熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

蛯原 久智の書いた記事一覧

06月30日
◎Posted time : 05:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 北区 外構工事 三協アルミ スカイリード

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

今日は避難勧告もでておりますので、十分気をつけてください。

雨は僕たちの天敵です(*_*) 天気予報が見るのがつらいです・・

施工中のお客様、そして着工を今かとお待ちのお客様、天候を見ながら

動いていきます。今しばらくお待ちください!!


そんな梅雨前に完成致しました現場のご紹介です。

今回のご要望は、

①車庫スペースを3台分確保しつつ、傾斜を緩やかに駐車されたい

②門廻りをイメージ良くされたい

③カーポートは直線を使用していきたい・・・以上です。

201906202_Rr.jpg

201906203_Rr.jpg

201906205_Rr.jpg
着工前は車庫部分に土が盛ってあっただけに、車を止めるのに

停めづらいという経験から、水勾配緩やかな勾配でもっていき、

毎日の駐車が快適になるように、計画していきました。

カーポートは施主様ご希望の直線型カーポート、

三協アルミ スカイリードを採用し、軒ラインと合わせた

スッキリとしたデザインになりました。

201906204_Rr.jpg
201906201_Rr.jpg
門柱は、LIXILのデザイナーズパーツの三本ライン、

TOYO工業の自然石を門柱のアクセントに入れ、色はご主人様に

色々と思考頂きました。

外壁の色よりトーンを落として落ち着きがある中に、アクセントの

自然石の色を変えて、遊び心がある良い顔になりました。

横に添えているヤマモミジも元気が良く、良い感じです。


アプローチ兼サブの車庫は直線的にならないように、

ご夫婦と打合せ重ねさせて頂き、リズミカルなアプローチが

完成しました。


色々を思考頂き、ご協力頂きまして、

誠にありがとうございます。<(_ _)>

今後共、宜しくお願い致します。

それでは。。。

↑PAGE TOP

06月07日
◎Posted time : 04:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

外構工事 着工中!!

こんにちは・・・アウテリアタイガー 蛯原です。

梅雨にさしかかろうとしており、今年は我々泣かせの雨が多いとか

多くないとか。。。合間をみながら、進めてまいりますので、

今しばらく完成をお待ちください。


本日は、ガーデン左官の若虎たちが奮闘している現場をご紹介します。


↓県北で土間コンクリートの準備状況です。ガーデン左官同士が

色んな役割を担い、現場を進めております。

枠入れと、アクセントの自然石の施工中です。

201906011.jpg
↓こちらは東区の外構現場です。こちらも、平面部分、壁面部分の役割を

分けて、仕上げのタイルを指導を受けながら、一枚一枚丁寧に

貼っております。

201906012.jpg
現場に活気があり、良い雰囲気で進める事で、良質の現場が

出来上がると考えます。

若き職人が、自ら色んな考えを持って、質の高い施工を目指し、

日々を努める。最終的な仕上がりが楽しみです。

冒頭にもありましたように、梅雨時期は雨天状況で、お客様にお待ち

頂く事がございますが、合間を見てしっかり進めさせて頂きますので、

今しばらくお待ちください。


追伸:若虎プロデューサー・プランナーも日々奮闘してますので、

こちらも宜しくお願いします。<(_ _)>

201906014.jpg

それでは。。。




↑PAGE TOP

05月12日
◎Posted time : 01:20   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

阿蘇郡 南阿蘇村 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

ゴールデンウィークの休暇もゆっくり休ませて頂き、

リフレッシュできましたので、令和元年を良いスタートを切れるように、

一所懸命に頑張っていきます。

以前よりブログで途中経過をあげさせて頂きました現場が

完成しましたので、ご紹介します。


詳しい内容は、たいがーなお庭自慢!!にも、出演予定ですので、

割愛させて頂きます。

絶景を活かした、まさに『風と太陽と緑を、あなたへ』という

コンセプトイメージにぴったりの現場となっております。


201904271_R.JPG

201904272_R.JPG

201904273_R.JPG

201904274_R.JPG

201904275_R.JPG
201904276_R.JPG

201904277_R.JPG

201904278_R.JPG

201904279_R.JPG
写真を眺めるだけでも、ほっこりするような現場です。

熊本の大地の偉大さを感じつつ、色々な勉強させて頂きました現場です。

少しお待ち頂きますが、たいがーなお庭自慢!!

楽しみにお待ちください。

それでは。。。

↑PAGE TOP

04月12日
◎Posted time : 03:01   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

型枠ブロック積み施工中 シンセイRECOM

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

散歩をしますと、桜も見頃を迎え、本当に清々しい気持ちになります。

日本に生まれて良かったなとつくづく思いますね(^_^)v

ブログでも報告あってますが、新しい仲間が6名加わりました。

4日間の研修も真剣に取り組んでもらい、みんなの誠実な姿に、

僕自身も大きな刺激となりました。

共に成長して、大きく飛躍していきますので、よろしくお願い致します!


本日は、型枠化粧ブロック積み紹介です。今回は【シンセイRECOM】と

いう型枠ブロック使用します。道路低く土地高いといった、

道路と土地の高低差が大きい場合に、土地の土の圧力により、

土を留めるための工作物が倒壊しないように、コンクリート擁壁

型枠ブロック(ブロックを枠とした擁壁)を使用します。

型枠ブロックコンクリート擁壁より施工が容易で、コストも

抑えられるため、弊社でも良く使用させて頂く擁壁です。

201904072.jpg

現地うちあわせにて高さを確認に、基礎部分に枠を入れる準備です。

201904073.jpg
配筋のちに、基礎を生コンにて打設を行います。

201904074.jpg


201904075.jpg

施工途中なのでここまでですが、この後ブロックの中に生コンを打設し

完成です。もちろん通常の化粧ブロックよりお値段はかかります。

しかし安心と安全を提案させて頂くのも、僕らの役目ですね。様々

な面を考えてご提案できればと思います。

それでは。。。

↑PAGE TOP

03月22日
◎Posted time : 04:09   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構工事 オリジナルポスト

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。


寒の戻りで暖かいと感じてた体感だっただけに、妙に寒く感じますね。

少し体調崩されている方も多いような気がします。

皆さまも体調崩されない様に、どうぞご自愛ください。


先日工事中をブログで上げさせて頂きました完成現場のご紹介です。

今回のご要望は、

車庫3台プラス簡易的に1台停めれるスペースを確保

を取り入れたシンプルなデザイン・・・以上です。


2019031704.JPG
を取り囲んだ、曲線に拘ったアプローチが特徴の外構です。

ゆったりと弧を描いて、玄関先までにゆとりある

アプローチを形成しました。


2019031702.JPG

2019031701.JPG

2019031703.JPG

2019031705.JPG
シンプルな角柱型門柱に、

EXALIVEオリジナル幸福を呼ぶポストを設置し、

観のアクセントになっております。


2019031706.JPG
先には、程よい広さのデッキスペースを設け、まだ小さなお子様の

遊び場や洗濯物を干されたりと、多目的に使用されるスペースです。

こちらの現場は、東側が水路の為、安全を確保する為に転倒防止の

ブロックフェンス高さを考慮したり、夜の安全確保の為の照明など、

『住まう』という中で、外構の役割をご理解頂きました。

工事中も度々ご協力頂きありがとうございました。


それでは。。。

↑PAGE TOP

03月04日
◎Posted time : 03:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

八代郡 氷川町 外構リフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

先日縁があって10年程前にお世話なりましたお客様にお会いし、

まだ僕が駆け出しだった当時のお話などをして頂きました。

「蛯原くん、何か変わったばい!太ったろ?笑」と言われ、

返す刀で「貫録ですかね!笑」と返したのは言うまでもありません。


当時より10㎏は太ってしまい、中年という身体の変化を身に

染みております(*_*)

だって甘いものが止まんないんだもの。

暖かくなってきましたので、お庭のシーズンと共に、

絞っていきます。


先日完成しました現場を紹介致します。

今回が4期目の工事です。

お客様のご要望は、

①門廻りをクローズへ

②ワンちゃんが安心してお庭に入れる様に・・・以上です。

201902251.JPG

201902256.JPG


201902259.JPG
以前の計画ではオープンスタイルを検討されていましたが、

新たな家族として元気なワンちゃんが加わりまして、留守中に安心して

過ごさせたいという所が始まりでした。門廻りクローズする事から

計画が始まりました。存在感と周囲との調和しながら、

ご自宅の個性を引き立たせるそんな外観です。



201902253.JPG

201902254.JPG

201902255.JPG
宅配ボックスポスト位置は、車庫からの導線をなどを

しっかり考慮して、配置しました。

201902258.JPG
重厚感自然物に趣きを置いて、EXISLAND ニュースタック

壁面に使用した事が今回のポイントです。ランダムな大きさと

凹凸を生かしたデザインで、壁面に温もりある表情を

演出できます。

少し懐かしさも感じられる、LIXIL ポールライトも良い

アクセントになってます。

2019022510.jpg
before
201902257.JPG
簡易的なゲストスペースとして門前に取ると同時に、セットバック

して門廻りを位置する事で、門廻りに余裕が生まれ玄関先まで

程よいアプローチが形成できました。

使い方が変われば、生活のリズムが変わる。外観の表情が

変われば、ご家族の表情も変わる。ワンちゃんがいつもより

さらに元気よく吠えてくれた気がします。

それでは。。。


↑PAGE TOP

02月15日
◎Posted time : 05:59   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 現場着工中!!

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。


年明けてもう一カ月半が過ぎようとしています。1月が雨が少なく、

暖冬な為、現場もスムーズに進んでおりましたが、例年2月が少し雨が

多い気がします。お待たせしておりますお客様、天気を見ながら進めて

参りますので、完成を楽しみにお待ちください。


今回は現場着工中をお伝えします。

現在以前工事させて頂きましたお客様のご紹介、新築外構工事2件と

以前お世話になりましたお客様の工事中を紹介します。


201902041.jpg↑熊本市南区新築後着工させて頂きましたお宅です。

カーポート設置が終わり、これから土間コンクリートを施工する予定で

段取りを行います。


201902042.jpg201902043.jpg
↑熊本市西区新築後着工させて頂きましたお宅です。

門廻り施工途中、お庭側目隠し完成し、仕上げ工事に

差し掛かっております。

201902044.jpg

201902045.jpg
↑最後は、以前お世話になりましたお客様の会社の工事に

携わる事ができました。新しい事務所のアスファルト舗装施工途中です。

天気も良好で、良い感じに仕上がりそうです。

どの物件も完成が楽しみです!

それでは。。。

↑PAGE TOP

01月22日
◎Posted time : 04:37   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

南阿蘇村 自然石積み 小岱石

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

今年初のブログになります。本年も宜しくお願い致します。

暖冬で、お正月も天気が良く、暖かい陽気でゆっくり過ごす事ができ、

リフレッシュできました。しかしながら、今になって少し風邪気味です。

早く治る様に努めて参ります。

皆さまも、十分気を付けください。


本日は、先日外構工事の追加工事で頂きました、

石積み工事をご紹介します。

土を留めるもので、一般的にはブロックコンクリート擁壁

イメージしますが、自然石を積むという事もできます。

身近なもので、熊本城の石垣などもありますね。

今回使用しました自然石は、玉名の小岱山から取れる

小岱石です。生成り色の優しいお色の自然石で、

ナチュラルお庭お庭なんかにも、相性良いです。


201901172.JPG


201901171.JPG

201901173.JPG201901174.jpg201901175.jpg
造園職人が一つ一つ石を選び、積んでいきますので、

それも魅力の一つです。

経年する毎に深い味が出てくる石積みも一つの選択肢として、

お考え頂いてはいかがでしょうか?


それでは。。。


↑PAGE TOP

12月25日
◎Posted time : 07:28   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

ナイトガーデン 癒しの空間

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

今年最後のブログとなりました。

今年も本当に数多くのお客様ご依頼頂きまして、

素晴らしい現場(作品)がアウテリアタイガーに舞い降りました。

来年も更にパワーアップし、より良質の事(モノ)を

お届けできるよう、一所懸命進めて参りますので、

宜しくお願い申し上げます。

今年最後は、先日アフターでお伺いいたしました、お客様の夜の

お写真を取り直し致しましたので、ご覧頂き、納めます。



『夕方5時にお仕事から帰宅。

まずはポットのお湯を沸かし、木調テラスに出て、テラスに

飾られたキャンドル、電子キャンドルへ火を灯す。


そうこうしていると、湯が沸いた音が「ヒュー」と聞こえる。

さぁお庭タイムの始まりの音だ。


ドリップされたコーヒーの香りと共に、夕暮れを感じながら、

ライトアップの瞬間を待つ。冬の寒い日は、格別に暖かい

コーヒーが待ち遠しい。


ソファにゆったりと腰掛け、コーヒーをゆっくり飲みながら。。

数分後には、ぼんやりとしたオレンジ色に光が各所を照らし出す。


風に揺れ、光を纏った庭木を眺める。その時間で、全てをリセット

され、心が洗われる。

時間を忘れさせるお庭の空間を堪能し、家事を行うのが

日課です。』



そのようにわたしに語って頂きました。



201812211.JPG


201812212.JPG


201812213.JPG



201812214.JPG



201812215.JPG

それでは。。。

↑PAGE TOP

12月11日
◎Posted time : 01:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構リフォーム工事 地震復旧

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

寒いと思ったら、数日前故郷である宮崎では、128年ぶり12月の夏日に

なり、毛布が寝苦しい日がありました。

年末に向けて工事も追い込みに入っておりますが、天気も崩れ気味で

ございます。。。天気の合間を縫って仕上げて参りますので、今しばらく

お待ちください。また、着工を心待ちにして頂いているお客様も、

ご理解の程、宜しくお願い致します。


今回は外構リフォーム工事をご紹介いたします

リフォームといっても、今回は以前お世話になったお客様が被災さ

れ、建物の傾きをジャッキアップされたあとの工事となりました。

15cm程傾いたご自宅を修正され、それに合わせ外構ガーデン

修繕していきました。


201812031.JPG

2018120310.jpg

before

201812032.JPG


201812033.JPG201812039.jpg
before


201812036.JPG

201812034.JPG201812035.JPG201812037.JPG

ジャッキで傾きを調整する為、建物廻りを約1.5m程全て解体を余儀なく

されました。私達がお手伝いをしたお庭が無くなる様は、虚しい

ものです。ただ以前より楽しみたいというお客様のご要望も

ございましたので、使用できるものは、使用しながら、デッキや屋根を

設け、お庭を眺める時間を増やして頂ける様になりました。


工事完了後、お客様の方で、花壇に草花を植えて頂きました。

元々植えておりました、高木も色鮮やかな草花により、より一層

元気な姿に見えます。崩す事を余儀なくされた、地震の傷跡を、

また新たな生命が宿る事で、さらに進化したお庭に変わったと

思います。本当に自然の力には勝てません・・・

災害があり、日頃の有難みを感じ、復旧した自然と向き合う事が

大切だと感じた現場でした。

それでは。。。

↑PAGE TOP

11月19日
◎Posted time : 04:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

玉名市 中 ガーデンリフォーム工事 LIXILプラスG テラス

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

朝晩が更に冷え込み、体調を整えるのに一苦労。最近は暖かい

スープを頂き、身体を休めております。

まだまだ若輩である僕ですが、年を重ねると味覚が変わる事を

実感しています。食べれなかった『あんこ』が、まぁー美味い。

先日、友人に頂いた水俣のかりんとう饅頭が本当に美味い(^^)/

僕なりの味わうとは、目を瞑り、じっくりその味に

集中すると味の本質が・・・ちょっと分かる気がします。



さて、ガーデンリフォームの現場が完成しましたので

ご紹介致します。

今回のご要望は、

リビングに対する西日除け

②ご家族のお庭多目的スペースとして広いタイルテラス



ご自宅が見晴らしの良い丘の上に建っています。新築時は、リビン

からの景色を眺める為に、西側に窓を計画されました。

かねてから西日に悩んでらっしゃるのをお伺いしていく中で、

建築どうにか・・・という思いもあられましたが、まず僕らの

提案を見て頂きました。


そして平成展示場へ足を運んで頂き、実物に触れて頂き、

『これは、いいね!』それがLIXIL +G フリータイプ 天井材

盛り込んだテラス空間でした。

201811139_R.jpg


2018111311_R.jpg
before

「西日除けで、テラスがあれば良いね」から、色々お話が広がり

日除けだけではなく、多目的に使える軒空間に進化し、

お庭で大人数で使えるテラス空間へ発展していきました。

201811132_R.jpg
before
2018111310_R.jpg


201811133_R.jpg

201811136_R.jpg
201811137_R.jpg201811138_R.jpg
ランダム貼り石畳調タイルは、広々とした空間にマッチした

気品のあるタイルテラス空間を演出してくれます。


今回のご要望の中で、軒の大切さを改めて感じる事ができました。

建物に軒を設けるのは今の建築では、意匠性に合わない。であれば

エクステリアで解消する事ができる。

そして尚外観の意匠性が高まる。

色んな可能性を秘めてる事が、エクステリアの魅力ですね。

それでは。。。

↑PAGE TOP

10月30日
◎Posted time : 04:46   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

阿蘇郡 南阿蘇村 ・玉名市 ガーデン工事 着工中!

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

朝夕冷え込みで、セーターを解禁しました。少しほっこりして、仕事に

取り組んでおります。今年もあと2ヶ月です。年末まで体調を整えて、

頑張ります!空気が澄んでこれから更に、照明が美しく見える

シーズンです。夜の現場少しずつご紹介できればと思います。


現在着工しています中の二つの現場をご紹介致します。

一つ目は、南阿蘇外構工事お客様です。

長期で熊本を離れられており、戻って来られましたので、

工事再開です!高木の位置を再確認し、植えていきます。

完成がすごく楽しみです。

201810251.jpg

201810252.jpg

201810253.jpg


次に、玉名市で以前外構工事でお世話になりました、お客様の

ガーデン工事のご紹介です。

西日除けも含めて、テラス空間の工事です。

ランダムな自然石調タイル広々としたテラスに広がり、

良い雰囲気で仕上がっております。こちらも完成が楽しみです。

201810255.jpg201810254.jpg

また完成しましたら、しっかりご紹介致します。

それでは。。。

↑PAGE TOP

10月09日
◎Posted time : 04:56   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構リフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

一気に朝晩が冷え込みますね。寒暖とはこの事という日が続き、

少し体調崩しかけております。更に寒くなって参りますので、

早めの対策を行い、万全を期したいところですね。


前回から着工中をお届けしております、外構リフォームの完成を

ご紹介致します。


今回のご要望は、

お庭の広い池を撤去する為に、を解体した為、

  新たに仕切りを設けたい。

②バイクや倉庫を兼用したガレージを設けたい。


既存物から延長し、同様のを設けメンテナンス

検討した現場です。

201810011.JPG

201810012.JPG


201810014.JPG


201810013.JPG
↑ 庭先に出入りが出来る、門扉及び車両が乗入可能な

ゲートを設けました。

ゲートわんちゃんがいるので、ペットガード付ゲートです。

201810015-thumb-250x166-25135.jpg  201810016-thumb-250x166-25137.jpg

↑既存のに 添うように角柱設けております。今回採用した

タイルタカショー セラレバンテというタイルです。

石目調の落ち着いた色味が、全体のの雰囲気に

マッチしたタイルです。


「しっかりとした基礎しよる!」と、いつも現場を見学される

施主様が安心した表情でおっしゃって頂いた事が印象的でした。

安心は土台からですね。

それでは。。。

↑PAGE TOP

09月15日
◎Posted time : 05:44   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構リフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

秋らしくなって参りました。夜はやっと冷房を消して寝ております。

職人さんとの会話の中で

『この夏は、今まで生きとって1、2番にあつか!!』と、

外で仕事をされる方は一番に肌で感じたのではないでしょうか?


植栽も人間と同様、異常の高温で少し萎れ気味ですが、

季節が良くなってきますと、回復してくるでしょう。

お水はしっかりやって頂く事をお願い致します。


さて前回ご紹介した物件が、最終段階にさし掛かっております。


外構リフォーム工事です。前回の基礎を打つ前の

穴掘りから、どんな感じになったのでしょうか。

201809103.jpg

201809104.jpg
あとは瓦の笠と、塗装工事です。

しっかり囲われ、ワンちゃんも安心です。


次回は完成写真です。それでは。。。。

↑PAGE TOP

08月28日
◎Posted time : 04:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

外構工事 外構リフォーム工事 着工中!

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

お盆が明け、少し過ごしやすくなったかな?と思ったら、

まさに残暑に相応しい暑さでございます。

お客様と打ち合わせを重ねる度に「また黒くなりましたね!笑」と、

お声を頂きます。家では、「松﨑しげる様」という位置づけで、

過ごしております(>_<) どうでも良い話題で申し訳ございません。

さて、もうすぐ秋、お庭のシーズンがやってきますね。樹木が移り

変わりが楽しいシーズンの到来です。

お庭を眺め、移ろいを楽しみ、ほっと一息。そんな秋を過ごしましょう。



現在着工中の物件を紹介致します。


↓まずは、外構リフォーム工事ガレージ門袖の増設など)の

ご紹介です。

ガレージの基礎や、門袖ブロックの基礎作成前の状況です。

まず地中に埋設する分のコンクリート基礎及びブロック分の深さを

掘っていきます。高さにより異なる基礎幅や深さを規定通りで

掘れているかチャックしていきます。

201808231.jpg

201808232.jpg↑ここが肝心であり、設計図通りか否かを確認し、

進めて参ります。


↓次に新築外構工事のご紹介です。

ブロック積み状況及び、車庫の下地砂利部分の形成状況です。

ブロックについては、形状や高さの再確認、土間は勾配などの

確認に参りました。良い感じで仕上がってきております。

201808233.JPG

201808234.JPG

安全で安心した暮らしを過ごして頂く為に、プロデューサー・

プランナー・クラフトマンが手を取り、進めて参ります。

それでは。。。


↑PAGE TOP

08月03日
◎Posted time : 02:32   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 東区 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

遅ればせながら、西日本豪雨で被災された皆様、心よりお見舞い

申し上げます。いち早い、復興へと深くお祈り申し上げます。

今回の豪雨による浸水地域ですが、市が出しております、

洪水ハザードマップ通りだったと先日ニュースで拝見しました。

ご存知の方も多いと思いますが、もちろん熊本市その他市町村で

ハザードマップがございます。自分が住んでいる地域がどういう

場所で、何処に避難すれば良いか、知っておくべきだと感じました。

僕自身どこか薄れがちな、災害への意識。。。

ある意味良い事でもあり、悪い事でもあり。。。

上手く自然と共存して生けたらと、切に思います。



先日完成致しました、新築外構工事をご紹介致します。

今回のご要望は、

①車が出入りしやすい

②明るいイメージで幅広く使いたい


201807291.jpg

201807293.jpg

201807292.jpg

前面道路の交通量がとても多い立地にお住いですが、敷地の間口が

とてもお広く車庫スペースが十分にとれるため、ご主人様のご希望に

より道路と平行に車を停める配置にしました。

後方支持のカーポート"4G"を最大サイズでご提案したので、玄関先まで

あまり濡れることなく移動することが可能です。


201807294.jpg

201807295.jpg
アプローチは道路から玄関に向かって幅を狭くし、且つ曲線のラインで

奥行を持たせました。レンガ調の洋館にマッチする材料や色味を選択し、

全体的に暖かなイメージとなりました。


新築工事でお住まいになりながら施工させて頂くケースが

多くございます。たしかに不便頂く事が沢山ございますが、

僕もお客様お伝えしている事を奥様がおっしゃってくれました。

『住みながら造る事は、楽しく、そして職人さんの作業工程が見えて、

一緒に造っている感じです!』

そんな言葉頂けるなんて、感謝しかないですね。

ありがとうございました。

それでは。。。

↑PAGE TOP

07月19日
◎Posted time : 01:46   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 西区 ガーデンリフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

あつーいあつーい夏がやって参りました。

毎年この夏楽しみです!僕自身かなり暑がりです。暑い方がどっと

疲れてしまいますが、リセットする時のギャップがたまりません!

皆さま水分をしっかりとって、熱中症にお気を付け下さい!


ガーデンリフォームの現場を紹介致します。

今回のご要望ですが、

①既存の菜園スペースを縮小したい

②見ても楽しめる、『』らしくしたい

以上2点です。

201807132.JPG


201807133.JPG

↑具体的なイメージ(写真など)を御施主様から頂き、弊社にて

配置バランスを検討し仕上がりました。一番ポイントは、

シンボルツリーサークルと配置です。


201807131.JPG
before



201807135.JPG

201807134.JPG
↑玄関先から車庫へ往来が一番の活用導線になる事や来客の方が

玄関先から拝見される事を意識した配置です。

植栽デッキを程よく隠し、奥までの飛石延びている事で、お庭が広く

感じられます。また乱形にエッジの不規則さが、お庭

丸くあたたかい、優しいお庭のイメージになりました。


201807136.JPG



201807137.JPG
↑菜園の規模を縮小し、植え込みしやすい高さにし、

赤いレンガが更にお庭を明るくしてくれます。

どの角度から見ても良い感じののバランスです。


201807138.JPG
↑特注にて、YKK シンプルモダンスクリーンを作成し、

程よい目隠しが完成しました。


一つ一つバランス良く配置する事で、庭が広く輝く空間へと

変化し進化する。庭の在り方をまた勉強になりました。

梅雨の工事中度々ご協力頂きまして、誠にありがとうございました。

末永くお使い頂ければ幸いです。


それでは。。。

↑PAGE TOP

07月02日
◎Posted time : 05:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

菊池郡 菊陽町 ガーデン工事 EXLIVEアイターフ

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。


ワールドカップ、盛り上がっておりますね!!西野ジャパンの結果に拘る姿勢は、すごく共感と勇気を頂けます。是非ベスト8とは云わず、夢の優勝へと進んでほしいと思います。

それでは、現場紹介です。

先日完工致しました、菊陽町のガーデン工事のご紹介です。

今回のご要望は・・・

①スッキリとしたお庭へ

②使いやすく、過ごしやすく

以上のご提案です。


201806251.JPG

201806252.JPG

201806253.JPG

201806254.JPG
緑に囲まれた住宅地の中古物件を購入されたN様。

建物のリフォームと一緒にお庭もリニューアル。モダンで格好良く

生まれ変わった建物に合わせ、爽やかなすっきりとしたお庭

ご提案しました。お庭全体に敷き込んだ人工芝は清々しく、

フラット型テラス屋根お庭がユーティリティに使えます。


201806255.JPG
もともと植えてありました樹木を程好く撤去・剪定し、

目隠しフェンスアーバンフェンス)の採用により、

お庭が更に広がりました。

お庭が明るく変化し、使いやすさが進化しました!

これからお庭をたくさん活用頂けると幸いです。

それでは。。。




↑PAGE TOP

06月12日
◎Posted time : 04:03   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 ガーデン工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

完全に梅雨に入りましたね。作物にとっては良い季節ですが、

我々のお庭の仕事にとっては、頭を悩ませる時期です。

毎日天気予報とにらめっこ。また予報を外れてしまうのが、『自然』と

いうものなのか。上手くお付き合いし、少しでも早く良き現場を

お届けできるように、努めて参ります。


それでは、スカッとする現場をお届け致します!

閑静な住宅街にたたずむ「洋館」という言葉がふさわしい

邸宅です。お庭植栽芝生の管理・塀の汚れなどについて

お困りで、今回のリフォームの依頼を頂きました。


201806081.JPG


201806082.JPG


201806084.JPG


201806083.JPG
植栽草花をできるだけ花壇に収めてお手入れもしやすく整え、

人工芝を張って手が掛らず季節を問わず「」の美しいお庭へと

変貌しました。


塀については、全面塗装に加えて笠木の取付を行い

汚れにくくました。既存の控え壁を流用した照明台ベンチ

造作し、実用性とアイキャッチの2つの役割を果します。


201806086.JPG


201806085.JPG
さらに照明とガラスマテリアルを多く取り入れて夜も快適に、

そして素敵に過ごして頂ける空間となりました。

既存の照明も活かしつつ、照明の配置でお庭の更なる奥行きを

演出する事で、施主様にとって時を忘れさせてくれる

空間になれば幸いです。


施工するに当たり、色々な勉強をさせて頂きました。日々勉強し、

たくさんのお客様へ良い事柄をご提案できるように、

努めて参ります。

それでは。。。

↑PAGE TOP

05月26日
◎Posted time : 04:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

阿蘇郡南阿蘇村 熊本市中央区 工事着工中!

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

クールビズも解禁しました!

じりじりと夏の暑さを感じております。

おかげさまで、多方面のお客様からご依頼頂きまして、色んな

土地へ足を運びますので、その日に気温の違いを味わうなんて事も

できます。先日から着工しております、南阿蘇村は冷涼で、

今の時期の緑色景色が癒されます。

やはり緑(植栽)とは、特別な色だなーと再認識しました。

そんな着工中の南阿蘇村 熊本市の外構工事をご紹介します。

201805214.JPG

201805215.JPG

201805216.JPG
こちらは南阿蘇村の現場です。車庫廻りの下地が完了、お客様と

アプローチの位置と形状を再確認し、これから乱形自然石EXISLAND

 グロリア ゴールド乱貼りしていきます。 玄関先の屋根にLIXIL +G

設置し、雨対策もバッチリです。周りの自然に調和した

アウトテリア空間出来上がります。


201805211.JPG
201805213.JPG

201805212.JPG

こちらは熊本市の現場です。境界ブロック及び門廻り基礎鉄筋配筋前、

境界確認及び高さ位置の打ち合わせです。ガーデンSAKANの2人、

入社し約一カ月ですが、毎日目標を持って臨んでるのも有り、職人の顔に

だんだんなってきたと思います。こちらも完成が楽しみです。


また完成をご紹介します。それでは。。。


↑PAGE TOP

05月08日
◎Posted time : 10:02   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 外構リフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

ゴールデンウィークも2日間程は、天候が悪かったですが、

その他は過ごしやすく大方外に出かける事が多かったのでは

ないでしょうか?

私自身も家族で動物園や神社などへ、緑を求めて力を頂きに

行ってきました!

有意義な時間を過ごす事ができましたので、

次は、すぐやってくる梅雨までの大事な時間を活かして、

良い現場をお届けできるように、進めて参ります。



先日完工しました、外構リフォーム工事のご紹介です。

今回のご要望は・・・

①お子様の自転車を屋根を掛けたい。

門廻りリフォーム。

外構外壁塗装をやり変えをしたい。

以上です。

201804301.JPG

201804308.JPG
≪Before≫


201804302.JPG

201804303.JPG
サイクルポート兼将来性を考慮し、カーポートとして使用できるように

高さなどを設定しました。

盗難防止用のバー材など、壁面に取付、いつでも車を通す事ができます。

201804304.JPG

201804305.JPG
門廻りは、既存の塀の段差を少し調整し、

石目調のタイル:NITTO Dストーン 60cm×30cmを施工。

施工前の明るいイメージでしたが、少し落ち着いた色に仕上げて欲しいと

要望もあり、グレー色を選択。既存の細割のボーダーとの相性も良く

ワンランクアップの門構えに変わりました。

201804306.JPG



201804307.JPG
壁面は、四国化成の美ウォールを洗浄後に施工、塗装汚れ軽減の為に

アルミ笠木をご提案致しました。ブロック天端にエッジが入る事で、

また更にランクアップです。内観のタイルテラスからも素敵な壁面に

なりました。

少し予算よりを多く検討して頂いた所もありましたが、将来性や

ランニングコストの軽減も先行投資になる事をご理解頂き、施工に

至りました。

色々なお話を聞かせて頂きながら、色んなご提案を納得頂き、

そして満足いく作品(現場)が出来上がるのだと改めて思いました。

それでは。。。



↑PAGE TOP

04月21日
◎Posted time : 05:11   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 ガーデンリフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

4月も後半に差し掛かり、3名の新しい風の勢いに、僕自身もその頃を

思い出しながら、共に成長しています。新たな事柄や出会いは、

新しい勉強をさせてくれると感じますね。

我々の一つのコンセプトである『風と太陽と緑を、あなたへ。。。』

3名が皆さまにとって、いち早く良い風となってくれる様に、

日々頑張ります。



今回は外構ガーデンリフォーム工事ガーデン部分を

ご紹介致します。

今回のご要望は、『整然とした素敵なガーデン空間へ』


201804132.JPG

201804131.JPG
住宅街の一角に、堂々とした洋館。心が安らぐ

メンテナンスフリーお庭をご提案致しました。

構成的には、打合せにて記念樹の桜の木を一本残す事を決定し、

まずは、植栽を窓位置や庭全体のバランスを考慮した配置を行い、

そこから土間の仕上げを検討しました。

土間は乱貼りの自然石人工芝

緑の美しさと乱貼りの高級感が、まさに整然としたお庭の土台と

なりました。



201804134.JPG



201804133.JPG
既存の控え壁を利用し、の中心にベンチスペースを設け、

ほっと一息。

庭全体を眺めれると共に、お庭の演出ポイントになります。


201804135.JPG

201804136.JPG
ガラス支柱の『インゴット』相変わらずの安定感です。

夜の時間を演出する、必須のガラスマテリアル

なりつつありますね!



見事な桜の木を惜しみながら、撤去させて頂き、既存物を

上手く活用する様に意識しました。既存物としましては、

外周の塀(控え壁の角柱)・土間タイルテラスなどです。

現在は樹木にしっかり葉をつけ、緑葉が写真でみて頂く以上の

清々しい空間になっております。写真を取り直し、また施工例にて

上げさせて頂きます。


それでは。。。


↑PAGE TOP

03月31日
◎Posted time : 04:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 東区 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

平成展示場の近くの平成さくら通りが桜が満開になりまして、

大変美しい通りになります。毎日の通勤にて、さくらの花びらが散る

なか、春の香りを感じながら歩いております。

平成展示場にご来場の際には、是非通ってみてはいかがでしょうか?


本日は、新築外構完成現場をご紹介致します。

今回のご要望は、

平屋でスマートな建物に、落ち着いた外観を求めたい

②分譲地内の南西が道路に面しておりますので、プライバシーを

  確保したい

③多目的なテラスを


201803263.JPG

201803261.JPG

201803262.JPG
全体的なイメージとして、和モダンの要素を取り入れ、落ち着いた

上品な外観をご提案致しました。

まず門柱ですが、大判タイルの石目調タイル張りが、しっかりと腰を

据えた見栄えになりました。

アプローチ兼車庫土間に、透水性のユニソンカッシア

こちらも石目調の素材で、アクセント的に土間に使用、平成展示場

ご来店の際に、車庫スペースを見て頂きまして、決定頂きました。

カーポートは、三協立山 ニューマイリッシュを設置致しました。

平屋ならではの軒ラインに合わせスッキリとしたデザインです。


201803268.JPG

今回は、三協立山 エルファード 縦格子を使用し、角度的に一番気に

なる南西方向からの、プライバシーはしっかり確保できています。

正面は、程よく目隠しになり、斜めからはしっかり目線をカット。

風通しも良くすっきりとした仕上がりになるのが縦格子の特徴です。


201803264.JPG

201803265.JPG
201803266.JPG

201803267.JPG
お庭全体にタイルテラスの空間を形成し、多目的なスペースとして

有効的に使用できます。ベージュ色の明るさで縦格子の暗さを

緩和させます。

導線や使いやすい配置を検討し、水栓の位置を決定しました。

ガラス入りの水栓柱も、お庭のオブジェとなっております。

写真撮影中に、ご近所様から素敵な外構できたねと一言頂き、

ニコニコで帰りました★

暖かくなり毎日お客様にご来場頂き、

本当にありがとうございます!

体感型展示場で色んなお庭のヒントを見つけて頂けると幸いです。

それでは。。。。

↑PAGE TOP

03月13日
◎Posted time : 12:47   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

不動産 あまくさ地所(株)様 天草市 新事務所外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。


今回は、天草市で屈指の不動産会社 あまくさ地所(株)様から

新事務所の外構工事をご依頼を頂きました。

天草市内の大浜町交差点の角の好立地に構えられた素敵な

新しい事務所です。


お客様が『分かりやすく』『入りやすく』そして『暖かく迎えられる

ような外廻り』をご要望頂きました。


201803092.JPG
201803091.JPG
まずご要望の『分かりやすく』ですが、看板のデザイン配置高さ

なども色々を話合いを重ね、交差点の信号機に被らなく、

車・歩行者からの目線が程よい高さを提案致しました。


ご要望の『不動産』をという文字を大きくそして、

裏の建物、事務所の外壁がホワイトカラーの為、

協調するブラウンをご選択頂きました。立面部分は

看板・植栽とスルーなフェンスのみで看板を強調し、

分かりやすさを求めました。




201803094.JPG



201803093.JPG

201803095.JPG

『入りやすく』そして『暖かく迎えられるような外廻り』に

ついては、歩道からポーチを緩やかな勾配でスロープを設け、

暖かく優しい踏み心地のデッキが、お客様を安全に迎え、色味も

ソフトな色を使い明るく、誰もが入りやすい環境が出来上がりました。

今回のLIXIL 樹ら楽ステージⅡ 木彫ですが、

より天然木に近づけた風合いです。ランダムな彫りと色合いで、

素敵な入口になりました。



天草界隈で不動産をご検討の際は、あまくさ地所様へ寄られて

みてはいかがでしょうか?

素敵なスタッフ方々と、素敵な新事務所、そして素敵な物件を

ご紹介頂けます。

それでは。。。


↑PAGE TOP

02月24日
◎Posted time : 05:25   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 北区 外構工事 LIXILガーデンルームcocoma

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原 です。

熊本城マラソンも7回目を迎え、多くの参加者の方が

弊社本社平成大通りをまぶしい笑顔で走っておられました。

平昌オリンピックでも、素晴らしい日本選手の活躍に心を打たれます。

寒い冬にホットなスポーツに僕自身の心も燃える思いです。


年末に着工中をご紹介致しました現場の紹介です。

素敵な外構が出来上がりました。

今回のご依頼内容は、

車庫スペースお庭の取り方

ガーデンルームのご提案

③素敵なアプローチ

以上の3点です。

201802181.JPG

201802184.JPG

201802183.JPG
↑南面道路で日光をさんさんと浴びる、緑屋根のかわいらしい

平屋のご自宅。曲線の門柱と、幅違いのホワイトの程よい

目隠しフェンスが、道路からの目線をやさしく遮ってくれる。

ゲストの方がスムーズに停めやすい様に、南面道路沿いに

車庫スペース(ゲスト)を構え、車から降りたお客様の目線が、

門柱植栽ガーデンルーム・そして玄関先へのアプローチ

楽しく移っていきます。


201802182.JPG
↑両際の曲線の花壇に草花と中木、玄関先にブルーベリーが待ち構え、

玄関まで誘います。


201802185.JPG
↑ルーム内では、ゲスト様と室内と庭を繋ぐ間として、楽しんで頂く様に

設置致しました。

平成展示場に来店時、LIXIL ガーデンルーム cocoma

気に入って頂き、即決定頂きました(^_^)/


201802186.JPG
↑こちらがBeforeです。

完成が近づく度に、ご近所様から『素敵ね!いいね!』と

お言葉を頂いたと、微笑ましく施主様が語って頂きました。

年末年始と天気気温に恵まれず、根気よくお待ち頂いたからこその

素敵な現場です。

アウテリア空間とは、お客様・職人そして我々が協同で作り上げるものと

改めて感じる現場でした。


それでは。。。

↑PAGE TOP

02月05日
◎Posted time : 01:44   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

合志市 須屋 門廻り工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

例年の平均温度を下回る、冷え込みが厳しい冬です。

冷え込みが厳しい事で、現場も滞り気味です。

マイナスの気温になりますと、コンクリートが施工が難しくなる事を

ご存知でしょうか?何故かはというと。。。コンクリートは、

セメント・砂・砂利・水を混合し、空気に触れる事で、熱を持ち

固まっていきます。気温がマイナスになると、中に含まれる水が

凍ってしまう事で、コンクリートが固まらず、強度が落ちてしまいます。

現在晴れてても、気温状況で車庫のコンクリートを打てずお待ち頂いてる

お客様もいます。気温が上昇に伴い、順を追って完成させて参ります

ので、完成を楽しみにお待ちください!



今回はフロントヤード部分の改修工事の完了のご紹介です。

ご要望は、

◎フロントヤードのメンテナンスが難しくなってきたので、

どうにかしたいというご要望です。

2018020101.jpg

2018020102.jpg

2018020103.jpg
緑を残したいとのご要望から、人工芝"メモリーターフ"の

ご提案を行ないました。門柱の枕木の雰囲気を壊さず、

ハンドメイドレンガのブラウン色のエッジが効いています。

ブラウン、グリーン、アイボリーの3色で、優しく、メリハリの

あるファサードが出来上がりました。


2018020104.jpg
↑こちらがBeforeです。

少し手を加えるだけで大きく雰囲気が変わりました。


それでは。。。



↑PAGE TOP

01月20日
◎Posted time : 06:35   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 門廻り工事 LIXIL +G

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

私事ではございますが、物心ついてから、初詣のおみくじで万年中吉男でございました。しかしながら、ついに!!初めて『大吉』を引く事が出来ました。中吉でも、また良しと考える僕ですが、さすがに嬉しさあまりそっとに胸しまいました。

今年はさらに良い事が起きそうな予感!全ての事が上手く行きそうな予感!そんな予感が溢れています!!(おみくじにも書いてありましたので★)自分を信じ、真摯に熱く、アウテリア空間に情熱を注いで行きます!


話し変わりまして、年明けから凄まじい寒波に見舞われ、現場の動きも

少し遅れております。大変お待たせしておりますが、天候状況に合わせ、

しっかり現場を造り上げて行きますので、今しばらくお待ちください。


年末に完成しました現場のご紹介です。3度目の工事をお世話に

なりましたお客様の門廻りの工事です。

LIXIL +Gは弊社でお馴染みになりましたが、

こんなリフォームもございます。


今回のお客様のご要望は

・西側に玄関がある為、西日がキツイ。日除けを欲しい


201801141.JPG

201801142.JPG



201801144.JPG
西日除けというご要望でしたが、ご来客時やポストまで導線

雨よけ、様々な生活を想像致しまして、西日をよけると共に、

機能・デザインをトータルで検討致しました。

まずは、日除けですが、玄関の明るさを保つために程よい採光も

取れる様に、縦格子でご提案。さらに色んな角度に日差しにも対応

できるように、屋根もご提案に盛り込みました。それにより、玄関の

程よい目隠し導線の雨よけ可能になりました。

デザイン的には、ファサード部分のグレードを上げる為に、水平ラインに

フレームが架ける事で、門廻りにボリューム、そして既設の門廻りと

一体性を出します。

後付感がないのもLIXIL +Gの魅力だと考えます。


201801146.JPG
before

201801145.JPG
after

201801147.JPG
before

201801143.JPG
after


少し手を加える事で、劇的に変化する、

アウテリア空間の不思議と魅力ですね★

それでは。。。


↑PAGE TOP

12月26日
◎Posted time : 04:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

今年も一年お世話になりました。

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

今年最後のブログです。

最後のブログは、年明け完工の新築外構のお客様です。

新築計画当初から弊社とご契約を頂いたお客様です。

その為、ハウスメーカー様と事前に打合せを行う事が出来ました。

打合せ内容は、

ガーデンルーム取付における建物樋の納まり

②雨水マス位置

③植栽への水まき用の水栓の場所

④室外機の納まり


その他色々な設備関係を事前にクリアし、無駄なコストや現場が

変更も無くスムーズに進む事が出来ております。


今回はLIXIL ココマガーデンルーム腰壁タイプ(乾式)

設置途中の確認及び車庫のコンクリート打設前の事前に確認です。

2017121701.JPG


2017121702.JPG


2017121703.JPG
年明けには、植栽などが入り完成致します。完成が楽しみです。


最後に。。。

今年一年もお陰様で、本当に充実日々を過ごす事が出来ました。

これもひとえにお客様の力添えのおかげと感謝しております。

日々お客様に出会い、打合せを重ね、工事を行い、色々な事象でご協力を

頂きながら、素敵な現場(作品)が出来上がる素晴らしさは、

年々深く胸に刻まれていくようです。

来年もより一層、質の高い『事柄』をご提供できる様に、一所懸命努力

参りますので、何卒ご愛顧を賜りますようお願い致します。

年明けは1月5日(金) PM1:00~より通常営業致します。

それでは。。。

↑PAGE TOP

12月15日
◎Posted time : 02:09   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 北区 塗装工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

冬らしい寒さと共に、今年もあと数日で、新年を迎えます。

今年も一年が早く、充実した一年になったと感じております。

この一年をしっかり締めくくる為、年末まで、全力で動いて参ります。


完成現場の紹介です。

5年前に施工を外構リフォーム工事でお世話になりましたお客様より、

造らせて頂きましたウォールの塗装工事のご紹介です。

前回ホワイト色で塗装をさせて頂きましたので、

今回はモデルチェンジし、抹茶色で塗装させて頂きました。

201711281.JPG


201711282.JPG

201711284.JPG

201711283.JPG

201711285.JPG
今回の塗装はフジワラ化学ニューアールダンテという塗装剤です。

こちらの塗装は、高い耐候性低汚染性を実現した、

アクリルシリコン塗料です。

表面が滑らかな仕上がりの為、汚れが付着しにくのが、特徴です。

ご近所の評判も良く、優しいお色になり、またひと味違った、

外観へ変貌しました。

また剪定・消毒時も宜しくお願い致します。

それでは。。。

↑PAGE TOP

11月17日
◎Posted time : 04:54   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構工事 夜 ライトアップ

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

このアウテリアタイガー ブログたいがーな庭などでも、

何度もお話させて頂いておりますが、アウテリア空間をフルに

堪能する為には、どういう方法で夜の光を演出するかで決まると

言っても過言ではありません。


今回は、たいがーな庭99回に出演頂いたお客様の夜の写真の撮影に

伺いましたので、ご紹介致します。

いつも温かくご協力頂きまして、誠にありがとうございました!

201711091.JPG

201711093.JPG

201711094.JPG

201711092.JPG
今回のメインは、なんと言っても、お客様にお誉め頂きました、

ガラスTwinkle 2』の表札

クラッシュガラスが昼夜問わず、本当に美しい輝きを放ちます。

実物は写真以上のガラス内で、光が乱反射し、眺める方を魅了。

ガラスの醍醐味は、昼夜問わない。そして、夜を深く演出する事ができ、

より癒しの空間へ変貌する事と僕自身感じます。

20171109.JPG
201711096.JPG
ガラス・夜のライトアップの事なら、

アウテリアタイガーへご相談下さい!!

詳しくは、『たいがーなお庭自慢』 こちらから↓

jiman99_R.jpg

それでは。。。

↑PAGE TOP

11月02日
◎Posted time : 04:21   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

上益城郡 甲佐町 ガーデン工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

お兄さんとおじさんの境目に来ている蛯原です。

最近お客様のお子様から「おじさん★!!」と言われる比率が50%を

越えるか越えないか。ついついそんな事を気にする年頃。。。

ある意味嬉しい反面、もうお兄さんには戻る事ができないという

悲しさがありますね。かなりどうでも良い話題ですが、

「おじさんにお庭頼んで良かった★!!」と言われる、

格好良いえびさん(おじさん)にならなければと改めて思います。


本日は、前回カーポートの工事をお世話になりました、

お客様のガーデン工事です。

おかげさまで、リピートのお客様やご紹介のお客様からご依頼が

増えています。

本当に有り難い事でございます。ありがとうございます!!

ご要望は、

ウッドデッキをもっと広くし、活用したい
②シンプルな雑草対策
③プライベート性を上げる


201710221.JPG

201710222.JPG
今回はお客様のご希望もあり、天然木でのご提案です。

セランガンバツ材を使用致しました。ほとんど節が無く、木肌が

きめ細かく色合いが明るい、綺麗な質感の高耐久のデッキ材です。

201710223.JPG

201710224.JPG
お庭の形状もふまえ、斜めに計画し、段床デッキを設け、

お庭に出やすくなりました。デッキ上での活用が広がりました。

室内ソファの位置からフェンスの位置を検討し、既存の植栽と

フェンス取り合いも良い感じです。

防草シート+砂利でシンプルな雑草対策を行い、お庭の見え方も

スッキリとした印象になりました。

201710225.JPG
こちらがbeforeです。お庭の使いやすさ、そして広がりや明るさが

ちょっとした変化で、印象を変えてくれますね。


ちなみにこちらのお宅のお子様からは。。。

「おじちゃん★!!」でした。お掃除手伝ってくれてありがとう。

おじちゃんまたダンゴ虫見つけにいくねー★

それでは。。。


↑PAGE TOP

10月13日
◎Posted time : 03:56   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

菊池郡 菊陽町 ガーデン工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

先日突然息子から「今日は十五夜ばい!月みようぜ!」と言われ、

さすがに団子は食べませんでしたが、ベランダに出て月を眺め・・・

一年間の健康をお祈りをしました。夜風がとても気持ち良く、

外の空気が美味しく感じました。

夜風が涼しく、秋の夜は過ごしやすく、そして食欲も旺盛に

なってしまいますが・・・少しスリムになってキープしているので、

今年は。。。頑張ると思います。



本日は、先日完成前にご紹介した、菊陽町のガーデン工事の完成を

ご紹介致します。こちらガーデンルーム及びテラス工事

お世話になりました、リピートのお客様です。

ご要望は

①既存の山砂部分をどうにかできれば。

植栽を含め、建物を引き立てる空間設計を

以上2点のご要望を頂きました。




201710051.JPG

201710052.JPG

201710053.JPG

201710054.JPG

201710055.JPG

201710056.JPG
before


最初にお世話になりました時に、全体ホワイトを基調とした建物に

ホワイトカラーの三協立山ハピーナスマーレを設置し、

今回のガーデン工事のお話を頂きました。

お庭全体を明るくしたいという、お客様のご要望もありましたので、

オレンジ・イエロー・グリーン系統でまとめました。

木目調もアクセント色でやさしいブラウンを入れ、建物のホワイト色と

メリハリ出した、空間を提案致しました。

ポール灯に見立てた、可愛らしいブラケットライト植栽に間接的に

ライトアップを施し、美と用を意識したデザインです。

ナチュラルな明るい雰囲気を楽しみながら、15日夜のお月様を

眺めて頂いたかな。。。

これからのお庭の生活を楽しんで頂ければ幸いです。


それでは。。。。



↑PAGE TOP

09月18日
◎Posted time : 09:34   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

中央区 外構工事・菊陽町 ガーデン工事 現場管理

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

9月に入り過ごしやすくなって参りました。

しかし台風シーズン末恐ろしい。。。

台風18号は、幸い熊本県に直撃する事なく、雨と強風だけで

ほっとしました。今回の影響で、工事をお待たせしていますお客様へ、

段取りを建て直し、しっかり対応させて頂きますので、

今しばらくお待ちください。



着工中の現場をご紹介致します。

熊本市中央区 新築外構工事中のお客様です
片流れの屋根の平屋を活かした、シンプルナチュラルな現場です。

201709161.JPG
201709162.JPGお引越しの状況もあり先に打たせて頂きました、車庫生コンも養生を

終え、残りは目隠しのフェンス及び手摺などのユニット工事

完了です。



次は、以前ガーデンルームの工事でお世話になりました、

菊陽町お客様のガーデン工事中です。


201709165.JPG
201709164.JPG
レンガ敷きの途中も確認し、最終工程、植栽照明完了です。

現場の仕上がりが待ち遠しいです。完成次第、ご紹介致します。

それでは。。。



↑PAGE TOP

09月04日
◎Posted time : 07:07   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

玉名市 伊倉北方 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

日中はまだまだ暑い日が多い中、夕方の展示場の植栽達に水やりが

非常に気持ち良い時期に差し掛かって参りました。

夕方の水やりは植栽達が生き返るのが分かるので、元気をもらえますし、

散水時にミストを感じながら、リラックスできる効果があるみたいです。

そう考えると、水やりが楽しく思えますね★

この季節欠かせない水やり!植物のエネルギーをもらいながら、

しっかり育てていくのはいかがでしょうか?



さて、玉名市 新築外構工事完成現場をご紹介致します。

今回のご要望は、

①広い敷地を活かしたアウトテリア空間の提案

②道路からの程よい目線カット

③シンプルさと柔らかさ

以上です。

201708291.JPG

201708292.JPG

201708293.JPG


201708294.JPG


201708296.JPG

201708295.JPG


201708298.JPG

広々としたお敷地に、ホワイトとブラウンを基調としたシンプルで

スッキリとした佇まい。直線と曲線を合わせたアウトテリア空間

ご提案です。

主には、直線ラインの中に、アプローチ花壇、玄関先に曲線を

用いて柔らかな印象を持たせてくれます。

また色味を同系の色合わせ、ブラウン系・ホワイトそしてグリーン

組み合わせで、暖か味のあるアウトテリア空間仕上がり

ました。2種類の板幅のフェンスが程よく目線をカットし、

更に広さを感じさせてくれます。

6台収容車庫スペース且つこれだけの庭スペース。。

羨ましいですね★

梅雨・夏時期の施工で、天候に悩まされました、お客様のご協力の

お陰で、良い現場が完成致しました。

今後共宜しくお願い致します。それでは。。。




↑PAGE TOP

08月18日
◎Posted time : 11:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

阿蘇郡 西原村 ガーデン工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

お盆が過ぎ、心成しか風が吹き、日陰で涼めるまで落ち着いたなぁと

感じます。しかし、やはり暑いです。

現場の職人さん達にも、毎日熱中症対策を呼びかけを行って、

作業を進め、十分な休憩を取り、作業効率を上げて行く取り組みを

おこなっております。


完了現場のご紹介です。

西原村でガーデン及び、既存物を活かし、リフォーム致しました。

今回のご要望は、

雑草対策

テラス部分の改造

この2点のご依頼です。
201708092.JPG

201708091.JPG
before

201708094.JPG
既存のテラス部分は、もともとツルバラを植えられていた

経緯があり、地震で枯れてしまい屋根の波板が丸見えになる所を、

屋根側面に幕板を張り、テラス部分に厚みを持たせ、

バランスの取れた外観になりました。

201708093.JPG
お庭には、防草シート 砂利を敷き込み、より自然な雰囲気+雑草対策

2017080905.JPG

もともと造園、お手入れなどを楽しみにされていたご夫婦。

共に現在多忙を極め、中々お庭の手入れが難しくなった事がきっかけで

ご依頼に至りました。

ご主人様がハンドメイドで造られたお庭を活かしつつ、すっきり

させたいという奥様のご要望に対しまして、自然な雰囲気をのこし、

既存物を活かしたお話を、何度も重ねました。

既存の植栽も多種ございましたので、撤去剪定し、全体をすっきり

せています。すっきりさせる部分と厚みをもたせ外観のバランス

とる部分、少し手を掛けるだけで、見た目の印象、お客様の

生活スタイル変化していきます。

雑草でお困りの方は、アウテリアタイガーまで。

それでは。。。


↑PAGE TOP

07月29日
◎Posted time : 05:34   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

現場管理 玉名市・宇城市 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

熊本に住んで早14年、毎年毎年こんな暑いのかと同じ事を思う、暑さ

そして熱さを感じています。梅雨の長雨で、長らくお待たせしておりまし

現場も、徐々に進めておりますが、なにせこの暑さには職人さんも

応えます。。。熱中症に気を使いながら、安全面を確保し、現場を進めて

参りたいと思います。


着工中の現場をご紹介致します。


玉名市でお世話になっております、新築外構工事です。

非常に敷地も広く、ボリュームのある外構です。ブロック積み完了

状況など、完了部分の仕上がりを、確認して参りました。

201707221.JPG

201707222.JPG
↑外周のフェンス関係、車庫の土間コンクリート及び植栽工事

完了致します。長らくお待まち頂き、ありがとうございます!

最終まで、宜しくお願い致します。



次に宇城市でお世話になっております、新築外構工事です。

既存の石垣上にブロックを施工致しますので、基礎打設前の枠入れ

配筋確認です。

201707223.JPG

201707224.JPG
↑建て替えのお客様です。既存物を上手く活かす事も、外構

醍醐味でもあります。これから縦に鉄筋を配筋し、コンクリート

打設していきます。仕上がりが楽しみです!

完成しましたら、ご紹介致します。

それでは。。。。


↑PAGE TOP

07月13日
◎Posted time : 05:20   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構工事 三協立山 マイリッシュOK

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

九州南部では梅雨明けとなり、夏が近づいてますよ!

出社時に歩いていると、蝉の声が聞こえてきました。

夏本番の暑さが身体に沁みる中、まだ暑さに成れていな

い職人さんに熱中症対策を促して、ゆっくりと現場を進めております。

外で働いている僕らも然ることながら、現場での『安全第一』を

進めてまいります。



本日は、熊本市 南区新築外構工事の完了のご紹介です


今回のご要望は、
シンプルモダンでシックなイメージ
②車庫2台分のカーポート
ガラスを!!

201707031.JPG


201707032.JPG



201707034.JPG



201707033.JPG

最近是非ガラスを取り入れたいというお客様が増えてきました!

今回はオーダー型のクラシュガラスティンクルⅡ』が

ポイントの外構です。

門廻りにワンポイントガラスを入れるだけで、昼夜顔を堪能できます。

照明の調整にお伺いした際にとても感動されておりました。

シンプルモダンの中に品のあるシックさを好まれるお客様。

雑味がないアウテリア空間の提案になりました。

それでは。。。





↑PAGE TOP

06月19日
◎Posted time : 06:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構・ガーデン工事中のご紹介

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

梅雨入りしたのに関わらず、何とか天気も味方になって、現場も

一所懸命進めている次第です。

職人さん達が、新調したタイガーのユニフォームを身に纏い、黙々と

作業をしている姿は格好良い!

熱中症対策及び現場での安全への呼びかけを行い、安全第一を胸に

現場管理して参ります。



本日は、施工現場を紹介して参ります。

一件目です。

ARASENHouse熊本南店様の7/8オープンの平屋モデルの

新築外構ガーデン工事現場です。

以前の2棟に引き続き、弊社で施工させて頂いております。

201606166.JPG


201606165.JPG
自然石(小岱石)積み造園門廻り工事が完了。

舗装工事の高さ打ち合わせを兼ねて、デッキの完了前

最終打ち合わせに参りました。

黒を基調としたカッコいい平屋にナチュラル外構が、良い感じです。

完成が楽しみです。



2件目です。完了間近の新築外構工事です。

三協立山マイリッシュOKとガラスを融合させる現場です。

生コンの養生の具合の確認と、完了前チャックです。

古くなった化粧ブロックへの塗装も良好。

最終はガラスとポストを組み込むのみ!

こちらはシンプルモダン外構の仕上がりに完成が楽しみです。

201706161.JPG

201706162.JPG

まだまだご紹介した現場が沢山ありますが、次回へ持ち越します。

それでは。。。


↑PAGE TOP

06月03日
◎Posted time : 04:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 ガーデン工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

夏日が続きますが、過ごしやすく本当に良い季節です。

来週には梅雨時期に入る事を想定しながら、現場も進めております。

行く先々弊社3店の展示場含めて、新緑が美しく心が和みます。

やっぱり緑(植栽)には、生命力を感じ、人の心を豊かにする力がある!

そう感じます。


本日は、この度3回目にお世話になります、お客様のガーデン工事

ご紹介です。

今回のご要望は、

お庭に息子様の菜園スペースをつくりたい
お庭の広く感じたい

というご要望です。



201705291.JPG
201705292.JPG
201705293.JPG
新築外構工事時の時に、施工させて頂いておりました。

タイルテラス空間から通じるお庭として計画していきました。

打合せ当初から、ご主人様のご実家が農家という事もあり、

小学生の息子様が農業にご興味があるという事をお伺いし、

約畳一畳分の菜園スペースを計画しました。

ご夫婦と息子様と高さ幅を打ち合わせし、ブロックに座りながら

出来る高さで、施工致しました。

コンクリート平板にて多目的スペース、飛び石調に園路、

庭に中心と奥角に植栽を配置し、お庭の眺めも広く感じて頂ける配置を

計画し、使いやすさと見た目も

中心のオリーブにライトUPされた空間は、さらに癒しの空間へ

変わっていく事でしょう。




201705294.JPG

息子様も自分のスペースに喜んで頂きました!

あの笑顔は、沢山美味しいお野菜を作って頂ける事でしょう!!

楽しみです!

それでは。。。。



↑PAGE TOP

05月15日
◎Posted time : 04:35   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

現場管理 新築外構 ガーデンリフォーム

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

本日は、現場管理の報告を致します。


熊本市南区 新築外構工事の現場です。

車庫コンクリート打設前の厚み及び枠入れの確認に行って参りました。

現在生コンクリートの予約が非常に取りづらい現状で、段取り良く進めて

行っておりますが、あとは天気のみです!!

201705121.JPG

熊本市中央区 外壁改修の現場です。

塗装範囲及び養生のチェックに参りました。

様変わりする姿が期待できます!!

201705122.JPG

熊本市中央区 ガーデン工事の現場です。

左官仕上げ完了チェックに参りました。

あとは、植栽・電気工事を残すのみ!!

201705123.JPG

熊本市中央区 新築外構工事の現場です。

土間タイルテラスのシロアリ防蟻処理左官の仕上げ・その他

打ち合わせに参りました。あとは仕上げを施すのみ!!

201705124.JPG

201705125.JPG

どの現場も仕上がりが楽しみです!天気も不安定中、合間を縫って、

現場を進めている真っ只中です。お待たせしております!!

お客様出来るだけ早く、完工を目指し進めて参りますので、

今しばらくお待ちください。


それでは。。。

↑PAGE TOP

04月25日
◎Posted time : 04:30   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 ガーデンリフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

4月上旬にかけて菜種梅雨により、天気が安定せず、工事も一時的に

ストップしてしまいましたが、この所気持ちの良い天気が続いております

ので、現場も追い込んでおります。

先日ブログでも書かせて頂きましたが、『春』と言えば『

今回はそんなお庭の施工例をご紹介。


ご要望は、

『駐車場として土地を購入したが、せっかくなので、自分達でも

植え込みをして植物を育てたい』でした。

ご友人宅が手作りの素敵な庭に憧れて、最初にご来店頂きました。

ご職業柄、不規則な時間に帰宅されるお客様。。。少しでも

癒し空間演出にお役に立てられれば、そして色んな植え込みを

楽しめ、成長を楽しめるお庭をご提案するに至りました。

201704201.JPG

201704206.JPG
before

201704205.JPG

まずはどのような配置にするのか、道路から入ってくる方をお庭で

出迎え、更にはリビングからも眺めを楽しめるよう、お客様と検討を

重ねました。車から石貼りのアプローチを歩いてのシャワーを

浴びながらお家に入る動線や、リビングからの景色は、お客様の心を

癒してくれる事でしょう。


201704202.JPG
201704203.JPG
201704204.JPG


毎週植栽の買い付けに出向き、ご夫婦で汗を拭いながら

笑顔庭いじりをされている姿は、僕の心の宝物です。

植物に触れる事、土をいじる事、お庭で行う事柄は、

人間にとって自然と笑顔がこぼれてくるようです。


それでは。。。

↑PAGE TOP

04月03日
◎Posted time : 05:44   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 ガーデン工事 三協立山 ナチュレ

んにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

桜の開花も例年より、観測史上2番目に遅い、9日遅い4/1(土)の

宣言されました。

庭先に出るのも肌寒い日が続いておりますが、春と言えば。。。

やっぱり『ガーデン』です!

アウテリア空間で、過ごすもっとも良い季節です。

先日完成しました、眺めているだけで、ワクワクするようなお庭

ご紹介致します。


ご要望は、当初は、土間テラスと屋根のご提案でしたが、

春に向けて雑草が気になる全体も提案をさせて頂きまして、

工事に着手しました。

アウトドアリビングに相応しい、ナチュラルテイスト空間を

求めて。。。

201704021.JPG



201704022.JPG
before


新築外構からカーポートと3回目のご依頼でお庭のご依頼を

頂きました。当初はテラス土間タイルテラスのみのご依頼でし

たが、お話を進めて行く中で、トータルをプロデュースさせて

頂きました。

201704023.JPG

201704024.JPG

201704025.JPG


201704026.JPG
よりお庭を活用して頂く為に、『見る・使う』双方でのご提案。

全面に敷き込んだカラー砂利にはクラシックレンガとローズ系の乱形石

アクセントに入れ、木調のテラスを設置してナチュラルな雰囲気に仕上げ

ました。ポイントで配した樹木の足元には照明を設置し、

夜のライトアップお庭全体が優しい光に包まれ、心に癒し

お届けします。

お庭の事は、『アウテリアタイガー』へ。。。

それでは。。。。


↑PAGE TOP

03月20日
◎Posted time : 06:19   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 ガーデン工事 リフォーム

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

春の足音がだんだんと近づき、光の森展示場周辺の

街路樹モクレンも白い綺麗な花を咲かせております。


『体調を整える事も自分自身の能力』という事で、現在少しだけ食事を

制限し、無駄な脂肪がだんだん減り、ベルトが緩くなっている傍ら、鼻を

手術して9カ月ほど経ち、年に2~3回は風邪を引いていた僕でしたが、

今年の冬は風邪知らぬまま、そして春へ。。。

体調が良いとモチベーションも上がりますね!

何か良い事が起きそうな予感です(^^)


さて現場紹介です!!お庭のリフォームをご依頼です。

ご要望は、

『とにかく雑草・植栽を一度撤去し、見栄えをスッキリさせたい』

どんなお庭に変貌していくのか。

201703171.JPG

201703174.JPG
before

201703172.JPG

201703173.JPG

展示場にて人工芝(メモリーターフ)をご覧頂き、そのリアルさに

感動して頂きました。実際の施工現場も一緒に見学頂きまして、

決定いただきました。全体的な広さや開放感を味って頂く為に、

ポイントで植栽を配置し、お庭の背景に並ぶ板塀が更にお庭を広く

感じさせます。

ふと目線を向けると、そこにグリーンが広がり、美しくすっきりと

した気持ちになって頂ける空間です。

それでは。。。

↑PAGE TOP

03月04日
◎Posted time : 08:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構工事 マイリッシュOK ラステラ

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

熊本城マラソン2017も無事に終了し、参加された方の多くの笑顔に触れる事ができました。
たまたまテレビを付け、熊本城マラソンのドキュメンタリー番組を観て、開催する参加するに当たっても色んな困難があった事を知りました。

事務局の方で、熊本地震の影響で道路の安全性保てるのか、コースの状況を徹底的に調べ、整備を行っておりました。参加者13.650人の笑顔の為、裏方の皆さま必死な姿に、感銘を受けました。

僕らもアウテリア空間を演出するに当たって、お客様が気持ち良い豊かな暮らしを創造する、いわば裏方であります。安全に対する意識、完成までのプロセス、完成後お客様の笑顔を求め、必死に本気で動く必要性を改めて強く感じました。

熊本城マラソンに参加された皆さま、本当にお疲れ様でした★
来年こそは走る。。。冗談です笑

今回は、外構工事のご紹介です。

今回のご要望は、
①スタイリッシュな外観を
②2台+1台の車庫スペースの提案
③室内を広く見せる演出を

以上3点です。


201702281.JPG


201702284.JPG


201702282.JPG


201702283.JPG

三協立山 マイリッシュOK カーポートを主として、門廻りを梁延長部分に併設シンボルとなるINGOT200が表札として採用し、昼と夜の表情を豊かしました。


カーポートの柱を飛ばす事で生まれる、玄関先まで繋がるゲートフレームが外観をより大きく見せると共に、車の出入りに対しての機能性も兼ね備えたスタイリッシュな外構です。


201702285.JPG


201702286.JPG

室内からの見て、広く感じて頂く様に、三協立山 ラステラを採用しました。モダンシックな屋外フローリングがコンセプトのラステラは、室内を更に広く感じさせ、住まう方が見て、心にゆとりを生む空間を演出をしてくれます。


快適な暮らしは、アウテリア空間から始まります。それでは。。。

↑PAGE TOP

02月17日
◎Posted time : 07:33   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

★現場管理★

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

今週末は熊本城マラソンという事で、公道でのジョギング姿も増えて

参りました。気温も程良くあがり、今年も無事に成功する事を

祈っております。弊社、平成展の前がコースとなりますので、

ご来店の際はご注意ください。



現場の状況を報告致します。


初めに現在ガーデン工事を着工中の土工事の状況です。

高さ、範囲の打ち合わせ、安全確認を行い、現場を進めていきます。

こちらには、人工芝(メモリーターフ)を敷き込む為、高さを一律に

整地し、下地の砂利を敷き込みます。

201702121.JPG

次に整地工事前の防草シート敷き込みチャックに参りました。

防草シートの剥がれ、ズレ防止の為、ピンを一定間隔で

打ち込みます。

201702123.JPG


次は、アプローチ改修の現場です。解体後のタイルの割り付けを

打ち合わせし、お客様に状況を共有し施工に移ります。

どこから貼り始めるのかの基点を決め、進めていきます。

201702122.JPG


最後は現在ガーデン工事を着工中の土工事の状況です。

高さ、範囲の打ち合わせ、安全確認を行い、現場を進めていきます。

こちらは、自然石アプローチと、土の状況が少し悪いので花壇となる

部分は、掘り下げを行い、黒土を入れる予定です。

201702124.JPG

工事中、お客様のご協力により、素敵な現場が完成して参ります。

いつもありがとうございます!!どの現場も完成が楽しみです。

それでは。。。。

↑PAGE TOP

01月31日
◎Posted time : 04:04   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 北区 外構工事 LIXIL美彩 EXALIVEレイバック

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

今回は、以前ブログでお伝えした、完成したばかりの

施工例(夜のシーン)をお届けしたいと思います。


夜のアウテリア空間の魅力は、照明により、防犯・安全という機能面は然ることながら、美しさそして時間を忘れさせてくれる空間へ変貌してくれるという事。

そして、ガラスの魅力は更に夜の表情を造り、他にはない空間を
作る魅力的なモノです。

201701271.JPG

201701272.JPG

201701273.JPG

201701274.JPG

201701275.JPG

スポットライトLIXIL 美彩 を使用しました。灯すやさしさ、煌めく美しさ、明度などを計算されたハイスペックな暖かい光を植栽に宿します。

葉が揺れる音、灯りを眺める事。その2つ条件がそろった時、時間を忘れさせるのだと感じます。

そして、門柱としてEXLIVE オリジナル レイバック  ガラス(ティンクルⅡ)のモニュメントを表札として使用。
高透過性を実現したクラッシュガラスは、灯りがそのガラス内で乱反射し、モダンテイストのご自宅に自然と馴染む仕上がりになっています。


寒い夜。。。

一杯の温かい飲み物と一緒に、癒される空間に飛び込む。。。

そんな空間提案を致します。

それでは。。。

↑PAGE TOP

01月14日
◎Posted time : 06:08   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

上益城郡 甲佐町 ガーデン工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。


旧年は、沢山のお客様にご愛顧頂き、素敵な作品が出来ました。無事乗り越えれたのも、皆さまのご協力のお陰と存じます。

本年も更なる質を追及し、個々の成長と共に、一所懸命邁進して
参ります。どうぞ宜しくお願い致します。


早速ですが、年末に完成しましたガーデン工事をご紹介致します。

今回のご要望は、

雑草対策
すっきりとお庭を求めたい
③ポイントで、樹木を取り入れたい

以上が主なご要望です。

201701103.JPGのサムネール画像


201701101.JPG


201701102.JPG

201701104.JPG
雑草対策で、色々お打合せ重ねる中で、土間のメインをシンプルにコンクリートに決定。コンクリート製の枕木をアクセントで入れ込みました。

部屋からの視点で、植栽をポイントで配置し、スッキリとした空間で、植栽を楽しんで頂ける様にしました。





201701106.JPG


201701105.JPG
OYO工業 ヴィンテージウッド スリーパーラフト ほぼ本物と見間違えるテクスチャーです。

お客様がネックであった、雑草も解消。これからは、お庭に向き合う機会が増える事を願っております。


それでは。。。





↑PAGE TOP

12月25日
◎Posted time : 04:13   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 北区・ 南区 外構工事中のご紹介

こんにちは、アウテリア タイガー蛯原です。

やっと冬らしくなりましたが、現場の職人さんにとっては、

寒さは敵です。震えながら打ち合わせに、せっせと現場を進めていく

姿に感動を覚えます。

年末お待たせしておりますお客様、一つ一つ丁寧に仕上げて参ります

ので、少しお待ちください。


そんな中、現場廻りに行きました。

新築外構のお客様、土工事着工し、左官と打ち合わせを行いました。

年末ぎりぎりで着工しましたが、年末までに仕上げて参ります。

201612181.JPG

201612182.JPG

次に新築外構工事完成間近のお客様、車庫土間の養生の具合などの

チェックを行いました。

残り植栽工事INGOTを取付完了です。


201612185.JPG

201612186.JPG


最後に、外構リフォームカーポート納まり確認に参りました。

カーポート工事車庫土間の増設で完了となります。


201612183.JPG

年末まで、打ち合わせを行い、しっかりとしたモノをお届け

できる様に、一所懸命努めて参ります。

それでは。。。。


↑PAGE TOP

12月05日
◎Posted time : 06:26   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

菊陽町 光の森 ガーデン工事 LIXIL +G

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

弊社のHPの一番の目玉である、『たいが~なお庭自慢!』
早い物で81組のお客様に出て頂きました。多くのお客様にご協力を頂いたお陰でございます。
こちらの功績は、アウテリアタイガーの大事な宝であり、
歴史であります。

これからも数多くのお客様ご出演頂く様に、努めて参ります。

お庭のリフォーム工事のご紹介です。

今回のご要望は、
雑草対策(お庭のご相談第一位)
②雨の日でも窓を開けられるようにしたい
③すっきりしたい 

以上が今回のご要望です。


201612021.JPG


201612022.JPG


201612023.JPG



201612025.JPG



201612024.JPG


201612026.JPG
before


雑草対策として、TOYO工業 プラーガペイプ 及び防草シート+カラー砂利を施工。モダンな空間を演出する石目調の平板で透水機能を兼ね備えた優れた商材です。

屋根兼目隠しにLIXIL +G 及びロールアップ式の可動するシェードを取付、好きな時に、プライベートを確保。これで雨の日でも、換気ができ、目線を気にしなく開放できます。

スクエアなモダンな空間で、お客様好みのお庭となりました。

これからのガーデンライフが楽しみです!!

それでは。。。。



↑PAGE TOP

11月19日
◎Posted time : 06:29   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 東区 外構工事 ニューマイリッシュ

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

最近日々感じる事は、お庭の仕事は、とても奥が深く、正解がない。

絶対というものがありそうでない。。。それだけ自由がある。

正解とは、何なのか。。。。

それは、お客様と一緒に考えイメージを共有し、導いていく事が

正解なのか。。。

秋から冬は、良い意味で物思いにふけるのであります。

できたてほやほやの新築外構のご紹介です。

今回のご要望は、

シンプルな外観
②車庫3台分必要
デッキ及び目隠しの提案

以上の要望です。


201611142.JPG

201611141.JPG

20161114 4.JPG

20161114 5.JPG

20161114 3.JPG
建物の配置に合わせ、2連結のニューマイリッシュカーポートを設置、

門廻りの手前にゲスト兼アプローチを計画しました。門廻りは、

カーポートとデザインを合わせ、ゲートに表札・ポストを設置し

シンプルなデザイン且つ立体性をもたせました。

ポストはオリジナルPOST EXLIVE ff を採用しました。

アクセント色の深い赤が良い感じです。デッキ目隠しお庭

これから活用して頂くツールとして、これからのご生活に役立って

頂くと幸いです。

施工中、色々とご協力頂きまして誠にありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

それでは。。。

↑PAGE TOP

10月31日
◎Posted time : 02:51   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 北区 カーポート工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

今年も残す所2ヶ月。。。今年も濃い一年を過ごせ充実している気が致します。
3歩進んで2歩下がる。つまり一歩一歩って事だなと最近感じています。終わり良ければ全て良し。12月までにより多くのお客様へ完成現場をお届けできたらと思います。

今回は、以前お世話になりました、カーポート工事と古いブロックが地震にてたおれました。そちらの改修工事完成のご紹介です。


201610131.JPG

201610132.JPG

スタイリッシュ
モダンなご自宅の雰囲気に合わせて、三協アルミ「ニューマイリッシュ」をご提案しました。
屋根の勾配を道路側に取ることで、建物側に雨水が跳ねにくくしました。


地震で壊れた壁は、ブロックにて復旧し、お家の色調に合わせて塗装しています。

201610133.JPG

建物とのバランスがとれ、雨にも濡れず、非常に重宝しているそうです。
全てのシーズンで活躍するカーポート。カッコいいカーポートを設置をお考えの方は、アウテリアタイガーまで。

それでは。。。


↑PAGE TOP

10月17日
◎Posted time : 06:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 東区 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

涼しくも肌寒くなって参りました。

9月10月こんなにも、雨音を聞くとは、思っておりませんでした。

秋の空は、本当に変わりやすい事を毎年実感しております。

現場の進みも天気の合間を縫って伺い施工させて頂き、工事の遅れに対

しても『よかよぉ~!!今どこも忙しかけんね~』と笑顔で暖かく応えて

頂けるお客様に助けられております。

一件一件丁寧に完工へ進めて参ります。


さて前回のご紹介した着工現場、新築外構完成のご紹介です。


今回のご要望は、

和モダンの門廻り
スロープ有のアプローチ

落ち着いた平屋の佇まいに、どんな雰囲気になったのか?


201610291.JPG
201610294.JPG
門柱には、LIXIL 寂雅楽Ⅱ 風化した面状と焼き物ならではの色むらがシックな印象をあたえてくれるタイルを使用いたしました。

和モダンで少し重みのある黒褐色の色合いと木目のアルミ角柱門廻りを彩ります。シンボルツリーヤマモミジが成長すると共に門廻りが変化していくのが楽しみです。



201610293.JPG
アプローチ周りは、階段スロープの併用のご提案です。緩やかスロープは、介助の方にも優しい勾配です。

乱形石張り方形自然石調のタイルのアクセントがメリハリがついて、良い印象を与えてくれます。中心の植栽アプローチのポイントです。



201610292.JPG

201610295.JPG
外構が色付けば、建物が変わる。
建物が変われば、景観が変わる。
景観が変われば、人の心も変わる。

どこかで見たような格言。。。。

それでは。。。。



↑PAGE TOP

10月01日
◎Posted time : 07:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

現場管理

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

秋の例大祭が終わると涼しくそして寒くなる。。。。

僕自身熊本に暮らし初めて13年目になりますが、このジンクスは

真であり、本当に不思議な熊本七不思議です。

僕は良くこの時期に風邪を引いておりましたが、今年は運が

良いのか、健康体でバリバリ動いております。

皆さまもどうぞお気をご自愛ください。



本日は、現場を紹介させて頂きます。

201609261.JPG

201609262.JPG

こちらは、リピートのお客様の現場です。

地震で倒れてしまった古いブロック解体

新しくデザインウォール復旧する為に、

解体、基礎部分を掘り上げる工事です。

出来上がりが楽しみです。


201609263.JPG

こちらも同様に、リピートのお客様です。

同様地震にて、隣地側様の建物の倒れに伴う、古いブロックの

改修状況です。

基礎に鉄筋をしっかり配筋し、デザインウォールを。


201609264.JPG
こちらは、新築外構のお客様です。道路側全面の工事途中です。

10月初旬に完成予定です。

落ち着いた和テイストの現場が出来上がります。


先日ブログでご紹介した、CS安全協議会を開催し、

【安全強化月間】として、必ずヘルメットを着用にて、

現場の職人さんも奮闘して頂いてます。

現場で少しでも安全を確保し、現場を運用していく事も僕らの

義務です。良き現場は、良い環境で生まれていく。

まだまだ至らない所もありますが、より良い質の現場(作品)を

お届けするために、日夜考え動いて行きたい、安全第一!!!

それでは。。。。

↑PAGE TOP

09月13日
◎Posted time : 10:07   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

各地で色んな災害が見られる中、先週は熊本に台風接近。。

もう来ないで欲しいと切実に、祈りを込めた熊本県民の皆様。

祈りが通じ、熱帯低気圧弱まり、それて行ってくれました。

本当に良かったと思いましたが、それてしまう事で、他の県が被害に

合うと思うと、何とも言えない気持ちになります。

無事に乗り切って、過ごしやすい秋のエクステリアシーズン

突入したものです。


今回は、先日完成致しました、ご新築外構をご紹介致します。

ご要望は、

セミクローズでのご提案
②圧迫感のないプライベート感
③ダイナミックな印象の外構


201609081.JPG
201609082.JPG
201609083.JPG
201609085.JPG
201609084.JPG

門廻りは、幅広の門柱・門袖を設けて"セミクローズ"感を出しました。

ポストインターホンオリジナルステンレスカバーを採用しています。

南側の目隠しは単調にならないように検討を重ね、上下・奥行・素材を

上手く融合させました。お手入れ簡単なグランドカバーが圧迫感を

なくしてくれます。

色の組み合わせにより、素材をたくさん使ってもまとまりのある

デザインになることを改めて感じました。

それでは、また。。。


↑PAGE TOP

08月26日
◎Posted time : 05:42   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 ガーデンルーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

メダルラッシュ・感動を頂いた、リオオリンピックも無事閉会し、

パラリンピックが9/7~開幕!!

閉会式では、安倍総理もマリオ姿で登場する、粋な演出があり、

いよいよ東京オリンピックへ!!

更に日本が注目される様になって参ります。

熊本の街並みを更に良くなる様に、日々努めて参ります!!



今回は、ガーデンルームの施工現場を紹介致します。

今回のご要望は、
①家のリビングダイニングをもっと広げたい
②お子さまがお産まれになられ、外干しが気になる為、お洗濯物干したい
お庭の雑草対策

以上です。

201608231.JPG

201608232.JPG

201608233.JPG
LIXIL ココマガーデンルームL字腰壁タイプ 乾式腰壁仕様です。

ランドリースペースだけではなく、色んな用途でお使い頂く為、奥行を

2.4mのガーデンルームをご提案。横幅3.6mございますので、

快適にお使い頂けます。

土間タイルも広くスペースを取り、リビングダイニングからも広く感じます。

お庭防草シート・デコライエロー そこに飛石を設置し奥行を演出。

ガーデンルームルームを付ける事でお庭のメリットが倍増ました。

次回も素敵な現場をお送りします。

それでは。。。



↑PAGE TOP

08月06日
◎Posted time : 09:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

★現場管理★

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

先日の『夏のガーデン&エクステリアフェア』は皆様のお陰で、

大盛況に終わりました!!

本当に多くのお客様にご来店頂いた事、そしてご成約頂いたお客様、

重ねてお礼申し上げます。


日々思う事は、どんな気持ちでご来店頂くのだろう、どんな事を期待頂き

ご来店頂くのだろう。。。そんな想いを模索し、お客様を出迎えております。

全力を尽くしておりますが、至らない部分あったかもしれません。

これから、更に僕らができるより多くの方に幸せになって頂く為に、

努めて参ります!!

想いの数だけ日焼けをした、笑顔あふれるスタッフが、渾身のプランを

お届け致します。どうぞご期待ください!!


現在着工中の現場を少しご紹介致します。

外構リフォームのお客様の現場状況です。
フルクローズ外構にリフォームしております。

201608011.JPG

201608012.JPG
ブロック塀が高い為、配筋の最終打ち合わせ、その後の進行を

確認して参りました。

一枚一枚丁寧に積み上げられたブロックがどのように変貌していくか、

楽しみです★また報告致します。


それでは。。。

↑PAGE TOP

07月23日
◎Posted time : 10:29   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

☆★いよいよ本日からフェア開催★☆

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

いよい本日23日(土)から31日(日)
夏のガーデン&エクステリアフェア』を開催致します!


2016072R.jpg


一流メーカーカーポートガーデンルームデッキがなんと!!

30%~60%OFFと驚きの価格にて、ご提供させて頂きます。



欲しかったあの商品がお値打ちの価格となっておりますので、

是非弊社展示場に遊びに御越し下さい!!

平成展示場の見どころたくさんの場所をご紹介します!!

20160723 3.JPG
20160723 4.JPG
20160723 5.JPG20160723 6.JPG20160723 7.JPG20160723 8.JPG
20160723 9.JPG
20160723 11.JPG

ワクワクがいっぱいです!!是非、展示場にて体感ください!!!!

↑PAGE TOP

07月22日
◎Posted time : 06:27   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

☆★いよいよ明日からフェア開催★☆

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

いよいよ明日23日(土)から31日(日)
夏のガーデン&エクステリアフェア』を開催致します!


一流メーカーカーポートガーデンルームデッキがなんと!!

30%~60%OFFと驚きの価格にて、ご提供させて頂きます。



欲しかったあの商品がお値打ちの価格となっておりますので、

是非弊社展示場に遊びに御越し下さい!!

2807154.JPG


20160721 2.JPG


20160721 3.JPG

20160721 6.JPG

20160721 4.JPG


お庭の無料相談会』も同時開催しておりますので、新築外構を

考えの方、お庭をご検討頂いている方、スタッフ全員で一所懸命

ご相談・ご提案させて頂きますので、ご遠慮なくお問い合わせ下さい!

それでは。。。

↑PAGE TOP

07月08日
◎Posted time : 05:08   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

玉名市 新築外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

しばらく雨模様ですが・・・

もう夏がそこまで来ています。外でBBQのシーズンがやってきますよ!!

どんどん外の空間で楽しみましょう!!

今回は、新築外構工事のご紹介です。


ご要望は、

自然なイメージがお好み
②広さを生かしてほしい


平屋で素敵なご自宅。。。どう生かすか

201607021.JPG
201607026.JPG
進入路から玄関先にかけて、幾何学的に目地を切、お客様を

ダイナミックに誘導するデザインです。

シンボルツリーヒメシャラと周り植栽が立体的なバランスを

取り、平屋のご自宅を引き立てます。


201607025.JPGクラッシュロックの流れが素敵ですね。


201607024.JPG

201607023.JPG
広大な芝生は、お子様がお庭で遊び安全面を考慮。ご夫婦の優しさです。


201607022.JPG
一枚の石目デザインウォールが玄関先の程よい目隠しと、

植栽バックとしても役割をはしています。



さわやかなスッキリとしたナチュラルデザイン。。。


これからの季節が楽しみです。


それでは。。。



↑PAGE TOP

06月18日
◎Posted time : 01:28   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

上益城郡 甲佐町 ガーデン工事

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

熊本地震」より早くも約2ヶ月が経ちました。

先日のブログでも上げさせて頂いた通りですが、地震による復旧工事

通常で動かさせて頂いているお庭の工事と並行し現在動いております。

熊本も梅雨入りが発表され、蒸し暑く、そして工事がなかなか進まない

時期になって参ります。

二次災害が気を付けながら、少しでも皆様のお力になれる様、

進めて参ります。

何卒ご理解の程宜しくお願い致します。




今回は、冬場に施工させて頂きまして、季節が良くなりました

ので、写真撮影に伺ったお庭の工事の紹介です。


今回は、お庭を楽しめる様な空間を。。

お庭一面芝生に丁寧に手入れをされている素敵なご夫婦。

お庭ホームパティーティータイムを楽しむ事を目的に土地

購入されて、今回施工に携わる事ができました。

201606141.JPG

201606142.JPG


201606143.JPG


201606144.JPG


201606145.JPG
お庭をフルスペックで楽しむ。見る手入れをする使う

そして笑う。。

お庭に触れると人間は笑顔になるようです。

どのシーンでも、上質な時間を過ごす事は、贅沢ではなく必須だと

思います。 それでは。。。


↑PAGE TOP

06月03日
◎Posted time : 08:31   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

天草市 本渡 新築外構工事

こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。

先日開催させて頂きました、『お庭の無料相談会』沢山のご来店

ありがとうございます。

徐々に復興に向けて動いている事を肌で感じます。

梅雨時期に入ってまいりました。

天気の様子をみながら、工事を進めて行かなければならない季節です。

状況にお待たせする事もあると思いますが、精一杯努めて参りますので、

何卒ご理解くださいますよう、宜しくお願い致します。

本日は、先日工事途中をお伝え致しました、新築外構の完成現場を

ご紹介致します。


今回のご要望は、

セキュリティー性のある門廻り・車庫計画
シンプルで落ち着いた外観

以上のご要望でした。


201605301.JPG

201605305.JPG

201605304.JPG

クローズスタイル電子錠付門扉電動シャッターにて、セキュリティー

考慮した外構です。

アプローチは、幅広に取り、来客者に圧迫感を感じさせないように。

色味を多く使用せず、シンプル且つ落ち着きのある外構デザインです。



201605302.JPG

201605303.JPG

お庭には、さわやかな気持ちにさせてくれる、人工芝。雑草対策も

ばっちりです。

松の木は、お客様の土地から移植させて頂いたものです。潮風にも強い

ので、これからが楽しみです。

外構お庭のことならアウテリアタイガーへ!!!

それでは。。。。




↑PAGE TOP

05月15日
◎Posted time : 08:48   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

天草市 本渡 新築外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。


熊本地震から約一ヶ月経ちました。

たまに大きい余震で、びっくりさせられます。

現在徐々に復旧工事及び通常工事を同時並行に進めています。

緊急対応は随時受け付けておりますので、ご遠慮なくご相談ください。

復旧工事でお待ちのお客様は今しばらくお待ちください。



本日は、現在進行中の新築外構工事です。

幸い天草周辺は、ほとんど影響がなく進める事ができました。

201605131.JPG

201605132.JPG

現在外周の化粧ブロックを積み上げ施工途中の確認に参りました。

寸法納まりなどを、チェック・打ち合わせをし工事を進めて参ります。

遠方ですが、古くからお世話になっております、吉田左官さんが徹底した

管理報告を頂けるので、僕らも安心してお任せできます。


次回は完成をご紹介いたします。

それでは。。。


↑PAGE TOP

05月02日
◎Posted time : 08:16   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

災害緊急工事 ブロック解体

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。


この度の熊本地震で、被災された皆様に深くお見舞い申し上げます。

幸いにも、弊社平成展示場 光の森展示場 八代お庭のアイデア館

大きな被害も少なく、4/19(火)より通常営業を再開する事ができました。

現在のアウテリアタイガーとしまして、熊本の企業として、少しでも復興

の力なればと思い、少しずつですが、復旧工事、同時並行で通常の

進めております。

そしてお客様の安全確保の為、二次災害に繋がらない様に、緊急工事

優先し動いております。

まず、余震がおきましたら、ブロック塀からは離れる様、お願い

申し上げます。


201604282.JPG


201604281.JPG


僕個人が思う事。

まずは気持ちを落ち着かせ、穏やかに、前向きに。。。。

どんな事も感謝を忘れない。。。

小さな事でも、前向きな気持ち・姿勢で取り組む事が、復興の近道。

『こんな事してもいいのだろうか??私だけ??』と思うのは、思わしく

ない。一人でも多くの方がいち早く普段通りの生活に戻る事が、笑顔を

増やす、早期の復興に繋がると考えます。

僕個人もできる事を前向きにやります。

僕個人ができるのは、より多くのお客様と楽しい会話し、エクステリア

空間で良質の生活を提案する事。

少しでも皆様に力をなれる様に、努めて参ります。

それでは。。。


↑PAGE TOP

04月04日
◎Posted time : 05:59   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 ガーデン工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

先日の休みに、平成展示場の近くの平成中央公園へ、子供がどうしても滑り台に行きたいというので、遊びがてらに桜を見に行きました。
ちらほら、花見をされている方がいらっしゃって、少し頬を赤めて、楽しそうにお話をされていました。

そうです。。お外で食事を取ったり、お酒を飲んだりする事は、とても愉快な事です!!
室内では味わえない、開放感がそうさせるのです!!春も本番、楽しいガーデンライフを一緒に造りませんか??


平成展示場光の森展示場八代お庭のアイデア館、最寄の展示場にお庭の体感へ遊びに来てください!!




本日は、先日完成しました、ガーデンをご紹介いたします。以前カーポート工事でお世話になりました、リピートのお客様からのご依頼でした。

今回のご要望は、

①限られたスペース・お庭の有効活用
雑草対策
③お子さまの遊び場

主に3点です。


201603311.JPG

201603312.JPG

201603313.JPG
当初お庭全体をウッドデッキにするご検討でした。

しかし今回お庭の有効利用を希望されましたので、ウッドデッキを段を設け、地べた部分でお庭を楽しんで頂くスペースとデッキ上で楽しんで頂くスペースを設けました。
それにより、お庭全体に変化をつけ、安心感を与えられるお庭の提案になっております。

地面からサッシまでは、70㎝と少し高所になるため、デッキ上での安心感が損なわれるため、今回ウッドデッキ全体に設置案から、段を設けて有効利用して頂ける案になりました。

お子さまは小さい時はデッキ上で遊んで頂くのいいですね!!

デッキ下は防草シート砂利、土間部分は、コンクリート平板雑草対策もバッチリです。

これからの季節、よりお庭を楽しんで頂けるスペースになる事を願います。



201603314.JPG
以前お世話になりました、カーポート 三協立山4Gもしっかり健在です!!

施工中も色々とご協力ありがとうございました。今後共宜しくお願い致します。


それでは。。。


↑PAGE TOP

03月21日
◎Posted time : 08:36   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

☆★春のガーデン&エクステリアフェア終了★☆

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。


2016032111.JPG


3日間の『春のガーデン&エクステリアフェア』も無事終了致しました。

この3日間初日以外天気に恵まれ、平成光の森八代と三店合同でのイベント。。。

本当に沢山ご来店頂きまして、誠にありがとうございました。

また、期間中にご成約を頂きましたお客様、ご依頼頂きましたお客様に厚く御礼申し上げます。


春のフェアは僕にとって最も思い出深いイベントです

新入社員一年目、入社してすぐ、春のフェアが開催し、覚えたてのカーポートYKK レイナポート・レオンポート』のカタログを握りしめ、必死にお客様を接客しておりました。

そして、当日ご来店頂きましたお客様が拙い説明を一生懸命聞いてくださり、『蛯原さんお願いします。』僕の営業の始まりはYKK レイナポート(現:レイナポートグラン)のご契約でした。


そして、8年の年月が過ぎて、本日OBのお客様にご来店頂きました。

そして、同じメーカーのカーポートをご契約頂きました。(ありがとうございました!)

8年前のその時の事を思い出しました。

アウテリアタイガーは『一庭入魂』を心に掲げ、自分の今できる事を一生懸命徹底してやる事。

もっともっともっとお客様へ感動を届けられる様に、頑張らなければ!!!

今回ご成約頂きましたお客様、完成を楽しみにお待ちください!!

ご依頼頂きましたお客様、プランを楽しみにお待ちください!!

全力でスタッフが飛び回りますので、どうそ宜しくお願い致します。

春よこい!!!もう春だ!!!!


2016032112.JPG


↑PAGE TOP

03月18日
◎Posted time : 10:26   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

現場管理

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

早くも3月中旬。。。更に今年も年明けからのスピードが一段と増している
気がします。
どこかで耳にしたお話ですが、年を重ねる度に、年月が早く感じるのは、
一年を過ごす経験値が少しずつ上がっているから。一年の過ごし方を
潜在的に理解を深めるという事。

本当か嘘かは、わかりませんが、日々の時間を与えられていることに幸せを
感じ、大事に過ごして行きたいと感じます。

春よこい!!もう目の前です!!!


本日は、着工中現場をご紹介します。

201603112.JPG
こちらは、ガーデン工事現場です。土工の職人により、鋤取(土を取る)

作業・下地の整地の完了確認と共に、左官の職人と、仕上げ材(コンクリート

)の位置確認の打ち合わせを行いました。


201603111.JPGこちらは、ガーデンルーム工事の現場です。左官の職人とタイル割り付けの

最終確認です。一部貼り直しを行いました。


201603113.JPG
こちらは、目隠し工事の現場です。取付の職人基礎幅チェック最終位置

確認を行いました。


現場を確認し、職人と連携し、確認を行う事で、良質な現場をお届けできると

考えております。仕上りも同様ですが、中身のチェックが一番肝心ですよね。

もっともっと質の高いものへ。


次回は完成現場をお届けしますね。

それでは。。。




↑PAGE TOP

03月05日
◎Posted time : 04:50   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 新築外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

本日はとても暖かく、春が感じられる1日でしたね。

エクステリアが一番熱い時期の到来が待ち遠しい!!!

春よこい!!早く来い!!!



本日は、新築外構工事のご紹介です。

今回のご要望は、

①建物外観に合わせて、シックモダンエクステリア

テラスを有効活用したい

主にこの2点です。

201602251.JPG


201602252.JPG

20160253.JPG

車庫を2台分+1台分で考え、カーポート車庫部分をセットバック

設置。車庫2台分の手前に横付けで、一台置けるスペースを設けました。

工作物が、玄関前アプローチ部分にも干渉せず、スムーズな導線を

確保しました。

程よいプライベート感をもたらすテラス前の塀や、門廻り・アルミ角柱

など、オープンだけど安心できる、エクステリアが完成しました。

建物アクセントの格子ラインを活かし、シンボルツリー・ジューンベリー

枝振りも良い感じです。

打合せ含め、施工中も色々とご協力頂きまして、誠にありがとうございました。

今後共宜しくお願い致します。

それでは。。。


↑PAGE TOP

02月18日
◎Posted time : 09:07   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 新築外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

いよいよ今週の日曜日 2/21(日)に『熊本城マラソン2016』が

開催されます。

弊社の平成展示場の前はマラソンコースという事もあり、

毎年応援をさせて頂いております!!

参加者の皆様が笑顔でゴールできる事を願っております。



今回は、新築外構のご紹介です。

今回のご要望は、
車庫スペースを2台分を検討
②外観に合わせ、南欧風のご提案

主に2点です。

201602091.JPG

201602092.JPG


201602093.JPG

玄関先のR型が素敵な洋館のご自宅に、そっと寄り添う

エクステリアです。


門廻りのご提案は南欧風もモチーフに、やはりこの洋瓦笠木

ポイントの門柱です。表札鋳物ポスト鋳物オーナメント

まとめ、お客様のご希望で一部に小窓を設けました。

足元の植栽も良い感じです。

特にコルディリネの赤が差し色になり、門柱を引き立てる役割を

担っています。

全体的に暖かいオレンジ色をアプローチスタンプコンクリート

レンガ使用し、メリハリがありつつ、柔らかい外構に仕上りました。


施工中ご協力頂きまして、誠にありがとうございました。
今後共宜しくお願い致します。

それでは。。。


↑PAGE TOP

01月29日
◎Posted time : 05:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

天草市 外構工事 三協立山 マイリッシュOK

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

先日は、全国的に大寒波に見舞われ、雪の影響で、路面凍結による事故、水道管破裂による断水、各地で影響が出ております。自然の驚異を肌で感じた2日間でした。

弊社にも影響が出ており、納材の遅れによる、工事遅れも出てきております。

再度段取りを見直し修正して、いち早く良質な施工がお届けできるよう、努めて参ります。
ご承知おきくださいますよう、お願い申し上げます。


本日は、新築外構工事のご紹介です。

今回のお客様のご要望は、

シンプルスタイリッシュな外観に合わせたデザイン
②玄関まで、雨に濡れない様に

以上、主に2点です。


201601284.JPG

今回は大きく占めるカーポートを基盤として、プランを構成していきました。より広く・使いやすくを検討した結果、三協立山マイリッシュOKの梁出しの仕様を玄関前に配置し、ご要望の車庫から玄関まで、濡れない様にご提案をさせて頂きました。
カーポートの直線美を活かして、木目アクセントポールにポスト表札を設置。

201601283.JPG


201601282.JPG

広いタイルテラスから眺める、植栽アクセントウォール角柱が全体のバランスを整えてくれています。神が宿るINGOTの健在です!!

平成展示場まで何度も足を運んで頂きまして、誠にありがとうございました。
又工事中も貴重なお時間頂きまして、重ねてお礼申し上げます。

それでは。。。

↑PAGE TOP

01月21日
◎Posted time : 05:09   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 ガーデン工事


こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。

謹賀新年

旧年中は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。

旧年以上に、一歩一歩を大切に踏みしめながら『一庭入魂』 皆様に質の高いモノをお届けできる様に、邁進して行く思いでございます。

個人的な目標は『感謝』『笑顔』です。より多くの感謝と笑顔に触れる事ができる様に努めて参ります。

本年も、相変わらずご愛顧の程、お願い申し上げます。



本年一発目は、昨年末に完工しましたガーデン工事をご紹介致します。

今回は、和の庭のご提案です。

ご要望は、

お庭の雰囲気(眺め)を良くしたい。
を使いたい

以上が主なご要望です。


201601141.jpg

20160114 3.JPG

20160114 2.JPG

変形地を利用し、築山をヶ所ヶ所に造成し、景石、そして既存の植栽を配置致しました。
さりげない飛石が居間へと導きになっております。

明確なご要望がお客様からございましたので、造園の職人と話しあい、景石の配置、の築山の高さ、曲線の美しさを追求した現場です。

明るさと落ち着きを兼ね備えた、苔庭の雰囲気ご満足頂けました。

それでは。。。

↑PAGE TOP

12月20日
◎Posted time : 09:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

アウテリアタイガー 平成展示場 看板リニューアル 完成!!!

こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。

やはり今年は、暖冬傾向にあると。。。寒いのが苦手な僕にとっては、

嬉しい事ですが、何か冬らしさを感じないですね。

年内も大詰め、残り半月を精一杯動いていきましょう。

先日報告致しました、平成展示場看板リニューアル工事が完了しました!!



201512153.JPG

201512152.JPG

201512151.JPG

201512154.JPG

201512155.JPG

ザ・看板です!!シンプルで、格好良い!!!しかも目立つ!!!!

弊社のカラーのを用いたロゴが何とも活かしております。平成展示場

来場して頂ける多くのお客様は、平成大通りを通って来られます。

より迅速にキャッチして頂くための、展示場のシンボルです!!長年共に

頑張ってきた、旧看板に感謝をしながら、この素敵な看板と共に新たな

一歩を進めて参ります。

こちらの看板を目印に、ご来場お待ちしております。

今後共宜しくお願い致します。

それでは。。。。

↑PAGE TOP

12月06日
◎Posted time : 07:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

アウテリアタイガー 平成展示場 看板リニューアル

こんばんは、アウテリア タイガー 蛯原です。

ここ最近はめっきり寒くなりまして、今年3回目の風邪を引いてしました。。。

そういう意味では、今年は当たり年です!!!

今年も良い年で、最後締めくくれるように。。皆様お祈り申し上げます。

年内工事の一つとして。。。。

弊社・平成展示場の大きな看板、皆様が目印にしてご来店頂きますその看板をリニューアルの為、一時撤去しております。


201512011.JPG
リニューアル途中ですが、平成展示場をご存じの方は、緑の看板、緑のポールが目印が、ポール紫・ピンク色に塗装を掛けて。。。

201512012.JPG

さてどんな看板が取付られるのでしょうか!!!

近日公開致します!!!!!


↑PAGE TOP

11月27日
◎Posted time : 06:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

宇土市 入地町 目隠し及び人工芝

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

本日は、以前お世話になっております、お客様からご依頼の施工事例をご紹介致します。

ご依頼内容は、
①台風をきっかけに生垣コニファーが倒れてしまい、
何か新しい目隠しをしたい。
②ローメンテナンスにしたい。

主にこの二点です。



201511191.JPG


201511194.JPG
before


以前お世話になりました、LIXIL Zima ガーデンルームも更にフル活用して頂く為に、新たな目隠しをご提案。コニファーを撤去し、タカショー ロイヤルフェンスにて、建物全体の雰囲気溶け込んだフェンスです。


201511192.JPG

天然芝部分も、人工芝に変更し、ローメンテナンスのお庭になりました。

201511195.JPG
before


201511193.JPG

既存石積みの際の仕上がりも、職人の腕にて天然芝に近い雰囲気に仕上がっております。新たにソヨゴ・ブルーベリーを植え込んで、全体的にスッキリとした仕上がりになりました。

天然芝も良いけど、お手入れに自信がない。。。という方は是非お勧めです!!

『生垣の剪定や、芝のお手入れいらないし、これからの生活時間に役立ちます。』と喜んで頂きました。

人工芝の事なら、アウテリア タイガーへ!!

光の森展示場に施工しております!!!

それでは。。


↑PAGE TOP

11月06日
◎Posted time : 05:32   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 東区 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

日も短くなり、本当に冷え込んできました。

巷では、ハロウィンも無事に終わり、今年のイベントも一つ一つ少なくなってきました。

今年もあとわずか2ヶ月。。。年内突っ走るのみです。




完成現場の紹介です。

新築当時、外構が手つかずだったのでどうにかしなければ、という思いでご来店頂きました。
ご要望としましては、
門廻り、その他を感じ良くしたい。
②リビング前の目隠し

主に2点です。




201511031.JPG

201511032.JPG


201511033.JPG


201511035.JPG

建物のシンプルでスッキリしたデザインに合わせ、少し和モダンテイストを入れながら、デザインを構成しました。門柱は、モザイクタイル及び、LIXIL デザイナーズパーツを用いて、オリジナリティを出しました。


中木、高木と、目隠し及び建物をやわらかく見せる植栽をポイントで植え込みました。



201511034.JPG

実は、自然石の一部が、星形になっています!!隠れてる隠れてる。。。


お客様から
外構でこんなにも雰囲気が変わるとは。。。植栽をご提案受けて良かった。目隠しにもなっているし、これからの成長も楽しみです。』

帰ってくる事が楽しみな外構お庭をご提案したい。。。外構お庭の事なら、アウテリア タイガーへ!!

それでは。。。

↑PAGE TOP

10月30日
◎Posted time : 08:55   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 ガーデン工事

こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。 

晴天続きで、11月に入ろうかというのに、この暖かさです。気持ち良い空気、お庭への誘う季節です。

本日は、外構工事をお世話になりました部分のお庭部分の紹介です。

今回のご要望は、

①人が集う場所
自然を感じれる
間接照明で、お庭を幻想的に

おおまかにこの三点です。

201510222.JPG
201510223.JPG

201510221.JPG

建物の素晴らしい外観に合わせ、シンプル且つナチュラルなデザインになっております。

曲線と、直線を上手く融合した空間は、なんとも柔らかく、しっとりとした空間です。

常緑樹を主として、シンボルに落葉のジューンベリーを入れました。

昼間も良し、夜も良し。いつの時間もこのテラスで過ごしたくなる。

お庭とは、そんな魔力のある空間です。。


お客様のご協力により、現場で色々と練り合わせながら完成したお庭です。本当にありがとうございました。

それでは。。。。

↑PAGE TOP

10月16日
◎Posted time : 06:16   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

天草市 牛深 ガーデン工事

こんにちは、アウテリア タイガー蛯原です。

今年も残すところ2ヶ月半です。年々スピードを増している様に感じます。

年内に終わらせないといけない事は、山ほどあるのは僕だけでしょうか?笑

台風等で、お待たせしご迷惑をお掛けしておりますが、全スタッフで総力を挙げて動いておりますので、今しばらくお待ち頂ければと思います。

完成物件紹介です!!
今回は、ガーデン工事!!秋と言えばお庭ですね。。。

今回のご要望。。。
お庭に広いテラスを設け、有効活用したい
ガーテンルームを。。。

主に2点です。

201510081.JPG

201510082.JPG

201510083.JPG

201510084.JPG

広大なお庭をお持ちのお客様。広々としたタイルテラスで、テーブルを置いて、自然を感じ、風を感じながら、心を癒す。

ベンチに座り、歓談するのもよし。ガーデンルームの内部から、お庭を眺めるのもよし。
お庭を整備すると、色んな用途が広がり、生活のリズムをかえてくれる。


広いタイルテラスは、雑草対策にもなりますね。ガーデンルームはお洗濯物を干すなどの実用性も兼ね備えたものです。

お庭のベストシーズン。。。お庭をもっと楽しみませんか??

それでは。。。


↑PAGE TOP

09月29日
◎Posted time : 06:55   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

照明の魅力

こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。

本日は、もうすぐたいがーなお庭自慢に出て頂くお宅の夜の撮影に同行しましたので、ご紹介致します。

重厚感のある、素敵なタイル貼りの建物。。。

さてどんな夜のシーンが待ち受けているのか。。。

201509241.JPG

201509242.JPG

201509243.JPG

201509244.JPG

201509245.JPG


201509246.JPG
201509247.JPG



『蛯原さーん、夜が、たいがよかったい!!』

施工し一年間経った今でも、毎日『よかねぇ~!』口を揃えておっしゃっていただけることに感動しました。

部屋の中を暗くして眺めたり、お風呂上りに湯冷めにデッキの上を歩いたり。。

毎日昼夜問わず、お庭を眺める事が、自分達の安らぎであり、特権である。

照明の力、絶大!!!

それでは。。。



↑PAGE TOP

09月19日
◎Posted time : 07:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

玉名市 新築外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

今回は、新築外構工事をご紹介致します。

今回のご要望は、

車庫はゲスト含めて、4台分のスペース欲しい
オープン外構なので、門柱に高級感を出したい
③お子様が小さいので、リビングの前にデッキが欲しい

主にこのようなご要望でした。

201509162.JPG


201509164.JPG

車庫は、一台一台余裕のある寸法にて、ご提案させて頂き、4台目は、アプローチを兼用しております。広々とした車庫スペースですので、毎日の出入りも余裕を持って車を運べます。

門廻りは、LIXIL ラグナロック シリーズを使用し、シックで高級感のある仕上がり。ポストは、オリジナルポスト ff を使用しております。少し幅広にとった門柱は、お客様を毎日出迎える顔です。


201509161.JPG

テラス・三協立山 メニーウェルデッキ・三協立山 ひとと木は、お子様がリビングから転げ落ちない様にと、優しさの詰まったテラス・デッキです。

今後こちらが大活躍することでしょう!!!


新築外構は、色んな事を想定し、計画を考えなければなりません。住み良い未来に向けて一緒に考えていきませんか??

それでは。。。


↑PAGE TOP

09月04日
◎Posted time : 04:45   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

ガーデンリフォームのご紹介

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

久々の台風一過で、被害も多く出ております。一件一件着実に復旧の為、全スタッフ全力で動いておりますので、今しばらくお待ちください。

今回はガーデンリフォームのご紹介です。

お庭をどうにかしたい。。。でもどっから手をつけたらいいかわからない。。。。どんな庭がいいのかわからない。。。

まずは相談下さい!!色んな悩みをぶつけて下さい!!
お庭に対する、カウンセリングを行うのが、最初のお仕事なのです。

ご紹介するお客様の悩みは、

デッキが腐れて使えないお庭を何とかしたい
②子供と大人が楽しめるお庭にしたい

そんな相談から、始まりました。。。。


201509041.jpg


201509043.jpg

201509042.jpg

201509044.jpg




201509045.JPG
before

今回の施工ポイントは、お庭を実用的に全て段を上げた事がポイントです。

三協立山 ガーデンルーム ハピーナ を今回設置致しましたが、お庭部分を全てフラットにして、植栽スペースに繋がるお庭へ、変貌しました。

リビングからの眺めも良く、家の中、ガーデンルーム内からもお庭を楽しむ事が可能になりました。

今回喜ばれたのは。。。お子様が進んで宿題をする様になられた。。。どこで???

それは、ガーデンルームの中で!!!何と素敵な事でしょう!!

緑を眺めながら、勉強をする。何とも気持ちの良い響きですね!!

夢が広がるお庭のリフォーム、いかがでしょうか??

それでは。。。

↑PAGE TOP

08月21日
◎Posted time : 07:57   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

菊池郡 菊陽町 ガーデン工事 人工芝

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

お盆も終わり、夏も終わりに近づきております。みなさん休日はどのように過ごされたでしょうか??

僕は、実家に帰り、お墓参りと神社をまわってきました。

両親や久しぶりに会う友人と会話する事で、リフレッシュをしてきました。

心の安らぎは、必要。。。お庭でリフレッシュできる、最高!!

今回は、ローメンテナンスお庭を御紹介します。

ご要望は、

雑草対策
人工芝を貼りたい(光の森展、ご来店時に気に入って頂きました)
③ローメンテのお庭

20150821-1.JPG
20150821-2.JPG

20150821-3.JPG

お庭の殺風景さを取り除く為に、緑を入れたい。。でもローメンテが良い。。。というお客様におすすめなのが、人工芝です。柔軟性があり、見た目が本物に近い為、これ人工芝ですかとおっしゃられる方が多数!!

コンクリート平板 TOYO工業 プラーガベイプ300角を併用し、テーブルなどを置きやすい様に。

お庭にが入ると、明るくなりますね!!リフレッシュできるお庭が出来上がりました!!

それでは。。。

↑PAGE TOP

07月28日
◎Posted time : 10:38   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構工事

こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。

梅雨も明け、ほぼほぼ毎日良い天気が続いております!

夏が到来という、ワクワク・ドキドキさせる季節ですね!!

現場の職人さんも毎日、良い汗を流しながら、一つ一つ丁寧に現場で作業をしております。

その汗が、素敵な外構お庭をつくるのです。僕らも、もっともっと汗をかかなければ。。。

現場紹介です。

今回も新築外構をご紹介します。新築の方は必見!!

今回のご要望は、

①三台分の車庫スペースを確保 
②魅力あるファサード空間

大きく二点でした。

201507281.JPG

201507282.JPG

201507283.JPG

お敷地が広大でありますので、文句なしで、車庫三台分は確保できました。
カーポートを玄関先に近くに配置し、雨の日お子様の乗り降りの際もゆったりとできる事が利点ですね。

家と道路面の中心部分に配置した、門柱は前庭及び玄関への目隠しのスリットフェンスが魅力あるフェサードの最大のポイントです。
タイルは、建物に使用しているLIXIL ルミノス を使用しました。凹凸感がたまらなくかっこ良いタイルです。そこに、当社オリジナルEXLIVE ff ポストが入る。ポストのデザインも重要ですね。


アプローチ土間のRラインが奥行感と、玄関へいざなうアクセントラインになっております。
植栽も大小、前後の配置バランスが更に家を引き立てるツールです。

建物がかっこ良いだけに、もっと魅力的にしたい!!

帰りたくなる門廻り、一緒に考えませんか??

それでは。。。


↑PAGE TOP

07月11日
◎Posted time : 07:37   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

宇城市 松橋町 新築外構工事 LIXIL +G

こんにちは、アウテリア タイガー蛯原です。

フェア真っ最中の当社ですが、最終日を迎えようとしております。

御陰様で、たくさんのお客様にご来店・お問い合わせを頂きまして、毎年の事この反響ぶりにおどろいています。今年も夏から秋にかけて、数多くお客様のお庭に触れる事ができ、大変嬉しく思うと共に、気を引き締めていかなければ!!

いよいよ、明日7/12(日)までの『夏のガーデン&エクステリアフェア』!!!

高校球児よりも熱く、お庭に向き合う夏が今年もやって参りました。。。

是非、ご利用お待ちしております!!!

完了しました、新築外構をご紹介致します。


今回のご要望は、
ゲストスペースを含め4台以上の車庫スペース
玄関先に屋根が無いので、エクステリアでご提案
③北側玄関なので、明るくしたい。

以上のご要望でした。



201507093.JPG

201507091.JPG
201507092.JPG
建築前よりご相談頂きまして、建物の配置計画や、道路面からの高さなどの住宅会社さんと打ち合わせを行いながら決定しました。

2台分は、軽自動車用・縦列は、大きいお車用にスペースを確保。手前を軽自動車専用にする事で、お庭広くなりました。

玄関先の屋根は、駐輪場兼にする事で、サイズUPし雨に濡れない様に。プラス目隠し(玄関先の)パネルを設置。安心して、玄関を開閉できます。
ナチュラルモダンテイストで、全体的にスッキリ且つ植栽・木目で、優しさを表現しています。

門廻りも明るくなり、満足の行く評価を頂きました!!

これからのシーズン、雑草対策でお悩みの方も多いかと思います。
是非この機会に色々と相談下さい。

それでは。。。。

↑PAGE TOP

06月25日
◎Posted time : 09:27   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 東区 ガーデン工事 タカショー パーゴラ

こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。

今年の梅雨は、なんとなく例年より降っている日が多い気がします。

なぜだろう。。。なるほど!!!

お陰様で、梅雨時期の着工中の現場が多い現実と向き合っているからですね。

光の森展示場をオープンさせて頂きまして、早くも半年になろうかとしておりますが、連日多くのお客様が来場して頂いております!!

誠にありがとうございます。どんどん素敵なお庭をお届けに参りますので、宜しくお願いします。


それでは、そんな梅雨の長雨を縫ってできた現場を紹介します。

今回の現場も必見!!お庭リフォーム工事です。

こんな悩み良くありますね。

今回の現場のご要望は

①既存のデッキが腐れてきたので、どうにかしたい

あとは、お任せ頂けるとの事でした。

きっかけは、3年前、駐輪場工事をお世話になりまして、その後デッキの改修も考えていると、おっしゃっていました。

その後だんだん腐れてきたので、リフォームのご相談がありました。

201506251_R.JPG

20150625 (2)_R.JPG

20150625 (3)_R.JPG

20150625 (4)_R.JPG

20150625 (5)_R.JPGのサムネール画像

『パーゴラの下で、風と太陽と緑を、あなたへ』 ①お庭を見て楽しむ事 ②出たくなるお庭 ③わくわくさせるお庭をご提案に盛り込みました。

タカショー パーゴラポーチを軸に、明るいアウトテリア空間を演出。赤、緑、黄色、白、五感を刺激くれる空間は、わくわく度満載のお庭です。

長年使って頂いた、デッキにありがとうの気持ちで、お庭リフォームに踏み切ったお客様。安全安心感じて頂きながら、これからも末永くお庭を御愛用下さいね。

それでは。。。



↑PAGE TOP

06月05日
◎Posted time : 08:54   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

益城町 カーポート工事 三協立山アルミ 4G

こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原 です。

梅雨入りしました。。。

昨日も物凄い、雨量です。本格的に梅雨だなと感じます。

ただ梅雨も捨てたものでは、ありません。梅雨の時期に雨音と共にお庭を眺める。。。非常にしっとりとした空間が演出され、心を和ませてくれます。

今回は、梅雨時期のヒーローをご紹介します。

今回のご要望は、
建物を良くに見せたい。。。

そんなご要望から始まりました。

弊社、平成展示場にご来店頂き、最初はテラスのご相談でしたが、いつの間にか。。。カーポートに変更し、テラスのコストを抑え、カーポートに力を入れて頂きました


201506051_R.JPG

201506052_R.JPG

三協立山 4G を今回施工させて頂きました。

写真でもご覧のとおり、後ろ2本の柱にての商品ですので、毎日のお車の出入りをスムーズに運んでいけます。

フラット屋根の後ろ勾配のカーポートですので、建物の印象も非常にダイナミックに見えますし、スッキリしたデザインが、人気の証拠ですね。

梅雨入りのこの季節もとても役立つと、カーポートならではであります。

雨をどう楽しむか。。。アウトテリア空間のご提案で、生活が変わると思います。

是非、色んな事をご相談下さい!!

それでは。。。

↑PAGE TOP

05月22日
◎Posted time : 12:02   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 新築外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

だんだんと、気温も高くなり初め、夏に移ろうとしております。

梅雨入りも近づいて参り、工事もここぞとばかりに、進めている所で、現場の職人さんも慌ただしく動いております。

本日は、そんな中仕上がりました、新築外構の紹介です。

ご要望は、

①出入口の通路橋を考慮した、車庫計画
外観を意識した、門廻り
③お子様が、お庭で安全に遊べれるスペース

主に3点です。



9001_R.JPG


9003_R.JPG

9005_R.JPG

9006_R.JPG

進入の4mの出入り口に対して、L字に車庫を計画し、車が重ならず、出入りがしやすい状況をつくりました。

門柱は、外観より少し色味のトーンを上げた、300角のタイルを基盤として、細割のボーダーはトーンを抑えめにし、明るく尚且つ落ち着いた門柱となっております。

車庫土間スタンプコンクリートは、玄関までの形を大→小に。誘導すると共に、家本体を大きく見せ、奥行を感じられるように、演出しております。

お庭廻りは、生垣と、門柱の後ろに隠れる門扉にて、しっかり閉じて、お子様が自由に遊べるお庭空間になっております。

新築計画に当たり、早めの段階でご相談を頂けますと、色んな演出はもちろん、予算を抑える方法、使いやすさを考慮した、外構計画が実現可能です。それは、まさしく『住まいのご提案』の一環であります。

家だけでは、成り立たない『住まい』を一緒に考えませんか??

是非、アウテリアタイガーにご相談下さい。

それでは。。。


↑PAGE TOP

05月03日
◎Posted time : 09:58   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

☆夜の照明の魅力☆

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

GWも始まり、行楽地、街中、賑わいをみせております。

皆様はどうお過ごしでしょうが??

暑い日が続き、久しぶりの雨は植栽にとって恵みの雨で、生き生きしておりました。

今回は、夜の照明の魅力を施工例を通して、感じて頂ければと思います。

照明は、美観・機能を兼ね備えた素敵な商材です。

美観は、外構・お庭の見た目を美しくさせ、当てるものにより表情を変えます。幻想的な外構に変え、またほっとさせてくれる。光のシャワーを浴びながら、家に入る。疲れて帰ってきた時も、必ず光りが出迎えてくれます。

機能は、夜の導線などに安全性を確保できる。もちろん防犯にも役立ちます。

そんな素敵な商品を使った施工例をご紹介します。


IMG_34089_R.jpg


222_R.JPG


5135_R.JPG


5858_R.JPG


IMG_33849_R.jpg


IMG_33897_R.jpg


5478_R.jpg


IMG_03611_R.JPG

ご覧になられた、施工例から伝わってくる、美しさ。。。

照明は、配置・バランスや、使う商材で全く見え方が異なります。

是非ご自宅に、癒しスポットをつくりませんか??

素敵なお庭・新築外構の事なら、アウテリアタイガーにお任せ下さい!!

それでは。。。

↑PAGE TOP

04月16日
◎Posted time : 09:28   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 東区 外構工事 三協立山 4G

こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。

4/11(土)~4/19(日)・『春のガーデン&エクステリアフェア』開催させて頂いておりますが、いよいよ残す所、あと3日となりました!!

今回もたくさんのご来店、そしてご契約頂いております。誠にありがとうございます。
毎度ご好評頂いております、一流メーカーの「ガーデンルーム」や「カーポート」等メーカー希望価格より30%~60%OFFと、大変お求め安い価格にて、ご提供しております!!

是非、この機会にご利用、ご来店下さい!!!

先日工事途中をご紹介させて頂きました、新築外構工事が完成致しました。

今回のご要望は、

車庫スペースを3台分確保したい
ナチュラルなイメージで
③前面道路からの目隠し

主に、この3点がご要望でした。

51018_R.JPG

51017_R.JPG

51015_R.JPG

51019_R.JPG

今回、自然素材を選定し、門柱のEXISLAND ウォールストーン ニュースタックを使用しました。大小の織り成す天然石の色合いと凹凸感が門廻りの存在感・表情を出してくれます。

側面には、ガラスパネル ZERO TWINKLE を設置しました。ガラス自然石の相性が良く、ブラウン色を使用する事で、クラッシュガラスに落ち着いた雰囲気を出すことができます。


門柱とその後ろに構える、樹脂の板塀のフェンス・植栽の配置で、道路面からの目隠しを。

土間にはEXISLAND 自然石乱形グロリアを使用し、全体に馴染む色合いで構成されている自然石。乱形ですが、落ち着いた上品なアプローチに仕上がっております。

車庫スペースは、駐車を考えた三協立山 4Gをご提案しました。後ろ面に柱にて、屋根面を支えてくれるこのカーポートは、毎日の駐車を快適にしてくれます。

これから、植栽も成長していきますと、もっと楽しみな素敵な外構です。

新築外構・お庭をご検討の方は、平成展示場・光の森展示場・お庭のアイデア館(八代)まで、お問い合わせ下さい。

それでは。。。


↑PAGE TOP

« 那須 美咲   ブログトップページへ   藤田 雅通 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク