04:13
◎ブログを書いたスタッフ :
乙村 賢太
こんにちは・・アウテリアタイガー乙村です。
暖かくなって来て、最近は汗ばむ感じになってきました
もうすぐ夏・・・と思いたいのですが、その前に梅雨を
乗り越えないとですね・・(*_*)
今回は、雑草でお困りだったお客様の物件をご紹介します。
どこの家庭でも、生垣や芝生を植えてらっしゃる所は多い思います。
ただお仕事や、家事などに追われてなかなかお手入れができない
ご家庭は多いと思います。
今回そのお悩みを解決するために生垣を撤去し、新しくフェンスを
設置し、芝生部分は、コンクリートにしました。
開放感も出て、すっきりですね‼
今後、奥様が新しく出来た花壇に、お休みの日に花を
植えられるそうです(^_^)v
『せっかく綺麗に作って貰ったから、頑張ってみようかな』と
意気込んでいらっしいました。
↑≪工事前≫
私達が工事させて頂き、お施主様がお庭に目を向けて、
手を掛けて頂ける事は、お庭を創る者として本当に嬉しい事です。
私達がお手伝いをしてY様のような方が、
もっと増えて頂ければ嬉しいです。
↑PAGE TOP
04月23日
◎Posted time : 01:42
◎ブログを書いたスタッフ :
森下 美和
皆様、こんばんは・・アウテリアタイガーの森下です。
本日は、ガーデンルームプランをご紹介致します。
↓こちらは、工事中のガーデンルームLIXIL:暖蘭物語です。
リビング続きになっているので、お部屋が広くなり、
開放感が生まれます。
ゆっくりとした時間をだれもが愉しめる空間となります(*^-^*)
↓こちらの暖蘭物語は、2間×8尺となっており、日除けや
換気パネルなどもついております。
また、デザインパネル仕様になっており、
落ち着いた雰囲気で、とても素敵です。
↓床材は、大判のイタリアタイルを貼りました。
出来上がりが、楽しみです。!(^^)!
完成しましたら、ご紹介させていただきますね。
それでは、このへんで・・・(^_-)-☆
↑PAGE TOP
04月22日
◎Posted time : 05:05
◎ブログを書いたスタッフ :
大江 誠
こんばんは。アウテリアタイガー大江です。
最近は急に暑くなってきましたね!
天気が良いことは現場が進みますが、職人さんの体調が気になります。
皆さんも、気をつけてください(^_^)v
前回アップ致しましたK様邸 が、完成致しましたので、
ご紹介致します。
K様のご要望は・・・
①目隠しが欲しい。
②床(土)の雑草等の対策でした。
目隠しは周りからの視線を考え、しっかりと隠す部分には
Mフレージを採用し、アーバンフェンスと組合せてご提案しております。
既存のデッキに段を変えて、YKKのリウッドデッキを延長しました。
また、デッキとフェンスの間には、TOYOクラッシュロックを敷きこんで
おります。お客様のお好きな植栽を配置すると、
リゾート感があるデッキテラスになると思います(^^)/
部屋の中からは、プライベートな空間ができましたので、
GWは、こちらで楽しんで頂きたいな・・と思います!!
夕方の写真でしたので、次回もう一度アップ致します。
それでは大江でした。
↑PAGE TOP
04月21日
◎Posted time : 05:10
◎ブログを書いたスタッフ :
大住 香織
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。
本日も、たくさんのご来店ありがとうございました。
順次、ご対応させていただきますので、
少々お待たせいたしますが、楽しみにお待ちください!
先日、ご契約頂きましたカーポート工事を
ご紹介したいと思います。!(^^)!
お客様からのご要望は、
①カーポートを新しくして極力雨が降り込まないようにしたい。
②ガレージを加工フェンスも目隠しタイプにしたい・・・
とのご要望を頂きました。
カーポートは、三協アルミ スカイリードを設置する予定です。
中骨のないすっきりとしたカーポートです。
イメージ図の左側(境界ブロック)は、側面パネルを取り付け、
風の強い日の雨もしのぐことができます。
既存の塀上には、目隠しタイプのフェンス
LIXIL フェンスAA YL1型【クエリモカ】を設置する予定です。
ガレージから玄関へ入る入り口部分にも新たに扉を設置します。
フェンスと同じ色で統一して一体感を持たせました。
F様着工までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで!大住がお届けしました(^_-)-☆
↑PAGE TOP
04月20日
◎Posted time : 10:52
◎ブログを書いたスタッフ :
山本 圭介
こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。
今回は、 デッキ工事 を紹介致します。
現在、 ご新築外構工事中 のお客様のご実家からの
ご依頼にて、 デッキ工事をお世話になりました。
少し干すスペースが欲しいとの事で
樹脂デッキ を施工させて頂きました。
三協アルミ ひとと木Ⅱ 間口2100×奥行790
デッキフェンス ラチス細目 高さ800 ローズウッド色 柱:サンシルバー色
の仕様となります。
Before
玄関口の近くで、少し囲われた 濡縁 のような雰囲気になりました。
デッキやガーデンルームをお考えの方は、
是非、ご相談ください。
それでは、また・・・(^_^)v
↑PAGE TOP