大住 香織の書いた記事一覧
02月13日
◎Posted time : 04:15
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
こんにちは。
アウテリアタイガーの大住です。
今日は季節はずれの暖かさとなりました。
気温の変化で体調を崩してしまいそうですが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
本日は着工中の 新築外構工事 についてご紹介したいと思います。
ご自宅は黒が基調となっており
グレー系の石目調がアクセントになった重厚感のある佇まいです。
今回ご提案したプランは
外壁と同じ黒を基本としながらも、重すぎない内容になっています。
門柱はYKK ルシアスウォール02型 、
カーポートは同じくYKKの エフルージュ になります。
入り口付近にはコンクリート枕木と
ガラスの柱 EXALIVE インゴット200 を取り入れ
門廻りのアクセントとしました。
季節感のある植栽を取り入れることで動きのある空間となっています。
夜には植栽やインゴット、門柱に取り入れた照明が輝きを放ち
雰囲気のある門廻りとなりました。
全体のイメージパースにです。
ブラックがメインのファサードになりますが、
グリーンが入ることで癒しや落ち着きといった
心が和む要素も取り入れています。
着工中はご迷惑をお掛けすることもあるかと思いますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
01月18日
◎Posted time : 03:46
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
心落ち着く和風ガーデンプランのご紹介
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約を頂きました
和風ガーデンリフォーム工事をご紹介したいと思います。
お客様より、
①たくさんある樹木を撤去してすっきりさせたい
②庭石を生かしたお庭にしたい
③ガーデンルームをつけたいetc ご要望を頂きました。
入口側から見たイメージ図になります。
ガーデンルームに続くメインの園路は
乱形の石や御影石などを用いて重厚感を出しています。
またお庭の奥へと続くサブの通路は
飛び石で動きを出しつつ、お庭に奥行感を出しています。
ガーデンルームは解放感のあるLIXIL:エクシオールジーマになります。
お庭の大部分は砂利を敷き込みましが
お庭にメリハリをつけるために色違いの砂利を2種類用いました。
お庭にはポール灯やアップライトなども設置し
夜の風景も楽しんで頂けるお庭になっています。
お庭でお悩みの方、リフォームを検討されてみてはいかがでしょうか。
様々な条件を考慮しつつベストなプランをご提案させて頂きます ^ ^
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
11月30日
◎Posted time : 12:46
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
上益城郡 嘉島町 ガーデンリフォーム工事
こんにちは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました
ガーデンリフォーム工事についてご紹介したいと思います。
入り口側からみたイメージパースです。
門廻りはコンクリート枕木やアイアン表札を用いて
自然な雰囲気を作りました。
また既存のデッキの前には、木目調のお屋根をかけています。
根の出幅は1m80㎝ととても広くありますので
既存のデッキに対する雨の降り込みや劣化を防いでくれます。
既存のデッキの前には新しく1段下がった樹脂デッキを設置します。
デッキのスペースが屋根いっぱいに広がり
気候の良い時は大活躍することと思います。
内側からみたイメージパースになります。
隣地との境界もコンクリート枕木をランダムに建て
さりげなく目隠ししました。
門まわりは植栽を植えこんで、よりやわらかな印象になっています。
それでは。このへんで!
大住がお届けしました。
10月21日
◎Posted time : 04:54
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
カッコイイ外構&お庭プランのご紹介!
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は八代市よりご提案中の
外構&お庭のプランのご紹介をしたいと思います。
平屋の戸建てで、ダイナミックなアクセントウォールと
深い軒の水平ラインが素敵なご自宅です。
外構プランは建物水平ラインを意識して、
建物の直線を際立たせたプランになっています。
カーポートは木目の天井が素敵な
三協立山 Uスタイル アゼスト をご提案しています。
さらに夜は、
カーポートの屋根にダウンライトを取り付けることにより
昼間と違った雰囲気を出すことができます。
お庭は完全クローズにしてプライベート空間を持たせています。
ウォールは汚れにくい木目調のボードを使用。
立上がりをホワイトで統一し、
優しい風合いで圧迫感を軽減しています。
窓から見える部分は植栽を取り入れていますので、
かたくなりすぎず家族の憩いの場となっています。
10月に入り、日差しも柔らかくなってきましたので
屋外で過ごすことも出来る季節になってきました。
ゆっくりと寛げるお庭で
静かな秋の夜をご家族で楽しんではいかがでしょうか?
ご相談は無料で賜っております。
お気軽にどうぞ ^ ^
それではこのへんで。大住がお届けしました!
09月12日
◎Posted time : 06:01
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
山鹿市 鹿校通 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
季節はずれの長雨がようやく上がると
今度は真夏の暑さが帰って来ました。
厳しい暑さが続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
本日は、ご契約頂きましたH様邸の
新築外構工事をご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、
①車庫2台分のスペースとカーポートがほしい
②門廻りの提案(どこに設置したら良いか?) です。
↑ 出来上がりのイメージ図になります。
落ち着いたトーンのファサードでしたので、
雰囲気を合わせて、モノトーンで引き締まった外構になる予定です。
カーポート横のアプローチは、
コンクリートとコンクリート洗い出しを用いてアクセントを付けました。
門柱は、ポストの取り出しを考慮し、玄関前に設置します。
コンクリート枕木、アイアンの表札、淡い色味のポストで構成され
やさしい印象になっています。
車庫とカーポート、アプローチに駐輪スペース、それに門柱。
どれも毎日の暮らしを快適に過ごして頂くための
必須アイテムとなっています。
↑ 夜のイメージ図になります。
照明を取り入れることで、防犯面の向上が期待できます。
また、夜ご帰宅された時にも、樹木を通したやわらかな光が
やさしく出迎えてくれます。
外構工事、お庭工事、雑草をなんとかしたい!、目隠しがほしい!など
お庭のちょっとしたお悩みを解消されませんか?
ぜひ展示場へお越しになられてお庭を体感されて下さい。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました!
07月27日
◎Posted time : 10:07
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
エクステリアプランののご紹介(^^)/
こんにちは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はリフォーム工事のプランのご紹介をしたいと思います。
お客様からのご要望は、
外構・お庭を明るくしたい、かっこよくしてほしい
とのご要望を頂きました。
普段、お庭でバーベキューや
お子様たちがプールで遊ばれるとのことをお伺いしたので、
それを踏まえた上でプランさせて頂きました。
車庫にはスタイリッシュなLIXIL SC カーポートを
ご提案させて頂きました。
車庫と家の間のデッドスペースになっていた部分は
植栽とモニュメントをご提案しました。
コンクリートの枕木とガラスのパネルを組み合わせています。
ガラスのパネルとカーポートにダウンライトを取り入れて
夜のご提案も行ないました。
間接照明が幻想的な空間を演出しています。
お庭も全面的にリフォームをご提案させて頂いております。
隣地側にはウォールを設置して
プライベート空間を作りました。
またお庭一の部分にシェードをかけておりますので
夏でも快適にお過ごし頂ける空間になっております。
夏の強い日差しを緩和するシェードやオーニングは
お庭の必需品になりつつあります。
ご検討中の方、また気になられる方は
ぜひ気軽にお尋ね下さい!
それではこのへんで!大住がお届けしました ( ^ ^ )
07月04日
◎Posted time : 09:01
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
上益城郡 御船町 新築外構工事プラン
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です!
1週間降り続いた雨がやっと上がり
今日は久しぶりに気持ちのよいお天気でした。
はやく梅雨が明けるとよいですね(-_-)
本日は、ご契約頂きましたM様邸の外構工事を
ご紹介したいと思います。
前面道路が狭いため車庫は、敷地の奥側に配置しています。
カーポートは、LIXIL SC ワイドになります。フラットのお屋根が
スタイリッシュで、柱・梁部分と屋根材を色違いで組み合わせることが
できるためよりモダンな印象にしてくれます。
門柱は、建物のトーンに合わせて、ホワイトの壁とブランのタイルまた、
笠木やアクセントに取り入れた濃いブラウン引き締めました。
また植栽も取り入れることで、アプローチに奥行感がでます。
樹木や門柱に添えるかたちで植えられる下草も門廻りに、
安定感と重厚感を持たせています。
↑夜のイメージ図です。
門柱に添えたお馴染みのZERO インゴット200と一条の光が
やわらかな光を放ち、訪れる人をやさしく迎えてくれます。
M様着工までしばらくお待たせしますが
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで!
大住がお届けしました。
06月15日
◎Posted time : 04:12
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 ガーデンリフォームPLAN
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたガーデンリフォーム工事を
紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、
①物干しスペースに屋根をかけたい
②リビング前に目隠しつけたい
③花壇を整備したい 主に三つのご要望を頂きました。
↑ 完成イメージ図になります。
物干しスペースには、屋根だけでなくしっかり囲われている
三協アルミ ハピーナを設置させて頂きます。
前面は目隠しを兼ねて腰高までパネルのタイプを、
側面は折戸になっていますので解放的にお使い頂けます。
↑ 屋根がかかっていないデッキスペース部分も道路側に
しっかり目隠しをしております。目隠しをすることで、お部屋からの出入りや
ガーデンルームとの行き来もスムーズに行うことができます(^O^)
↑ お部屋からのイメージ図になります。
2つの掃き出し窓前には、ガーデンルームと目隠しがありますので、
カーテンを開けて広々と解放的に使って頂けます。
Y様完成までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それではこのへんで。大住がお届けしました
05月27日
◎Posted time : 04:54
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 西区 外構プラン!
こんにちは (^O^)
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、M様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は・・・
①車庫2台分のスペースと2台分のカーポート
②アプローチ及び門まわり
③駐輪スペース及び屋根 etc
この3つが大きなご要望でありました。
メインの車庫の位置は、家の玄関側かお庭側するかで悩みましたが、
最終的には玄関前に設置する方向でご契約頂きました。
カーポートは、YKK レイナツインポートグラン(5160H)サイズに
なります。前面道路が4mなので車庫の奥行を6m、
横幅も6m確保しています。
玄関前に設置するメリットとしては、
①玄関からカーポートが近いので、雨に濡れにくい
②車庫(車)が玄関の目隠しになる等が上げられます。
道路からのアプローチは、コンクリート洗い出し仕上と自然石で
変化を持たせました。
ポストと表札は、玄関横に設置しているので、
玄関からはもちろん、車から出て郵便物を取りに行かれる場合も
スムーズな動線となっております。
車庫の反対側のスペースには、駐輪場のお屋根も設置します。
M様、完成までお時間頂きますが、
楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで!大住がお届けしました(^^♪
05月11日
◎Posted time : 05:03
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
菊池郡 菊陽町 外構工事プラン
こんにちは。アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、E様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います(^_^)v
↑完成イメージパースです。
今回の外構のポイントは門柱なります。
建物外壁の色パターンを門柱にも取り入れました。
門柱の色合いはもちろんのこと、
今回は、ポストのデザインも建物外壁に近いものでご提案させて
頂いています。ポストは門柱のアクセントとしてあえて派手な色のものを
取り入れることも多いのですが、
今回は建物にアクセントが入っているため、同系色まとめました。
夜は門柱と植栽をライトアップさせて頂く予定です。
日中とは違う雰囲気を、楽しんで頂けるのではないでしょうか?
E様完成までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで!大住がお届けしました(^^♪
04月21日
◎Posted time : 05:10
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 東区 カーポート・フェンス 工事
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。
本日も、たくさんのご来店ありがとうございました。
順次、ご対応させていただきますので、
少々お待たせいたしますが、楽しみにお待ちください!
先日、ご契約頂きましたカーポート工事を
ご紹介したいと思います。!(^^)!
お客様からのご要望は、
①カーポートを新しくして極力雨が降り込まないようにしたい。
②ガレージを加工フェンスも目隠しタイプにしたい・・・
とのご要望を頂きました。
カーポートは、三協アルミ スカイリードを設置する予定です。
中骨のないすっきりとしたカーポートです。
イメージ図の左側(境界ブロック)は、側面パネルを取り付け、
風の強い日の雨もしのぐことができます。
既存の塀上には、目隠しタイプのフェンス
LIXIL フェンスAA YL1型【クエリモカ】を設置する予定です。
ガレージから玄関へ入る入り口部分にも新たに扉を設置します。
フェンスと同じ色で統一して一体感を持たせました。
F様着工までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで!大住がお届けしました(^_-)-☆
04月04日
◎Posted time : 03:33
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本県 八代市 新築外構工事
こんにちは( ^^) アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、
M様邸の新築外構工事をご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、
①車庫4台分のスペース確保
②カーポートは2台分設置したい
③門廻りの提案してほしい
③お庭は人工芝で・・・とのご要望がありました。
全体的には、建物のサッシに合わせて、構造物は
暗めの色になっています。
道路に接する部分は、コンクリートを打設し、
乗入しやすくなっています(^^)/
スタイリッシュな雰囲気になっていますが、
シンボルツリーと門柱に添えたグランドカバーが
やわかな印象も持たせています。
門柱はガラスパネルが印象的なZERO レイバック をご提案。
ガラスパネルには文字を彫り込むことができるので、
表札変わりにもなっています。
夜は、ガラスパネルとシンボルツリーをライトアップして
幻想的な雰囲気を、楽しんで頂けるのではないでしょうjか。
M様、着工までしばらくお待たせしますが
完成楽しみにお待ち頂ければ思います。
それではこのへんで。大住がお届けしました(*^-^*)
03月11日
◎Posted time : 05:18
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
菊池郡 大津町 外構プラン
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたK様邸の外構工事を
ご紹介したいと思います。
道路側から見たイメージパースになります。
お客様からの大きなご要望は、
①車庫2台分の土間コンクリート
②門まわり
③テラス
④物置 ・・・ ご提案して欲しいと、ご依頼を頂きました。
建物のアクセントカラーに合わせて、ブラウン系のカラーの機能門柱を
取り入れました。
またブラウンと相性の良い、グリーンを門柱の足元に添えました。
車庫の奥のお庭には、タイルを貼った土間テラスと、
駐輪スペースを兼ねた物置を設置予定です。
車庫は奥行を長めにしているので、3台目の駐車も可能です。
機能的な外構で、快適な生活を送って頂ければと思います。
着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみにお待ち頂ければと
思います。
それではこのへんで。大住がお届けしました!
02月22日
◎Posted time : 02:10
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 新築外構工事
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、K様邸の外構工事を
ご紹介したいと思います。
↑道路側見たイメージパースになります。
ご自宅はスタイリッシュでかっこいい印象ですが、
外構の方は、コンクリート製の枕木で門柱をつくったり、自然石を
取り入れナチュラルな雰囲気をつくっています(*^-^*)
カーポートは屋根の形状に合わせて、片流れのフラットタイプの
カーポートを取り入れています。
↑道路際、門廻りには少しだけ植栽を取り入れました。
植栽スペースを奥行違いで設けることで、アプローチに奥行感が
出ています。
↑門柱後の植栽は、ライトアップする予定です。
夜の景観と防犯面の向上を図っています。
それでは、K様着工までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。大住がお届けしました。
01月31日
◎Posted time : 02:49
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 出仲間 デッキ工事
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です!(^^)!
本日はご契約頂きました、K様邸のデッキ工事をご紹介したいと
思います。
古くなった木デッキをやり替えたいとのご相談を頂きました。
やり替えるにあたって、駐車場との目隠しも欲しいとのご要望で
したので、デッキ上には、目隠しも兼ねたフェンスを設置し、
また日除け、目隠しにもなるシェードを設置予定です。
デッキ上のフェンスは1mサイズになりますので、
ちょっとした物干し替わりにも利用できます。
今回ご提案している製品は、三協アルミ:ひとと木2と
マイリッシュA・M フェンス4型と、
シェードは、YKK アウターシェードになります。
シェードは可動式(手動)のため、必要のない時は収納して、
デッキを解放的にご利用頂くことも可能です。
玄関ポーチにせっする面には、高めのフェンスを設置しているので、
気になる視線もカットすることができます。
より機能的になったデッキスペースで快適に過ごして頂けると思います。
それでは。このへんで!
大住がお届けしました。(m-m)
01月13日
◎Posted time : 06:31
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 東区 外構工事
こんばんは(^^)/ アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、N様邸の新築外構工事を
ご紹介します。
お客様からは・・・
①和テイスト合わせた外構、門柱のご提案。
②お庭の土留。
③車庫スペース3台分とカーポートを設置したい。
とのご要望があり、そちらを踏まえた上でご提案させて頂きました。
建物の外壁は、趣深いの塗り壁になっていましたので、
門柱も建物に合わせて、白基調の塗り壁になっております。
アクセントにダーク系の笠木とポストを取り入れています。
アプローチはお客様のご要望で、石畳風のコンクリート平板と
生コン洗い出しで、変化をつけました。渋目の色の組み合わせなので
建物の印象も壊しません。
夜は、門柱に添えられたもみじをライトアップします。
外壁を背景にして、浮かびあがるシルエットを楽しむことができます。
一つ取り入れるだけで、防犯面の向上とご自宅の印象も
変わってくるかと思います。
N様着工までお待たせしますが、完成楽しみにお待ち頂ければと
思います。
それでは、このへんで。大住がお届けしました。
12月16日
◎Posted time : 05:42
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 新築外構プランのご紹介
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です(^^)/
本格的に寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
皆様、風邪などひかないようご自愛下さい。
本日はご契約頂きました、
南区 城南町 よりO様邸の新築外構プランを
ご紹介したいと思います。
お客様の主なご要望は、
①道路側に目隠しを兼ねた塀を設置したい
②車庫スペースと2台分のカーポートを設置したい
③門柱の設置
④玄関前に目隠し屋根がほしい
↑道路側の目隠しは化粧ブロックと木目調のフェンスになっています。
門柱も前面の化粧ブロックと同じブラウン系の色で統一しました。
↑カーポートは風に強い 三協アルミG-1SS になっております。
奥行5.5m×間口6.0mのゆったりと駐車できる
サイズとなっています。
↑玄関前の目隠しとお屋根は、LIXIL プラスG になっております。
スクリーンは、Gスクリーン縦格子/クリエモカ色になっています。
外壁から1.5mの屋根がありますので、強い雨の日の吹込みを
緩和することができます。
それではO様、着工までしばらくお待たせ致しますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
大住がお届けしました。
11月26日
◎Posted time : 05:32
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 中央区 外構プランのご紹介。
こんにちは・・・アウテリアタイガーの大住です。

本日は、ご契約頂きました外構プランを
ご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、
①門廻りをクローズにしたい
②車庫2台分の確保とカーポート
③擁壁上に目隠したい。
外構のイメージとしては、白、シルバーを基調にして、
アクセントに木調を入れさせて頂きました。
門柱は、化粧ブロック【TOYO:ドゥーロック】に、
アクセントに木目のパネルを入れています。

お庭側のアクセントウォールには、ガラスの柱を取り入れています。
裏側からスポットライトをあてて、ライトアップする予定です。
またウォール手前には、樹木やグランドカバ―を取り入れて
ウォールを引き立てています。
S様着工までしばらくお待たせしますが、完成を楽しみに
お待ち頂ければと思います(^^)/
それでは。このへんで。大住がお届けしました。
11月05日
◎Posted time : 05:26
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 外構・ガーデン リフォーム工事
こんばんは! アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたY様邸外構リフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、
①前面道路側のスペースをすべて車庫スペースにしたい。
②門柱を新しくしたい
③お庭のリフォームしたい
今回のリフォームは、建物の雰囲気に合わせて、落ち着いた色味で
ご提案させ頂きました。
↑ アプローチ横のスペースは、ブロック土留めになっていましたが
解体し、車庫スペースとして利用できるようにコンクリートを
打設します。
↑ 門柱や、アプローチもリフォームして、また新たに植樹スペースを
設けています。植栽が少しあるだけで、構造物も引立ち、
余裕のある空間へと変わります。
↑ お庭にはテラスデッキを拡張して、多目的に使えるスペースが
できました。その他のスペースもコンクリート平板やカラー砂利を
敷きこんで、防草対策も行いメンテナンスの回数も抑えています。
生活スタイルに合わせてお庭をリフォームすることで、
ゆとりのある日々を送って頂けるかと思います(^^)/
それでは。このへんで!大住がお届けしました。
10月18日
◎Posted time : 05:40
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 新築外構工事
こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きました新築外構工事をご紹介します。
I 様邸のファサードには趣のある石目調のタイルが
貼られています。
今回は、ご自宅の雰囲気に合わせて玄関まわりを
ご提案させて頂きました。
車のお屋根は三協アルミ:レボリューになります。
柱は片側だけですので、車の出し入れをスムーズにしています。
玄関横の門柱は、外壁と同じタイルを貼らせて頂く予定です。
同じタイル貼りの門柱があることで、ご自宅と外構に統一感が
出るとともに、外構全体が引き締まった印象になります。
また門廻りには、EXALIVE インゴット200と一条の光 800を
取り入れています。

夜になると、ガラスのマテリアルが幻想的な光を放ち、日中とは
違う顔を見せてくれます。
照明を取り入れることで、一日中お庭や外構を楽しむことができ、
また一日の疲れをあたたかな光が癒してくれることと思います。
I様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。大住がお届けしました(^_^)/
09月25日
◎Posted time : 03:51
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 高下東町 新築外構工事
こんにちは。アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
ご自宅は深青と白系のコントラストが鮮やかなファサードになります。
お客様からのご要望は・・・
①駐車スペース3台分
②2台分のカーポート
③門まわり
④お庭の人工芝張り
⑤境界のブロック・フェンス とのご要望がありました。
外構は、道路に面している深青に合わせて落ち着いた色合いで
ご提案させて頂きました。
2台分のカーポートや、門廻りはダークブロンズ色で統一しました。
カーポートのお屋根は2台分ですが、ゲストで1台分必要でしたので、
間口は3台分に広げて、出入りがしやすい梁延長タイプに
なっています。
お庭には、お手入れのいらない人工芝を敷きこんで、
窓の正面には少しだけ植栽を取り入れています。
ポストは玄関から一番近い位置に設置しているので、
郵便物の取り出しがしやすくなっています。
また玄関前にグリーンを取り入れることで、ファサードにもメリハリが
つき門まわりの印象も柔らかくなります。
N様着工までお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います(^_^)/
それでは。このへんで大住がお届けしました。
09月02日
◎Posted time : 05:23
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 外構リフォーム工事のご紹介
こんばんは(^^♪ アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたS様邸のガーデンリフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、
①道路からの見た目を良くしたい
②臨時の駐車スペースとしても利用したい
③季節の良い時には、バーベキューを楽しみたい
とのご要望を頂きました。
今回ご提案させて頂いたのは、カーポート奥のスペースになります。
臨時の駐車スペースまた、お庭のメンテナンスを抑えたいとの
ご要望がありましたので、
メインは土間コンクリートになっています。
↑隣地側からのイメージ図です。
アクセントに、花壇スペースと真ん中に既存のアプローチと同じ
自然石を張らせて予定になっています。
同じ素材を使うことで、統一感を持たせることができます。
見た目も綺麗かつ、機能的な側面も持ち合わせている
サブガーデンになるのではないでしょうか?
それでは、S様着工までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。大住がお届けしました。
08月19日
◎Posted time : 05:24
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 東区 外構プランのご紹介!
こんにちは。アウテリアタイガーの大住です(^-^)
本日はご契約頂きましたY様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
↑完成イメージパースです。
お客様からのご要望は、
①車庫スペースと2台分のカーポート
②門まわり
③アプローチは自転車も乗り入れられるようにスロープを
④掃き出し窓前には広いデッキスペースを
⑤お庭はなるべくメンテナンスの頻度を抑えたい
とのご要望を頂きました。
カーポートは、三協アルミスカイリード 奥行片寄せタイプ に
なっております。
後方に柱を寄せているため、アプローチ部分はすっきりしました。
門柱は玄関前の目隠しも兼ねていますので、高さを出し、
ご自宅のファサードに使われている木調格子に合わせてた色味にし、
建築物との一体感を出しました。
また道路に接する面の門柱以外の部分は、自然な印象になるよう
植栽や照明等を設置しました。
車庫奥には広いスペースを三協アルミ ひとと木2 でつくります。
転落防止に周囲をフェンスで囲み1ヶ所出入り口を設けました
また南面はデッキの他に、人工芝を張り気軽に遊んで頂ける
スペースになっています。
それではY様、完成は来年度になるかもしれませんが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それではこのへんで。大住がお届けしました(^-^)
07月22日
◎Posted time : 04:40
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 あさぎり町 外構リフォーム工事
こんにちはアウテリアタイガーの大住です。
皆様、暑い日が続いておりますが体調など崩されませんよう
お気をつけ下さい(V-V)
さて本日はご契約頂きました、H様邸の外構リフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
完成イメージになります。お客様からのご依頼内容は、
¨お友達と集まって過ごす空間が欲しい¨
¨バーベキューをしたい¨
¨広い芝生のお庭のメンテナンスを少しでも減らしたい¨
とのご要望を頂きました。
そこで今回は、掃き出し窓からゆったり降りれる階段また、
腰掛けたりもできるスペースを
LIXIL 樹ら楽ステージ 木彫 で作り、
階段を下りたタイル貼りの広々としたスペースは、
自由な使い方ができるスペースとなっています。
大きな既存の樹木も極力残しているので、
木洩れ日の下お茶など楽しんで頂けるのではないでしょうか。
H様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
ちょうど季節もすごしやすくなった頃には、完成するかと思います。
それでは、このへんで大住がお届けしました。
07月08日
◎Posted time : 06:19
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 千反町 ガーデンリフォーム工事
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。

本日は、お庭の『無料相談会』にご来店頂き
ありがとうございました(^_^)/
少しお時間を頂きますが、順次対応させて頂きますので
宜しくお願い致します!
それでは、ご契約頂きましたガーデンリフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、お庭をお孫様とスペースとして
活用したいとのご要望があり、
ご依頼頂きました。お写真は現在のお庭の様子です。
↑車庫の後にスペースに、景石や樹木があり眺めるお庭として
ご利用されています。
今回はお孫様と過ごす空間をとのご要望がありましたので、
大きくなりすぎた樹木は撤去して、景石も移動しペースを空けます。

↑完成イメージ図です。
山砂部分は防草対策も兼ねて人工芝を張らせて頂く予定です。
既存の景石や植栽スペースは角によせて、ミニロックガーデンを作ります。
↑ご自宅からのイメージ図です。
人工芝を張ることで明るい雰囲気になり、お手入れの頻度も
少なく抑えることができます。
T様、着工までお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それではこのへんで。大住がお届けしました(^^)
06月18日
◎Posted time : 06:30
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
菊池市 藤田 外構工事
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です(^_^)/
本日はご契約頂きましたT様邸の外構工事を
ご紹介したいと思います。
お客様のご希望は、
①車庫スペースとカーポート
②車庫からのアプローチ
③植栽をポイントで取り入れて欲しいとのご要望がありました。
入り口部分は少し石積みを解体して進入口を広めにとりました。
カーポートはフラット屋根の 三協アルミ スカイリード を設置します。
片流れ屋根のご自宅の雰囲気にもピッタリです。
ポイントには樹木を植え込んでいるので、周辺の環境と馴染んで
います。白と黒をベースにして、アクセントにグリーンを
取り入れた落ち着いた外構になるかと思います。
それでは、T様完成までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。大住がお届けしました(m-m)
05月31日
◎Posted time : 12:35
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
南区 城南町 新築外構工事
こんにちは!アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、A様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
主な工事は車庫、門廻り、植栽工事になります。
お客様からのご要望としては、
①車庫2台分のスペースと2台分のカーポート
②全体的に和の風雰囲気に
③植栽を取り入れてほしい です。
図面作成途中ですが、イメージは下のような雰囲気になります。
道路側からみたパース図です。
カーポートは2台分の三協アルミ スカイリードになります。
フラットの屋根がスタイリッシュなカーポートです。
カーポートの後ろ側の梁は延長して、門柱を兼ねています。
夜は門柱や植栽をライトアップして昼間とは違う印象をつくり出します。
また門柱には、表札を兼ねたガラスの柱 EXALEVE INGOT200を
取り入れる予定です。
照明だけでも良くなりますが、ガラスのアイテムを配置することで
高級感もでてきます。
気になられる方は、ぜひお調べしてみて下さい(^O^)
それではこのへんで。大住がお届けしました
05月17日
◎Posted time : 06:18
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 中央区 外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたA様邸の外構工事をご紹介i致します。
↓前面道路側は、駐車スペースになる為、
全面コンクリート打設しています。
車の出し入れもスムーズに行うことができます。
↓門柱は、コンパクトな機能門柱
(表札・ポスト・インターホンを兼ねている門柱)を取り入れています。
場所をとることなく門としての機能をはたしています。
建物際、門柱の足元には、植栽スペースを設けました。
少しだけ植物に触れたい方は、スペースを区切り、また他の人の目に
もふれる場所であれば、
お手入れも楽しくなるのではないでしょうか。
↑南側のお庭のスペースは、掃き出し窓前に樹脂デッキを設けました。
地面は防草シートと砂利を敷き込み、雑草の抑制と防犯性の向上を
図っています。
A様着工までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで(^O^)/ 大住がお届けしました。
04月24日
◎Posted time : 04:06
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 テラス工事
こんにちは・・アウテリアタイガーの大住です(^_^)/
本日はご契約頂きました、M様邸のテラス工事を
ご紹介したいと思います♪♪
今回設置させて頂きますのは、LIXIL ココマⅡ オープンテラスタイプの
2間×10尺(3.6m×3m)のサイズになります。
ココマⅡ のオープンテラスタイプは、屋根のみパネルが有る仕様に
なっており、小雨程度であればしのぐことができます。
また、屋根、正面ともに可動式のスクリーンもつけることができるため、
用途に合わせて開閉することができます。
夏の強い日差しをカットしたり、冬場には日除けを開けて日光を
取り込むこともできます。
正面のロールスクリーンも開けて開放的に使ったり、
閉じてプライベートな空間としてもご利用頂けます。
建物から見たイメージです。
既存デッキの前に一段高さを下げて、新しく樹脂タイプのデッキを
設置します。高さを下げているため、より外に出やすくなり、
また落ち着きのある空間になります。
外側と建物の間に中間の空間ができることで、
お住まいになられる方の動きが活発なり、より健やかで快適な生活を
過ごして頂けるかと思います。
M様工事着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それではこのへんで(^O^) 大住がお届けしました。
04月08日
◎Posted time : 05:46
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 外構工事
こんばんは(^_^)/ アウテリアタイガーの大住です。
本日は、I様邸の新築外構工事をご紹介したいと思います。
お客様のご要望は・・・
①ファサードに合った外構にしてほしい
②車庫スペース4台分と2台分のカーポート
③玄関廻りのご提案
I様邸のファサードは、ダーク系の壁で、アクセントに木目調が
使われています。
ご自宅のファサードは、落ち着いた色目になっていますが、
外構は少し明るめの木調色やカーポートでご契約頂きました。
アプローチの先には樹木を植え込んでおり、アイストップに
なっています(^_^)/
お庭に直接視線がいくのを緩和しています。
アプローチ部分の土間は生コン洗い出し仕上げになっており、変化を
つけています。
I様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで(^O^)
大住がお届けしました。
03月22日
◎Posted time : 05:05
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 松江町 外構工事
こんにちは!アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたK様邸の外構工事を
ご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、
①前面道路の側の目隠しをしてほしい
②門廻りの提案
②お庭の提案
↑玄関に続く門廻りは、
木目調タイル タカショー セラウッディー【ホワイトパイン】 を
使用しています。
植物を扱うのがお好きなお客様でしたので、
門廻りにはたくさん花壇スペースを設けました。
季節の花が、通る人の目を楽しませてくれます。
↑夜もライトUPして、昼間とは違った雰囲気を楽しんで頂けます。
↑お庭には、防草シートとカラー砂利を敷きこんで、
防草対策、防犯対策、観賞用と3つの機能があります。
K様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それではこのへんで(^-^)
大住がお届けしました。
03月05日
◎Posted time : 01:23
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 東区 外構工事
こんにちは(*^_^*)
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、T様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
ご要望は、
①車2台分の駐車スペースとカーポート
②モミノキを植え込む植栽スペース などです。
↓完成イメージです。
レンガ調のタイルと緑のお屋根が印象的なご自宅です。
外構もなるべく色みを合わせて建物印象を壊さないよう、
アプローチの自然石や
門柱のレンガを選びました。
カーポートは後方柱の4Gになります。
入り口側は赤茶のインターロッキングを敷き、
道路境界との敷地内のメリハリをつけました。
道路境界から玄関に続くアプローチは、ほぼ直線上にありますので、
少し曲線を描きゆったりとした印象で、また自然石のも壮麗さも
味わって頂けるかと思います。
T様工事中はご迷惑おかけいたしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います(^_^)/
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
02月13日
◎Posted time : 04:48
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 外構工事のご紹介
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
寒い日が続きますが、皆様は風邪など召されぬようお気を付け下さい。
本日は、ご契約頂きましたR様邸の外構工事について
ご紹介したいと思います。
ご新築の外構工事になります。
前面道路側のお敷地は車庫スペース2台分と、駐輪スペースと、
アプローチをしっかり確保しました。
またポイントに樹木を植えることで、やわかい印象にすることが
できます♪
玄関横のテラスには屋根をかけお子様の遊び場に、
また手摺りを設けて、お布団を干したりできるスペースに
なっています。テラスはYKK:エフルージュグランZERO(独立タイプ)に
なっていますので、建物を傷つけません。
お庭と建物廻りは防草シートと砂利を敷き込んで防草対策をしています。
R様着工までしばらくお待たせしますが、完成を楽しみに
お待ち頂ければと・・思います(^_^)/
それではこのへんで。大住がお届けしました!
01月27日
◎Posted time : 06:11
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
上益城郡 甲佐町 ガーデン工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です(*^_^*)
本日は上益城郡 甲佐町よりガーデン工事について
ご紹介したいと思います。
今回ご紹介させて頂く物件は、1年半前にご新築時に
お世話になったお客様です。
お庭にガーデンルームを設置したいとのことで、ご依頼頂きました!!
ガーデンルームは隣地との目隠しを兼ねていますので、前面は半分パネル
となった三協アルミ ハピーナ(1.5間×9尺)になります。
お部屋からみても落ち着いた空間になります。
天井には、可動式のカーテンも設置してさらに快適に過して頂けます。
↑スペースがある方は前面開放の折り戸になっておりますので、
デッキ空間も有効的に使って頂けるかと思います。
O様着工までしばらくお時間頂きますが、楽しみに
お待ち頂ければと思います(^_^)/
それではこのへんで。大住がお届けしました!
01月09日
◎Posted time : 05:14
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
天草市 小松原町 外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂ましたA様邸の新築(会社事務所)外構工事を
ご紹介したいと思います。
今回の主な工事は、
①お客様が行き来される入り口にデッキの設置
②道路側に植栽の植え込み
③事務所看板の設置
↑こちらが完成イメージになります。
建物に合わせたブラウン系のカラーでまとめました。
道路側に植栽帯を設け通る人の目を楽しませてくれます。
通りの多い交差点に位置しますので、夜は看板と植栽は
ライトアップする予定です。
↑建物正面からイメージです。
植栽を取り入れることにより動きが出て、活発な印象を与えることが
できます。
A様着工まで少しお待ち頂きますが、完成楽しみにお待ち下さい。
それではこのへんで。
大住がお届けしました!
12月14日
◎Posted time : 06:14
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
球磨郡 錦町 外構リフォーム工事
こんばんは(m_m)
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、球磨郡 錦町 よりご契約頂きました外構リフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、
①駐車場をコンクリートにしたい、カーポートをつけたい
②道路側の目隠しをしたい
③お庭をつくりたい
↑玄関、お庭廻りのイメージパースです。
進入口から玄関までしっかりとコンクリートを打ち、
玄関前だけ自然石を貼って華やかにしました。
またアクセントに樹木と木目のアルミ角材を配置します。
アルミ角材と樹木の足元にはグランドカバーを植え込みボリュームと、
やさしい印象を持たせました。
↑現況の門廻りです。
↑全体のイメージパースです。
お庭には人工芝を貼らせて頂く予定です。
デッキからお庭、お庭から玄関廻りがつながることで広々と
使って頂けます!!
F様着工までお時間頂きますが、楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。大住がお届けしました!
11月26日
◎Posted time : 05:00
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 ガーデン工事
こんばんは!アウテリアタイガーの大住です(*^_^*)
朝、夜冷え込むことが多くなりましたが,
風邪などひかれないようお気を付け下さい。
本日は、熊本市 南区 野口 より ガーデン工事の
ご紹介をしたいと思います。
お客様のご要望は、
①洗濯干し場の確保
②駐輪スペースの確保
③お庭のメンテナンスを抑えたい
↑ご要望をお伺いさせて頂いた上で今回は、ガーデンルームの横に
テラス屋根が付いたタイプをご提案させて頂きました。
正面は折り戸になっており、お天気の良いには開け放って
室内の延長としてご利用頂けます。
またお天気の優れない日は、雨をしのぐことができます。
現況はタイル貼りのお庭になっております。
リフォームすることで、よりお庭を活用して頂けると思います。
↑室内から見たイメージです。
ガーデンルームの内側はお部屋に合わせて木目調のタイルを
貼らせて頂きます。
腰高から下がパネルになっているため、お部屋のカーテンを
開けていても、落ち着きのある空間になります。
K様、完成までお時間頂きますが、完成を楽しみに
お待ち頂ければと思います(^_^)/
11月09日
◎Posted time : 04:58
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
阿蘇郡 一ノ宮 外構プラン
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたY様邸の外構プランを
ご紹介したいと思います。
藍色のガルバリウム鋼板外壁とサッシのホワイトで
ヨーロッパ調の雰囲気がある素敵なお住まいです。
今回の施工させて頂く施工内容は、
①門廻り工事
②車庫工事
③水路に接する境界側に転落防止柵として、
化粧ブロックとフェンスを設置
以上の3点が主な施工内容になります。
【玄関へ導くアプローチ】
ヨーロッパの石畳をイメージして、曲線を描くようなラインを
とりました。門柱には、アクセントにモザイクタイルが貼られている
機能門柱をセレクトし、足元にはグランドカバーを植え込み
やさしい印象を持たせました。
また高木も植え込むことで、玄関と門廻りを一体化させ
一枚の絵のようになっています。
Y様着工までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました(^o^)/
10月22日
◎Posted time : 04:41
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本県 人吉市 ガーデンリフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたK様邸のガーデン工事を
ご紹介したいと思います。
今回お世話になりますK様は2回目のガーデン工事になります。
最初の工事では、サイクルポートやお庭の石貼り、目隠し工事を
お世話になりました。
2期工事では、まだ手を入れていない道路側の山砂部分の
お庭工事をさせて頂きます。
今回は山砂部分に人工芝を張り、道路側の目線が気になる部分に
フェンスを設置します。
既存の植栽廻りは小袋石で縁取り、アクセントにしました。
また土の流失を防ぎメンテナンスを抑えてくれます。
家の中から見たイメージパースになります。
お子様達の遊び場としても、眺めても癒されるお庭になるかと思います。
K様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで(^_^)/
大住がお届けしました。
10月05日
◎Posted time : 04:22
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 東区 外構 ガーデン工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、新築外構・ガーデン工事を
ご紹介したいと思います。
通りの多い道路に面するS様は防犯等も考慮した上で、
クローズ外構をご希望でした。
高めのの塀の間にアクセントで鋳物フェンスを取り入れています。
こちらのフェンスは、三協アルミ ハーベリー2型
【アートグリーン】高さ80㎝になります。
1箇所勝手口からの出入りがあるため入り口を設けています。
↑お庭側のガーデンルームをご紹介いたします。
お部屋の中から見たイメージ図です。
こちらは、LIXIL ココマⅡ ガーデンルーム腰壁タイプになります。
ガーデンルームの両サイドは折り戸になっており、
どちらからも出入り可能です。
どちらか一方を開ければ、風を取り込むこともできます。
前面はルーム内から80㎝壁が立ちあがっておりますので、
落ち着きがある空間となっています。
床のタイルは、木調のタイル LIXIL タラゴナ を貼らせて頂く予定です。
カラーも5色ございますので、ご自宅にあったものを選んで頂けます。
S様完成まで少しお時間頂きますが、完成楽しみにお待ち下さい。
それでは、このへんで。大住がお届けしました。
09月16日
◎Posted time : 05:57
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 鏡町 目隠し工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
台風が近づいてきました、外出される方は十分気をつけて下さい。
本日はご契約頂きました、T様邸の目隠し工事を
ご紹介したいと思います。
主に目隠しの材料として使ったのは化粧ブロックになります。
TOYO工業の エレガンスシリーズ ラッジウォール を
メインに使っています。
既存のお庭は、芝生の築山があったり池があったりと造り込まれている
お庭でしたので、目隠しはお庭の背景になればと思い、淡い色づかいの
ものでお庭の雰囲気を壊さないよう気をつけました。
TOYO工業のラッジウォールは、表面が石積みのような表情に
なっています。
今回はビッケとカフェの2色を使ってご提案しました。
既存のガーデンルームから見たイメージになります。
化粧ブロックの他に、生垣(トキワマンサク)やアルミの角材を
用いているので、風通しもあり、もともとのお庭の雰囲気も崩しません。
池があるほうの空間には茶系のビッケ色をメインに使っています。
色が濃いので重厚感が出て、和風のイメージにも合いますね。
それではT様、
着工までしばらくお待たせしますが、楽しみにお待ち頂ければと
思います。
大住がお届けしました。
08月31日
◎Posted time : 05:21
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本県 水俣市 カーポート工事
こんばんは!(^^)!
アウテリアタイガーの大住です。
明日から9月に入りますが、まだまだ暑い日が続きそうですね。
体調など崩されないよう、お気を付けください!
さて本日は、熊本県 水俣市 よりご契約頂きました
M様邸のカーポート工事をご紹介したいと思います。
スタイリッシュな既存の外構にあわせ、フラット屋根のカーポートを
ご提案しました。
三協アルミ マイリッシュOKワイド(58-54)のカーポートになります。
カーポートの下は、新たにコンクリートを打設し、
入り口部分は生コン洗い出し仕上げで、アクセントを付けました。
またカーポートにはダウンライトを設置する予定です。
車庫スペースにも光を取り入れることによって、外構とのバランスを
とっています。
M様着工までしばらくお時間頂きますが、
新たな車庫の完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。大住がお届けしました!
08月08日
◎Posted time : 09:26
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
宇城市 松橋町 外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたK様邸の新築外構工事をご紹介致します。
↑車庫入り口から見たイメージ図になります。
入り口には高低差があるため、車が乗る部分は、コンクリート刷毛引き
仕上げにし、タイヤの乗らない真ん中部分を化粧しました。
化粧する部分は、和風な雰囲気に合う御影石を敷き並べる予定です。
ゲートは、四国化成 クレディーアコー1型 レール式 電動タイプになります。
車に乗ったままリモコンで開閉操作できるため雨の日はとても便利です。
一番のメインは、お庭の入り口部分から玄関まで誘導するような植栽と、
流れるような雰囲気づくりです。
お庭の門から玄関まで、ピンコロ石を使い統一させアクセントに
鉄平石を貼り、重厚感を持たせました。
↑最後に全体のイメージ図です。
植栽を要所に配置することで、人々の目に留まり楽しませて
くれるでしょう。また植栽を高さのある塀などの前に取り入れることで、
圧迫感を緩和してくれます。
それでは、K様完成までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにして頂ければと思います。
大住がお届けしました(^_^)/
07月22日
◎Posted time : 04:13
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
菊池郡 菊陽町 ガーデン工事
こんばんは(^_^)/
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、M様邸のガーデンルーム工事をご紹介したいと思います。
お洗濯物干し場として、三協アルミ:ハピーナ2間×6尺
(3.6m×1.8m)サイズをリビング前に設置します。
正面と片側側面が腰壁になっておりますので、リビングの目隠しにも
なっています。色は【アーバングレー+チョコメイプル】で、
サイディング部分は【アンテイークホワイト】色となっています。
サイディング部分は、様々な種類がございますので、お部屋や
お庭の雰囲気に合わせて、お好きなものを選んで頂けます。
お部屋の中からみたイメージになります。
ガーデンルームの横には、三協アルミ:レボリューAを設置します。
夏場の強い日光を、紫外線カットのパネルで緩和してくれます。
M様完成までしばらくお待たせしますが、
完成楽しみにお待ち頂ければと思います(*^_^*)
それでは、このへんで・・大住がお届けしました。
07月01日
◎Posted time : 03:58
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 中央区 外構・ガーデンリフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたU様邸の外構リフォーム・ガーデン工事を
ご紹介したいと思います!
↑門まわりのリフォームからご紹介致します。
前面道路から見たイメージ図になります。
門まわりは主に、
①アルミのフレームを取り入れて玄関まわりをボリュームアップ
②ガラスの棒【ZERO:インゴット】を入れて、存在感のある門周り
をご提案しております。
玄関までオープンになっていましが、アーチを取り入れることによって
適度に玄関を目隠し、奥行きのある空間になっています。
↑続いてガーデン工事をご紹介致します。
ガーデン工事は主に、
①家族のバーベキュースペースの確保
②道路からみた印象を良くする
③窓からの眺めのご提案
④メンテナンスを極力抑えたお庭
をご提案しております。
鮮やかな黄色の自然石や人工芝のグリーン、
縁取りの赤いラインがお庭を彩ります。
↑お庭は臨時の駐車スペースも兼ねておりますが、
コンクリート仕上は、どうしても硬い印象になってしまいますので、
TOYO プラーガストーンをタイヤが乗る部分だけ敷き込んでいます。
また、花壇スペースには高さの異なるコンクリート枕木や、
グランドカバー、ポール灯【ZERO:一条の光】を取り入れております。
U様着工までしばらくお待たせしますが、
楽しみにお待ち頂ければと思います。
それではこのへんで。大住がお届けしました(*^_^*)
06月12日
◎Posted time : 02:11
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
ガーデンリフォーム工事のご紹介!
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
早いもので2017年も半年が過ぎましたが、皆様はいかが
お過ごしでしょうか?
さて、本日は人工芝を取り入れました、3件のガーデンリフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
↑最初にご紹介するのは、Y様邸のガーデンリフォーム工事です。
掃出し窓前に、雨除け、日除けを兼ねた独立タイプのテラスを設置し、
土間は汚れにくいタイルを貼りました。
テラスは、三協アルミ ナチュレ 壁寄せ納まり を設置します。
独立タイプになりますので、外壁を傷めません。
またお庭は、全体的に砂利を敷き込んで、アクセントに人工芝を
張りました。
↑こちらはメインで人工芝を張りご提案致しました。
お子様が自由に走り回れるように、
隣地の駐車場側を目隠しも兼ねてフェンスで囲みました。
お庭の一角につくった空間は、休憩スペースと
お庭のアクセントを兼ねています。
↑最後は樹脂デッキや自然石貼りなどと人工芝を組み合わせて
ご提案させて頂いたプランです。
ご自宅から眺めて楽しめる事と、メンテナンスを抑えることに
重点をおきました。
お庭の真ん中を通るピンクのラインは、
駐車場からの自転車の通路も兼ねています。
皆様、着工までしばらくお待たせしますが、
お庭の完成楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
05月25日
◎Posted time : 06:03
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
宇城市 松橋町 目隠し・植栽工事
こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、I様邸の目隠し・植栽工事を
ご紹介したいと思います。
今年2月に人工芝をメインとしたお庭でお世話になり、
今回は車庫後ろ側の花壇スペースのリフォームでお世話になります。

完成イメージパースになります。↑
既存の植栽を整理して、新しく樹木や下草を植え込みます。
またアクセントに溶岩石を配置して、自然の雰囲気を演出しました。
しっかり目隠ししたい隣地境界側や、樹木を植えない部分は
エクシスランド Eウッドスタイル でしっかりと目隠ししました。
現在の状況です。↑
お庭の一部リフォームになりますので、
既存のお庭の雰囲気も壊さないよう気を付けました。
I様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで(^_^)/
大住がお届けしました。
05月07日
◎Posted time : 05:21
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
菊池郡 菊陽町 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、O様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
完成予定イメージ図です。
前面道路側は車庫4台分のスペースを確保し、
常時駐車されるの2台分にカーポート
(三協アルミ:マイリッシュOKワイド)を設置します。
サイドにはアプローチをしっかり確保し、境界側には植栽スペースを
設けたり、目地にはタマリュウを植え込み、直線的なアプローチに
変化を持たせました。
門柱は落ち着いた色のタイル(NITTO ディーストーン 300×600角)を
貼り、門扉とポストの濃い色がアクセントになっています。
お庭には樹脂デッキ(三協アルミ:ひとと木2)と、
テラス屋根(三協アルミ:レボリューD)を設置ます。
将来的には、植栽も植え込んで窓からの眺めも楽しんで頂ける
お庭になる予定です。
O様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました(^_^)/
04月23日
◎Posted time : 08:34
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代郡 氷川町 ガーデン工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
つい最近桜が咲いたかなと思ったら、本日は初夏の陽気で、
日中はクーラーをつけて過ごしました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
本日はご契約頂きました、ガーデン工事をご紹介したいと思います。
K様のお庭はもともと全面芝生のお庭でした。
少し手を加えて、お子様が安全に遊べるお庭、植栽を適度に取り入れて
ナチュラルな印象の外構になりました。
南側の道路から見える部分には植栽スペースを設け、
目隠しにしました。
植栽スペースはエッジで土がこぼれないように縁取り、
樹木の根元にはグランドカバーを植え込み、ボリュームを
もたせましたよ(^_^)/
道路側からみたイメージになります。
ファサードに樹木を取り入れることで、より外観のファサードが
引き立ちますね!
それではK様、着工までしばらくお待たせしますが、
宜しくお願い致します。
大住がお届けしました。
04月06日
◎Posted time : 04:04
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代郡 氷川町 外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
4月に入り、桜がちらほら先はじめましたね!
でも・・・週末までの雨で桜が散ってしまいそうで心配です(>_<)
本日は、熊本県 八代郡 氷川町 よりご契約頂きました
K様の外構工事をご紹介致します。
和風の玄関にあうように、門まわりも落ち着いた色調で統一しました。
また存在感のある玄関ポーチの印象を壊すことがないように、
門柱も外柵と同じ化粧ブロックを用いており、
アクセントに黒のラインを入れて全体を引き締めました。
門廻りに配置した樹木が、玄関のさりげない目隠しになっており、
さらに奥行き感も持たせています。
ブロックだけだと印象が硬くなりがちですが、
適度に植栽を取り入れることによって印象をやわらげました。
ブロックの重厚感と自然の持つやさしさや優雅な印象が
ちょうど良いバランスになっています。
K様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに
お待ち頂ければと思います(^_^)/
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
03月23日
◎Posted time : 05:45
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 築添町 ガーデンリフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたT様邸のガーデンリフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
ご来店のきっかけは、ご自宅の方をリフォームされて綺麗に
なったので、『せっかくだったらお庭もきれいしたい』との事で
ご来店頂きました。
ご要望は、
①たくさんある樹木を整理し、お手いれしやすいお庭へ。
②ご自宅のリフォームにあわせてかっこいい外構を!
③出し入れしやすい車庫計画をしてほしい。
門柱にはEXISLAND:ニュースタック ベルストーン の自然石を
ふんだんに用いて、重厚感のある門廻りになります。
また門扉とフェンスは、YKK:ルシアスシリーズで明るめの木調色、
【ショコラウォールナット】で統一しました。
アクセントには、ガラスパネル【ZERO:ティンクル】と
照明【一条の光】を取り入れました。
門廻りに照明取り入れることで、夜の風景に華やかさを添え、
さらに防犯面も向上します。
お庭は、ご主人様のゴルフスペースを中心に、計画しております。
樹木もたくさん植え込み、季節感のあるお庭になります。
お庭のアクセントには、ディーズガーデンのディーズシェッドカンナ
D125を取り入れました。
物置としての機能だけでなく、見た目もかわいいので、
誰かに見てもらいたくなる物置です。
T様着工までしばらくお待たせしますが、よろしくお願い致します。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
03月03日
◎Posted time : 06:25
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
上益城郡 甲佐町 ガーデンリフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
今日は日中、比較的暖かく過ごしやすい様相ですが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
春が、早く来るといいですね(^_^)/
本日は、ご契約頂きましたS様邸のガーデン工事を
ご紹介したいと思います。
痛んだデッキを樹脂タイプのデッキ【三協アルミ:ひとと木2】に
取替え、お庭全体にあった芝生はお手入れしやすい範囲に限定して、
お庭の大部分は色の付いたきれいな砂利を敷きこみます。
砂利の下には草を抑制するシートを張り、防草対策も担っています。
カラー砂利は、黄色系、赤系、ピンク系の3種類の砂利を敷きこんで、
明るい雰囲気になっています。
また、もともとありました飛び石や枕木等も利用して園路にしました。
アプローチ入り口の正面には新たに樹木を植え込みました。
さらに夜はライトアップをし、帰宅されたお客様を
やさしく迎えてくれます。
S様着工まで少しお時間を頂きますが、完成を楽しみに
お待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました(*^_^*)
02月16日
◎Posted time : 06:10
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
合志市 幾久富 外構リフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたN様邸の外構リフォーム工事を
ご紹介を致します。
主なご希望は、道路から直通する通路の確保とサイクルスペースの
確保でした。その通路を確保するにあたって門まわり・アプローチも
リフォームしました。
玄関ポーチ横の植栽スペースを撤去し、お庭へ続く通路を確保し、
通路横には転倒防止の手すりを取り付けます。
リフォーム前のお写真です。
門柱の位置をずらし、サイズを小さくして新しくアプローチを
造成します。また門柱横の樹木は整理して、アルミの角材を設置し、
さりげない目隠しにしました。
道路側の植栽等も整理して道路前の前庭も広くなりました。
これからの生活がさらに快適になって、毎日気持ちよく過ごして
頂ければと思います。
N様、工事着工までしばらくお待たせしますが、
完成を楽しみにお待ち頂ければと思います。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
01月28日
◎Posted time : 06:35
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
合志市 須屋 外構リフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたH様邸の外構リフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
今回の主な工事は、車庫改修工事と、新たなカーポート工事、
それに伴う門周りのリフォーム工事になります。
お客様からは、縦列駐車を並列駐車にできないかとご相談を頂きました。
並列で駐車するにはぎりぎりのスペースでしたが、
車庫入り口部分を広げて並列での駐車を可能にしました。
アプローチ兼車庫には、新たに三協立山アルミ UスタイルⅡ
アール屋根 梁置きタイプ を設置します。
柱と屋根の縁が木目のアクセントになっています。
車庫は、入り口部分にあった縁石を撤去し段差を解消し、
また可能なかぎり既存土間やタイル貼りの土間を残し、有効活用しました。
門柱と袖壁はブロックを立ち上げ、
NITTO リストンディー(木目調タイル) を貼り、やわらかな印象を
持たせました。毎日使う車庫スペースだからこそ、少しのお悩みでも
解消できればと思います。
H様、着工までしばらくお待たせしますが宜しくお願い致します。
それではこのへんで。大住がお届けしました(^_^)/
01月13日
◎Posted time : 11:58
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 古閑中 新築外構
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたS様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
主な工事は、車庫3台分のスペースとカーポート、
門廻りまた和室前の坪庭工事になります。
前面道路からみたイメージ図になります。
片流れ屋根のシャープな外観にあわせ、カーポートまたテラス屋根も、
すっきりとしたフラット型になります。
外壁と同じタイルが使われた既存の門柱の横には、
青色のガラスパネル(ZERO ティンクル)に、模様と文字を掘り込み
表札変わりに(^_^)/
また、夜はライトアップすることで華やかな門廻りを演出します。
全体のイメージパースです。
カーポートは三協アルミ マイリッシュOKワイドになります。
また広々としたお庭には、芝生を張ってお子様が走り回れるお庭に
なりました。将来的には、お庭の周囲はフェンスを設置し、
しっかりとしたプライベート空間にされる予定です。
和室から見たイメージパースです。
和室の窓正面には、目隠しも兼ねた縦格子のフェンスと植栽を
植え込みます。完全な目隠しではないですが、道路と居室の間に
空間を造ることで、お部屋もさらに居心地が良いスペースになるのでは
ないでしょうか。
S様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それではこのへんで・・・
大住がお届けしました。
12月23日
◎Posted time : 03:24
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 中央区 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は年が明けて工事着工します、I様邸の新築外構工事を
ご紹介させて頂きます。
前面道路に面する車庫は、2台分のコンクリートを打ち、
アプローチ部分は、EXISLAND クォーツストーン イエローを貼ります。
門柱は、車の出入りのしやすさをリビングの目隠しを考えて、
アプローチの奥に配置します。
門柱前には花壇スペースを設けて華やかに演出します。
リビング前の掃きだし窓には、樹脂デッキ 三協アルミ ひとと木2と
フェンスを設けます。
お部屋の中から見たイメージパースです。
道路に接するお庭部分は化粧ブロックと目隠しフェンスで、
しっかりと視線をカットし、空間を有効的に使って頂けます。
I様、着工までしばらくお時間頂きますが、宜しくお願い致します。
大住がお届けしました。
12月03日
◎Posted time : 07:08
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 東区 外構リフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、W様邸の外構リフォーム工事を
ご紹介致します。
イメージ図は、お敷地の入り口部分です。
開口は広いですが、しっかりつくり込むのではなく、ガラスのパネルや
アルミ角材等を用いて、やさしい印象の門廻にしました。
入り口の中心付近は既存のコンクリートを残し、通りが少ない
サイド部分はコンクリート洗い出し仕上げや、自然石を貼ることで
門廻りに華やかさを持たせました。
門廻りは、LIXIL +G でアーチを組み、アクセントには
EXALIVE ティンクル (ガラスパネル)を組み込みます。
ガラスと植栽を組み合わせることで、
自然な印象を持たせつつ印象的な門廻りになりました。
さらに夜はライトアップすることで、また違った表情を見せてくれます。
W様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それではこのへんで。大住がお届けしました。
11月14日
◎Posted time : 06:04
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
宇城市 松橋 ガーデンリフォーム工事
こんばんは(*^_^*)
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたI様邸ガーデンリフォーム工事を
ご紹介致します。
お客様からは、既存の樹木を整理して子供さんが遊べるお庭にしたいと、
ご依頼を頂きました。
今回の主な工事としましては、車庫一台分の拡張と人工芝をメインにした
お庭づくりです。
★正面からのイメージ図になります。↑
新たに造るウォールは既存の外構の塀に合わせて塗装し、
雰囲気を壊さないよう気をつけました。新しくつくるカーポートは、
LIXIL ネスカRレギュラーになります。
また拡張した車庫の後ろには、駐輪場を設けました。
★LIXIL フーゴRパークになります。↑
屋根の他に3面を囲うことで、横からの雨の吹り込みもカットし、
愛車を守ってくれます。
★上から見たイメージ図なります。↑
正面玄関の扉も新しく木目調のものに取替え、イメージを一新しました。
またお庭の中央には、植栽スペースを取り入れアクセントにしました。
適度に植栽も取り入れ、やさしい雰囲気を演出。
広々としたお庭をお子様達が、走り回る様子が目に浮かびます。
I様着工まで少しお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それでは、このへんで・・(^_^)/ 大住がお届けしました。
10月27日
◎Posted time : 06:33
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 松崎町 ガーデンリフォーム工事
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたT様邸のガーデンリフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
雑草にお困りで、お庭のメンテナンスを減らしたいとのことで
ご依頼を頂きました。
ご自宅から見た完成イメージ図になります。
主に用いた材料は、コンクリート製の300角の平板と人工芝になります。
物置に続く園路と菜園スペース前には歩きやすいように、
コンクリート平板【TOYO:スーパーテラとプラーガペイブ】を
敷き込みました。また平板は単調にならないよう複数のカラーを
組み合わせていますので、
ご自宅からの眺めも楽しんで頂けると思います。
上から見たイメージです。
もともと植えられていたシマトネリコも管理しやすいように
ピンコロ石で縁取りました。
こちらも3色ミックスでカラフルになっています。
着工前のご自宅の様子です。
T様にとって使いやすいお庭になることで、
来春からお庭での生活も楽しんで頂けることと思います。
T様着工まで少しお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それではこのへんで。大住がお届けしました。
10月15日
◎Posted time : 10:04
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 外構リフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました、S様邸の外構リフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
今回は、既存の外構を生かしつつゆったり駐車することができる
カーポートと、道路と適度な仕切りを設けたお庭を確保しました。
ご自宅の概観に合わせ、全体的にはベージュ色を基調にして、
アクセントに落ち着いた色の木目のカラーを取り入れ外観に
馴染むような色合いでご提案させて頂きました。
既存のデッキの上には天井と全面にパネルがある
三協アルミ スマーレ を設置します。
下のようなイメージです。↓
ご自宅のフロアからつながる既存のデッキにも、
道路までに2箇所の仕切りがあることで、お庭にも出ることも増え、
既存のデッキも色々な場面で活躍することと思います。
S様着工までしばらくお待たせしますが宜しくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
09月29日
◎Posted time : 07:20
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 目隠し工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたK様邸の目隠し工事を
ご紹介したいと思います。
今回は道路に面したお庭の目隠し工事をご依頼頂きました。
道路側から見たイメージパースになります。
隣地に面するイメージパース左側は、LIXIL +G の 横格子パネルと
風が適度に通るデザイン格子を組み合わせてしっかりと
目隠し機能を持たせました。
色は、ご自宅の山小屋風の雰囲気と
既存の外構にしっくりくる クリエモカ色 で統一しました。
ご自宅側からみたイメージパースになります。
既存デッキの屋根部分は、向かいのビルからの目線も気になって
いらっしゃたので、同じく LIXIL +GのGルーフと内部日除けで
視線をカットします。
既存デッキの正面はパネルで目隠しをしてしまうと、圧迫感が
でてきてしまうため、可動式の目隠し(YKK:アウターシェード)を
取付けます。気になる時だけ降ろすことができますので、
開放的にも使って頂けます。
K様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
09月10日
◎Posted time : 06:42
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
球磨郡 あさぎり町 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は完成しましたI様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
こちら完成した写真になります。
アプローチには、自然石の【EXISLAND:クォーツストーン】を貼り、
玄関前を華やか演出してくれます。
門柱は柔らかな曲線が特徴的なTOSHIN(トーシン)UN MOON500を
使用しており、写真ではお伝えできませんが表面は凹凸感があり、
塗り物をぬったような仕上げになっております。
表札・ポストは同じく、TOSHIN(トーシン)のアイアンサインと、
UN デュオポストを取り入れております。
また、玄関横には花壇スペースをとりました。
こちらも自然石のピンコロ石を使い縁取りました。
季節の草花を植えることで道を通る人の目を楽しませてくれることと
思います。
それではこのへんで(^_^)/
大住がお届けしました。
08月25日
◎Posted time : 08:52
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 北区 ガーデンリフォーム工事
こんばんは(^_^)/
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたガーデンリフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
お客様からのご要望は、植栽を整理してお手入れがしやすように
したいまた、雑草対策をとのことでご要望頂きました。
道路側からみたイメージになります。
壁側に花壇や樹木の植え込みスペースを設け、全体的には
雑草対策として防草シートとカラー砂利【イエロー】を敷きこみます。
既存のタイル土間の前には人工芝を張ります。
レンガや木目調の素材を用いてやさしいイメージでご提案致しました。
玄関へ続くアプローチから見たパースです。
お庭に直接目線がいくのを防ぐために入り口正面に樹木と、
高さに変化をつけたアルミの角材を設置し、また樹木は夜には
ライトアップします。
新たになったお庭で、快適な生活を送って頂けると思います。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
08月01日
◎Posted time : 07:19
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 中央区 電動シャッター工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
昨日までの、『ガーデン&エクステリアフェア』へたくさんご来店頂き
まして、誠に有難うございました。
担当者がお邪魔しましので宜しくお願い致します。
本日は、熊本市 中央区よりご契約頂きましたK様邸の、
電動シャッターゲート工事をご紹介したいと思います。
お客様からは、オープン外構をクローズにしたいとのご要望がありました。
最初は車も通ることができる大型のスライド門扉を検討していましたが、
門扉をスライドさせる幅をとることが出来ませんでしたので、
2台分の有効が取れる電動シャッタゲートをご提案させて頂きました。
電動シャッタ-ゲートは、LIXIL ワイドシャッターSFタイプ に
なります。有効開口幅は約5m60㎝とゆったり通ることができるサイズと
なっています。
またシャッタ-ゲートの横は門扉を取り付けました。
門扉は LIXIL ジオーナ門扉SA型 になります。
門柱には石目調は高級感のあるNITTO Dストーンを貼り、
また土間にはEXISLADN:クォーツストーン イエローを貼り、
門廻りに華やかさを持たせました。
K様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それではこのへんで。大住がお届けしました。
07月16日
◎Posted time : 08:59
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 東区 外構リフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたT様邸の外構リフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
既存外構を生かして、ご自宅のファサードが印象的になるよう
ご提案致しました。
全体的には概観に合わせてすっきりとしたイメージです。
道路に面する門柱には汚れにくいタイルを貼り、アルミ角材でラインを
入れます。
また門柱の横のスペースには、
植栽とアルミの柱を組み合わせてより印象的な空間をつくり、
さらにグリーンを取り入れることにより、道を通る人の心も和ませてくれます。
時が過ぎて夜になると、門柱に取り入れたガラスの角柱が光を
はなち幻想的なファサードを演出し、昼間とは違う雰囲気に
なります。
T様着工まで少しお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
06月27日
◎Posted time : 07:35
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 外構リフォーム
こんばんは。
アウテリアタイガーーの大住です。
本日はご契約頂きました O様邸の外構リフォーム工事を
ご紹介したいと思います。
既存の車庫スペースをやりかえるにあたってのお客様からは、
①車庫3台分のスペースの確保
②2台分のカーポート
③玄関前の目隠し
以上の三つが大きなご要望でした。
以上を踏まええた上で、上のイメージのようなかたちで
ご契約頂きました。
カーポートは柱が邪魔にならない、後方支持の 三協アルミ:4G に
なります。車が乗り入れる土間は、300角のコンクリート平板を
敷く予定です。
門廻りは目隠しを兼ねています。
LIXIL+G のアルミフレームを組み合わせて、
目隠しとポスト・表札の機能をを持たせています。
またアプローチは落ちついた色目のタイルで門周りが、
高級感を出します。そして夜はZERO:インゴット200(ガラスの棒)を
ライトアップする予定です。
O様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
06月12日
◎Posted time : 07:01
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 東区 長嶺東 車庫拡張工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、最近完成しましたU様邸の車庫拡張工事の現場を
ご紹介したいと思います。
お客様からは、お庭の大部分を削って車庫スペースにしたいと
ご要望がありました。
完成予定のイメージになります。↓
車の駐車スペースを確保するために、門柱と物置を置くスペースを残し
お庭部分を削って車庫スペースを確保しました。
着工前の写真です。
車を縦に2台駐車されている状況です。
完成写真です。↑
門柱や門扉、土を留めていたブロックを撤去しました。
玄関前に新たにブロックを積んで、そこに表札・ポスト・インターホンを
取り付けました。
またコンクリートの目地は、もともとお庭で使われていたレンガなので、
ご自宅の雰囲気に馴染んでいます。
そして玄関横には植栽スペースも設けることができました。
新しいお庭でも緑のある生活を過ごして頂ければと思います。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
05月29日
◎Posted time : 09:38
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 千丁町 ガーデン工事
こんばんは・・・アウテリアタイガーの大住です(^_^)/
本日は雨の中、たくさんのご来店ありがとうございました。
皆さまへ素敵なプランをご提案するよう頑張りますので、
宜しくお願い致します。
本日は、八代市 千丁町 でご契約頂きました、
O様邸のガーデン工事をご紹介致します。
ご依頼内容は・・・・
①お庭の雑草対策と目隠し。
②ガーデンルーム。
③バイク、自転車の駐輪スペースの確保。
隣地からの目隠しは、木目が素敵なEXISLAND Eウッドスタイルで
高さ1.8mまで立ち上げ、しっかりと目隠ししました。
お庭の奥には、バイクのためのガレージを設置します。
通路は平板を敷き込み、お庭の中はメンテナンスのいらない人工芝を張ります。
ガーデンルームは、三協アルミ ハピーナ で側面は引違い窓、
前面は開放的な折り戸になります。
お庭全体の大きなリフォームになります。
日々の癒しのスペースと実用性を兼ねたお庭になりました。
O様着工までお待たせしますが、よろしくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
05月14日
◎Posted time : 07:58
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 外構工事
こんにちは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたO様邸の新築外構工事をご紹介したいと
思います。
お客様のお敷地に対して前面道路が1m近くある高低差の大きい、
お敷地でした。
その中でお客様のご要望は、車庫2台分のスペースと、
将来的に設置されるガレージのスペースを確保することが,
一番のご要望でした。
完成イメージ図になります。
高低差の少ない方に、2台分の車庫スペースとアプローチを取り、
高低差がある方に、ガレージスペースを配置しました。
アプローチは、コンクリートに色と模様を施すスタンプコンクリート
仕上げになります。
門柱の土台は、アルミのフレームを組み合わせて作り、
そこにポストと表札を取り付け、アクセントにZERO:TwinkleⅡを取り入
れました。
また足元にグランドカバーを取り入れることで、アルミのシャープな
イメージを緩和しご自宅に似合う門周りがご提案できました。
O様工事着工までは時間はありますが、よろしくお願い致します。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
04月29日
◎Posted time : 07:01
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本 西区 花園 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたU様邸の外構工事をご紹介したいと思います。
お客様からご要望はシンプルさをベースにして、
門廻りだけはしっかりとしたアクセントがほしいとのご要望でした。
門柱は白い壁を基調に、また壁にはえる黒色のボーダータイルで
ラインを入れました。
門柱前には植栽スペースを設け、すっきりしすぎないように注意しました。
またアプローチは、門柱前だけにスタンプコンクリートにし、
さらに門廻りを印象的にします。
ポストは独立で設置していますが、
ダークグリーンの落ち着いた色調で、ご自宅の印象を壊しません。
U様着工まで少しお待たせしますが、よろしくお願い致します。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
04月03日
◎Posted time : 07:36
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 外構リフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はガーデンリフォーム工事でお世話になります、K様邸をご紹介
したいと思います。
隣地との目隠しと駐輪スペースをということでご依頼頂きました。
今回は隣地との目隠しには、
採光と通風を兼ね備えた三協アルミ:Mグローリアスクリーン1型
(H2450㎜)と、バルコニーから持ち出した屋根と目隠しを兼ねた
スマーレサイドオープン腰壁タイプになります。
色はサッシの色に近いホワイト色と明るい木目調の色になります。
正面のパネルは半透明になっているので光の透過と目隠し機能を
持っています。
また屋根には日除けも取り付けることができるので、
夏場もテラス下を有効に使って頂くことができます。
土間は、タイルやコンクリートの平板を敷きこみメンテナンスの回数を
抑えたお庭となっております。
カラーは、外壁や門周りにあわせブラウン系のカラーでまとめました。
K様着工までしばらくお待たせしますがよろしくお願い致します。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
03月26日
◎Posted time : 07:14
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 西区 ガーデン工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
すっかり暖かくなって過ごしやすい季節になりましたね。
花粉が気になりますが、アウトドアにはぴったりの季節ですね。
さて本日は、熊本市 西区 蓮台寺よりガーデン・カーポート工事を
ご紹介したいと思います。
お庭には既存のデッキの上に三協アルミ:ナチュレを取り付けました。
掃き出し窓と勝手口の扉にかけて2.5間×6尺を取り付けます。
山砂敷きだったお庭に防草対策も兼ねて、コンクリート平板と砂利を
敷きこみました。
コンクリート平板はTOYO プラーガストーンになります。
出すことができます。
カラーは上図の6色になります。
今回カーポート工事もお世話になります。
三協アルミ;マイリッシュOKワイド 間口連結(段違い)になります。
敷地が変形しており、通常の4本柱のカーポートをつけると無駄な
スペースが出てくるため屋根を支える梁を延長できて、屋根も敷地に
合わせて段違いで取り付けることができるタイプでご提案しております。
H様着工までしばらくお待たせしますがよろしくお願い致します。
ではこのへんで・・・
大住がお届けしました。
03月06日
◎Posted time : 07:12
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 松崎町 ガーデンリフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
2016年も早いもので、2ヶ月が過ぎました。
これからだんだん暖かくなって、過ごしやすい季節になりますね。
お庭のリフォームをご検討中の方、
また「手付かずのお庭をどうにかしたい」とお考えの方、
お庭を造って快適なガーデンライフを楽しみませんか?
スタッフ一同、皆様の快適な生活のお手伝いができればと考えて
おります。
さて本日は八代市松崎町よりご契約頂きました
ガーデンリフォーム工事をご紹介したいと思います。
今回お世話になりますM様は、新築時の外構でお世話になり、
今回新たにお庭のリフォームのご依頼を頂きました。
ご来店のきっかけは、昨年の台風で痛んだカーポートの修理と
雑草対策、また多目的に利用できるスペースがほしいということで
ご来店頂きました。
今回は既存のテラス土間に合わせ、曲線を使いながら
また新築時の外構とも一体化するようなかたちでご提案しております。
お手入れを極力減らすために、土間はコンクリートレンガと自然石で
敷きつめました。境界側には枕木風のアルミ角材をたて、
さりげなく目隠ししています。
花壇スペースは、レンガ積みで少し高さを出し、変化を持たせました。
M様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
02月21日
◎Posted time : 08:03
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きました熊本市 南区 田井島 よりT様邸の
新築外構工事をご紹介したいと思います。
こちらは完成イメージになります。
外観に合わせ、落ち着いたトーンが印象的なファサードになります。
カーポートはすっきりとしたフラット屋根の
LIXIL ネスカ Fワイド2台用になり、カラーはオータムブラウンに
なります。
カーポートの下は、アプローチもかねていますので
雨の日の行き来がとてもスムーズになります。
お庭と車庫の区切りは、格子材とパネルを立て道路からの目隠しも
兼ねています。
ご自宅側から見たイメージ図になります。
掃き出し窓の前には腰かけられるデッキを設けました。
T様完工まで少しお待たせしますが宜しくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
01月31日
◎Posted time : 07:17
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 ガーデン・外構リフォーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きました外構リフォーム、ガーデン工事を
ご紹介したいと思います。
今回のご依頼は、お庭をお子様達が遊べるような空間にしたいまた、
昨年の台風でカーポートが破損してしまったため、新しくカーポートを設置するにあたって
外構も一新したいとのことでご来店下さいました。
門廻りは、化粧ブロック【TOYO ドゥーロック】、
アプローチはタイル貼りとなっております。
また、カーポートは耐風性能に優れた折板屋根カーポート
【三協アルミ G-1SS】になります。
お庭にはガーデンルーム【三協アルミ:ハピーナ】とデッキ【ひとと木2】を設置します。
ご自宅から段差をつけずに外へスムーズに出ることができ、
お庭に出る機会も増え、家族が集う場所になることと思います。
H様工事着工まではしばらくありますがよろしくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
01月17日
◎Posted time : 09:10
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
本日最終日!新春ガーデン&エクステリアフェア
おはようございます。
アウテリアタイガーの大住です。
いよいよフェアも残すところ一日になりました。
本日午後からあいにくのお天気になりそうですが、
9:00~18:00まで皆様のご来店をお待ちしております。
こちらは LIXIL +Gメーカー希望価格の40%OFFとなっております。
屋根の下には囲炉裏を置いて、それを取り囲むようにベンチを配置し、
憩いの空間をご提案しております。
こちらも同じく LIXIL +G となります。
こちらはアルミ色のフレームとパネルのみで構成され
スタイリッシュな空間をご提案します。
他にも有名メーカーのカーポート、ガーデンルームなどが
大変お求めやすい価格となっております。
フェアは平成店、光の森店、2店合同開催となっております。
ぜひお近くのアウテリアタイガーまでご来店下さい。
それではこのへんで大住がお届けしました。
01月08日
◎Posted time : 06:04
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 中央区 目隠し工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたK様邸の目隠し工事をご紹介したいと思います。
道路及び、隣地からお庭が丸見えで、お庭が使いにくいので目隠しのご依頼と、
既存の駐車スペースに屋根をかけたいとのご依頼を頂きました。
こちらが完成予想図です。
駐車場及び、駐輪場は LIXIL ネスカR レギュラー でご契約頂きました。
敷地が変形しておりましたので、カーポートをカットしておさめております。
お庭の目隠しは、 LIXIL +G になっております。
横格子スクリーンとデザイン格子を組み合わせになっています。
車庫からの出入り口は同じく LIXIL +G 吊引戸で統一しました。
隣地側からのイメージ図になります。
3方面をスクリーンで目隠しすることによってお庭に出る機会も
増えてくるのではと思います。
K様完成までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
12月19日
◎Posted time : 01:44
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
荒尾市 川登 カーポート工事
こんにちは。
アウテリアタイガーの大住です。
2015年もあと少しですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
12月26日(土)まで営業しておりますので、お庭のことでお困りの方は
今年中にご検討されてみてはいかがでしょうか。
さて本日は、熊本県 荒尾市 川登 から ご契約頂きました
S様邸のカーポート工事をご紹介したいと思います。
今回ご契約頂いたのは 三協アルミ Mシェード になります。
車庫全体と車庫の横のスロープ部分全体にお屋根をかけられたい
とのご要望がありました。
敷地いっぱいにカーポートの梁を配置し、イメージ図左側のスロープ部分
と手前の車庫2台分のスペースに屋根をかけることができました。
今回カーポートの色はご自宅の外壁の色に合わせ、ブラック色で
ご契約頂きました。
色はブロック色の他に、
上の図のサンシルバー色とアーバングレー色がございます。
ご自宅のサッシの色と近い色に合わせられるとしっくりくると思います。
さらに夜はカーポートのフレームにり入たダウンライトと、
ウォールを照らしたスポットライトが、夜の車庫空間を
素敵に演出します。
エクステリア空間にライトを取り入れることで、防犯面の向上を含め
美観も良くなります。
外構、お庭をご検討の際には、照明計画も一緒に
考えられてはどうでしょうか?
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
12月01日
◎Posted time : 07:24
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 菊陽町 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、K様邸 の新築外構工事をご紹介したいと思います。
ご自宅のファサードが印象的でまた木目調の格子が
アクセントになっているK様邸です。
外構は、シンプルなラインを基に車庫土間の道路に面する部分は
洗い出し仕上げで変化を持たせ、土間の目地には色の付いたきれいな
砂利を入れました。
車庫とご自宅の外壁の間には植栽スペースをとり
直線のラインを消すことでやわらかい印象を出すことができます。
カーポートは三協アルミマイリッシュOK(5833)
奥行き5800㎜×間口3300㎜サイズになります。
1台分のスペースとしては大きめになりますが、
雨の日の乗り降りまたトランクの開閉もスムーズに行うことができます。
アプローチステップは立ち上げを化粧ブロックで作り、
踏み面はコンクリート平板と洗い出し仕上げになります。
K様完成までしばらくお待たせしますがよろしくお願い致します。
それではこのへんで!
大住がお届けしました。
11月23日
◎Posted time : 07:05
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 東区 ガーデンルーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
11月に入りましたが、暖かい日が多く過ごしやすい日が続きますね。
さて、本日はご契約頂きました熊本市 東区 京塚 Y様邸 テラス工事 を
ご紹介したいと思います。
今回ご契約頂いたのは、LIXIL ココマⅡ サイドスルータイプになります。
駐輪スペースとおしゃれな目隠しをということで、
LIXIL ココマⅡ をご所望されご来店されました。
ご自宅と車庫スペースの間を有効活用するために車庫いっぱいまで出幅を出しました。
側面の道路に面する部分は、EXISLADN Eウッドスタイル で
道路側からの目線をカットします。
側面からのイメージパースです。
テラスの下はタイルを貼り、メンテナンスの回数を減らします。
入り口部分には扉を設け、防犯面も考慮致しました。
また自転車の出し入れがしやすいようにゆったりとしたスロープとなっています。
Y様完成までしばらくお待たせしますが宜しくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
11月08日
◎Posted time : 06:13
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 鏡町 ガーデン工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたI様邸のガーデンルーム工事をご紹介したいと思います。
フレーム部分はブラック色、目隠しているパネルはカフェボローニャ色(落ち着いた木調色)になり
ご自宅のファサードに合った落ち着いた色目になります。
三協アルミ ハピーナの2間(3.6m)+1.5間(2.7m)の9尺(2.7m)になります。
連棟していますが用途が違うので間に間仕切りを入れています。
間には引き違い窓を付けていますので、2つの空間を行き来するこもできます。
I様は、小さい方の空間(1.5間×9尺)は洗濯室や物置場として、
広いスペースは団欒の場としてご利用される予定です。
さらに前面、側面パネルには腰下のパネルを設置します。
パネルを閉じれば、一続きの空間としてお部屋からガーデンルームを
一体として広く使って頂くことができます。
I様完成までしばらくお待ち頂きますが宜しくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
10月22日
◎Posted time : 06:00
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は熊本県八代市のカーポートとウッドデッキのある
外構工事をご紹介したいと思います。
今回のN様邸の外構工事のポイントは、ご自宅の印象的なファサードを壊すことのない
ように色見を抑た点です。
外構のメインである門廻は、ベージュ系の色見の門柱と、
アプローチは玄関ポーチと同じグレーのタイルを用いることで落ち着いた印象を与えます。
また、2台分の車庫スペースにはYKK レイナツインポートグラン を設置します。
カーポートを取り付けることによってお車を有害な紫外線をから守り、
また、雨の日の乗り降りもとても楽になること間違い無しです。
門柱は、タイル貼り(INAX 細割ボーダー)で仕上げて
さらに樹木や下草を門柱に添えることで、重厚感を持たせることができます。
アプローチ部分は玄関ポーチと同じタイルを貼ることで統一感を出しました。
掃出しの窓の前にはウッドデッキ(YKK ap リウッドデッキ200)と、
テラス屋根(三協アルミ メニーウェル)を設置します。
テラスには竿掛けを取付、晴の日のお洗濯干し場となります。
屋根があるので、急な雨の場合も安心です。
N様完成までしばらくお待たせしますが、よろしくお願い致します。
それでは、このへんで。大住がお届けしました。
10月06日
◎Posted time : 06:23
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 中央区 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたK様邸の新築外構工事をご紹介したいと思います。
あたたかみのあるファサードに合わせ、
エクステリアも落ち着いた配色でご提案させて頂きました。
道路に面する植栽スペースの縁取りはやさしい色使いの
ユニソン ネストブリック ラベンダーグレー を用いています。
自然な色合いと質感がK様邸のファサードにぴったりです。
門柱とタイルテラスの目隠しウォールは、塗り仕上げになります。
左官職人によるハンドメイドです。時間がたつにつれて馴染み深くなってきます。
カラーバリエーションも豊富にあり色の組み合わせや仕上げ方によって
様々な表情をつくり出します。
K様完成までおまたせしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
では、このへんで。
大住がお届けしました。
09月24日
◎Posted time : 06:55
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 ガーデンリフォーム工事
こんばんは。


アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたガーデンリフォーム工事、カーポート工事について
ご紹介したいと思います。
お庭の目隠しと既存のデッキの上にテラス屋根をということでご依頼を頂きました。

ご自宅の正面のフェンスの高さに合わせて、アルミ角材を用いて目隠しをしました。
角材は隙間を空け、適度に目線をさえぎってくれます。

既存のデッキの上にもLIXIL +G Gルーフ を設けました。
今まではデッキの半分までバルコニーがかかっていましたが、新たに出幅1mほど
屋根を設けることでデッキをしっかりと多いお部屋に差し込む光を調整してくれます。
隣地との境界側にはLIXIL +G 縦格子スクリーンを取付ます。
カラーはフレームがシャイングレー、
スクリーン部分は明るいクリエペールになっております。
カーポートは、2台分の三協アルミ マイリッシュOKワイド 延長梁をご契約頂きました。
より車庫スペースを有効に使って頂くために、
前方のみ梁を延長したようなかたちになっています。
きっと使い勝手が良いと喜んで頂けると思います。
如何でしたでしょうか?
お客様のご要望に合わせご提案致しますので、是非ご相談下さいませ・・・
ではこのへんで。
大住がお届けしました。
09月10日
◎Posted time : 06:34
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 古閑中町 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
9月に入り暑い日が減り、過ごしやすい季節になりましたね。
さて本日は八代市 古閑中町からご契約頂きましたT様邸の
新築外構工事をご紹介したいと思います。
道路に面した北側には、車庫3台分とゲストスペース1台分を確保しました。
またコンクリート舗装の硬さを無くすために、タイヤの乗らない部分は轍(わだち)にし、
間には芝生を張りました。
門柱は汚れにくいタイル貼りで、ポストはEXISLAND ボビポストを設置予定です。
芝生のグリーンが背景となり外壁と門柱をより引き立たせてくれます。
また赤いコルディリネは門廻りのアクセントとになっています。
T様完成まで少し時間を頂きますが、宜しくお願い致します。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
08月30日
◎Posted time : 01:05
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 中央区 ガーデンリフォーム工事
こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。
本日はご契約頂きましたM様邸のガーデンリフォーム工事をご紹介したいと思います。
お庭の目隠しとくつろげるスペースをということでご依頼を頂きました。

M様邸のお庭は道路2面に面しており、フェンスを付けていらっしゃいましたが、
目隠しとしては十分な高さではありませんでした。
そこで今回は、化粧ブロック【シンセイ プロヴァンス1L】と、
スクリーン【LIXIL +G Gスクリーン】で目隠しをご提案しました。
化粧ブロックは他には無い、濃淡のあるデザインとなっており高級感を出しています。
ブロックの高さはお庭から1.6mまで立ち上げ目隠しとし、
またベンチの腰壁という機能も持っています。
スクリーンの高さはお庭から2.4mの高さに設定しており、
目隠しとしては十分な高さとなっています。
土間には、自然石乱形【EXISLAND クォーツストーン】を貼りお庭を華やかに彩ります。
心地よいくつろぎの空間として末長く使って頂ければと思います。
ではこのへんで。
大住がお届けしました。
08月06日
◎Posted time : 03:52
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 ガーデン工事
こんにちは。
アウテリアタイガーの大住です。
暑い日が続きますが皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
さて本日は八代市からT様邸をご紹介したいと思います。
この時期にピッタリなパーゴラをご契約頂きました。
タカショー ポーチスカイルーフ 1.5間×6尺 になります。
4本柱の独立式の収まりです。
屋根が電動のルーバーになっております。今の時期にはしっかりと閉じて,
光を取り込みたい時には開放して取り込む日差しを自在に調整することができます。
また正面はLIXIL +Gの デザイン格子で適度に目隠しをしました。
広いお庭を全体を囲むのではなく部分的に目隠しすることによって
外に出れば開放的な広いお庭を活用することができます。
こちらは車庫の方から見たパースになります。
車庫側もデッキがあるご自宅側のみを、
EXISLAND Eラインスタイル2型(H2000)で目隠ししました。
こちらも視線を程よくさえぎる縦ラインのフェンスになります。
植栽と木調のバランスが良いですね。
それではこのへんで。大住がお届けしました。
07月20日
◎Posted time : 04:58
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本県 合志市 ガーデン工事
こんにちは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は熊本県 合志市から、ご契約頂きました
M様邸のガーデン工事をご紹介したいと思います。
ガーデンルームがほしいとのご要望がありLIXIL ココマⅡをご提案しました。
M様邸では、バルコニー下も生かせるようサイドにパネルを取付けました
本体の出幅約1m20cmとバルコニー下90cmで約2m10cmの
奥行き方向の広さを確保することができました。
ガーデンルームの前面は、お隣が公園ということもあり腰高までの壁になっております。
また壁は汚れにくいボーダータイルを貼っております。
4枚あるうちのパネル2枚は、上下に可動する窓になっており風を取り込むことができます。
さらに境界側にも目隠しフェンスを取り付けました。
既存フェンスから上を目隠しすることで、圧迫感を与えることなく、
隠したい部分だけをしっかり隠します。
公園と隣地に面する西側の角にはパーゴラを設け、コーナーを塀で目隠しとしました。
お庭でのちょっとしたお茶スペースとして、またお友達との団欒の場として多様に活躍する
スペースとなりました。
M様着工まで時間がありますが、よろしくお願い致します。
ではこのへんで。
大住がお届けしました。
07月04日
◎Posted time : 05:00
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 ガーデンルーム工事
こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。


本日は熊本市 南区から ご契約頂きましたK様邸の
ガーデンルーム工事をご紹介したいと思います。

三協アルミハピーナ 1.5間×9尺(2700×2700)約4.5畳分のスペースになります。
お天気の良い日は、前面の折り戸をオープンにし風を取りこみます。
梅雨の季節にはお洗濯干し場として大活躍するアイテムとなっています。

またステップを設け、出入りをスムーズに行えるようにしました。
K様、着工までもう少し時間がありますが宜しくお願い致します。
また本日から「夏のガーデン&エクステリアフェア」を開催しております。
フェア期間中は一流メーカーのカーポートやガーデンルーム等が
30%~60%OFFとなっています。
フェアは、平成店、光の森店の2店合同開催となっています。
期間は7/4(土)~7/12(日)までとなっています。
皆様のご来店を楽しみにお待ちしております。
それではこのへんで。大住がお届けしました。
06月18日
◎Posted time : 05:18
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
梅雨に入り雨が続きますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。
本日は熊本市 南区のご契約頂いておりますY様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
車庫スペースを2台分とゲストスペースを2台分を確保しました。
アプローチとなる部分には、EXISLAND クォーツストーン乱形を貼り、
ゆるやかに玄関へと導きます。
車庫の目地にはきれいなピンクのカラー砂利を敷きこみました。
道路との境界には、木調フェンス EXISLAND Eウッドスタイルを立て、目隠しとしました。
また道路からのアイストップとアプローチに変化を持たせるために
木目のアルミ角柱と樹木をご提案しました。
門廻りに「緑」を取り入れることで、訪れるひとの心を和ませ、ゆとりを持たせてくれます。
次回は完成写真をお届けしたいと思います。
では、このへんで。大住がお届けしました。
05月30日
◎Posted time : 09:32
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
LIXIL アーキフラン
こんばんは。




アウテリアタイガーの大住です。
本日は、LIXIL カーポート アーキフラン をご紹介したいと思います。
後方の柱2本で支えているので、柱を気にすることなく車の出し入れができます。

↑ アーキフランレギュラー【ナチュラルシルバー+クリエダーク】
柱にはお好みで木調のパネルを取付けることもできます。
本体色は、ナチュラルシルバーとシャイングレーの2色になります。
アクセントカラーは木目調で、全部で4色になります。

ご自宅のアクセントカラーと合わせて、もしくは外壁に木調を取り入れられていなくても、
ポイントとして木目調の製品を取り入れられてはいかがでしょうか。
またアーキフランには、車2台分のスペースの アーキフランワイドタイプもございます。
こちらも出し入れがスムーズな後方2本柱仕様になります。

↑アーキフランワイド【ナチュラルシルバー+クリエモカ】

↑アーキフラン 横連棟ユニット【シャイングレー+クリエモカ】
一台分づつですが、無制限に連棟が可能になっております。
今は1台しか必要ないけれども、将来的には2台、3台と増える可能性がある方にオススメのカーポートとなっています。
車庫は、ほぼ毎日といっていいほど使う場所になります。
だからこそストレスのない車の出し入れや乗り降りを考える必要があります。
ご新築中の方は、早めの車庫スペースの検討をオススメします。
ではこのへんで。大住がお届けしました。
05月14日
◎Posted time : 04:07
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 中央区 ガーデンルーム工事
こんにちは。

アウテリアタイガーの大住です。
本日はガーデンルームを設置させて頂くI様邸をご紹介したいと思います。

今回のガーデンルームは、LIXIL ココマⅡ L字腰壁 仕様になります。
外側の腰壁にはセラヴィオSタイル、内側の腰壁には エコカラットプラスロックⅡを張っていきます。
↑エコカラットプラス ロックⅡ
ガーデンルームの内側に張るエコカラットプラスは、
①調湿機能を備えたタイルで、1年を通して快適な湿度を保ちます。
②空気中の有害物質を吸着・低減して家族みんなの安心を育みます。
③悪臭の原因物質「アンモニア・硫化水素etc」を吸着してお部屋の空気をさわやかに保ちます。
さらに、エコカラットプラスは汚れを吸収しにくいため、
お手入れ頻度が少なく,清掃性に優れています。
アルミのフレーム色はアイリーホワイトで明るい木目調のクリエペールが入ります。
さわやかな配色で気分も明るくなり、イメージパースからも心地良い風が吹き抜ける
快適空間が想像できますね。
今度は完成写真をお届けできればと思います。
ではこのへんで。
大住がお届けしました。
04月26日
◎Posted time : 06:34
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
トーシンコーポレーション 表札
こんばんは。





アウテリアタイガーの大住です。
本日は、トーシンコーポレーションから少し変わった表札をご紹介したいと思います。



こちらは金箔、白金箔を施した表札になります。
箔は、金閣寺などに使われている金沢箔を使用しています。
外構の顔とも言える門廻りにさらにインパクトのある表札をとりいれてみませんか?
次にご紹介するのは「塗」をきわめた表札になります。
こちらの深みのあるカラーは高級車フェラーリの塗装を行うファクトリーで調色されています。

次はスワロフスキーを施した煌びやかな表札になります。


ひとつひとつ職人の手で貼っていく高度な技術と手間をかけた高級表札となります。
さて本日は、トーシンコーポレーションから技の光る3つの表札をご紹介させて頂きました。
ご新築の方、少し変わった個性的な表札を選ばれてみても面白いかもしれません。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
04月12日
◎Posted time : 02:34
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
春のガーデン&エクステリアフェア2日目!
こんにちは。
アウテリタイガー平成店の大住です。
只今「春のガーデン&エクステリアフェア」を行っております。
一流メーカーのガーデンルーム、カーポート、テラス等が通常のメーカー希望小売価格の
30%~60%オフになっております。
エクステリア製品をご検討中方、まだまだ取り付けるのは先という方もぜひ一度
展示場へお越し下さい。
展示場にはKIDS ROOMもご用意しております。
また期間中は「お庭の相談会」も実施中です。ぜひお気軽に起こし下さい。
カーポートをご契約頂きましたM様と。
M様有難うございました。完成までよろしくお願い致します。
エクステリアフェアは、来週末19日(日)まで開催しております。
フェアは平成店、光の森店2店合同開催となっています。
ぜひこの機会にいらっしって下さい。社員一同皆様の来店を心よりお待ちしております。
ではこのへんで。大住がお届けしました。