熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

福田 寿晴の書いた記事一覧

03月25日
◎Posted time : 02:50   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

熊本市 東区 外構工事中!

こんにちは。アウテリアタイガー福田です。

本日は、新築外構工事現場をご紹介致します。

主な内容は・・・

①4台分の車庫確保。

②3台分のカーポート。

③境界ブロック+フェンスの設置。

④植栽の植え込みが欲しい。・・・でした。

20190324
↑こちらは車庫のコンクリートを打設するために、土を掘削し

コンクリート下地の路盤を形成しております。

建物側は縁石を入れ、車止めにするため、床掘りをしております。


20190324
↑縁石布設が完了すると、次にコンクリートのクラック防止に

エキスパンタイ目地を設置します。

そして車が乗っても割れる事がないよう、強度を持たせる為

メッシュ筋を入れます。

これでコンクリートを打設する為の準備が完了しました。



20190324
↑こちらのご自宅は、非常に駐車スペースがお広いので、コンクリートを

2回に分けて打設しました。

上の写真が一回目のコンクリート打設完了後の写真になります。
  

20190324
↑こちらは、境界部分になります。

ブロックを積んで、柱を立て、フェンス本体を張っていきます。

ブロックの天端をモルタルで塞ぐと完成です。


工事の方も、もうすぐ完了になりますので、また完了後の現場を

ご紹介させて頂きます。

ご新築中で、外構、お庭をご検討中の方、是非アウテリアタイガーへ!!


↑PAGE TOP

03月01日
◎Posted time : 12:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

熊本市 西区 外構リフォーム工事

こんにちは。アウテリアタイガーの福田です。

本日は、完成しました外構リフォームの現場をご紹介致します!


お客様のご要望は・・・

①境界が分かるように境界明示になるものが欲しい。

②シンボルツリーが1本欲しいということでした。


ご自宅は、敷地への出入りの間口がとても広く、お客様の

お気に入りの部分でもありましたので、なるべく間口を広く取り

花壇の配置や多きさのバランスを考えたプランを

ご提案させて頂きました。

2019/2/28
↑実際に、完成した現場がこちらです。

ブロック塀際に花壇を作りました。

広い間口の端に寄せても、存在感がでるように、

植栽だけでなく、角柱やフレームをアクセントとして入れております。

花壇の縁取りは、化粧ブロックで囲っております。

2019/2/28
↑ブロックがそのままの状態だと、縁の幅が大きく見えてしまう為、

ブロックの片耳をカットし縁ギリギリまでウッドチップを敷きつめております。

シンボルツリーには、ソヨゴを使っており、

足元はグランドカバーでバランスをとっております。

2019/2/28
とても、おしゃれな花壇ができあがりました。

外構・お庭のことでお悩みの方、是非アウテリアタイガーへ!!





↑PAGE TOP

02月14日
◎Posted time : 05:23   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

熊本市 東区 車庫拡張工事 着工中!

こんにちは。アウテリアタイガーの福田です!!

本日は、着工中の現場のご紹介を致します。

お客様のご要望は・・・

〇庭の一部を利用し、車2台駐車出来る車庫にしたい。

〇デッキと手摺を取り付けたい。 ・・・とご相談頂きました。

          ↓こちらは完成予想図です。
2019274.jpg
 ↓既存のテラス下に人工木デッキと手摺をつける計画です。
2019275.jpg

         ↓着工前のお庭の状況がこちらです。
2019271.jpg


↓まず造園工事で樹木は、撤去・移植を行いました。

只今、土木工事で鋤取りをし、コンクリートを打設前の

下地作りを行っております。

2019272.jpg
↓土木工事が終わると、カーポートの取付作業に入っていきます。

カーポートは、YKKレイナポートグラン縦2連棟を施工予定です。

配管は左官工事と並行して、移設予定となっております。

20192193.jpg
最後に、左官工事でブロックを積んだり、車庫をコンクリートで

仕上げていきます。

2月中には完成予定ですので、またご紹介致します。

楽しみにお待ちください(^^)/












↑PAGE TOP

01月26日
◎Posted time : 05:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

熊本市 東区 外構リフォーム工事

こんばんは。アウテリアタイガーの福田です!(^^)!

今日は、雪がちらつきとても寒い日でしたね。

体調管理を十分し、お過ごしください。



本日は、工事完了現場をご紹介致します。

お客様からのご要望として・・・

〇道路から洗濯物が見えるのが気になる為、目隠しをしたい。

〇リビング前にウッドデッキを付けたい。・・・とお話を頂きました。

20191181.jpg
そこで、目隠しフェンスは、EXISLAND Eウッドスタイルフェンス

H=2400 板幅120mm×14段 すき間20mm チークブラウン色。 

ウッドデッキは、三協アルミ ひとと木Ⅱ1間×3尺 ロング柱 

ーズウッド色を、ご提案させて頂きました。

実際に完了した現場がこちらです。

20191182.jpg
目隠しフェンスは地面から2m40cm、デッキの上から1m80cmの

高さになっており、距離は3mで、建物から離れた位置からの視線も

遮られるよう、ご提案させて頂きました。

フェンスの高さがあり建物に近いため、圧迫感が出そうですが、

明るいお色にすることで、圧迫感を和らげてくれます。

ウッドデッキは窓サッシの下端から出し、リビングの床を

延長したような空間になっております。

                                                              before
20191183.jpg
目隠しフェンスが日差しを遮ることなく、お洗濯物も視線を気にせず

干す事が出来、更にウッドデッキがあることで、

とても便利になったと、喜んで頂きました(^^)/


周りからの視線が気になる、洗濯物を干せるスペースが欲しいと

お悩みの方・・・是非、アウテリアタイガーへ!!












  

↑PAGE TOP

01月07日
◎Posted time : 03:37   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

合志市 野々島 車庫・アプローチ工事完了

あけましておめでとうございます!

アウテリアタイガーの福田です

本年も、精一杯お庭づくりのお手伝いをさせて頂きますので

宜しくお願い致します(^^)/


本日は、以前工事中にご紹介させて頂いた現場が完成しましたので、

改めてご紹介致します。


ご要望はアプローチ・車庫をきれいにしたい。。。でした。

完成しました現場が、こちらです。↓

2018.12.24
車庫の前口からアプローチにかけて、デザインをつけることによって、

車庫とアプローチに一体感が生まれます。

同じサイズで、明るい色の二色の平板の中に、濃い色のレンガを

一直線に並べる事で、はっきりとした綺麗なラインができました。

2018.12.24
車庫とアプローチの区別がはっきりとでき、メリハリのきいた仕上がりに

なっており目地には、EXISLANDグラベルマテリアル

バークシャーゴールドを使用しています。

これにより、さらに明るさが増します。

部分的にデザインを付けるだけでも、以前と比べて印象が

ガラッと変わりますね!

2018.12.24
車庫・アプローチでお悩みの方、

玄関周り・車庫周りを明るくしたいという方、

是非、アウテリアタイガーへ!!



↑PAGE TOP

12月10日
◎Posted time : 03:26   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

熊本市 中央区 サイクルポート工事

こんにちは。アウテリアタイガーの福田です(^^)/


本日は、サイクルポートを施工させて頂いた現場を紹介致します。

お子様が大きくなるにつれ自転車も大きくなり、増える事を想定し、

雨除け、風除けになる駐輪場が欲しいというご要望を頂きました。

20181206
敷地条件などもあり、色々検討させて頂き、屋根の範囲を

できるだけ広くとる為、通常のサイクルポートではなく、テラス屋根

建物に壁付し駐輪場を作らせて頂きました。

テラス屋根は、三協 レボリューA F型 2間×7尺 標準柱 出幅標準納まり

ご提案させて頂きました。

20181206
通常のサイクルポートより高さがあるため前面パネル2段取付し、

雨や風を防げるようにしました(*^-^*)

また、敷地形状に合わせ屋根をカットし、お庭への行き来の為、

前面パネルもカットし、出入りができるようになっております。

20181206
今回、駐輪場を付けさせて頂いた事により、今まで雨の日は家の中に

自転車を入れられてましたが、朝の通勤通学の際の出し入れも

楽になり、雨の日でも気にせず外に自転車を停めて頂けるように

なりました。

車庫・駐輪場などをご検討中の方は

是非、アウテリアタイガーまで!!

お待ちしております。




↑PAGE TOP

11月17日
◎Posted time : 06:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

宇城市 松橋町 外構リフォーム工事

こんにちは。アウテリアタイガーの福田です。

本日は、以前工事中にご紹介させて頂いた現場を

ご紹介致します。


20181115-1
お客様からは・・・

玄関ステップを1段増設したい。

リビング前の洗濯物干しスペースにウッドデッキ・テラスが欲しい

目隠しをしたい等々、たくさんのご要望を頂きました。


20181115-1
↑ 地震の影響で建物をジャッキアップし、玄関ポーチが高く

なった為、ステップを1段追加。乱形の石貼りとレンガで縁取り、

踏面を広くとり、小さなお子様や高齢者の方も登りやすいよう

慮しております。

更に、自然石の色味が玄関まわりを明るくし

アクセントになっております(^^)/


20181115-1
↑ テラス屋根は、三協ナチュレ 2間×8尺 屋根材は

熱線遮断ポリカーボネイト板を使用しております。

ウッドデッキは、三協 ひとと木2 3,810×8尺 ロング柱

使用しております。ひとと木とナチュレの木調屋根が

非常に統一感があり、おしゃれなモダンなご自宅にもピッタリです。


20181115-1
↑ 道路側からの目隠しが欲しいという奥様のご要望により、

生垣の延長にEXISLAND Eウッドスタイルフェンス H1800 

板幅120×12段 隙間20mmを設置させて頂きました。

高さがありますので、人目を気にせずお庭で作業でき、取付させて頂いた

デッキでも、家族や友人とお食事をして頂くこともできます。

高さがある為圧迫感が出そうですが、デッキ・テラスに合わせた

明るい色を使う事で、高さによる圧迫感を抑制しております。



お庭をもっと快適に使いたい、家族や友人と楽しく過ごせる

空間が欲しい、人目を気にしないプライベートな空間が欲しい。

このようなお悩みをお持ちの方、是非アウテリアタイガーまで!!

福田が、ご来店お待ちしております!

 

↑PAGE TOP

11月04日
◎Posted time : 11:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

カーポート 三協アルミ M.シェード

こんにちは。

アウテリアタイガーの福田です(^^)/

本日は、カーポート三協アルミ M.シェードを、ご紹介致します。

201810261
↑ こちらのカーポートの特徴は、トラス構造の屋根です。

トラスにより太陽の光を乱反射させ、他のカーポートにはない、

存在感、高級感を出してくれるところが魅力です。

更に、屋根材の色に、クリアがあるのも特徴のひとつです。

こちらは、紫外線をカットし、熱を吸収してくれます。

屋根材をクリアにすることで空が屋根一面に広がり、屋根の下でも

開放感があります(*^_^*)


201810262
↑ こちらのM.シェードは、特別な形、サイズ、高級感から、

カーポートとしてだけではなく、テラス空間としても

お使い頂くことが出来ます。

201810263

晴れた日にはM.シェードのテラス空間で、家族、お友達と

お食事も最高ですね。

お車を大事にされてる方は、絶対にこのカーポートが

愛車をより引き立たせてくれます。

お庭を広く使って、天気、日差しを気にせず外で

お話をしたい、お食事をしたいという方、きっとお家の中とは

違った空間が広がりますよ(^_^)/

アウテリアタイガー平成展示場にも、実際に展示しておりますので、

カーポートをご検討中の方、かっこいいカーポートをお探しの方は

是非、アウテリアタイガーへ!!









↑PAGE TOP

10月07日
◎Posted time : 03:31   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

合志市 野々島 車庫・アプローチ工事 

こんにちは。アウテリアタイガー福田です。

本日は、工事中のご紹介です。

お施主様のご要望は・・・

アプローチ車庫明るくしたいとご希望されておりました。

ご提案として、車の停まる部分はそのままで、

車庫の一部分と、アプローチに

デザインを付け、車庫兼アプローチのように、

統一感を出したプランを、ご提案させて頂きました。



↓ まずは、既存コンクリートを解体し、土を削り取り、

 コンクリートを打つ為の下地づくりを行います。
KIMG0402_R.jpg
↓ 次に、コンクリートを打設し、コンクリート平板を

敷き込んでいきます。

今回、ご提案させて頂いたコンクリート平板は、

東洋工業 プラーガペイブ (プラドベージュ、プラドオレンジ)

東洋工業 プラーガブリック (プラドアカネ) です。

KIMG0444_R.jpg

↓ 平板は、同系色のものを二種類組合わせ、

サイズ違いで、ラインを入れております。

ベースに明るめの色を使い、ラインを濃い色にすることで、

メリハリのきいたデザインになっております (^_^)/
KIMG0446_R.jpg

20181048.jpg
                 ↑ 着工前

また、出来上がりましたら、完成現場の

ご紹介をさせて頂きます。

車庫・アプローチでお悩みの方は、

お気軽に、アウテリアタイガーへ!!








↑PAGE TOP

09月16日
◎Posted time : 05:42   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

上益城郡 嘉島町 カーポート工事

こんばんは。アウテリアタイガーの福田です(^^)/

本日は、嘉島町で施工させて頂きましたカーポート工事

完了現場のご紹介です。


↓ こちらが完了現場になります。
IMG_1232_R.JPG
こちらのご自宅は、敷地が隅切りになっており、

ご依頼頂いた時は、車庫に通常の二台用カーポートを建ててしまうと、

越境してしまうということで悩んでおられました。

そこで、私からご提案させて頂きました商品は、

三協 スカイリード 5054 高さ2300 の屋根を斜めにカットし、

二台用カーポートを敷地内で納めるプランです。


IMG_1234_R.JPG
建物も、フラットな面を基調とした、とてもスッキリとして、

かっこいいご自宅でしたので、建物との調和を考え、

フラット屋根の、シンプルでカッコいいデザインの、

スカイリードをご提案させて頂きました。


IMG_1231_R.JPG屋根をカットし、隅切り内で納めても、普通車と軽自動車が、

しっかり屋根の範囲内に、納まるスペースを確保することができ、

お客様にも大変、ご満足頂きました(^^)/


外まわりでお悩みの方は、

是非、アウテリアタイガーへご相談ください!!












↑PAGE TOP

08月31日
◎Posted time : 06:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

宇城市 松橋町 外構リフォーム着工中!

こんばんは。アウテリアタイガーの福田です(^^)/

本日は、着工中現場のご紹介です。


今回は、外構リフォームのご契約を頂きました

現在着工中のお宅をご紹介致します。



まず、車庫スペースへの出入りがストレスなくスムーズにできるよう、

進入口にコンクリートを打設するための工事です。

201808241.jpg
↑コンクリート打設の為、鋤取り作業で土を削り取ります。

それから、クラッシャーランを敷き、転圧し、固めていきます。

これで、コンクリートを打つための下地部分になる、

路盤工事が完了です!(^^)!



次に、地震の影響で玄関ステップの高さが上がり、

使い勝手が悪くなったので、玄関ステップを一段増設する工事です。


↓まず、レンガで縁取りをし、中に路盤を作ります。

そこに、コンクリートを入れ、最後に乱形の石を貼っていきます。

201808252.jpg↑こちらは、既存のステップに対し曲線で縁取りし、石貼りで

アクセントをつけ、おしゃれなステップを一段増設しております。

今回、ご紹介させて頂いたのは、一部分で、まだまだ他にも

ご要望を頂いております。

9月中には、全ての工事が完了致しますので、また、完成の現場を

ご紹介させて頂きます!



楽しみにお待ちくださいませ(^o^)

以上、福田でした・・・





↑PAGE TOP

08月06日
◎Posted time : 04:27   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

熊本市 南区 カーポート工事

こんばんは。 アウテリアタイガー の福田です。

今年度4月から入社致しました。入社して4ヶ月ほど経ち、

少しずつ会社の雰囲気にも慣れてきました。

皆様、これからよろしくお願い致しますm(_ _)m


今回は カーポート ご依頼の工事完了現場の紹介です。

1.建物に合わせ、スッキリとした、フラット型屋根で

2.ワンボックスカー1台分が十分に駐車できるサイズで

という、ご要望を頂きました。

そこでご提案させて頂いたのが、三協ニューマイリッシュ

 5128 高さ25 熱線遮断ポリカーボネート仕様

ワンボックスカーでも十分に納まり、雨の日の乗り降りの際も、

降りこみも気にならず、扱えるサイズとなっております。

IMG_0938_R.JPG

柱、フレームのアルミ色は、ご自宅のサッシの色に合わせ、

サンシルバーをご提案させて頂きました。

色を合わせる事で、建物とカーポートに統一感が生まれます。

屋根材は、夏の暑い日差しもカットしてくれる、

熱線遮断ポリカーボネート板:かすみ調です。


IMG_0942_R.JPG

暑さは軽減したいけど、明るさは保ちたい、という方には是非、

このかすみ調がおすすめです(^^)/

これからも、たくさんのお客様のお庭づくりを

お手伝いできればと思います。

カーポートのご相談も、是非、アウテリアタイガーへ(^o^)

お気軽に、ご来店ください(^^)/

以上、福田でした・・・



↑PAGE TOP

« 穴見 栄教   ブログトップページへ   櫻木 和三 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク