上島 康平の書いた記事一覧
02月17日
◎Posted time : 01:42
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今年は暖冬であまり寒さを感じておりませんでしたが、
今日はようやく今の時期らしい気候になりました。
時折降るあられやみぞれに体の芯から凍えそうです。
風邪をひかないよう、気を付けたいと思います。
さて今回は、先月完成しました 新築外構工事 の紹介です。
高台にある堂々としたご新築にマッチした
エクステリアをご提案させて頂きました。
メインとなる門廻りは、
建物の存在感にマッチするよう
LIXIL:プラスG を使ったウォールスクリーンゲートをご提案しました。
こちらのスクリーンには
自然石風タイル LIXIL:エクセンシア アルターノ を貼り、
建物の外壁のデザインと色合いを合わせながら
ボーダー調にする事でお互いの重厚感を引き立たせました。
二世帯住宅で玄関が二つあるため
土間のデザインはそれぞれの繋がりを持たせながら
存在感を出しました。
アクセントの 人工芝 がとてもいい感じになりました。
夜になると、
フレームのダウンライトと インゴット のライティングにより
建物の照明ともマッチした素敵な雰囲気になっております。
では、次回もお楽しみに。
01月20日
◎Posted time : 05:31
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 湖東 外構リフォーム工事
こんにちは。
アウテリアタイガー の上島です。
今年最初のブログは
昨年お世話になりました外構リフォーム工事をご紹介致します。
① クローズ での門廻りを造りたい
②リビングから出れるテラス空間が欲しい
③車庫のコンクリート、 カーポート を使いやすいものにしたい
などのご要望を頂きました。
門廻りは三協:Mグローリア とフィオーレ門扉を組み合わせ
アクセントにインゴットをデザインしました。
こちらの門をくぐると、
奥には広々としたテラス空間が広がっております。
600×300角の石目調タイルLIXIL:バルステインをご提案し
高級感のある空間となっております。
カーポートは4本脚のタイプからスペースが広く使える様に
壁付けタイプでご提案させて頂きました。
こちらの外構の最大の魅力は夜のライティングです。
元々あるカツラの木をメインに
昼とは違った雰囲気を演出します。
今年もたくさんのお客様に喜んで頂ける
素敵なエクステリアをご提案していきたいと思います。
では、次回もお楽しみに。
12月16日
◎Posted time : 01:05
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構リフォーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
令和元年も残すあと僅かとなりました。
年末に向けてやることがたくさんあると思いますが、
工事もしっかり進めていきたいと思います。
さて今回は、外構リフォームのご紹介です。
既存の外構を全体的に解体して、門廻り・車庫スペースをご提案。
新たに ガーデンルームを設置しました。
塗り壁の門柱は三協アルミ:フィオーレシリーズでアレンジしました。
インゴットを挟むことで、
ライティングとオリジナル感をプラスしております。
車庫スペースは土間をアスファルト舗装にやり替え
カーポートは三協アルミ:セルフィ をご提案しました。
フラット型のカーポートをY合掌タイプで設置することで
両サイドを開放的に活用する事が出来ます。
ガーデンルームは三協アルミ:ハピーナです。
正面が駐車スペースとなるため
目隠しとして腰パネルタイプをご提案しました。
爽やかなオレンジチェリー色を採用し
明るく華やかな雰囲気となっております。
今回は全体的に、木調カラーをアクセントに統一させて頂きました。
駐車スペースにも背の高い樹脂フェンスで目隠しを施したので
広い敷地でもまとまりのある外構が完成しました。
BEFORE
AFTER
では、次回もお楽しみに。
11月09日
◎Posted time : 05:22
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構リフォーム工事
こんにちは。
アウテリアタイガー の上島です。
朝晩がとても涼しくなり、
時間があるときは、息子と散歩をするのが日課となっております。
さて今回は 、外構リフォームのご紹介です。
元々オープンな玄関周りに目隠しと仕切りを作り、
バーベキューなどを楽しむ空間にしたいとのご要望でした。
↑着工前
そこでLIXIL:ダブルエントランスと+Gを
組み合わせたプランをご提案させてい頂きました。
正面からは完全に視線が抜けないようにしたいとの事で
縦板張りの吊引き戸タイプをご希望されました。
ご提案のポイントとして、
既存のシンボルツリーを活かせるように
ゲートを道路から引いた位置で設置しました。
さらに、道路側に角格子パネルのスクリーンを組み合わせ
奥行き感を感じさせながら、和モダンな雰囲気も演出しております。
しっかりと視線を遮りつつも、
圧迫感のない素敵なクローズ外構が完成できました。
では、次回もお楽しみに。
09月19日
◎Posted time : 02:25
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
最近は、夕立の勢いがすごいですね。
突然の雨で洗濯物など注意が必要ですが
現場でも作業内容に注意していかなければなりません。
美しい現場が完成できるように努めて参ります。
さて今回は、新築外構工事の紹介です。
洋風 な アンティーク調 の建物に合わせた外構を
デザインさせて頂きました。
広々と開放的な車庫スペースに
セミクローズの門廻りをご提案致しました。
白い外壁にYKK :ドラディシオン門扉2型を組合せ、
塀の高さを変えることで門廻りに立体感を出しております。
アプローチは建物のアクセントに合わせてグレー色の色合いを使い
鼻段の階段にして
門扉の間から玄関までを自然なデザインでつなげました。
モノトーンな外観に、
お庭の芝とコニファーの生垣や扉の植栽が
とても雰囲気をよくしておりますね。
ご満足頂き、とても嬉しく思います。
それでは、次回もお楽しみに・・・。
08月05日
◎Posted time : 01:03
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
梅雨が明け、一気に夏本番といった感じですね。
私事ながら、先月長男が誕生いたしました。
今後とも頑張ってまいりますので宜しくお願い致します。
さて今回は、 ガーデン工事 の紹介です。
立派な建物と外構が印象的な施主様邸。
フェンスに囲まれたお庭を
有意義に使いたいとご相談を頂きました。
ご相談の内容は・・・
・既存のタイルテラスを、お庭全体に拡張したい
・独立でお屋根を付けたい
・家庭菜園を楽しみたい。
・ライティングのご提案
まず、お庭の主役となる憩いのスペースには
フラットな外観にマッチした重厚感のある
YKK:リレーリア(独立タイプ)のテラス屋根と、
大理石の風合いが美しい大判タイルLIXIL:バルステインを使用した
タイルテラスをご提案しました。
タイルの質感とテラスの存在感でとても華やかになりましたね。
フェンスの際は花壇スペースとして利用し、
一部石張りをして立体感をつけながら
ベンチとして活用できるようデザインしました。
夜間はライティングにより雰囲気が一転します。
リゾート風のお庭でゆっくりとしたひと時を過ごして頂けます。
一つ一つの素材にこだわり、素敵なお庭が出来ました( ´ ꒳ ` )
お庭のリフォームをお考えの際は
ぜひ、アウテリアタイガーへ!
では、次回もお楽しみに。
07月11日
◎Posted time : 05:00
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
梅雨に入ってからというもの、雨の勢いがすごいですね。
工事が止まってしまっているお客様には
大変ご迷惑をおかけしておりますが
雨の合間を見込んで進めてまいりますので
どうぞよろしくお願い致します。
さて今回は、八王寺でお世話になりました
外構工事 をご紹介します。
↓ こちらが着工前の写真です。
ご要望としては
①植栽をメインにお庭をアレンジしたい
②車庫を並列で入れられるようにコンクリートを拡張したい
③ カーポート を付けたい
何もなかったお庭に
植栽をピンコロで縁取りながら
中央には多目的にお庭を活用できるテラス空間をご提案しました。
コンクリート平板 TOYO:プラーガペイブ で
中央の空間をメインに導線を描いたデザインとなっております。
車庫スペースには新たに一台用のカーポート
YKK:レイナポートグラン を設置。
片支持柱ですっきりしたデザインとなっております。
L字型だった車庫をコンクリートで拡張することで
並列での駐車が可能になり、使い勝手が良くなりました。
目地には 人工芝を採用しておりますので
メンテナンスがかかりません。
緑が多いお庭はとても感じが良いですね。
自然の息吹を感じながら
潤いとゆとりのある生活をご提案いたします ( ・∀・)✧
それでは、次回もお楽しみに!
06月17日
◎Posted time : 04:20
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
まだ梅雨入りしていないという事で、例年に比べて遅いですね。
この晴れ間を活用し現場を進めていきます(^^)/
今回は、ガーデン工事 のご紹介です。
↓ 前回、車庫と目隠しフェンスのご紹介させて頂き、
今回は、お庭が完成しました。
↓ お庭にあるサザンカをメインにアプローチを設けて、
法芝の一角にサークルを設置したデザインをご提案しております。
植栽に囲まれた空間の中で、カフェ風にお茶を楽しんだり、
花壇や菜園でガーデニングを楽しんだりと
いろいろお庭を活用して頂けます。
もちろん・・お部屋からの眺めも落ち着いて最高ですよ(^O^)
そして日が落ちると、アプローチのラインで設けた
ZERO/一条の光 によるライティングが、昼間と違った雰囲気で
お庭を楽しむことが出来ます(*^-^*)
↓全体をエクシスランド:Eウッドスタイルフェンスで囲っているため、
空間が引き立ちますね!
これからの四季の移り変わりが楽しみです。
ニャンコも楽しそうです(=^・^=)
では、次回もお楽しみに!
06月01日
◎Posted time : 05:26
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 外構工事
こんばんは・・・アウテリアタイガーの上島です。
今日から6月 !(^^)! 雨のシーズンとなりましたね。
その前に気温が異常に高いので、早く慣れたいものです(*_*)
今回は、新築外構工事のご紹介です。
北側が玄関と車庫スペース、南側がお庭スペースになっており、
それぞれ独立している空間となっております。
門まわりはモノトーンな外観にあわせ、アプローチは色彩を抑えて
石の質感で高級感を出しております。
門柱は、コーナーにタイル貼り、建物と一体感を出した
アクセントなっております!
南側のスペースは、リビングからの景観を考えつつお手入れが
いらないお庭を、ご提案しました。
テラスまわりは、枯山水のような雰囲気で植栽と飛び石を組み合わせ、
奥には人工芝でご提案しました。
とても緑が引き立ち雰囲気の良いお庭に仕上がりました。
では、次回もお楽しみに(^O^)
04月26日
◎Posted time : 05:37
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構工事
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
いよいよ 平成 の時代も残りわずかとなりました。
最近、会社近くの 平成駅 で写真を撮られている方をよく見かけます。
僕も記念に一枚パシャリと、撮影してみました(^^)/
GW中に、皆さんもいかがでしょうか?
さて本日は 、新築外構工事 の紹介です。
↓クローズ外構と、南側の車庫スペース全体に屋根を掛けたいと
ご要望がありましたので、全体的に化粧ブロックで、
囲っておりますが、門柱はタイル張りで高級感を出しております。
↓玄関前の門廻りは、建物と道路が密接しているため、
スライド門扉 三協:レナード をご提案しました。
スペースを取らないため、導線をふさぐことがありません。
↓車庫側には、 三協:レボリューA型 テラスで、建物から外壁まで
しっかりと屋根で覆いました。最大20尺(6m)まで出幅を出す事が
出来る為、様々な広さで対応できます。
↓正面のゲートはLIXIL:ワイドオーバードア をご提案しました。
電動なので開閉もラクラクです(^_^)v
建物のアクセントに合わせた、クローズ外構が完成しました!
では、次回もお楽しみに!(^^)!
04月09日
◎Posted time : 12:47
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 新築外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
新元号 令和に 決まりましたね。 !(^^)!
新しい時代が始まります。僕も、新しいことにドンドン挑戦し、
心機一転頑張りたいと思います!
本日は、 新築外構工事 の紹介です。
建物にあった外観と、 『ウッドデッキで天体観測などをされたい』
などのご要望を頂きました。
メインとなった門柱は、タカショー アートボード を貼り、建物の木調と
合わせてデザインしました。
塀と塀の間に、ガラスマテリアルのインゴットを挟み
さらに存在感を出しております。
アプローチは、玄関に自転車などを入れたいとの事で、
スロープをご提案を行いました。内側には、菜園スペースや
鉢植え出来るスペースを作り、植栽がしっかり映える様な
デザインにしました。
ウッドデッキは 三協:ひとと木2 をご提案しました。安全性も考え、
フェンスで囲っておりますので、お子様も安心して遊ぶj事が出来ます。
夜になると、インゴットとポールライトの一条の光が
幻想的な光を生み出し、さらに建物の縦格子の隙間から差し込む光が、
存在感を増します。
とても個性的な雰囲気ですが、建物に合う素敵な外構になりました。
本日は、上島がお届けしました。
03月18日
◎Posted time : 08:12
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構リフォーム工事
こんにちは。アウテリアタイガー の上島です。
今年は桜の開花も早いようですね。とても楽しみです。
また、4月からは新入社員が6名も入ってきますので、
新しい仲間と一緒に、お庭づくりのお手伝いをさせて頂きます!
本日は、 外構リフォーム工事 の紹介です。
ご依頼内容は、
①南側の庭スペースを車庫に拡張
②リビング前をテラス土間にしたい
③門柱を新設したい・・・などのご要望がありました。
↓こちらが施工前の様子です。
車庫拡張に伴い、ブロックを解体し、アプローチまで新設を
行っております。アプローチに使った商材は、
TOYO工業 ファンダペイブ スリットタイプ をご提案しました。
モノトーンな色合いの中に、リブの目の錯覚でチェック柄に
見せる事が出来ます。
門柱は、玄関ドアに合わせて、LIXILファンクション門袖の
ユニット門柱を使用ております。
リビング前のテラスは、既存のステップを延長しタイルを張っており、
コの字にステップをご提案しておりますので
とても便利がよいですよ!
テラス廻りもアプローチと同じ商材で、統一感を出しております。
モノトーンな色合いに程よいアクセントが入り、新規で植えた
イロハモミジが温かみを出してくれる外構が出来上がりました。
では、次回もお楽しみに(^^)/
02月26日
◎Posted time : 04:08
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 北区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
まだ2月なのに春になろうかとも思える温かさですね。
外に出ていると、梅があちこちで満開を迎えキレイですね。
今回は、 外構工事 の紹介です。
以前、車庫廻りの舗装工事でお世話になりましたお客様が、
今回はお庭スペースに ドッグラン を作りたいとの
ご依頼を頂きました。
まず、リビングからお庭へ出やすいように、ウッドデッキ
三協アルミ ひとと木2 を設置しました。
木調テラス 三協アルミ ナチュレ との組み合わせで、お庭を眺めたり、
休憩スペースとして活用できます。
足元には、人工芝 ZEROターフ を貼りこみワンちゃんが
思いっきり走り回ることができます。
しっかりフェンス門扉で囲っているので、抜け出す心配もいりません。
そして今回、 バイクガレージ と 門柱 を新たに設置しました。
門柱は全体の色合いに引き立つよう、木調門柱
LIXILファンクション門袖 をご提案しました。
他の機能門柱と比べてポストが内蔵されていないタイプなので、
表札だけ付けたいという方にもオススメです。
今回で、トータルにお庭と外構が完成し、存分に楽しんで頂けそうです!
では、次回もお楽しみに。
02月04日
◎Posted time : 05:14
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
早いもので年明けからもう一か月が経ちました(*_*)
今後も良い現場ができるよう努めてまいりたいと思います。
今回は、 外構工事 のご紹介です。
洋風 のアンティーク調 な外観に合わせ、外構プランを計画しました。
メインとなる門柱は、 オンリーワン 洋笠木 セラ・トルク を使用し、
木調ポストカバーと組み合わせアクセントを付けました。
アプローチは、レンガと乱形の石貼りを組み合わせ、
テラコッタ調 の色で縁取りをしております。
お庭は、通りからの視線が気にならないよう
エクスタイル アーバンフェンス で目隠しを行っております。
こちらは、ホワイトの優しい色合いで建物に合わせました。
またリビング前には、多目的に使える ウッドデッキ と半円形の
石貼りテラスをメインに天然芝を張っております。
明るくとても雰囲気の良い外構が完成しました。
次回もお楽しみに(^^)/
01月21日
◎Posted time : 04:45
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今、 インフルエンザ が大変流行しているようです。
僕も年明けから寝込んでしまいました(>_<)
皆さん、予防して気を付けてください。
今年最初のご紹介は、外構工事 です。
↑南側が、お庭と車庫スペースになっており、使いやすいオープン外構と
なっております。前面道路からの視線を遮るよう、
目隠しが必要な部分は、しっかりとカバーしております。
また、サイクルスペースを、門柱と同じデザインで正面に
壁を設け、アプローチに奥行き感を出し自転車が隠れる様に
なっております(^^)/
↑建物中央がリビングとなり、縦格子と植栽で圧迫感のない自然な
目隠しを設置し、シンプルな門柱と組合せてデザインしております。
↑門柱には、EXALIVE ティンクルⅡ のクラッシュガラスパネルを設置。
明るい色調の門まわりに、さし色のブルーがとてもキレイで、
外構のシンボルとなっております。
↑夜になると、クラッシュガラスが反射し、とてもキレイな輝きを
みせます。
統一感のある明るい雰囲気の外構になり、喜んで頂きました!
では、次回もお楽しみに。
12月24日
◎Posted time : 02:25
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構リフォーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今年も残り数日ですね・・・たくさんの方にお世話になりまして、
本当にありがとうございました。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。
今年最後のご紹介は、 外構リフォーム工事 です。
ご相談の内容は、お庭の雑草対策、車庫一台分の拡張をしたいとの
ご依頼を頂きました。
↓こちらが、着工前の様子です。
まず、カーポートがある車庫の後ろを拡張するため、仕切りとなっている
門柱や、アプローチをリフォームしました。以前の門柱と雰囲気を
変えて、今回はエクシスランド:スプリットマーブル(自然石タイル)を
ご提案しました。色は、明るめのジアロ シアレ です。
↓石の質感がとても高級感があり、その中に光るオシャレな表札も
アクセントになっております。
↓ 夜になると、 アルミ笠木 に取付たテープライトが、自然石の素材感を
立体的に美しく演出します。
↓お庭は、緑の暖かい雰囲気を出すため、 サークルのまわりに
人工芝 を貼りました。
↓リビングの掃き出し窓が活用できていないとの事で、テラス空間を
ご提案しました。三協:独立テラスレボリューD型 と
三協:ひとと木2 で、お部屋からの出入れもしやすくなり、
さらに収納式シェードをセッティングすると、お悩みだった西日と
道路からの視線をカットしてくれます。
機能的なお庭と、生まれ変わった門柱が特に気に入って頂きました。
では、来年もお楽しみに(^^)/
12月03日
◎Posted time : 05:37
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 ガーデン工事
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
今年最後の月となりました(*^-^*)
工事をお待ちのお客様、年内最後まで頑張りますので、
楽しみにお待ちください!
今回は、 ガーデン工事 のご紹介です。
お庭にデッキ と テラス を設置し、目隠しにもなるオリジナル感の
あるお庭にしたいとのご要望を頂きました。
ご要望を取り入れ、今回ご提案させて頂きました プランは
LIXIL : プラスG をメインとしたデザインです。
テラスと、お庭の目隠しに一体感をもたせ、縦格子をメインとした
スクリーンを自由に組み合わせる事で、お客様の
お庭にあったデザインをご提案しました。
そしてもう一つ、このプランのシンボルとなっているのが、
エクアライブ ダイナミックガラス で、ご提案したスクリーンです。
大きなガラスパネルに、名前を刻み表札の役割もしております。
オリジナル感を出したいとの事で、ご提案させて頂きました。
昼間の、透明感ある雰囲気も素敵ですが、夜はライティングされた
ガラスパネルが存在感を醸し出しています。
テラスに取付たダウンライトの灯りと、素敵に輝くガラスパネルで
夜もお庭を堪能できます(^^)/
真夏のバーベキュー時には、シェードも付けることができるので、
楽しんで頂けると思います!!
では、次回もお楽しみに・・・
11月13日
◎Posted time : 04:44
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
最近は、良いお天気が続いましたが、久々に雨が降りましたね。
これから寒くなってくると思いますが、体調に気を付けてくださいね。
今回は 、新築外構 の紹介をします。
今回、一番こだわったのが門廻りのデザインです。
LIXIL:プラスG で、車庫から門廻りまでフレームを通し、そこにタイル
張りのウォールスクリーンで、門柱をデザインしました。
さらに建物から道路までスペースの中に、斜めにフレームと格子材をクロス
させ、奥行き感と存在感をプラスさせております。
足元には溶岩石を敷き詰め、バランスよく草花を植え込み
ナチュラルなイメージを演出してみました。
↓ この雰囲気を生かし、車庫から玄関までのアプローチを
乱形の自然石でアクセントをつけながら繋がりを持たせております。
↓夜になると、フレームからダウンライトと、表札や植栽を照らす
スポットライトが影を建物に投影させて、高級感のある雰囲気に
変わります。
外構に照明がプラスされると、夜も愉しめますよ!
そして今回ご提案しました プラスG は高さがあるので、
建物とのバランスも良くなりました。
カッコイイ外構を考えたいという方は、是非ご相談ください(^^)/
では、次回もお楽しみに
10月23日
◎Posted time : 05:05
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
最近は、過ごしやすい毎日ですね。ですが・・・
秋はあっという間に過ぎていくイメージです。
過ごしやすい季節に是非、お庭で楽しんで下さい(^_^)/
さて今回は、 ガーデン工事 の紹介です。
車庫後ろのお庭とが、大きな木と雑草で手が回らない状況で、
きれいにしたいとのご要望でした。
≪着工前≫
↓ まず全体の草木を撤去し、お庭側には、 コンクリート平板 TOYO工業
プラーガストーンを敷き詰めております。こちらは、 平板ながら乱形の
石張り風のデザインに仕上げることができます。
階段と花壇は、アイボリー色のレンガで仕上げ、
全体的に明るくなっております。
↓ 車庫側では、遊ぶスペースとしても活用できるよう
エクシスランド の 雑草アタック で仕上げております。
山砂の様な仕上がりですが、施工時に水を散布する事で硬化し、
雑草対策をすることができます。
車が乗っても大丈夫な強度を持ち、コンクリートに比べて硬い雰囲気を
和らげることができます。
大きめの物置も新たに新設し、お庭の活用が増えそうです。
では次回もお楽しみに。
10月04日
◎Posted time : 04:22
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 車庫拡張工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
また今週も大きな台風が接近しておりますね(>_<)
被害が少ないよう願うばかりです。
皆さんも気を付けてお過ごしください。
さて今回は、 車庫拡張工事 の紹介です。
↓ 道路側の庭スペースを撤去し、車庫スペースを設けたいと
のご要望でした。
着工前
まず大きな樹木を撤去し、土留めとなる塀を解体するところから
スタートしました。とてもスッキリした分、樹木でカバーできていた
目隠しがなくなってしまいましたので、新しく施工しましたブロック上に
目隠しフェンスを設置しました。 エクシスランド Eウッドスタイルフェンス 。
木調のカラーがアクセントになっております。
今回のリフォームに伴い、 門柱 もレンガを貼り、アレンジしました。
少し変わるだけで、雰囲気がとてもオシャレになりますね!
全体的に塗装を行い、アクセントが素敵な明るい外構が出来ました。
では次回もお楽しみに・・・
09月08日
◎Posted time : 04:21
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
上益城郡 御船町 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
本日は、御船で施工しました ガーデン工事 の紹介です。
ご要望としましては、リビングからの目隠し、テラス屋根を
オシャレに作りたいとの事でした。
↑今回ご提案させて頂いたのが、 LIXIL プラスG です。
屋根と目隠しを一体的にご提案でき、高さを出すことで、
建物との一体感を出しております。縦格子をメインとした中に、
横スクリーンパネルを組み合わせる事で、デザイン性がグッとあがります。
また、フレームをクロスさせ玄関前にゲートを設ける事で、しっかりと
門構えとしての存在感を出すことが出来ます。
↑圧迫感のない、スクリーンがプライベート空間を
創りだします。(^_^)/
↑移植を行ったヤマボウシが、とても暖かい雰囲気を出し、
目隠し効果を高めていますね。
↑ カーポート後ろでは、ガレージ&物置を設置させて頂きました。
自転車置き場、アウトドアなどの物置として活用して頂いております。
オリジナル性の高いデザインとなり、とても雰囲気が良くなりました!
では、次回もお楽しみに(^_^)/
08月20日
◎Posted time : 02:14
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
明日は台風19号が近づいてきますので、皆様も台風対策を
早目にされてくださいね(>_<)
今回は、 新築外構工事 のご紹介です。
↑レンガ調の素敵なご自宅に合わせ、外構もレンガ調で
統一したいとのご希望でした。
レンガ積みでのウォールで、門まわりを斜めにすることで
立体感のあるデザインと、玄関へと続くアプローチスペースを
広く取れるようにデザインしました。
↑アクセントになっている門扉は、 三協アルミ:フレイナSC型門扉 を
ご提案しました。建物のアクセントにもなっている白色の木調に
お好みの鋳物のデザインが入った門扉です。
間口を一番広いタイプを選定。
車椅子での出入りがゆっくりできてとても便利です。
↑スロープも入口を広く取る事で使いやすくなっております。
自然石のアプローチも素敵に仕上がりました(^_^)
↑カーポート は風に強い物が良いとのご希望で、
三協アルミ:G-1ss をご提案しました。
色をサンシルバーにすることで、全体の雰囲気を壊さない
ご提案をさせて頂きました。
建物との統一感にワンポイントのアクセントをプラスすることで、
お互いがとても引き立つ外構になりました。
では、次回もお楽しみに(^_^)/
07月27日
◎Posted time : 04:49
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 目隠し工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
連日すごい猛暑が続いていますね(>_<) 雨が降らないのは
現場にとって嬉しいですが、体調面に気を付けていきたいと思います!
今回は、目隠し工事のご紹介です。
ご新築で外構も完成したばかりのお客様ですが、南側のテラス部分を
道路からの視線を遮り、プライベート空間として
利用できるようにしたいとご要望でした。
一般的な目隠しフェンスだとデザイン性や高さに不十分だった為、
今回 LIXIL プラスG でご提案しました。
木彫のフレームをアクセントに、縦格子とスクリーンパネルを組み合わせ
外観のデザインを引き立てることが出来ます。
フレームの高さは2.4mありますが、道路との高低差もあるため
程よい高さでの目隠しができ、内側から圧迫感を与えません。
フェンスと違い両面(裏表)ともデザイン性に優れているので、
外観だけでなく、室内からの雰囲気も見劣りしません。
高さがあるので、通りからの視線を気にせず
過ごす事ができると思います。
興味がある方は、是非ご相談下さい!
では、次回もお楽しみに(^_^)/
07月13日
◎Posted time : 06:01
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 カーポート工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
やっと長い長い梅雨も終わり一気に夏になりましたね(>_<)
僕らも、現場で作業する職人さんたちも熱中症などに気をつけて
ご対応させていただきます。
さて今回は、 カーポート のご紹介です。
ご依頼内容が敷地に対して柱が邪魔にならないように
ご提案してほしいとのご要望でした。
こちらの車庫スペースは間口が9m程となっており、柱を敷地ギリギリに
立てる為、この条件に対応出来る 三協アルミ UスタイルⅡ を
ご提案させて頂きました。
最大10mまで間口の対応ができ、今回のような電柱などの障害物が
ある場合も柱や、屋根の位置を調整することで、より使いやすい空間を
ご提案することが出来ます。
デザイン的にも、オリジナル感が出て外観の印象がとてもよくなります。
木調の屋根枠や吊り下げタイプなど様々な仕様がありますので
是非検討してみてはいかがでしょうか。
では次回もお楽しみに(^_^)/
06月22日
◎Posted time : 11:11
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
いよいよ今週から梅雨本番となってきましたね。
先週の晴日が恋しいものです(>_<)
本日は、 外構工事 の紹介です。
ご要望は、2台分の車庫スペースを設けバランス良く、
門柱 とアプローチ を配置したい。
お庭に、 デッキ、テラス を設置し、プライベートに使いたい。
などのご希望がありました。
↑カーポート は、 三協アルミ スカイリード をご提案。
スタイリッシュな景観と、木調タイプにより、玄関ドアとの統一感を
もたせました。
↑お庭を囲むように、化粧ブロックと目隠しフェンスで囲い落ち着いた
プライベート空間となりました。
↑お庭のテラス空間は、 樹脂デッキ 三協アルミ ひとと木2 と
独立テラス YKK エフルージュZERO をご提案しました。
こちらのテラスは、独立なので、建物に傷を付けることも
ありませんし、左右に柱があるので、リビングからの景色も
スッキリとなります。
門柱やカーポートなどポイントで建物と同じデザインを加えることで、
外構と建物に統一感ができ、素敵なエクステリアが完成しました。
では次回もお楽しみに。
06月07日
◎Posted time : 04:35
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
宇土市 高柳町 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
とうとう梅雨入りしましたが、まだお天気の良い日が多く、
作業が進み、助かっております。(^_^)/
本日は、宇土で施工しました 外構工事 をご紹介します。
↑平屋で白を基調とした外観に対して、外構の雰囲気も モノトーン な
感じにしたいとご依頼頂きました。
白の塗壁のウォール門柱に、ブラックのアルミ笠木を設置し全体に
メリハリを持たせたご提案を行いました。
道路側にゴミストッカーが設置してあることから、視線に入らないよう
ウォールを道路側でも設けております。
植栽も入り奥行感も出すことが出来ました。
↑そして外構のアクセントになっているのが、 表札 と 独立ポスト です。
↑赤をアクセントにした独立ポストは、 エクシスランド ボビ です。
こちらと、赤い建物のロゴが入った表札がとても引き立っております。
↑東側にはタイルテラスと花壇スペースを設けて
リビングからの景色を楽しむことが出来ます(^_^)
お施主様には、赤い表札やポストのアクセントやイメージ通りの
雰囲気をとても気に入って頂きました!!
では、次回もお楽しみに。
05月19日
◎Posted time : 04:31
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 造園工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今週から、ムシムシとした気候になってきましたね。
まだ梅雨入りは待ってほしいものです(>_<)
本格化する前に、出来るだけ現場を進めてまいります。
今回は、 造園工事 の紹介です。
以前車屋さんだった店舗で、植栽スペースを確保したいとご相談
頂きましたので、植栽や照明のご提案をさせて頂きました。
↓工事着工前の様子です。
↓まず、道路前に花壇スペースを確保するために、コンクリートを
解体していく所から始まりました。
↓その後は防草シートを貼り常緑樹を中心に植え込みを行いました。
↓ライティング のご提案です(^_^)/
樹木へのスポットライトと、ガラスのポールライト
ZERO:一条の光 をご提案し、アクセントをつけております。
昼とは、全く違った雰囲気を出していますね。
一条の光 は、お好みのカラーに出来るので、自由に
コーディネートする事が出来ます。
緑と照明のコラボは、外構に欠かせませんね。
では、次回もお楽しみに!
04月30日
◎Posted time : 05:57
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
上益城郡 甲佐町 ガーデンルーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

今回は、以前外構工事 でお世話になりましたお客様の
ガーデンルーム工事 をご紹介します。
以前は、 テラス 屋根と ウッドデッキ をご提案させて頂き、
洗濯物スペースとして活用されていました。
しかし、雨の日はどうしても洗濯スペースに困るとのご相談で
今回、ガーデンルーム をご検討されておりました。
↓施工前
ご提案させて頂いたのは、 三協アルミ ハピーナ です。
広さは2.7m×2.7mとお庭ギリギリまで出幅を出して
スペースを最大限活用できます。

↑以前と同じデッキ仕様のガーデンルームなので、建物との相性も良く
温もりのある空間となりました。
早速カーテンや絨毯などでアレンジして頂き、お庭を楽しむ空間としても
大活躍です(^_^)/
↑以前設置していたデッキ、テラスは北側に移設して
活用頂いております。
人々の生活を変える。それが ガーデンルームです。
是非、ご検討してみてください。
では、次回もお楽しみに・・・・
04月12日
◎Posted time : 04:10
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
宇城市 松橋 外構リフォーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です(^_^)/
今回は、松橋で施工した ガーデン工事 をご紹介します。
ご要望では、
リビング とお庭を繋ぐ タイルテラス が欲しい。
一角に 日除け を設けたいとの内容でした。
タイルテラス のメインスペースでは
木調タイル NITTO リストンディ をご提案。
まわりのタイルテラスと差別化を行い、
より高級感の出る空間となりました。
リビングからも段差のない施工をさせて頂き、
使いやすいスペースになっております。
日除けとなるテラスは、LIXIL:Gルーフ テラスタイプ をご提案。
張り出したフレームがアクセントになり,
とてもデザイン性の高いテラスです。
内部日除けを付けることで、日差しを遮る事ができ、
雨よけと日除けと機能的なテラスです(*^_^*)
張ったばかりの芝生も、青みを増してくるので、
さらに雰囲気も良くなりそうです!
では、次回もお楽しみに。
03月25日
◎Posted time : 04:23
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
桜が見ごろを迎えてきましたね。
今度のお休みは、お花見を計画したいと思います(^_^)/
今回は、 新築外構工事 の紹介です。
建物に合う門廻りと、車庫スペース。南側に広い タイルテラス を
作りたいとのご依頼でした。
↓青い色調の外観に、木目調のアクセントが入った建物に合わせ
門柱は、化粧ブロック TOYO工業 エレガンシリーズ
ヴィンテージウッドウォール でのご提案をさせて頂きました。
その周りにモノトーンな色調の石張りと、曲線のデザインが門廻りに
メリハリを持たせております。
↓南側のタイルテラスでは、6m×2.7mのタイルテラス空間があり、
リビングとお庭をつなげ色々な使い方が出来ます。
↓シンボルツリー の ハイノキ が、優しい感じに全体を
まとめています。
では、次回もお楽しみに・・・
03月10日
◎Posted time : 05:48
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
上益城郡 御船町 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
晴れたり曇ったりと安定しない日々が続いていますね。
コンクリートの予定がずれてしまったお客様には、
大変ご迷惑をおかけしておりますが、1日でも早くお庭が完成できるよう
努めてまいります。
さて今回は、御船町の 新築外構工事 の紹介です。
ご要望の内容としては、
玄関前の足元の目隠しと門柱を合わせたデザインウォール。
そして、スロープ 付きの アプローチ のご依頼を頂きました。
デザインウォールは、黒をアクセントに自然石風のタイル
NITTO Dストーン を貼りました。シンプルなデザインですが
色合いとアクセントにより、しっかりと存在感を出しております。
↓そして顔となる表札は、エクアライブ:ティンクルⅡ
クラックガラスパネルに文字を彫り込んでおります。
太陽光がガラスパネルに反射しキラキラと輝いております。
アプローチは、建物の色合いに合わせ乱形の白を基調とした
自然石を貼りました。
廻りのカラー砂利がさらに建物と門廻りを引き立てています。
では次回もお楽しみに・・
02月17日
◎Posted time : 12:08
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今日はとても良いお天気でしたね。
明日は「熊本城マラソン」です。参加される方は
頑張って下さい!!
明日もお天気が良いといいですね(^_^)/
今回は 新築外構 の紹介です。
↓お敷地が広く、入口と車庫スペースが大半を占める中で
門廻りは ナチュラル な雰囲気でのご要望を頂きました。
↓入口から玄関までの距離が長いため、表札門柱を入口側に!
ポストを玄関前でのご提案を行いました。
↓西側の洗濯物干し場では、 三協アルミ レボリュー を
ご提案しております。三協アルミ新色のアースブラウン色。
一般のアルミ色ですが、落ちついた自然な雰囲気になります。
広いコンクリートにナチュラルなデザインが
暖かい雰囲気を演出しています。
では次回もお楽しみに。
01月30日
◎Posted time : 06:35
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
非常に寒い日が続いておりますが、体調を崩されていませんか?
寒いのは苦手な僕ですが、頑張って乗り越えていきたいと思います!
本日は、 外構工事 の紹介です。
↑今回のプランでは、東側を車庫スペースとして広く確保し、道路との
高低差があったため、化粧ブロックでしっかりと土留めを行い、
アプローチ階段の導線を考え、階段の段数を軽減させてご提案しました。
↑こちらの門柱は、 TOYO工業 の化粧ブロック「ソリッドストーン」で
モノトーンな門まわりを提案しました。
スタイリッシュなエクアライブ:FFポスト とガラスブロックが
アクセントになっています。
↑車庫には、 YKKレイナポートグラン 縦連棟タイプ を設置しました。
片支持タイプなのでスッキリとしたデザインになっております。
ワンポイントが引き立つ外構となりました。
では、次回もお楽しみに
01月13日
◎Posted time : 05:48
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 近見 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

今年度も、どうぞ宜しくお願い致します。
さて、僕の今年度最初のブログは、 ガーデン工事 をご紹介します。
↑お庭で、バーベキューなどをする際の テラス と日除け、
また、植栽スペースを設けたいとのご要望でした。

↑お庭のコーナーに三協アルミ ナチュレ パーゴラタイプ をご提案し
両側に植栽スペースをご提案しました。
コーナーを利用した事で、より広がりを感じられる空間になりました。
パーゴラの側面には外からの視線を遮るための、優しい風合いの
人工木フェンスもご提案しプライバシーもしっかり保たれます。
↑日除けは、タカショー シェードセイル 提案しております。
ご要望のサイズに特注でき、フックで付けるだけなので、
取りはずしも簡単です(^_^)/
床材や花壇には自然な雰囲気を出すため、
エクシスランド の自然石をセレクトしました。
↑植物を植え込んだら、素敵な空間になりました。
いまから、春が待ち遠しいですね(^_^)/
では次回もお楽しみに・・・
12月22日
◎Posted time : 01:27
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 島町 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です
最近は昼間も気温が上がらず厳しい寒さが続いていますね。
しかしクリスマスは目前です(^_^)/ 。お庭にイルミネーション を
飾られているれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな夜の雰囲気も楽しめる ガーデン工事 をご紹介します。
とても広いお庭で、リビングからの繋がりを持たせた
オブジェ的空間を作りたいとのご要望でした。
ウッドデッキ で空間を繋げ タイルテラス と LIXIL:プラスG を
組み合わせご提案しました。
ウッドデッキ LIXIL 樹ら楽ステージ でタイルテラス空間と
リビングからのデッキ空間を繋げ、中央に植栽スペースを設け
カツラを植えさせて頂きました。
樹木を植える事で、全体の調和とシンボルツリーとなるカツラが
居心地の良い空間をつくりだしています。
中央のテラスは、大判タイルとプラスGでご提案しました。
こちらには、ガラスマテリアルのダイナミックガラスやインゴットが
設置されています。
EXALIVEダイナミックガラスには、ペガサスのデザインを描いて
おりまして、デザインはお客様がポニーを飼われていて、オリジナルで
デザインをご提案させて頂きました。
夜になるとこのガラスパネルの模様が浮き上がり、
まさにダイナミックな空間が生まれます。
現在、 クリスマスのイルミネーションと合わせ素敵なお庭に
なっているみたいです!(^^)!
では次回もお楽しみに。
12月01日
◎Posted time : 05:16
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
宇土市 城之浦町 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
いろんな場所で紅葉が見頃を迎えていますね。
先日、五木の方に行きました。
残り少ない秋を楽しみたいところです(^_^)/
本日は、宇土市で完成しました外構工事 をご紹介します。
ご要望は・・・
①3台用 カーポートがほしい。
②プライバシーを確保した、お庭スペース。
③素敵なライティング
↑ カーポート は、LIXIL:アーキデュオプレミアムワイド を
ご提案しました。3台分ゆっくり駐車できる広いカーポートは、
スッキリとしたデザインで建物外観とも調和しています。
また屋根枠には木調カラーを取り入れ、門柱のデザインパーツとも
合わせております。
↑西側のお庭では、木調フェンスエクシスランド:Eウッドスタイル と
LIXIL:プラスGを組み合わせ、機能的でデザイン性のある空間と
なっております。人工芝やタイルを敷き詰めお手入れのいらない
お庭ができました。家族みんなが楽しめそうです(*^_^*)
サイドにEXALIVEインゴットと一条の光 をご提案しました。
≪インゴット≫
≪一条の光≫
では次回もお楽しみに。
11月11日
◎Posted time : 10:36
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構工事
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。
今年も残すところ、2ヶ月を切りましたね(>_<)
私事ではありますが、今月5日に結婚しました。
新しい生活もスタートし、責任の重さを実感しております。
仕事もより一層頑張りますので、今後とも宜しくお願い致します。
さて、本日は外構工事の紹介です。
ご依頼の内容は
①車庫スペースを3台確保しカーポートを付けたい。
②アプローチを作りたい
③リビングからの目隠しをしたい
↑お敷地が変形地だった為、東西にそれぞれ駐車スペースを確保し
南側でも駐車できるよう、ゲストスペースをご提案しました。
↑カーポートはスタイリッシュなデザインの
三協アルミ:ニューマイリッシュをセレクト。
自転車置き場と兼用させるため、ハーフタイプを設置しました。
↑アプローチには、TOYO工業:ドゥー・ステップで施工を行い、
お庭の中でバーベキュースペースとしても使用できる広めの空間に
仕上ております。
↑建物を囲むように、目隠しフェンスEXISLAND Eウッドスタイル
を張り落ち着いた空間を演出。玄関ドアとお色を合わせた事で
建物との統一感が生まれました。
変形地や高低差などがあり、外構計画を悩まれている方は
お気軽にご相談ください。お客様のニーズに合わせベストなご提案を
させて頂きます。
では次回もお楽しみに!
10月24日
◎Posted time : 08:50
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
下益城郡 美里町 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今週から天気もよくなり、工事がやっと進みだしました。先週の
遅れを取戻し、ご迷惑が掛からないよう進めてまいります。
本日は、美里町でお世話になりました 外構工事 を紹介します。
ご依頼の内容は、
①玄関までの アプローチ階段 を計画したい。
②西側の土留めをしっかりと作り直したい
≪完成≫
≪西側の境界ブロック工事作業中≫
↑床掘後、クレーンを使用しベースコンクリート打設中です。
↑基礎工事に続いて型枠ブロックを積んでいきます。
1mくらいの高低差がありましたがこれで安心です。
↑こちらが、西側境界ブロックの出来上がりです。
頑丈な型枠ブロックで施工しましたので、安心です(^_^)/
≪ファサード完成≫
↑階段・アプローチでは、直接玄関が見えないように
導線をクランクさせ、ゆっくりと歩行できるよう、
階段の高さやアプローチの幅を考慮しご提案しました。
また、玄関前にはLIXILプラスGを使用し、ゲートを設置。
EXALIVEインゴットを組合わせ、素敵なファサードとなりました(^_^)/
↑階段の高さが高い為、安全性に考慮し手摺りを設置。
ゲートと色調を合わせことで、アクセントにもなっております。
最後に法面に芝生を張り、仕上げました。
建物を引き立て素敵なお家に出来上がりました。
それでは次回もお楽しみに。
10月07日
◎Posted time : 06:30
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
八代市 田中町 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
朝方は気持ちのいい気候になっていましたね。
本日は、僕の地元八代でお世話になりました
外構工事 をご紹介します。
依頼内容は
①カーポート とバイクガレージがほしい。
②外にでるテラススペース。
シンプルながらオシャレな外構にしたいとのご要望でした。
↑ファサードは門柱とインゴットを組合わせ、
シンプルなデザインでまとめました。
2台分のカーポートの横には、お客様用の駐車スペースを
ご提案しました。アプローチと兼用しているので、
ゆっくりとしたスペースとなっております。
↑建物とお庭の空間を繋ぐテラススペースは
LIXIL 樹ら楽ステージ木彫タイプと タイルテラス を
組み合わせたデザインをご提案しました。
リアルな木目の質感と用途に合わて活用できるタイルテラスは
お庭のメイン空間になっております。
↑夜は、門柱のインゴットとタイルテラスの
グランドライトにより、昼間とは違った雰囲気になります。
では、次回もお楽しみに。
09月23日
◎Posted time : 06:54
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 島町 ガーデン工事中!
こんにちは。
アウテリアタイガーの上島です。
運動会の季節ですね!お天気が良い事を願ってます(^_^)/
皆さん頑張ってください!!
今回は、施工中のガーデン工事をご紹介します。
ご依頼内容は、建物からの景観と繋がりを持たせたお庭を作りたいとの
ご要望でした。既存のウッドデッキからの導線として、新たに
LIXIL:樹ら楽ステージを張りだしました。
また、奥にはタイルテラスとLIXIL:プラスGによるオブジェ的空間を
ご提案しております。
↓こちらは、LIXIL:+Gの施工前で、
土台のブロックを造成し、下地を施工している様子です。
↓こちらはウッドデッキ床下部分のコンクリート打設を行っております。
クレーンを使用しコンクリートを打設しております。
↓ 完成予想図です。
まだまだ先は長いのですが・・・これからタイルを貼ったり、
デッキを仕上げると、グッと感じも出てくると思います。
また今回、エクアライブ:ダイナミックガラスを
メインアクセントにご提案しました。
全体のライティングと共にとても夜の雰囲気が楽しみです!
では完成を楽しみにしていてください。
08月29日
◎Posted time : 05:02
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
残暑が厳しいですが体調に気を付けながら、現場の職人さんも含め
頑張っております(^_^)/
今回は、外構工事の紹介です。ご要望は・・・
①2台用の カーポート
②お手入れのいらないお庭
③坪庭を作りたい
まず、車庫スペースがL字型になっておりましたので、柱が邪魔になら
ないように、2台駐車に対応することができる側面支持の
三協アルミ ダブルフェース をご提案しました。
スタイリッシュでデザイン的にも人気があるカーポートです。
玄関からの坪庭では、ガラスのポールライト
ZERO 一条の光 を組み合わせたデザインになっております。
建物には、中庭のスペースがあり、 ウッドデッキ で
お部屋との繋がりを持たせ、 人工芝 を敷きこんでおります。
お手入れもいらず、自由に遊ぶことができます。
夜の雰囲気は、インゴットと照明 を組み合わせたデザインと、
外壁へのライトアップが、昼間と違う雰囲気を演出しております。
では、次回もお楽しみに!(^^)!
08月10日
◎Posted time : 12:05
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
明日から、お盆休みに入る方が多いのではないでしょうか!
楽しんでください!(^^)!
本日は、 外構工事 の紹介です。
今回の 外構工事 は、シンプルな建物外観に、存在感のある門廻りに
なる様、ご提案させて頂きました。
一際目立つ門柱には、塀の形に立体感をもたせ
LixiLタイルロビンを施工しました。優しい色合いの中でも高級感の
あるタイルです。そして、ダークブラウン色の笠木を設けることで、
建物との一体感を出し、門廻りの印象を引きしめることができます。
表札とポストのデザインを合わせたのもポイントです。
お庭との仕切りでは、玄関ドアとあわせた、木目調の門扉とフェンス、
LIXILジオーナシリーズで統一。
お庭の テラス には、 YKK エフルージュZERO をご提案しております。
外壁を傷つけない独立のテラスになっており、側面に柱が来ることで
お部屋からの開放感がうまれます。
スッキリとしたデザインのテラスに、植栽を配置しました。
お部屋からも見える樹木は、四季を感じる事のできる
存在になるでしょう(*^_^*)
では、次回もお楽しみに。
07月21日
◎Posted time : 04:52
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

すっかり梅雨明けし、夏本番と言ったところでしょうか。
最近「焼けたね」と良く言われます(^_^)
暑さに負けず頑張っていきます!
今回は、新築外構の紹介です。
平成展示場のすぐ近くに、月極駐車場兼用の外構工事を行いました。

門廻りは、プライベート感を確保するため、ブロックと目隠しフェンスで
仕切り、門廻りとアプローチをお庭と兼用にしたご提案をしました。
門柱には NITTO タイル ディーストーン を貼り、インゴットと組み合わせ
スッキリと見せた中にも存在感を出しております。
仕切り、門廻りとアプローチをお庭と兼用にしたご提案をしました。
門柱には NITTO タイル ディーストーン を貼り、インゴットと組み合わせ
スッキリと見せた中にも存在感を出しております。
アプローチ では スタンプコンクリート をご提案し、明るい
雰囲気になりました。
雰囲気になりました。
プライベート用の車庫には 、三協アルミ 4G 連棟タイプを
ご提案しました。前方に柱がないことで、お客様と駐車場を
使用する際も邪魔になりません(^_^)/
ご提案しました。前方に柱がないことで、お客様と駐車場を
使用する際も邪魔になりません(^_^)/
最後に、夜の写真です。
インゴットは広い敷地の中でも、存在感は抜群です!
では次回もお楽しみに・・・
07月03日
◎Posted time : 04:50
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 外構リフォーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
明日は、台風が上陸しそうです。
皆さん、十分気をつけてくださいね!
今回は以前 ガーデンルーム 復旧状況をご紹介しました現場が
完成しましたのでご紹介します。
去年の地震で、 ガーデンルームを含めお庭や境界塀などが崩れてしまったので、
全体的にリフォームを行いました。
今回のリフォームの中で、お手入れのいらないお庭+ゴルフを楽しみたいとの事で、
全体に 人工芝 を敷いております。
ゴルフスペースには、普通の人工芝に比べ目が短い ACターフ という種類を
張っております。ゴルフだけではなく多目的にお庭を楽しむことができます。
植物スペースの縁取りにはピンコロ2丁掛け(赤色)をご提案しました。
人工芝のグリーンが映えアクセントになっていますね。
ガーデンルーム内はタイルを貼り明るいイメージになりました。
お庭を眺めると、一面のグリーンがとても気持ちが良いです。
お庭で過ごす時間が増え、とても有意義な時間を楽しんで頂いております(^^)v
では次回もお楽しみに。
06月16日
◎Posted time : 06:05
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 ガーデンルーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
いよいよ梅雨入りとなりましたが、まだ天気が良い日が続いて
いるので助かります。
さて今回は、完成しました ガーデンルーム 工事をご紹介します。
去年からリニューアルした LIXIL Newジーマ の施工です。
こちらのガーデンルーム の魅力は全面が折り戸になっており、
フルオープンに出来る開放感はもちろんですが、今回新しい ジーマ には
天井材パネル を付けることができます。
天井材を付けることで、落ち着いた雰囲気と、より高級感の
ある空間を演出します。
照明を付けることで夜間でも快適に活用できます。
ガーデンルーム の廻りは、メンテナンス性を考えタイルテラス使用にし、
前面に以前あった既設の ウッドデッキ を拡幅した納まりに
なっております。
前面の目隠しフェンスにより、周りの視線も気にならないので、
開放感が生かされますね。
新たな生活空間として検討してみてはいかがでしょうか!
梅雨の時期も大活躍ですよ(^_^)/
では次回もお楽しみに!
05月28日
◎Posted time : 05:57
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 門廻り工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
最近は天気も良く助かっております。もうすぐ梅雨に入りますので、
現場をどんどん進めて行きたいところです(^_^)/
今回は、地震で壊れた門廻りの リフォーム工事 をご紹介します。
↓こちらが、着工前です
今回は以前の悩みであった出入口を広く取りたいとのご要望で、
壁を2重にデザインしました。
この形にすることで、以下のメリットが生まれます。
①斜めからの導線が確保できスペースを広く取れる。
②壁を2重にすることで、門回りに奥行感がでる。
③②の機能にプラスして視線が玄関まで抜けない。
今回のデザインは、建物の雰囲気に合わせ、木目調の笠木とフェンスを
アクセントに自然石を組み合わせモダンなイメージに
仕上がっております。
また当社一押しのインゴットを以前も設置されており、
今回も取り入れたいとのご要望があり、アプローチ灯としても機能する
ZERO 一条の光 をポイントにデザインしました。
雰囲気が変わり、とてもご満足頂いております。
では次回もお楽しみに!
04月22日
◎Posted time : 03:47
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
本日はとてもお天気がよかったですね(^_^)
落葉樹の葉も青々と茂り、新緑が綺麗な季節がやって来ました。
本日は、完成しました ガーデン工事 のご紹介です。
ご要望は、 ガーデンルーム をご希望されていたので、
LIXIL ココマⅡ をご提案しました。
雰囲気を明るい感じにしたいという事で、木調色 クリエラスク を
ベースにタイルの色をまとめました。
腰壁のタイル LIXIL セラヴィオU も外壁の模様に合わせ
すごく感じがいいですね!(^^)!
車庫の後ろには、以前生垣ありましたが撤去し
エクシスランド Eウッドスタイルフェンス を設置。
スッキリとした目隠しとなりました。また、新しく サイクルポート を
設置しております。自転車の出し入れもスムーズになりました。
ポイントの植栽が、目隠しや ガーデンルーム の中から楽しめる位置で
全体をまとめております。
では、次回もお楽しみに(^_^)/
03月24日
◎Posted time : 03:13
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 目隠し工事
こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。
日中はとても暖かくなり、桜の開花が待ち遠しいこの頃です。
しかし、急な天気の変化にはとても困っております(>_<)
さて本日は、目隠し工事のご紹介を致します!
こちらのフェンスは、エクスタイルアーバンフェンスです。
こちらは樹脂製木目調・目隠しフェンスとなっております。
今回のカラーは、建物の外観に合わせホワイトでご提案を
させて頂きました。建物と調和し明るく、ナチュラルなお庭になりました。
高さは、1m80cmあります。
こちらの商品は様々なカラーがあります。(写真:メープルホワイト)
お好みや雰囲気に合わせたデザインにすることができ、
お手入れ入らずで、自然な雰囲気の目隠しとして人気です(^_^)/
では次回もお楽しみに。
03月06日
◎Posted time : 06:39
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 ガーデンルーム工事中!
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
朝晩はまだまだ冷えますが、日中は少しずつ春らしい陽気に
なってきましたね。(^^)
また卒業シーズンとなり、これから新しい生活の準備をされる方も
多いのではないでしょうか?
お庭もきれいになると、気持ちも明るくなりますよ!
さて今回は ガーデンルーム 工事の、施工状況をご紹介します。
今回は、地震による影響でガーデンルームと、タイルテラスが破損
したため、こちらの復旧工事をさせて頂いております。
解体した後は、まず周りのブロックから積んでいきます。
続いて、そこに砕石を入れた時点で ガーデンルームLIXIL 暖蘭物語 の
枠を取付けます。
前回の地震でタイルテラス自体の破損も酷かったため、今回は
コンクリートにメッシュ筋を入れしっかりと下地を作ております。
そしてタイルを貼り、本体パネルを取付けますと完成となります。
ガーデンルームは生活に欠かせないスペースでしたので、
また快適にご利用頂けるようしっかりと復旧させて頂きます(^o^)/
もう少しで完成です。楽しみにお待ちください。
では次回もお楽しみに。
02月18日
◎Posted time : 07:17
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
上益城郡 甲佐町 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
先週末は、厳しい寒さでしたねが、今週は天気も良く日中は日差しが
ポカポカして、気持ちのい日が続きました(^^)
温度差がありますので、体調には十分気をつけてください。
今回は、 ガーデン工事 の紹介です。
ご要望は、
① カーポート を追加したい。
②植栽を増やしたい。
③手間が掛らないお庭にしたい。
まず、既存のカーポートに対してデザインを合わせるため、
三協アルミ 4G をご提案しました。アプローチのスペースでもあるので、
2本柱にすることで外観をすっきり見せることができます。
お庭は、植栽スペースと人工芝 に分け、レンガと石張りを貼り、
一体感がでるようにデザインしました。
樹木は築山のように、少し盛り上げてバランスよく配置。
お庭が立体的に見えて、アプローチからもお部屋からも
愉しめます。
雰囲気もガラッと変わり、喜んで頂きました!
では、次回もお楽しみに(^o^)/
02月03日
◎Posted time : 05:12
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
玉名郡 横島 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

朝の冷え込みが厳しいですね・・
自転車通勤の僕にはかなり応えております(>_<)
寒さに負けず、頑張ります!
今回は、 外構工事 をご紹介いたします。
ご要望は
★電動のガレージを設けたい。
★門柱 とアプローチを作りたい。
ガレージは、イナバ物置 GRN-3662タイプを設置いたしました。
間口3.6m奥行6.2mと車1台用では、ゆったりと利用できる
大きさになっております。
お敷地が広い場所での門廻り計画となったため、
存在感を出すためにLixiLプラスG でアーチを作り
デザイン格子でアクセントをつけております。

門柱は、建物と統一感がでるよう、化粧ブロック
【TOYOドゥー・ロック】を選定しました。
門柱の横にはガラス柱 【ZEROインゴット 】を組み合わせております。
インゴットには文字を入れ、表札となっております!(^^)!
門廻りにインゴットを設置する事により、夜はライティングも
かっこよく決まっております。↓
アプローチの自然石の質感も、より引きったってきますね。
では次回もお楽しみに。
01月16日
◎Posted time : 06:49
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
宇城市 松橋 外構リフォーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今週からグッと寒くなってきましたね。
体調を崩さないよう気を付けたいところです。
さて今回は、 外構リフォーム工事 の紹介です。
着工前
ご要望は、
①車庫スペースの拡張に合わせ カーポート の設置
②門廻りのリフォーム
③お庭の目隠し
この内容をベースに和風でオシャレなイメージをご希望されました。
門廻りは、玄関の軒がなく今回新たに LIXIL の プラスG をご提案し、
木目調の天井材を取付、高級感のある門廻りが完成しました。
また、 門柱 、 アプローチ を改めて新設し、クローズ感を持たせつつ
使いやすいデザインを考えました。
車庫スペースでは、両サイドのブロックを解体し、間口を広く取る
ことで、とても出し入れがしやすくなりました。
また、新たにサイクルスペースを確保しております。
お庭は、エクシスランド「Eウッドスタイル」で目隠しを行い、
周りの視線を気にせず、ご利用頂けるようになりました。
また 人工芝 を施工させて頂き、お子様たちの遊び場になっております。
夜間も魅力的な雰囲気となっております。
入口となる門柱の前では、ZERO 一条の光 を、アプローチ灯として
ご提案しました。さらにプラスGのフレームに設けたダウンライトと
組み合わせ、明るく昼間と違った雰囲気を楽しめます。
使いやすさと、着工前との雰囲気の違いにとてもご満足頂きました。
では、次回もお楽しみに。
12月24日
◎Posted time : 07:39
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構リフォーム工事
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
年末に近づき、毎日みっちりとしたスケジュールの中で動いております。
現場の方も、天気が心配ではありますが、良い現場が出来るよう
スタッフ、職人一丸となって頑張っていきます。
さて、今回は 外構工事 の紹介です。
ご要望の内容は・・・
①カーポート が欲しい。
②お庭の目隠しをしたい。
③サイクルポート、デッキ上に テラス を付けたい
④敷地の角スペースを車庫にしたい。
こちらが、施工前の様子です。↓
カーポート をご提案するにあたって、門廻りの存在感が薄くなってしまう
為、三協アルミ マイリッシュOKワイドに梁を延長させ、フレーム部分に
表札、ポストをご提案しました。
スタイルッシュで存在感のある門廻りの完成です。
お庭のテラス と 目隠し は、三協アルミ スマーレ の
サイドスルータイプをご提案。
前面のロールスクリーンで、機能的に活用できます。
前面のウォールも テラス の腰壁と合わせ、一体感のあるデザインに
なっております。
お部屋からの景色もすごくよくなりました。
新たに花壇もでき、これからのお庭いじりも楽しめます。
今から春が来るのが楽しみですね(^_^)/
では次回もお楽しみに。
12月09日
◎Posted time : 07:58
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 新築外構工事
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
今年も残り1か月をきりました。早いものですね・・・
1年を振り返りながら最後まで良い年で追われるように頑張ります。
さて今回は、 新築外構工事 を紹介します。
車庫側の道向かいに桜並木があるお敷地。
家の中からも見えるようにとスッキリとしたスタイリッシュなデザインを
ご要望されました。
ご要望に合わせカーポート は 三協アルミ 4G をご提案し、
スタイリッシュで、駐車がしやすい車庫になっています。
お庭は、隣地からの視線を隠すためエクシスランド Eウッドスタイル を
ごセレクト。また出入り口からの タイルテラス と屋根(三協アルミ
メニーウェル)を組合わせご提案しました。大きめの奥行と広さがある
ので、雨にも濡れず使い勝手がとても良いです(^_^)/
これからご新築の方、お庭をご計画に方、
是非、当社にご相談ください。心よりお待ちしております(^^)
では次回もお楽しみに。
11月24日
◎Posted time : 11:20
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 外構リフォーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
紅葉が見ごろの時期になってきましたね。
皆さんは、どこかに出かけられましたか?
さて、今回は 外構リフォーム の紹介です。
熊本地震で、門柱や土留めのブロックが傾いてしまったので、
新しく作り替えたい。とのご要望です。
こちらが、施工前の状況です。
今回門柱や、境界廻りの土留めは、 化粧ブロック でご提案し、
全体的に統一感を持たせました。
また汚れが目立ちにくいのもメリットの一つです。
ポーチ階段も新しく作り替えとてもきれいな門廻りになりました。
以前と雰囲気も変わり、新鮮な感じで使って頂いております。
今回の地震をきっかけに 外構 を安全で綺麗にされたい。という方も
たくさんいらっしゃいます。
ご相談がある方は、是非展示場にお越しください。
では次回もお楽しみに。
11月08日
◎Posted time : 06:32
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 新築外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
明日から気温がグッと下がるみたいです。
寒いのが苦手な僕にとって心配ではありますが、皆さんも体調管理に
気を付けて下さい。
さて今回は、 新築外構 の紹介です。
建物が、落ち着いた木目調の外壁となっていた為、雰囲気を合わせ
デザインを考えました。
メインとなる、門まわりは コンクリート枕木 で、自然な感じを
だし、アプローチにも木目調のスタンプコンクリートで
アクセントを付け統一感を出しております。
そして、ウッドデッキ と テラス も取付けたいとご要望でしたので、
三協アルミ ひとと木2 と ナチュレ をご提案しました。広さもあり、
存在感もある空間なので、ご家族で楽しんで頂けると思います。
また、テラスは玄関ドアとデザインを合わせご提案させて頂きました。
自転車置き場の方も施工させて頂き、敷地いっぱいに屋根を
かけているので、とても機能的です。
機能的で、建物の雰囲気をさらに引き立てるような
外構が出来上がりました。
では、次回もお楽しみに。
10月21日
◎Posted time : 02:50
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
下益城郡 美里町 外構リフォーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
朝晩は冷え込むようになりましたね。
皆様、風邪を引かないよう気を付けて下さい。
さて今回は、完成しました外構リフォーム工事 の紹介です。
ご要望は
★お手入れがいならいお庭にしたい。
★子供やワンちゃんの遊び場が欲しい。
施工前は、お庭廻りが法芝になっており、お手入れに時間が掛りお庭も
狭く感じていましたので、土留めを化粧ブロックにし、敷地を有効に
活用できるようにご提案しました。
また、フェンスの 三協アルミ マイリッシュA2型が外観のアクセントに
なっております。
お庭の中では、 ガーデンルーム 三協アルミ ハピーナ を設置しました。
ガーデンルームを開放し、広くなったお庭空間と合わせて自由に活用する
事が可能になりました。
たくさんのご友人が遊びに来ても大丈夫です。
お洗濯物も天気を気にせず干すことができます。
腰パネルで、オープンとクローズ、状況に応じた使い方ができます!
お庭にはシェードを取付しました。夏のプールなど最適ですね(*^_^*)
そして、 エクシスランド パパオルノ(ピザ窯)を設置。
ここで頂くピザは、格別なお味になりそうです。
ご家族で、いろいろな楽しみ方ができるお庭に変わりました。
では、次回もお楽しみに。
09月30日
◎Posted time : 05:14
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 車庫工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
久しぶりにお天気になりましたね。
週末までお天気もよさそうです。運動会方、頑張ってください!
今回は 車庫工事 をご紹介します。
ご要望は「車庫をクローズにしたい」というご要望でしたが、
新たに門まわりも一緒にご提案しました。
ご提案した商品は LixilワイドシャッターSFタイプ です。
電動シャッターなので、開閉もリモコン操作で簡単です。
門まわりは、NITTOディーストーン を使った門柱をご提案。
すっきりとしたデザインの中でも、自然石風の質感により高級感が
出ております。
門扉は、木目調の高級感がある LIXIL ジオーナ門扉SA型を
ご提案しました。ワイドシャッター天井材と色を合わせ一体感を
持たせております。
門柱の後側に車を置く計画でしたので、道路より引き込んだ形の
塀にし、門扉は外開きの仕様になっております。
門柱後ろに車が止まっていても、出入りに支障がありません。
アプローチに貼った乱形の自然石が、門まわりを引き立て
建物全体と外構のイメージがとても素敵になりました。
では、次回もお楽しみに。
09月12日
◎Posted time : 06:04
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 アプローチ階段工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
週末はたくさんのご来店、有難うございました。
担当者が順次伺いますので、宜しくお願い致します。
さて今回は、アプローチ階段工事のご紹介です。
高低差があるお宅です!
ご自宅までの通路は木製のハシゴような階段でした。
小さなお子様も上がり降りする中とても危ないので、
使い勝手の良い階段のご要望を頂きました。
また、 表札 が取付られる 門柱 のご要望も頂きました。
階段としては、高さが1.2mあるので、階段の途中で踊り場を
設けました。ここに踊り場を設けることで、ゆっくりと上がれ下からの
圧迫感もなくなります。
またこの踊り場を利用し門柱を設けることで、玄関まで視線が抜けず、
表札がしっかり目線にはいります。
手摺り も取付け、とても使いやすく安全な門まわりとアプローチが出来上り
とても喜んで頂きました。
では次回もお楽しみに。
08月27日
◎Posted time : 03:48
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今年の夏は本当に暑いですね。ですが、もう少しで涼しくなる季節が
やってきます。これからが ガーデニング を楽しめる季節です。
そして今回は、これから ガーデニング を楽しめるようなお庭が
完成しましたので、ご紹介します。
以前ご新築での 外構工事 をお世話になり、今回お庭の方の
ご依頼を頂きました。
ご要望は・・・
①車庫スペースを設けたい。
②花壇と土間を全体的に敷き詰めたい。
③物置を置きたい
全体的に暖かい色合いでのやわらかいイメージのデザインを
ご提案しました。
車庫部分では、TOYO工業 プラーガブリック で落ち着いた感じで、
お庭側は シンセイ のアイボリー色のレンガで明るいイメージに
仕上ました。
中央のサークルや、モザイクタイルで施工したベンチが
アクセントになり全体をまとめております。
花壇スペースも増えこれからのガーデニングが楽しみですね。
では次回もお楽しみに。
08月07日
◎Posted time : 11:01
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
最近は、猛烈な暑さに加えて突然の夕立がとても恐ろしですね。
そんな中、先日の フェア ではたくさんのご来店とご成約を頂きまして
誠に有難うございました。
現在、工事に入るまで大変お待たせさせてしまう状況でご迷惑を
お掛けしますが、一日でも早くご対応させて頂きたいと思います。
さて、今回は先日ご紹介しましたガーデン工事 の完成をご紹介します。
まず、駐車場は砂利の部分をコンクリートにさせて頂き、カーポート
三協アルミ マイリッシュOKワイドを施工しております。
車庫の形状が道路に向かい広くなっており、その形状を生すために
前の梁を延長させて頂きました。
建物側は、後ろに自転車を置くために屋根半分の奥行きを
長くとっております。
スタイリッシュながらも、敷地対応にも特化した カーポート です。
続いてお庭は目隠しと、お手入れがいらないお庭のご要望がありました。
目隠しは、縦格子の樹脂フェンス エクシスランド Eラインスタイル を
ご提案しました。
ランダムな形状の土間には、 TOYO プラーガストーン をセレクト。
色を組み合わせ縁をランダムにすることでより自然な感じを出して
おります。
続いて、デッキ上のテラスは木目調で全体と一体感を持たせた
三協アルミ ナチュレ と、日除けには 三協アルミ ラクシェード を
ご提案しました。
全体が落ち着いた木目調に、自然な土間との雰囲気が
とても良い感じに仕上がりました。
それでは、次回もお楽しみに。
07月26日
◎Posted time : 07:26
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
梅雨も明け、とても暑い毎日が続いておりますが、只今当社では
夏の『ガーデン&エクステリアフェア』 開催中です。
カーポート や ガーデンルーム などお得になっておりますので、
たくさんのご来店お待ちしております。
さて、今回は外構工事の紹介です。
ご要望は・・・
①お庭と車庫との仕切りを作りたい。
②しっかりとした、目隠しがしたい。
③2台分の カーポート を作りたい。
まずお庭の方では、 LIXIL プラスG で囲い、ポイントで目隠しスクリーン
のデザインを変えながら、単調的にならないようにご提案しました。
車庫との間仕切りでは、吊引き戸をご提案しております。
統一性を持たせて仕切ることができ、引き戸なので
開閉もとてもスムーズです。
全体の高さが2,4mあるので、目隠しもバッチリですね!
続いて カーポート ですが・・
今回車庫の一部が隅切りと電柱があった為、1台用のカーポートを
段違いにして施工しました。
こちらは、 LIXIL ネスカです。
左右で高さを少し変えて屋根を被らせることで、雨の侵入を抑えておりま
す。片方は自動車、もう片方は自転車置き場として利用されたいとの事
で、隅切りがある敷地を、上手く利用して効率よく使用できます。
プラスG や カーポート は、敷地にあったデザインや形にし出来、
オリジナル感も出て、とても雰囲気が変わる商品です。
『お庭の雰囲気を変えたい!』『お庭をどうにかしたい・・』と
お悩み方は、是非当店にご来店ください。
それでは、次回もお楽しみに。
07月07日
◎Posted time : 06:49
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 車庫拡張工事。
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今週から一気に気温が上がり夏本番の暑さですね。
ですが・・・これからどんどん現場を進めて参りますので、
完成を楽しみにお待ち頂ければ・・・と思います。
さて今回は、 車庫拡張工事 をご紹介します。
こちらが施工前の状況です。↓
ご要望は、『車庫スペースを2台から4台分に拡張したい』
既存の 門柱 やお庭のスペースを利用し車庫スペースを拡張しました。
なるべくスペースを確保する為、 物置 の位置を東向きから南向きに
変更し奥行きをなるべく確保するご提案をしました。
また、奥様が植栽がお好きというとで、出来るだけ元の植栽を残し、
新たに花壇スペースを広く確保させて頂きました。
お庭の アプローチ に使用していたレンガを、階段や車庫土間のラインに
再利用させて頂いております。
新たに 人口樹脂デッキ 、 三協アルミ ひとと木2 を施工さて頂きました。
お庭の限られたスペースを最大限利用し、植栽スペースが広く確保でき、
車庫スペースも広くなり、大変ご喜んで頂きました。
06月20日
◎Posted time : 06:36
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 ガーデン工事
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
今週は雨ばがりでの予報です。天気を味方につけ現場を進めていければ・・・
と思っているところです。
お天気を確認しながら進めていきますので、宜しくお願い致します。
さて、今回は ガーデン工事 のご紹介です。
ご要望は・・・
①建物廻りのスペースを手の掛らないようにしたい。
②東側に車庫スペースを設けたい。
③空いている空間でオシャレなお庭を作りたい。
車庫スペースとなる部分では、道路面に合わせて乱形の自然石を貼り
アクセントをつけております。
車庫からのつながりで、お庭側に自然石での飛び石を、設け左右に
花壇と角柱を立て、一体感と奥行き感を出しております。
お庭全体には防草シートと砂利を敷き詰め、手の掛らないお庭を
ご提案しております。
建物廻りのスペースには、導線やお洗濯物干し場として活用されるので
飛び石と人工芝を貼り、機能的でお庭らしくご提案しました。
全体が明るくスッキリとしたお庭になり、 ガーデニング なども楽しんで
頂けるようになりました。
では、次回もお楽しみに!
06月04日
◎Posted time : 07:58
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 カーポート工事
こんにちは・・・ アウテリアタイガー の上島です。
本日は、雨の中たくさんのご来店ありがとうございました。
05月16日
◎Posted time : 08:19
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 ガーデンリフォーム工事
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
本日は、ガーデンリフォーム工事 のご紹介を致します。
ご要望としては、
① カーポート を新しく強いものに。
②ガーデンルーム が欲しい。
③門まわりは、とにかくオシャレにしたい。
ご要望を取り入れトータル的に、ご提案させて頂きました。
こちらが着工前の様子です。↓
敷地形状から玄関側面からの導線となる為、斜めに門柱を配置し、
奥行き感をだしました。また玄関やお庭へ視線が抜けないデザインを
ご提案しました。
門柱には、木調パネルの タカショー 「エバーボード」 をセレクト。
壁面に、切り文字の表札でデザインしております。
シンボルとして存在感がありとても良い雰囲気になりました。
お庭のガーデンルーム は、 三協アルミ ハピーナ でご提案しております。
写真の様に、動線となる部分を折り戸仕様で間口を広くし、正面と片方の
側面を腰パネルにすることで落ち着いた雰囲気で利用できます。
このように使い方に合わせて仕様を変えられるのがハピーナの魅力です。
門柱の控え壁を利用したベンチは、お子様の遊び場やガーデンニングの
休憩スペースと使い方は多様です。
夜には植栽がライトアップされ、さらに雰囲気が良くなります。
とても雰囲気が変わりご満足頂いております。
では次回もお楽しみに。
05月01日
◎Posted time : 07:53
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 ガーデン工事 工事中(^_^)/
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
この度の 熊本地震 による被害におきまして、お見舞い申し上げます。
まだ、余震が続いておりますので、気を付けてお過ごしください。
さて、今回は工事中の ガーデン工事 をご紹介します。
ご要望の内容は・・・
①車庫側の カーポート と コンクリート 土間の拡張をしたい。
②お庭側の目隠しをしたい。
③雑草対策を含めたデザイン性のある土間をつくりたい。
④日除け、雨よけの テラス を付けたい。
車庫の カーポート は 三協アルミ マイリッシュOKワイド をご提案しております。
敷地が斜め形状であったため、前側の梁を延長して、駐車をしやすい
ご提案をしました。屋根はフラットなデザインによりスタイリッシュな感
じになり、今回は片側1台分の奥行きを長くした納まりになっています。
庭側の目隠しには、 エクシスランド Eラインスタイル をご提案してお
り、樹脂製の木調縦格子の目隠しが、圧迫感を抑えつつバッチリと視線を
隠してくれます。テラス には、 三協アルミ ナチュレ をご提案。落ち着い
た木調の色で全体と合わせております。
そして、土間の部分は TOYO工業 の プラーガストーン を敷き詰め、
ランダムで自然な感じのデザインになっております。
あと、周りの砂利と、テラスの下に日除けのシェードを取り付けると完成
です。では完成をお楽しみに・・・
04月09日
◎Posted time : 10:28
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 車庫拡張工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
来週は、入学式の方も多いのではないでしょうか?
ウキウキする春です。お庭で楽しく過ごせる季節です。
興味のある方は、是非ご来店ください。
さて今回は、 車庫拡張工事 の紹介です。
【工事完成】
ご要望としては・・・
★敷地の中で3台分のスペースを付けたい。
★拡張に伴って、門柱と仕切りを新設したい。
★玄関前の生垣目隠しを、すっきりしたい。
との内容でした。
施工前は、このような感じでした。↓
道路側の生垣、門柱などがなくなり、とてもすっきりした雰囲気に
変わりました。門柱は、 シンセイ プロヴァンス の化粧ブロックをご提案し、
自然な色むらが建物との感じをあわせております。
車庫の土間は、道路側にアクセントで スタンプコンクリート を
ご提案しました。ワンちゃんのスペースも TOYO工業 の コンクリート平板
スーパーテラ を敷き込みました。
お庭にあった樹木も移植した形で残しお部屋からの景色も楽しめます。
ワンちゃんも居心地が良さそうですね。
玄関前の目隠しは、 樹脂フェンス エクシスランド Eウッドスタイルに
変えることで、場所を取らず広々と通れるようになりました。
すっきりとしたオープンな車庫になった為ご不在時は伸縮ゲートで、仕切れる
ようになっております。
使い勝手がよくなり、防犯や視線などを気にせず過ごせると、
ご満足頂きました。
では次回もお楽しみに。
03月22日
◎Posted time : 08:51
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
昨日まで開催しておりました『春のガーデン&エクステリアフェ
ア』にはたくさんのお客様にご来店頂きまして、
誠にありがとうございました。
本日より、担当が飛び回っております。少しお時間頂きますが、
素敵なプランをご提案いたしますので、楽しみにお待ちください。
さて今回は、 新築外構工事 をご紹介します。
要望の内容は大きく3点です。
・建物と合う 和風 な雰囲気にしたい。
・建物の軒が短いのでしっかりとした、屋根を付けたい。
・目隠しを兼ねた、車庫とお庭の仕切りが欲しい。
そこで建物にあった和風なイメージのLIXIL プラスG で、
ご提案させて頂きました。
目隠しは和風の障子パネルをイメージし、角格子パネルをご提案。
デザイン格子と合わせて全体の雰囲気を作っております。
玄関前は、屋根材にアルミパネルを組み合わせ、重厚感のある門回りに。
お庭側は明るさを取りつつ、雨をしのいでくれます。
カーポート は LIXIL:ネスカワイドFタイプ をご提案し、
全体と色合いを合わせ玄関まで雨を気にせず入ることができます。
夜の雰囲気も玄関廻りが明るくなりとてもオシャレですよ。
お客様もとても喜んで頂きました。
では次回もお楽しみに。
02月28日
◎Posted time : 07:06
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
まだまだ、朝晩は冷え込みますね。
落葉樹の新芽が待ち遠しいこの頃です。
さて、今回は ガーデン工事 のご紹介です。
要望の内容としましては、
①庭の樹木を無くしすっきりとした、お庭にしたい。
②目隠しを兼ねた、 サイクルスペース と洗濯干し場が欲しい。
③お手入れが掛らないお庭にしたい!との事でした。
施工前は、樹木と芝のお手入れが大変で困っている状況でした。
車庫後ろ側のサイクルスペースは、目隠しを兼ねた独立屋根が、しっかり
と自転車を雨風から守る、LIXIL プラスG でご提案しました。
パネルや格子を自由に組み合わせる事ができるので、オリジナルの
サイクルポート が実現致しました。
テラスは 、LIXIL: ココマⅡ/L字腰壁サイドスルータイプで
ご提案しました。腰壁による落ち着いた雰囲気と建物との一体感を
出しながら、前面のすりガラパネルがしっかり目隠しをしてくれます。
床面は、 コンクリート平板 と人工芝を組み合わせ、デザインと
機能性を存分に生かしたご提案になっております。
お庭で生活する時間が、とても増えそうですね。
では次回もお楽しみに。
02月15日
◎Posted time : 07:09
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 カーポート工事
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
本日は、とても寒い1日でした。明日まで冷え込むようなので、
暖かくして、お過ごしください。
さて今回は、 カーポート工事 のご紹介です。
風速 は 46m/s 相当にも持ちこたえ、積雪にも最大50cmまで
対応できる、耐久性の高い カーポート です。
今回、バイク置き場としても利用されたいという事で、
少しでも明るさを確保するため、屋根材の間に、クリアのポリカ材を
入れております。
完全に明るさを遮ってしまう折板屋根に対して、
明るさも確保したいという方や、リビングのすぐ前でご検討される方に
オススメです。
では次回もお楽しみに!
01月30日
◎Posted time : 06:50
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 外構リフォーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
先日の大雪から、今度は雨続きとスッキリとしない天気が続いていますね。気温の変化も大きいいので皆さん体調に気を付けてお過ごしください。
さて今回は、 外構リフォーム をさせて頂いた現場をご紹介します。
まず施工前の様子からご紹介します。
(着工前)
ご要望としては既存車庫の右側に、 1台分 の 車庫スペース と
拡張されたいというご要望でした。
しかし、拡張計画部分には汚水桝や雨水桝などがあり、
カーポートの柱から、外壁までの距離も限られているため、
計画廻り全体をリフォームさせて頂きました。
(完成)
今回の計画では右側玄関と、奥にある勝手口までの導線も考え、
前面の開口幅を広く取り、花壇をRにすることで車が入れやすく、
駐車時でも通りやすい広さをご提案しました。
勝手口部分のステップも、拡張した車庫に合わせ出入り口の向きを変え、
使いやすくなっております。
最後に外壁と同じ色での塗装を行い、全体と統一感を出しております。
南側のお庭の方では、台風で破損した 目隠しフェンス を無くし、
樹脂フェンス の エクシスランド Eウッドスタイル で統一させました。
よりお庭が引き締まって見えますね。
また次回をお楽しみに!
平成展示場から上島でした。
01月16日
◎Posted time : 08:39
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
新春ガーデン&エクステリアフェア最終日!!
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
本日もたくさんのご来店頂き、ありがとうございました。
いよいよ、 『新春ガーデン&エクステリアフェア』 も明日が最終日です。
皆様のお越しをお待ちしております。
本日、外構工事をご契約頂きましたお客様をご紹介します。
ご新築に伴い、外構工事のご相談を頂きご提案をさせて頂きました。
プランは、フレームを組み合わせたオープン外構となっております。
LIXIL プラスG にガラス角柱の インゴット を組み合わせた門柱がメインになっており
夜になるとインゴットに光が透過し、幻想的な雰囲気となります。
完成が楽しみです。
素敵な外構が出来るように、完成まで頑張りますのでよろしくお願い致します。
ではこのへんで失礼いたします。
01月14日
◎Posted time : 05:32
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 ガーデン工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
遅くなりましたが・・・
皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
さて、只今 『新春ガーデン&エクステリアフェア』 を開催中!
カーポート や テラス など様々な商品が、 最大定価60%OFF と大変お得になっておりますので、是非この機会にご検討ください。
そして、今年最初にご紹介するのは、 ガーデン工事 です。
以前 カーポート や目隠し工事をお世話になったお客様から2回のご相談を頂きました。
今回のご要望として、
①お庭と車庫との仕切りをはっきりしたい。
②お手入れがしやすいお庭にしたい。
③ ウッドデッキ や 人工芝 を敷き、将来的にお子様の遊び場や、バーべーキュースペースとして活用したい。
という内容です。
まず レンガ で、車庫、植栽、芝の仕切り、全体にまとまりができるように、曲線や斜めのラインを入れたデザインをご提案しました。
入口のアクセントに コンクリート枕木 を配置し、導線をイメージさせた奥行き間のあるお庭にしました。
ウッドデッキ は カーポート と同じメーカーの LIXIL:樹ら楽ステージ をご提案。 デッキを活用するスペースと 人工芝 で遊ぶスペースを考えた最適な広さになっております。
人工芝 は メモリーターフ をご提案。
リアルな見た目と、ふんわりとした質感がありとても気持ち良いです。
今回のお庭のグレードアップにより、前回された、植栽やインゴットも引き立ち
ご満足頂きました。
では次回もお楽しみに。
12月15日
◎Posted time : 05:37
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 ガーデンルーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今年も残り2週間となり忙しくなる頃だと思いますが、
気持ちよく新年を迎えられる様頑張って参ります。
さて、今回は ガーデンルーム の紹介です。
こちらを施工させていただく前は、 テラス 屋根が設置されており
土間タイルも施工されている状況でした。
今回は、既存のタイルに出幅が広くなった分を
拡張させる形での施工をさせて頂きました。
そしてご提案させて頂きました
ガーデンルーム は、 三協アルミ ハピーナ です。
ご要望に合わせ、出入りが多い正面と車庫側側面は、折り戸仕様にし
開放感を出し、もう片方の側面は出入りもないためFIX仕様で納まりを
ご提案しました。
この様な仕様の組み替えにより、用途や金額にあわせたご提案が
できるのが魅力です。
ガーデンルーム内のタイルも、出入りがしやすいように
ステップを設けております。
他にも様々な仕様や機能がありますので、
ご検討の方は展示場にお越しください。
現地を確認させていただき、お客様に最適なガーデンルーム を
ご提案させて頂きますので、気軽にご相談ください。
では次回もお楽しみに。
12月08日
◎Posted time : 04:39
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 外構リフォーム工事
こんにちは!アウテリアタイガー の上島です。
今年も早いもので残り1か月ですね。最後まで、工事やご相談など
しっかりとご対応させて頂きますので、よろしくお願い致します。
今回は 目隠しフェンス と門まわりのリフォーム工事をご紹介致します。
まず、目隠し工事は 台風 の影響で破損しました天然木フェンスの
復旧工事の依頼を頂きました。
同じ木目調で高さが2mほどの目隠しが欲しい・・・とのご要望でした。
今回 エクシスランド Eウッドスタイル をご提案しました。
板の色むらにより木目調の雰囲気の樹脂フェンスとなっており、
メンテナンスが不要なフェンスとして人気です。
続いて、 門柱 の塗装を綺麗にさせて頂きました。
こちらが塗装前の写真です。
とても全体の雰囲気がよくなりました。
その門を入った植栽スペースも、低木を植え替え、 防草シート とカラー砂利を敷きスッキリとした雰囲気になりました。
before
ちょっとした変化で雰囲気が変わりますね!
春に向けてお庭の雰囲気を変えてみたい・・・とご検討の方は、
是非ご相談ください。
では次回もお楽しみに・・・
11月20日
◎Posted time : 06:10
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
宇土市 花園 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
本日は暖かったですね。過ごしやすくて助かります。
さて今回は、 新築外構工事 をご紹介します。
ご要望は、ワンちゃんを飼われるご予定なので、クローズ外構にしたい、
また車とと自転車にカーポートを設置したいとのご要望でした。
全体的に、塗り壁仕上げのやさしい感じのデザインで、門廻りは玄関ドアと色合いを合わせ
たYKK:エクステリアポスト とお庭との仕切りに YKK:ルアシスB01型 の木調デザインで、
統一感を出しております。
アプローチ もピンコロと自然石でアクセントを付けております。
カーポート は奥行き違いの YKK:レイナポートグラン のM合掌タイプをご提案し、
隅切り部分のスペースを上手く活用しました。車庫とサイクルスペースを一つにまとめる事
で全体がスッキリ見えます。また雨にも濡れる心配もありません。
勝手口から、ワンちゃんを連れてお散歩に行かれるとの事でしたので、
準備や片づけがしやすい様にスペースを広く確保しました。
デザインと機能を取り入れる事で使いやすい外構となり、
大変喜んで頂きました。
では次回もお楽しみに・・・
11月07日
◎Posted time : 06:43
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 外構工事
こんにちは・・・アウテリアタイガー の上島です。
今日は少し暖かったですね。気温の変化がありますので、
体調をくずされないよう気をつけてください。
さて今回は、 新築外構 の施工例をご紹介します。
ご要望としては、クローズ 外構プランです。
4台分の車庫スペース、スロープ を兼ねた アプローチなどのご要望がありました。
木目調のダークブラウンをアクセント色にし、ホワイトとのコントラストがまとまりある落ち着いたデザインになっています。門まわりには、道路から玄関までの距離が短いので出入りがしやすい様に、引き戸門扉の 三協アルミ レナード をご提案しました。
アプローチ部分は、門、車庫、庭すべての導線を確保できる大きさの屋根、 三協アルミ ナチュレ をご提案し雨に濡れずにお家に入る事が出来ます。
4台の車庫スペースの広さを考えた上で、アプロ―チのスペースを考え、スロープはL字に取っております。
クローズ外構では、車庫スペースを確保した中で残りのスペースをどうデザインするかにより使いやすが変わってきたり、門まわりのデザインで建物を引き立たせることもできます。
ご要望に合わせ使いやすいデザインを考えていきますので、なんでもご相談ください。
では次回もお楽しみに。
10月23日
◎Posted time : 10:08
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
天草市 大矢野町 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
朝晩は、ずいぶん冷え込むようになってきましたね。秋の紅葉が楽しみです。
さて今回は、天草で施工しました 新築外構工事 をご紹介します。
ご要望の内容として・・・
新築前のご自宅に付いていた カーポート を移設し、車庫スペースを設けたい。
雑草に悩まなくて良いお庭にしたい。
などがありました。
門廻りはこちらからご提案させて頂きました。
門柱 は高級感と、長く綺麗に使って頂けるタイル門柱をご提案。
濃いめ色にすることで、より存在感が出ております。
アプローチ は曲線を描いたデザインにし、エクシスランド クォーツストーン イエローを貼っております。また途中にピンコロで花壇を設け緑が入ることで雰囲気がとてもよくなります。
また、曲線と花壇を組み合わせることで門廻り全体に奥行き感を出しております。
建物廻りは、雑草が生えにくい様にすべて、 防草シート と砕石を敷きました。
広いお敷地でしたので、管理がしやすくなりました。
また砂利を敷くことにより、植栽を引き立てる効果もあります。
お手入れが楽に出来、長く綺麗に使って頂けるお庭の完成です。
では次回もお楽しみに。
10月12日
◎Posted time : 07:41
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー 上島です。
連休中『お庭の相談会』に、たくさんご来場頂きまして
ありがとうございます。
ご依頼を頂きましたお客様、少しお時間頂きますがしっかりプランを考え
ご提案させて頂きますので、楽しみにお待ちください。
さて今回は、ご 新築 の 外構工事 を紹介します。
今回プランをご提案する前から、ガラスパネル 門柱 ZERO トミーモード を使用したいとのご要望がありました。
その門柱と合わせて、曲線のデザインで自然な感じのプランを考えてほしいとのご要望がありました。
アプローチ には、 エクシスランド フランドルポルフォード をご提案しました。ヨーロッパの自然石で凹凸や色ムラがありナチュラルな雰囲気のアプローチに仕上がりました。
暗くなると、植栽のライトアップと合わせ、ガラスの模様が存在感を出しとても綺麗です。
今回の 門柱 は当社では初の施工例となりました。
今までのガラス商品とはまた違う雰囲気があり、お客様にもすごく気に入って頂きました。
こだわりの 門柱 を考えたい!という方は是非検討してみてください。
では次回もお楽しみに。
09月20日
◎Posted time : 10:14
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 外構リフォーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
本日も気持ちのいい秋晴れでしたね。
そんな写真日和に撮影しました、 外構リフォーム工事 の紹介です。
そして、こちらが施工前の写真です。
今回の、主なご要望は、 サイクルスペース を作りたい。
門廻りを綺麗にしたいとのご要望でした。
まず サイクルスペース は、既存の花壇の部分を解体してスペース確保し、 サイクルポート 三協アルミ マイリッシュ の逆勾配屋根タイプをご提案しました。車庫スペースから屋根の下を通り、そのまま玄関に行けるのも今回のポイントです。
門廻りは明るいイメージで既存の花壇を生かしつつ奥行きと、クローズ感を持たせたデザインとなっております。
今回工事をさせて頂き、『とても雰囲気が明るくなり、すごく使いやすいです。』と大好評を頂きました。
ご近所からも新築みたいと好評みたいです。
では次回もお楽しみに。
09月07日
◎Posted time : 01:11
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 本山町 車庫工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
少しずつ朝晩も涼しくなり、本日は気持ちのいい秋晴れとなりましたね。
今回は、 車庫リフォーム工事 のご紹介です。
既存の車庫コンクリートのタイヤが乗らない部分が土になっており、
草が生え見た目も悪いので、いいアイディアがないかご相談を頂きました。
また車庫の後ろ部分が花壇になっており、その部分で
サイクルスペース を付けたいとのご要望がありました。
まず車庫の土の部分は、建物の色合いなども考え、
エクシスランド の乱形自然石 クウォーツストーン の
イエローを貼りアクセントにしております。
サイクルスペース は、新たに土留めを作り直し、
ブロックの中に サイクルポート の柱を設置しスペースを
広く活用できるようにご提案しました。
↓ 施工前
自然石 は、色ムラがあり、 リフォーム などの既存の空間を
生かした施工の際でとても全体になじみやすい素材です。
また、日が経つにつれてより味わい深い雰囲気を出してくれます。
さまざまな所で活用できる素材なのでワンポイントでも
取り入れてみると雰囲気がすごくよくなりますよ。
では次回もお楽しみに。
08月28日
◎Posted time : 10:22
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 良町 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー 上島 です。


先日の台風で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
少しでも皆様のお力になれる様に対応して参りますので宜しくお願い致します。
さて今回は、 新築外構工事 を施工させて頂いたお宅をご紹介致します。
今回の一番のご要望としては、建物にマッチしたお洒落な 門柱 にしたい。そして ZERO のインゴット(ガラス柱) を入れたいとのことでした。
和モダンテイスト の建物に合わせ、シックな色の塗り壁で引き立たせ、建物のアクセントになる木のラインと合わせて、アクセントに木目調のアルミ角柱を入れております。

そしてメインとなる インゴット を一番存在感のある 門柱 の角に配置することで、全体のバランスをと整え、まとまりが生まれてきます。
夜になると温かい間接光がガラスとその周囲やさしく照らし、昼間とはまた異なったシンボルとなります。

どんなプランでも主役となるポイントを作ることにより全体にコンセプトができ、何か一つでもポイントとしてこだわることが大事だと僕は思います。
では次回もお楽しみに。
08月09日
◎Posted time : 10:55
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
暑い日が続き、だんだんと肌の色がこんがりしてきました...
もうすぐお盆休みとなりますが、元気に頑張っていきたいと思います。
さて今回は、熊本市で施工した新築外構工事をご紹介します。
ご要望の内容は、
・高低差がある敷地中で5台分の 車庫スペース を確保し、駐車しやすい勾配でプランニングをして欲しい。
・高級感のある、広々とした玄関廻りにしたい。
・境界廻りで、デザインフェンスを付けたい
などのご要望がありました。
車庫は、土留めのブロックを活用しながら、駐車の際に車の傾を軽減出来るような勾配に調整し、玄関前まで広々と活用できる形になっております。
境界と、お庭を囲う フェンス は、木目調のデザインが入った、 三協アルミマイリッシュA2型 をご提案しました。
門柱や、玄関ドアとの色合いを合わせ、統一感を出しながら、一番存在感のあるポイントになっております。
玄関廻りは、隣の和室とタイルポーチを繋げ、 スロープ を含めた広々とした空間になっております。
玄関正面では、NTTO ディーストーン を使った自然石風のタイルが、高級感と外構全体を引き立てております。
高級感を出しながら、土間の空間を一体にさせる事で、使いやすくまとまりのある外構が完成しました。
では次回もお楽しみに。
07月26日
◎Posted time : 09:42
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
もうすぐ夏本番ですね。暑さに負けない様、元気に頑張っていきたいと思います!!
さて、今回は 新築外構工事 をご紹介します。
今回の 外構工事 のポイントは 車庫スペース の取り方を考えた、プランニングです。
前面の道路が狭い中で、3台分のスペースとその中でワンボックスタイプの車を止める計画でのご要望がありました。
門柱 、 サイクルスペース も含めた計画の中で、メインの2台スペースでは、 カーポート YKK レイナツインポートグラン をご提案し、奥行きを長く取ることで、狭い道路の中でもしっかり車を納める事が出来ます。
門柱 は、車庫入れの際に影響が無い位置での配置と、 サイクルポート の控壁を段違いに配置し、奥行き感と、防犯面も考えた形になっております。
この壁の配置により、3台目の車も、縦、横どちらでも駐車可能な使いやすい形になっております。
建物と同じタイルを使った 門柱 と、 エクシスランド の乱形の自然石 クォーツストーン と ピンコロ を使った アプローチ のアクセントが全体を引き立てております。
外構プラン の中で 車庫計画 は非常に重要なポイントですので、使いやすい形を考えてご提案させて頂きます。
それでは次回もお楽しみに。
07月14日
◎Posted time : 09:39
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
上天草 大矢野 外構リフォーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の 上島 です。
まだまだ雨が続くみたいですね。梅雨明けが待ち遠しいです。
さて今回は、上天草で施工しました、 外構リフォーム工事 をご紹介します。
建物北側の敷地を拡張され、竹林になっている所を拡張し、お庭を作りたいとのご要望でした。
こちらが、施工前の状況です。
お庭の、ご要望としては、
① 洗濯物干し場 を確保したい。
②和室前に 坪庭 を作りたい。
③北側の道路からの目隠し、また道路側への通路を確保したい。
という内容でした。
まず、 洗濯物干し場 は、日が当たる様、建物から離れた位置に配置し、雨天時でも洗濯物が濡れにくい物として、 LIXIL キューブパークミニ をご提案しました。通常、 サイクルポート としてご提案しますが、柱の位置や機能面を考え、この商品をご提案しております。
坪庭は、 エクシスランド Eラインスタイル で全体を囲う事により、中のお庭が生えると同時に、道路からの目隠しも兼ねた提案になっております。
お部屋の中からはこんな感じです。
今回施工させて頂き、お庭を使う際の導線と、北側道路からの目線を考慮した形に事で、スペースを自由に活用し、楽しんで頂けるお庭になりました。
では次回もお楽しみに。
06月27日
◎Posted time : 10:28
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
合志市 ガーデン工事
こんにちは、アウテリアタイガー 上島です。
ジメジメとした天気が続いておりますが、いよいよ来週7/4(土)~7/12(日)までの期間で 『夏のガーデン&エクステリアフェア』 が開催致します。
カーポート や、 ガーデンルーム など一流メーカーの人気商品が非常にお得になっておりますので、是非この機会をご利用下さい!!
という事で今回は、合志市でお世話になりました ガーデン工事 をご紹介します。
まず土間に関しては、既存の植栽を生かしつつ サークル で仕切りを入れ、周りは乱形の自然石 エクシスランド クォーツストーン ローズを貼っております。
その廻りには、インターロッキング 東洋工業 プラーガブリック を敷き詰めております。自然石風な質感があり、透水性もあるので雨の日でも水が溜まりにくいのが特徴です。
境界の 目隠し には、 YKK レスティナフェンス の多段柱タイプをご提案しております。
高さも2mあり完全目隠しタイプの フェンス なので隣の視線が全く気になりません。
今回、お庭をすっきりさせた事で既存の植栽が生え、お手入れがかからないデザイン性のあるお庭になりました。
これから、雑草のお手入れが大変になってくる季節です。そんなお庭を変えたいとご検討中の方は、是非ご相談ください!!
それでは、次回もお楽しみに。
06月13日
◎Posted time : 09:07
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 カーポート工事
こんにちは、アウテリアタイガー の上島です。
本格的に梅雨に入り雨も多いですが、晴れ間を見つけ工事を進めております。
そんな雨に時期だけでなく、駐車もとてもスムーズにできる カーポート を紹介します。
こちらの駐車スペースは、4台分の車庫とアプローチが兼用で使用しており、駐車スペースをフル活用できる カーポートをご要望頂きました。
そこでこちらの カーポートをご提案させて頂きました。
三協アルミ ダブルフェース は、通常の2台用のカーポートと異なり、屋根を片側3本柱で支持が特徴の2台用の カーポート となっております。
境界側に、柱が来る事で駐車の際は、柱が気になりませんし、アプローチ、玄関からの景観もすっきり見えます。
デザイン的にもスタイリッシュで存在感のあり、お客様の満足度が高い商品です。
雨を気にせずゆっくり車から乗り降りでき、今の時期とても便利ですので、カーポートをご検討中の方は、是非ご相談ください!!
では次回もお楽しみに。
05月26日
◎Posted time : 09:04
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
合志市 外構工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
暖かく気持ちのいい日が続いておりますが、もうすぐで梅雨入りですね。今の時期を楽しみたいものです。
さて、今回は合志で施工させて頂いた 外構工事 を紹介します。
今回の 外構工事 のメインとしましては、 門廻り とその アプローチです。
まず、こちらの 門柱 は TOYO工業 の コンクリート枕木 レイルスリーパー ラフト を使った門柱です。リアルな木の質感を持ちながら、腐食やお手入れのかからない素材として人気です。
アプローチ では色違いの コンクリート枕木 T.Yスリーパー をポイントに入れ、石の質感を出した スタンプコンクリート をご提案しました。廻りの カラー砂利 、 デコラストーンイエロー がより門廻りを引き立たせています。
では、次回もお楽しみに。
05月12日
◎Posted time : 10:06
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 ガーデンルーム工事
こんにちは、アウテリアタイガー の上島です。

今回は、 ガーデンルーム 工事の紹介です。

お庭にとても緑が多く、素敵なお庭空間が広がっており、お庭をゆっくり眺めたり、お庭での作業の合間に一息出来る空間が欲しいとのご要望で、 ガーデンルーム を希望されました。
また、階段の段差が少し大変との事で、将来的に車いすなどの活用が出来るように、正面に スロープ を設置しました。
こちらの ガーデンルーム は 三協アルミ ハピーナ のインナーデッキ仕様タイプです。
大きさは1.5間×9尺仕様で、正面と片側側面はサイディング腰パネルの高窓仕様で開口部が折戸仕様になっております。
デッキ は、 ひとと木2 で スロープ と隣の窓と繋げた形で有効的に活用できるようになっております。
ガーデンルーム からの景色が、とても落ち着きます。
お庭と家と繋ぐ、一つの空間が、生活を豊かにする。お庭で過ごす時間が更に増える事間違いなしですね☆
そんなガーデンルーム、ご自宅にいかがでしょうか??
5/16(土)、5/17(日)今週末、失敗しないお庭計画 『お庭の無料相談会』開催させて頂きます。
是非、素敵なガーデンルームを体感してみませんか??
平成展示場・光の森展示場 2店合同で開催致しますので、是非遊びに来てください!!
04月21日
◎Posted time : 08:52
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 出水 デッキ、目隠し工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
窓から見える南側は、木目調のフェンスをご提案。側面は既存のフェンスと色を合わせ圧迫感が感じないに、目線の高さに合わせて施工しております。フェンスの高さが揃っているので違和感もありません。メンテナンスも要らずに長く使って頂けるプランとしてとても喜んでいただけました。
しばらく天気の悪い日が続いておりましたが、やっと良くなりそうですね。
さて今回は、目隠し と ウッドデッキ 工事をご紹介します。
今回のご依頼の内容は、『既存の天然木デッキが古くなた為、新しくしたい。隣地側との目隠しを考えたい』とのご要望でした。
ウッドデッキは、 三協アルミ の樹脂デッキひとと木2 です。ご検討頂く際、天然木か樹脂デッキにするか迷われ、実際の質感とメンテナンス性を考えて樹脂デッキで施工させて頂きました。
今までのデッキよりも広いスペースになっている為、いろんなかたちでご利用が出来ると思います。
続いて 目隠し には、樹脂フェンスの エクシスランド Eウッドスタイル と YKK エクスラインフェンス5型 を施工しております。

お庭計画をされている方はお気軽にご相談ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
では次回もお楽しみに・・・