熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

大江 誠の書いた記事一覧

02月15日
◎Posted time : 04:07   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 車庫拡張工事

こんにちは。

アウテリアタイガーの 大江です。

あたたかな陽気が続いたおかげで

現場は着々と進んでおります!

今回ご紹介のお客様は、お庭を車庫にリフォームのご依頼です。


202013022.jpg

現状は、車庫スペースが2台分+来客用となっていて

お庭には天然芝が青々と茂っています。


202013020.jpg
BEFORE


まずはフェンス・門扉を取り外し、その後土留めの解体です。


2020.01.30.1.jpg

2020.01.30.2.jpg

既存のタイルを剥ぎ取り、タカショーのアートボードを施工予定です。


2020.01.30.3.jpg

解体・鋤取りが完了して、車庫下地も入っております。


2020.01.30.5.jpg

建物と車庫は高低差が有りますので新たに土留めを設置します。

既存の土留めと新規の土留め、

どちらもタカショーのアートボードを施工予定です。


リフォーム工事はまず、解体や鋤取りからスタートして

次に左官工事が着手となります。

土留めの施工やコンクリート・目隠しフェンスなど

これからどんどん形が見えてきます。

完成しましたら、またご紹介致します。

それでは本日はこの辺で・・・・大江でした。

↑PAGE TOP

01月25日
◎Posted time : 08:55   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 須屋 新築外構工事

こんにちは。

アウテリアタイガー 大江です。

本日は昨年末に完成・引き渡しを行いました

合志市の新築外構工事をご紹介いたします。

ネイビーとホワイトを合わせたかっこいい建物!

外構も色を抑えて

ご自宅が引き立つ様にとお客様と何度も確認致しました。

20201721.jpg
廻りは赤いポストとプランターに入れたユーカリがポイントです。

20201720.jpg
イアン製のシンプルフレームが真っ白は門柱に浮かびあがり

門廻りに立体感が生まれました

20201724.jpg
リビング前には600角のタイルを!!

20201723.jpg
カーポートはフラットタイプの三協立山アルミ:スカイリード

車庫土間はシンプルなコンクリート仕上げになっており

アプローチには砂利目地でアクセントを作っております。

20201722.JPG
お庭は防草シートにデコラストーンホワイトを敷き込んでおり

雑草対策もバッチリです。

20201725.JPG

カーポートの配置は少し悩みましたが・・・

使い勝手を優先して正面になりました。

ご在宅の時は車もあり多少の目隠しになります。

あとは植物が育って行くのが楽しみです!!


今年もたくさんの現場をご紹介出来る様

気を引き締めて頑張って参ります!

それでは・・・大江でした。

↑PAGE TOP

10月31日
◎Posted time : 09:13   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 外構工事着工中!

こんにちは・・・アウテリアタイアガー大江です。

やっと天候が良くなって来ましたが

9・10月からの工事のずれ込みがなかなか解消できず

皆様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。。。<(_ _)>

お天気が続く時に、どんどん進めていきます!


今回はやっと着工しました、新築外構をご紹介いたします。


2019105.jpg
まずは、車庫スペースを3台 + α 確保しての計画になります。

2台は並列に止め、奥に1台確保。

再客が多いい場合はさらに奥へ駐車出来る様になっております。

20191054.jpg
前面道路に面している部分は高低差もありますので

化粧ブロックにて土留めを施工。

色は建物に合わせてブラックを選択されました。

雑草対策を兼ねて、

土留め奥は防草シートと6号砕石仕上げになっております。

20191056.jpg
                       ↑化粧ブロック積み完成

玄関ポーチに合わせてタイルを張り同線をしっかり確保。
20191055.jpg
車庫部分はコンクリート仕上げになります。

残すはコンクリート打設ですが・・・

生コンはまだ込み合っており、もう少し掛かりそうです  (> <)

20191057.jpg
完成しましたら、またアップしたいと思います。

楽しみにお待ちください!

では、大江でした。

↑PAGE TOP

09月09日
◎Posted time : 05:50   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 菊陽町 外構工事中!

こんばんは。

アウテリアタイガー大江です。

2つの台風が連続して発生し、心配しましたが

九州への影響はほとんどなく安心しました。

とはいえ、夏のような日差しと暑さが戻り

変わりやすい天候に振り回されて、工事がなかなか進みません。

皆様、ご迷惑をおかけしますが
 
今しばらくお待ち頂ければと思います。



本日は、前回アップ致しましたN様邸を

再度ご紹介いたします。

こちらも雨の影響で完工が伸びております。


0182511.jpg

アプローチの300×600タイル仕上げが完成しました。

今回はタカショー セラレバンテタイルを施工しております。

石目調で厚みもあるタイプになります。


0182514.jpg

0182512.jpg

手前の植え込みスペースに樹木が入りました。

植栽時はとても天気が良く、

枯れるんじゃかいかと心配したほどです。

0182513.jpg

照明の設置も完了しました。

門廻りにはスッポットライトを。

植物の足元やデザインパネルの足元など計6か所と

車庫裏のウォールにはブラケットライトを2ヶ所設置しております。

夜のライトアップが楽しみです。



後は塗装工事を残すのみとなります。

塗装は天気に左右されますので少し時間は掛かりますが

完成しましたら、またアップ致します。

それでは本日はこの辺で。大江でした!


↑PAGE TOP

08月10日
◎Posted time : 04:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 菊陽町 外構工事中!

こんばんは。

アウテリアタイガー 大江です。

暑い日が続いております。

現地調査を行うと日に日に黒くなって来ました。

暑い中、現場作業を頑張ってくださる職人さんには

心から感謝です<(_ _)>



職人さんに頑張って頂いているおかげで

完成が近づいて来ました

菊陽町のN様邸をご紹介致します。

N様邸は、ご新築に伴う外構工事になります。

建物着工前の昨年の11月に打ち合わせがスタートし

今年1月にご契約を交わし

建物完成を待って7月に外構工事をスタート致しました。

外構着工時は梅雨と重なり

作業が思う様に進まずご迷惑をお掛けしましたが

梅雨が明け本格的に工事が進み

日に日に形になって来ました。

2019.08.09.1.jpg
N様には外構の大まかなイメージがあり

そのイメージを図面に起こして

細かな部分の調整をしていく形で進めて参りました。

イメージは【南国風】になっております。

【着工前の状況】

2019.08.09.2.jpg
2019.08.09.3.jpg
2019.08.09.4.jpg
外構工事のスタートは土木工事です。

車庫・アプローチの下地を作り

ブロック積みを行う為に床堀を行います。

2019.08.09.5.jpg
下地砂利を敷いてプレートを使い転圧作業を行います。

2019.08.09.8.jpg
その後、コンクリートを流し込む為

枠を作り、鉄筋を組み上げていきます。

2019.08.09.9.jpg
鉄筋はしっかりとジョイントを行います。

2019.08.09.10.jpg
基礎コンクリートを行い

スロック積みをスタートしていきます。

2019.08.09.11.jpg
一段目は重要なポイントになりますので

型枠ブロックを使用しております。

ここから必要な高さまでブロックを積み上げていきます。

2019.08.09.12.jpg
2019.08.09.13.jpg
2019.08.09.14.jpg
ブロックを積み上げた後は

モルタルを全面に塗り下地作り。

ブロックはここまで行うと仕上げに入って行きます。

201972021.jpg
門柱には擬石を張っております。

201972022.jpg
角柱は乱形を貼り

201972023.jpg
足元にも乱形を使用しております。

2019.08.09.18.jpg
仕上げを行い、植栽が入って来たら全体が見えて来ました。

残りは一部の植栽と照明・塗装になります。

今月には完成です。

またアップさせて頂きます。

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

07月13日
◎Posted time : 03:57   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

玉名市 岱明町 リフォーム工事中

こんばんは。アウテリアタイガー大江です。

遅い梅雨入りとなった熊本は

梅雨らしいはっきりとしない天気が続いています。

梅雨明けは一体いつになるのでしょうか・・・?

天気を見ながら完成に近づいている現場をご紹介致します。



玉名 K様邸。

ご新築時に車庫やカーポートなどは施工済みで

今回は車庫の増設とお庭の工事をご依頼頂きました。

ご要望は

①車庫に2台分の増設

②お庭をうまく使いたい

③門柱・アプローチ廻りを作りたい


まず、お庭はこんな感じになりました。
  ↓

2019070122.jpg

土留めを作り、お庭には人工芝を施工。

土留めはシンセイSスタイル(シャドーブラック)を使用しています。

既存部分にブラック系の化粧ブロックを使用しておりましたので

色を合わせて選択しました。


2019070133.jpg

人工芝はEXALIVE:ZEROターフを使用しました。

最近は多くの人工芝が有りますが

手触り・コスト面でもZEROターフが一番です!!


2019070155.jpg

上記写真は

ピンコロ石の縁取りを行う為に鉄筋でライン取りを行っております。

お庭側は山砂の転圧を行い人工芝の準備中!


2019070177.jpg

門柱は四国化成:パレットHGで仕上げ

車庫は土間コンクリート仕上げを行っております。

コンクリート部分にはクラック(小さなひび割れ)が入らない様に

エキスパンタイト目地を入れております。

(エキスパンタイト目地とは
      コンクリート部分の黒いラインのことです)

KIMG2250_R.jpg

上記写真はコンクリート等の下地になる部分で

鋤取り後に砕石(砂利)を入れ転圧を行っております。

出来上がりでは見えなくなる部分ですが

転圧不足になると沈下やクラック等の恐れが出るので・・・

とても重要な部分となります。




工事の一部分をご紹介致しましたが

次回は完成をご紹介出来ると思います。

アプローチや門柱部分などご紹介致します。

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

06月16日
◎Posted time : 03:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 カーポート工事

こんにちは(^O^)  アウテリアタイガーの大江です。

6月に入り九州南部は梅雨入りして北部ももうすぐ出かな

天気が良いうちに工事を進めていきます!


本日は完了しました、N様邸のカーポート工事をご紹介致します。

商品は三協立山アルミ:スカイリード 5048×H25 

屋根材 熱線遮断ポリカーボネート板で梁間口を80にしました。

201906131.png
カーポートの色は建物外壁に合わせブラックを選択。

201906132.png
柱位置はアプローチに掛かるので 梁80 を使用してます(^^)/


201906135.png
柱移動を行うことでアプローチに掛からず、車の出し入れも楽になり

これからの梅雨時期は車の乗り入れが楽にできると思います。

梅雨で嫌な気持ちが、少しでもなくなればうれしいです。

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。



↑PAGE TOP

06月08日
◎Posted time : 05:42   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 菊陽町 外構工事

こんばんは!(^^)!アウテリアタイガー光の森展 大江です。

沖縄・奄美と徐々に梅雨入りしてきました。

熊本ももうすぐ・・・?

梅雨に入る前に出来るだけ多くの現場を

お引き渡し出来る様に頑張っていきます(^_^)v


本日は、新築外構の引き渡しを致しました。

S様邸をご紹介いたします。


S様邸は2面が道路に面しており、

リビングの窓を少しでも目隠し出来る様に

門柱の配置・樹木の配置にこだわりました。


20195231.png
上の写真の様に、門柱を斜めに設置して奥には樹木を植えました。

アクセントにコンクリート枕木を設置致し、門柱の横にも樹木を

植えて、正面の道路からの目隠し(アイストップ)を

考えご提案しております。

20195232.png

アプローチは道路隅切り部分からの出入りを考え、曲線を使い

違和感の無いようにしております。

20195233.png
お庭は天然芝【TM9】を張りました。

TM9は芝の成長が遅く、管理は必要ですが

通常の芝よりお手入れが簡単!!

まだ植えて間もないので写真ではよくわからないですが、

数年後が楽しみです(^O^)


それでは次回もお楽しみに・・・

大江でした。


↑PAGE TOP

05月10日
◎Posted time : 06:02   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 月出 外構工事中!

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

本日は、新築外構工事の状況をご紹介いたします。



N様は、建物着工前から打ち合わせを進めており

プランはもちろんですが、予算内に出来るだけ多くの希望を

取り入れられる様に何度もお打合せを行いました。

その中でガラスパネルの『ティンクルⅡ』

とても気に入って頂きまして門まわりに、

ティンクルⅡを取り入れご提案いたしました。

2019430c1.jpg↑結果はこの様なプランに致しました。

LIXIL:プラスGとガラスパネル『ティンクルⅡ』を

組合せました。照明も配置し、夜も綺麗だと思います。



↓取付位置は、アプローチ階段部分で転落防止の役目もしております。
2019430c2.jpg
ティンクルには掘り込みが出来るのですが、

模様はN様が考えたデザインになります(^^♪

2019430c4.jpg

N様邸は台車などの車輪があるものをよく使用されるとの事で

階段ではなく、スロープでのアプローチにしております。


※スロープは刷毛引き仕上げが多いいのですが、

メイン通路になりますので、出来るだけ滑らない為に

箒目仕上げにして凹凸を多くしております。


2019430c3.jpg
ポーチを増設し、玄関ポーチに合わせグリーン系のタイルを施工。

ホワイト系でアクセントを入れて仕上げます(^O^)


あとはティンクルの照明をご紹介したかったのですが・・・・

まだ準備が出来ませんでしたので、次回に致します。

それではこの辺で・・・大江でした。



↑PAGE TOP

04月22日
◎Posted time : 05:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 ガーデン工事

こんばんは。アウテリアタイガー大江です。

最近は急に暑くなってきましたね!

天気が良いことは現場が進みますが、職人さんの体調が気になります。

皆さんも、気をつけてください(^_^)v


前回アップ致しましたK様邸 が、完成致しましたので、

ご紹介致します。

2019.4182.jpg
K様のご要望は・・・

①目隠しが欲しい。

②床(土)の雑草等の対策でした。


20194183.jpg
目隠しは周りからの視線を考え、しっかりと隠す部分には

Mフレージを採用し、アーバンフェンスと組合せてご提案しております。


20194181.jpg

既存のデッキに段を変えて、YKKのリウッドデッキを延長しました。

また、デッキとフェンスの間には、TOYOクラッシュロックを敷きこんで

おります。お客様のお好きな植栽を配置すると、

リゾート感があるデッキテラスになると思います(^^)/

部屋の中からは、プライベートな空間ができましたので、

GWは、こちらで楽しんで頂きたいな・・と思います!!



夕方の写真でしたので、次回もう一度アップ致します。

それでは大江でした。


↑PAGE TOP

04月06日
◎Posted time : 04:26   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 ガーデン工事中!

こんばんは。アウテリアタイガー㈱ 光の森展 大江です。

新年度が始まり、弊社にも6人の新しいスタッフが増えました。

僕にもあった、新人だった頃を思い出しました・・・

気持ちを引き締め、頑張ってまいります!



本日は、先日着工致しました。

鶴羽田 K様邸 ガーデン工事をご紹介致します。

K様邸のガーデン工事は・・・

①目隠し工事

②お庭の床

大きく2つが工事内容になります。

2019.4.510.jpg
↑目隠しには三協アルミMフレージ

エクスタイル・アーバンフェンスを使用!

Mフレージは高さが2m40cm有りしっかり目隠しを行ってくれます。

アーバンフェンスは樹脂板タイプで板と板の間は

1cmの隙間があります。こちらもしっかり視線を遮ってくれる

アイテムです。今、一番人気になります。

2019.4.511.jpg
↑樹脂板は1枚1枚の施工ですので、アクセントに色の変更も

可能になります。

2019.4.55.jpg上記写真は、穴を掘り柱の高さを決め設置しております。


2019.4.52.jpg
高さ違いですので基礎の大きさも変わっていきますが

Mフレージの場合はこの様にしっかり穴を掘りコンクリートで

固めていきます。

現状は目隠し部分の施工中ですが、

目隠しが終わると樹脂デッキに入って行きます。

もう少し掛かりますが、またご紹介致します


それでは、この辺で・・・(*^-^*)

↑PAGE TOP

03月15日
◎Posted time : 05:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 菊陽町 外構工事中!

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

もう、3月に入りました・・・

1・2月と冷え込み(雪)が無く工事は進んでおりますが、

まだまだ、お待たせをしております。

いち早く着工出来る様に頑張っております。

今しばらくお待ちください(>_<)


そんな中、職人さんの頑張りで、スムーズに進んでおります

現場をご紹介致します。

菊陽町の新築外構となります。

↓こちらは完成予想図です
20192183.jpg

2面道路に接しているご自宅です。片面は化粧ブロックで土留めを作り

残りの片面は3台分の車庫スペースになっております。

KIMG1543_R.jpg
↑境界の床堀状況になります。

ブロック施工は埋め込み・基礎などに深さが約30cm必要なので

穴を掘っております。

KIMG1554_R.jpg
↑先日、鋤取り・床堀が終わったと思ったら

数日後には境界ブロック・門柱と着々と完成してきました。

KIMG1567_R.jpg
↑さらに数日経つと、カーポートやピンコロ土留め・門柱タイル貼りなど

日に日に完成に近づいで来ました。


KIMG1568_R.jpg
↑アプローチの蹴上は、曲線をピンコロで縁取り、

仕上げは乱形の自然石を施工予定。

形が見えてくると現場に行くのも楽しくなって来ます(^^)/

次回は完成を、ご紹介できると思います。


それではこの辺で・・・大江でした。


↑PAGE TOP

02月23日
◎Posted time : 06:29   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 外構工事

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

昨年末から工事をスタート致しました大津 T様邸を

ご紹介致します。

新築着手前から打合せがスタートしてご契約を9月に行い、

11月に建物完成・12月から外構着工・1月には完成、引渡しと

時間は掛りましたが計画通りに進んで行きました。

1802088.JPG
計画が早く建物着工中には

外構計画がほぼ決定している状況でしたので、

色を決めたり・多少の仕様変更も

スムーズに進んでいきました。

18020812.JPG
↑前面道路に面した部分に、落ち着いた色味の

自然石を貼っています。


18020813.JPG
シンプルな建物に合う、外構が出来上がり

喜んで頂きました。


外構工事ご計画中の方は、是非ご相談ください。























↑PAGE TOP

02月07日
◎Posted time : 04:46   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 車庫拡張工事

こんばんは。アウテリタイガー光の森展 大江です。

本日は、車庫拡張工事をご紹介いたします。

年明けから着手致しました。

20191281.jpg
1台分の駐車スペースでしたが2台スペースに拡張!

出入口部分のコンクリートが段差があり、出し入れがしにくかったので

入口の段差をなくしスムーズに出入り出来る様に致しました。


2019.1.28 2.jpg
境界側はブロックで囲っており、目線はあまり気になりませんでしたが、

車庫の拡張に伴って道路からの視線が気になりますので、

一部は既存のブロックと同じ高さにしております。

2018.1.28 5.jpg
2台分のスペースを広く取りましたので、ゆっくりと出し入れが

できるようになりました。

車庫の傾斜は既存部分に合わせましたので、傾斜が少しありが

コンクリートは刷毛引き仕上げになっており、

滑りを軽減しております。

最近は気温が下がりますので、コンクリートの打設は気温と温天気を

確認しながら、施工段取りを行います。

早く春が来るといいな・・・

それでは、この辺で失礼致します。


↑PAGE TOP

01月28日
◎Posted time : 02:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 豊岡 車庫工事

こんばんは・・アウテリアタイガー 光の森店展 大江です。

年明け仕事がスタートして、1ケ月が過ぎようとしております。

社内ではマスク姿の方も多く、インフルエンザも流行しておりますので、

皆さま予防をしっかりして下さい(*_*)

体調を崩す方も多い中、現場は着々と完成して来ました。

本日は年末に完成致しました。

合志市 S様邸 車庫工事をご紹介いたします。


S様邸は分譲地で新築時に住宅メーカーの施工で外構は完成済みでした。

今回は車庫のリフォーム工事をお手伝いさせて頂きました。

施工内容は

①お手入れが簡単になる様に。
②樹木の撤去
③カーポート【スチール折板タイプ】

2019171_R.jpg
既存の車庫はタイヤが乗る部分コンクリートで、その他は芝張り

でしたが、芝の部分を全てコンクリートに変更致しました。

カーポートは三協立山アルミ:G-1ssを設置。

スチール折板タイプなので日光を遮断し、台風にも強い!!

2019172_R.jpg
アプローチは既存の洗い出しがあり

今回は使いやすさ重視し、アプローチ部分から屋根掛けております。

小雨の時は玄関に近いのでとても便利になります。

2019173_R.jpg
こちらの分譲地内では、数件お世話になっておりますので、

ご興味がある方は、是非光の森展示場にお越しください。(*^-^*)

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

12月22日
◎Posted time : 05:50   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 菊陽町 目隠し工事

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展示場大江です。

12月に入り、やっと冬らしく寒くなって来ました。

私は南国生れなので寒さには弱く・・・・朝がキツイ・・・

そして・・今年も残すところ2週間となりました。

毎年の事ですが1年経つのは早いです。。

残り2週間頑張ります!(^^)!


本日は少し前に完成・お引渡しを致しました。

武蔵ヶ丘北 M様邸 目隠し工事をご紹介致します。

M様は弊社がお世話になるのは、今回で2回目でした。

1度目はカーポート工事をお世話になり、

今回は目隠し(門廻り)工事です。


201812114.jpg
車庫・アプローチからリビングの窓が見えており、カーテンを開けられない

との事でご相談を頂きました。

20181211.jpg
最初の打合せでは、既存のデッキ前にアルミフェンスで目隠しを

するプランでしたが、お部屋の中からは圧迫感もありデザインを

優先して、ウォールとアルミ角材を組合せ目隠しを行いました。

201812113.jpg
正面のウォールは、少し高さを上げ視線を遮られるようにし、

側面のウォールは、直接お庭に入れるないように、壁を設置。

壁が続くと圧迫を感じますので、意匠ブロックやアルミ角材を取り入れ

お庭が少し見える様にしました。また、角材の後ろには樹木を植えております。

ウォール前には乱形の石貼りを行い、カラー砂利を敷き、

スッキリとした門廻りに、植栽をあしらいました。


将来的に照明・門扉などを取付できるようなサイズとなっております。

またその際は宜しくお願いいたします。



地震後、壁は壊れると怖いイメージがありますが、控えブロックや基礎など

しっかり考えて施工する事で、M様邸の様にRの壁など可愛らしい

仕上がりも出来ますので、是非一度ご相談下さい。

それでは、この辺で大江でした。



↑PAGE TOP

11月29日
◎Posted time : 05:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

阿蘇郡 高森町 ガーデン工事

こんばんは。アウテリアタイアガー光の森展 大江です。

11月も明日で終わり、12月に入りますね。

まだまだやり残した事が・・・皆様はいかがですか?

残り1か月頑張って行きます(>_<)


先日、完成・引き渡しを行いました、高森町の

ガーデン工事をご紹介致します。


N様からのご要望は

①既存の芝・他の手入れが大変になって来た。

②樹木などの植物は残して欲しい


今回ご提案・施工をさせて頂いた内容は

既存の花壇部分はピンコロ石で縁取りを行い。

生を撤去し、天然石(乱形)をご提案・施工を致しました。

2018.11.24.JPG
ピンコロは表面が凹凸がありますので、床の素材は

乱形の石をご提案。

自然石に接する部分の収まりが綺麗に収まります。


2018.11.24.2.JPG
これだけの石張りを行うと雨水処理はとても考えました。

今回は写真では見えませんが、目地部分に目皿を設置して

配管・有孔管の施工を行っております。

2018.11.24.3.JPG
先日工事完了しましたので、まだ奥様のお好きな草花は

植え込みが終わっていませんが、春先にはとても素敵な花壇に

なっていると思います。



品質の良いものをお渡しする為、寒くなると阿蘇地区は

コンクリートなどの工事が難しくなって来ます。

年内までは工事が出来ますが、年明けは3月末から開始します。


お待たせすることもございますが、宜しくお願いいたします。

それではこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

11月10日
◎Posted time : 05:49   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊陽町 武蔵ヶ丘 目隠し工事

こんばんは。

アウテリアタイアガー光の森展 大江です。

11月に入り冷え込みが強くなって来ました。

体調には十分に気を付けて下さい。特にインフルエンザには注意!!

と言いながら・・・先月から体調がすぐれない私ですが・・・・


本日は、目隠しフェンスのご紹介です。

201811321.jpg
 新築時から何度もお世話になっているお客様です。

今回は、境界の目隠しフェンス工事を、お世話になりました。

201811322.jpg
↑ 既存ブロックがありますので、その上段部分に、アルミフェンスを

取付ました。高さが約2.5Mありますので、しっかり視線を遮り

お庭は、プライベート空間となります。


201811323.jpg
↑ こちらのフェンスはYKKAPシンプレオフェンス13型となります。

視線は遮りますが、風の通る隙間はありますよ!


201811324.jpg

201811325.jpg
↑ サイクルポートの後ろに、視線を遮れるよう

アルミ材を設置しました。


少し、リフォームすることで、過ごしやすくなります。お困り事が

ある方や外構リフォームをお考えの方は、

是非、ご相談ください。

それでは、本日は大江でした。


↑PAGE TOP

10月20日
◎Posted time : 04:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

阿蘇市 一の宮 目隠し工事

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

10月に入り朝晩は寒くなって来ました。この時期は体調を

壊しやすいので気を付けて下さい!(^^)!


今回は、阿蘇 K様邸の玄関横に目隠し工事を行いました。

目隠しと言っても板塀で見えなくするのではなく、

木目調のアルミ角材での窓前にアイストップ程度の目隠しを行い

足元にカラー砂利・グランドカバーを植え込み

中から見て楽しめる空間に致しました。


IMG_6704_R.JPG


↓ 低木・グランドカバーを植えておりますが、

ポイントに小さな灯篭を設置いたしました(^_^)/

IMG_6708_R.JPG


↓ 小ぶりですが形が変わっており、

しっかり存在感がでております!

IMG_6711_R.JPG

もともと、和のお庭作りをされていたK様邸。

既存に合う様な形でご提案させて頂きました。


もれから阿蘇地区は急激に冷え込みます。

コンクリートなど凍ってしまう事もありますので、

施工時期をじっくり話合いをし、施工をしていきます。


それでは本日はこのへんで・・・大江でした。


↑PAGE TOP

09月29日
◎Posted time : 04:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 豊岡 外構工事中!

こんにちは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

明日は大型の台風が近づくようです(>_<)

皆様、台風対策の準備をしましょう!


本日は工事中のご紹介です。

KIMG0552_R.jpg
↑ 
職人さんと現地打ち合わせを行いました。

境界の化粧ブロック積は完成しており、現状はアプローチ・門柱の

施工に入っております。

KIMG0555_R.jpg
玄関ポーチの延長を一段行いますので、まずはブロックにて

階段造成を行っております。

既存の玄関ポートと同じタイルにて施工予定。

今後はカーポート(三協立山アルミ:G-1)を組立、車庫コンクリートを

行い完了になります。

少しずつ完成に近づいてきております。

今月には完成出来るかな・・・・・・完成後はアップ致します。

それでは本日はこの辺で 大江でした。


↑PAGE TOP

09月13日
◎Posted time : 03:41   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

上益城郡 御船町 アプローチ・ゲート工事

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

最近はすこし涼しくなり過ごしやすくなりました。

職人さん方も、仕事がしやすくなったのでは・・・と思います。

頑張って行きまね!


本日は完成致しました、御船町S様邸のアプローチ・ゲート工事を

ご紹介致します。


S様邸は建物の建て替えを行い、外構は基本的に残しておられ、

今回は、玄関アプローチとゲート工事を行いました。


↓アプローチは玄関ポーチから既存の階段までをタイルにて

施工致しました。

KIMG0405_R.jpg
タイルはLIXIL(グレイスランド)の2色使い。

濃いめの色でラインをとりました。


↓ゲート工事は道路からお庭への出入り口部分に設置。

KIMG0406_R.jpg
KIMG0408_R.jpgKIMG0409_R.jpg
既存のブロックを一部解体を行い。

お庭にも車が入る様に、ゲートの足元にコンクリート打設。

YKK:レイオス1型 伸縮ゲートを設置致しました。

これで急な来客時にも安心して頂けます。



まだまだ、工事をお待たせしておりますので、早く進められる様に

頑張ってまいりますので、もうしばらくお待ちください(>_<)


それでは大江でした。

↑PAGE TOP

08月18日
◎Posted time : 06:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 中央区 リフォーム工事中!

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

まだまだ暑い日が続きます、こまめに水分補給をして

熱中症には気を付けてください(>_<)


本日は、着工中の現場をご紹介いたします。

10数年前にお世話になったお客様から、ご依頼頂きました。

またお声を掛けて頂き、嬉しいかぎりです!(^^)!

今回は、車庫拡張工事になります。


201808167.jpg
↑工事スタート。

まずは、既存のブロックの解体と車庫の鋤取りを行います。


2018081610.jpg

↑写真の手前は土間コンクリートを予定しておりますので、

クラッシャラン敷きを行っております。

奥は6号砕石+防草シートを敷いて、雑草対策を行っております。

境界部分(右側)は、新たにブロックを予定しており、

現状は床堀(掘削)をしている状況になります。


201808162_R.jpg

↑ブロック積みを行い、埋め戻し、整地完了。

201808164_R.jpg

↑ブロックの上には、目隠しフェンスを取付。

境界部分はこれで完了!

今後はカーポートやゲートを設置し、

コンクリート打設を行います。

最後に植栽を植樹し、工事完成となります(^_^)/

8月中には完成致しますので、またご紹介致します。

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。


↑PAGE TOP

07月30日
◎Posted time : 04:59   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 菊陽町 外構工事

こんばんは。アウテリアタイガー 光の森展 大江です。

台風の影響で明日までは、曇り空のようですが、

水曜日からは暑さが戻りそうですね。

テレビを見ると、『熱中症』をよく耳にします。

水分・塩分をしっかり取り、過ごして下さい(>_<)

私は現場で職人さんに声掛けを、心掛けて行きたいと思います。

外の作業をなれている方こそ注意ですね!

こまめに水分・塩分です。


そんな中、完成現場をご紹介致します。


KIMG0226.jpg

新築外構工事をお世話になりました。

床はコンクリート仕上げを行い。

門柱には300×600のタイル貼り

表札にはガラス ティンクルⅡに彫り込みを行いました。


KIMG0227.jpg

最初の打ち合わせの時は、クローズ外構を

考えておられましたK様。今回は施工はしておりませんが、

将来 門扉など納まる寸法を考えて

門柱等のレイアウトを行っております。

KIMG0232.jpg

K様邸は分譲区画の入り口にあり、

植栽施工をしている部分が一番に目に入る場所ですので、 

植栽・照明をご提案。

お庭側には進入を防ぐ為に門扉を取付し、クローズにしております。

お庭つくりはこれから!! 楽しみです(^o^)/


それではこの辺で大江でした。


↑PAGE TOP

07月07日
◎Posted time : 06:30   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 豊岡 リフォーム工事中!

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

ここ最近の雨はものすごいですね。

外出される時は気を付けて下さい。

雨の合間を見て着々と完成に近づいている現場を

ご紹介いたします。

着工中の合志市 リフォーム工事をご紹介いたします。


もともと植栽が多かったご自宅ですので、お手入れが

大変とのことで・・・植栽の撤去を行いました。

そこからリフォーム開始です。


201807051.jpg

リフォーム①

車庫が一部芝貼りでしたので、コンクリートを行い。

カーポート 四国化成 マイポートNextを設置致しました。

カーポートはご主人様の強いご要望で、後方に柱があるタイプを

施工しております。

通常は左右に4本の柱になるのですが、このタイプは後方に

ありますので、車の乗り入れの際は柱を気にしないで

乗り降りが出来とても便利です。


201807052.jpg

リフォーム②

アプローチにカラー砂利・石張り・花壇を作りました。

後・・・既存の門柱には照明も追加。

門柱の横にはもともと植えておりました、ヒメシャラを

移植致しました(^_^)/


201807054.jpg

リフォーム③

お庭にはガーデンルーム(ハピーナ)と樹脂デッキひとと木Ⅱを

施工いたしました。

ガーデンルームは日常ではお洗濯を干したり、休日は食事をしたり

多様に使用出切るアイテムですね。

A様邸にはネコちゃんもおりますので、日向ぼっこなども最適です!



あとは、整地を行い・照明取付で完成。

来週は天気が良い予報となっておりますので完成すると思います。

またアップさせて頂きますね!


それでは本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

06月23日
◎Posted time : 04:59   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 ガーデン工事

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

梅雨のジメジメ・・・雨で気分が下がってしまいますが、

先日、ワールドカップ初戦 日本勝ちましたね!

少し気分が上がりました。


この上がった気持ちでお庭をご紹介致します。

東区 ガーデン工事です。

もともとお庭は、新築時の山砂整地の状況でした。

ご要望は・・・

①雑草対策
②目隠し
③お庭を楽しみたい



20180621.JPG

↑お庭全体に人工芝をご提案!

お子様がまだ小さいので走り回れる様になりました。


201806212.JPG

↑隣地は駐車場ですので、樹脂フェンスで目隠しをご提案!

これでプライベートなお庭になりました(^_^)/


201806216.JPG

↑新築時に施工しておりましたタイルテラスから

お庭には土の高さと同じにタイル貼りました。

こちらでBBQの時は作業し、テラス食事・・・(>_<)

とても楽しく過ごせそうですね!



201806215.JPG

もちろんプールなど設置して頂いても『OK』です。

先日訪問したらガーデンパラソルを購入されており

より一層使いやすい空間になっておりました。


梅雨が終わるとお庭で過ごす時間が多くなってくると思います。

ご家族で楽しんで頂けたらと思っております。


本日はこの辺で大江でした。


↑PAGE TOP

06月02日
◎Posted time : 06:38   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 菊陽町 新築外構

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

とうとう梅雨に入りました・・・・

最近は天気予報も外れる事が有りますね(>_<)

予定を組むのがとても難しくなって来ました。

そんな中 着々と完成に近づいて来ている

菊陽町 M様邸をご紹介致します。

M様はご新築のお客様で、外構全般をお世話になる事になりました。

IMG_5072.JPG

↑ 2面が道路に面しているM様邸

正面を車庫スペースにしてカーポートの設置予定です。


IMG_5069.JPG

↑ 側面はアプローチ・門周りの予定で施工中。

敷地内に電柱が有りますので電柱の足元は花壇を

設置予定にしております。

門柱・アプローチはサイズ違いのタイル仕上げになります。


IMG_5074.JPG

↑ お庭と車庫の境には化粧ブロック積みを行い、ブロック上部には

フェンスを設置し,お子様などの転落防止になる様にしております。



本格的に雨が降る前には完成を予定しております。

30日には一番心配しておりました車庫のコンクリートも

打設が出来て一安心(^_^)

残り天気を見ながら施工を進めて行きます。

それでは本日はこの辺で大江でした。

↑PAGE TOP

05月14日
◎Posted time : 05:43   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 ガーデン工事

こんばんは!アウテリアタイガー光の森展 大江です。

とうとう沖縄・奄美が梅雨入りしました・・

九州の梅雨入りはいつになるのでしょうか・・・(>_<)

出来るだけ工事を進めて行かないといけませんね!

頑張ります。


昨日引渡を致しました ガーデン工事をご紹介致します。

お子様が自由に走り回れる様にしたいとの事でしたので

エクアライブ 人工芝(アイターフ)をご提案!

20185121.jpg
↑リビング前から出入りが出来る様にタイルステップも設置。

これで自由出入りが出来ます。

20185122.jpg
↑ちなみに施工前はこのような感じのお庭で、

雑草にもお困りでした。


20185123.jpg
↑今までは車庫からお庭に出入りが出来なかったので、

フェンスを一部撤去し、門扉を設置致しました。

門扉横には、花壇を作り植樹も行いました。


IMG_5702_R.JPG

↑とても綺麗な人工芝です。


IMG_5683_R.JPG

立水栓をガーデンシンクに取り替え

これでBBQの時は、より使いやすくなります。



お庭の人工芝は雑草対策にもなり、見て・遊べる空間に

生まれ変わります。

最近は、ご利用になる方が多なっておりますので

気になる方は・・・・展示場へ是非、お越しください。


それでは本日はこの辺で大江でした。



↑PAGE TOP

04月27日
◎Posted time : 05:13   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 ガーデン工事

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

4月も終わりに近づき・・・大型連休のGWが迫って来ております。

皆様、連休はどの様な予定ですか?私は・・・・未定です。

連休前には完成予定の

長嶺 U様邸の着工中をご紹介致します。


U様邸のお庭は完全なローズになっております。

今回のご要望は

①お庭と車庫の出入りが出来る様に。

②お庭のお手入れを少しでも楽に出来る様に

③お子様と一緒にお庭作業が出来る様に花壇を


IMG_4504_R.JPG

↑着工前はこの様な状況でした。


IMG_4521_R.JPG

↑まずは、既存のフェンスを外して開口口を確保し、
工事がスタート致しました。


IMG_4522_R.JPG

出入り口には階段を作り、門扉を設置予定。


IMG_4604_R.JPG

↑お庭は防草シートを張り、人工芝を施工。

IMG_4608_R.JPG

リビング前は出入りがしやすい様にタイルステップを!

後は・・・

ガーデンシンクと既存の樹脂デッキにステップを取付けると

完了になります。

お庭全体に緑が入りとても綺麗になりますね!!



最近は、人工芝がとても人気です(^_^)/

雑草対策の為やお庭にでお子様・ワンちゃんを遊ばせる為など

一番はお庭に緑が有るのはいいですよね!


あと少しで完成。U様もうしばらくお待ちください。

それでは・・・大江でした。

↑PAGE TOP

04月10日
◎Posted time : 10:25   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 ガーデン工事

こんにちは(^_^)/アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。

4月に入りとても暖かくなって来ました。

外構・ガーデン工事はこれから梅雨まで約2ヶ月半程度

精一杯工事を進めて行きます!

本日は、お引渡を完成致しました、美咲野 Y様邸を

ご紹介致します。


20180405.JPG

Y様邸は 樹脂デッキとテラス屋根は新築時に設置してされてました。

デッキは十分に活用出来ておりましたが、その他のお庭部分が

山砂になっており、デッキには

土が上がって来たりと、とてもお困りでした。

201804051.JPG

ご要望は・・・

①お子様が自由に遊べる空間。

②家族でBBQが出来る空間。

③メンテナンスを簡単に。

④リゾートのイメージで!

201804052.JPG

お子様が自由に遊べる空間・BBQが出来る様にご提案しました。

既存デッキを下りるとタイル貼りのスペースにテーブルを置き、

BBQが出来る空間となっております。

その他は人工芝を張り裸足でも走れるお庭になりました(^_^)/

201804053.JPG

白を基調として天然石を使用してリゾート空間を演出。

もちろん植栽も重要視しております。

201804054.JPG

夜にはライトアップされ、

夜はご夫婦でお酒など愉しめる空間にもなります。



それではこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

03月23日
◎Posted time : 04:43   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 外構工事

こんばんは!アウテリアタイガー光の森展 大江です。

桜の開花ニュースが多くなって来ました。

とても季節が良くなって来ますので、今から梅雨までの間に

出来るだけ多くの現場が完成出来るよう

頑張って行きたいと思います(^_^)/


そんな中・・・完成・引渡まじかの現場をご紹介致します。

大津町 新築外構工事になります。

201803176.JPG

↑門柱はパレット仕上げにアクセントで石を組み合わせ

レンガの花壇を設置。

201803172.JPG

↑お庭には天然芝を張りました。もう少しすると

グリーン一面になりますよ!

窓部分には植栽を入れアイストップになる様にしております。


201803174.JPG

201803173.JPG

↑奥にはレンガの花壇(菜園)をつくりました。

一部乱形の石張りを張り、ガーデンファニチャーも置ける

スペースにしております(*^_^*)

後は施主様に植えて頂いて完成となります!

工事も、あと少しで完成です。

H様もうしばらくお待ちください。



それでは本日は、この辺で大江でした。

↑PAGE TOP

03月02日
◎Posted time : 12:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

上益城郡 御船町 外構工事

こんにちは・・・

アウテリアタイガー光の森 大江です。

オリンピックも終わりましたね!多くのメダルも獲得して

見ていてとても楽しいオリンピックでした。(^_^)/


オリンピック中も職人さんには頑張って頂きまして

現場は着々進んで行きました。

本日は、御船町の外構工事(門まわり)をご紹介致します。


20182278_R.JPG
↑先日施工を行いました 目隠しフェンスの前に

植栽を植え込みました。 お客様が灯篭を購入されましたので

庭師さんにレイアウトして頂きました。


2018.2.276_R.JPG
    ↑天然石のアプローチ横に和の空間の植栽スペースが完成!


2018.2.275_R.JPG
↑植栽の横を通って玄関へ向かうと、奥に門柱があります。

300×600の石目調タイル仕上げに赤いポストと

奥様が悩んで決めたられた、マーヴェラスグラスの表札を

取付ております。


とてもいい感じ!!


1期工事はこれで完成。

追加工事の物置を設置して、全て完成になります。

写真が少し暗いので又天気が良い時に取りに行きたいな~(>_<)


それでは本日はこの辺で・・・大江でした。



↑PAGE TOP

02月16日
◎Posted time : 04:46   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 外構工事中!

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

今年はとても冷えますね。ニュースを見たら雪で大きな

事故やトラブルばかりです。とても心配なニュースばかり・・・・

熊本も阿蘇・天草など雪で大変みたいですね。

車を運転される方は気をつけてください。私も仕事中に車を運転します

ので、安全運転を心掛けていきます(^_^)/



寒い日が続く中、大津町の外構工事は着々と進んで来ました。

20180210.JPG

↑門柱やガレージ基礎など着々と進んでおります。



201802104.JPG

↑門柱は下地を行い。

花壇のレンガも曲線に施工し完了。


201820106.JPG

↑アプローチ仕上げの乱形を並べて配置確認を!


201802105.JPG

↑お庭の自然石貼りは、目地を詰めて完成。


201802102.JPG

↑建物廻りはブロック積が完成したので、整地下地処理を行います。


201802103.JPG

↑防草シート・砂利仕上げを行って行きます。



残りは仕上げを行って行きます。

来週には照明・植栽・ガレージなどを進めていきます。

もうすぐ、完成となりますので、

次回は完成をご紹介いたします。

それではこのへんで大江でした。


↑PAGE TOP

01月28日
◎Posted time : 06:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 外構工事中のご紹介

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

1月も終わりに近づき、最近はとても寒くなっております。

あまり温度が下がるとコンクリートの仕上げが出来ません。

毎日天気予報を見ながら進めて行かないと・・・(-_-)

その中で完成に近づいているお宅を、ご紹介致します。

工事は昨年末からスタート致しまして残り少しで完成になります。


↓現状です。

2018012605.JPG

↑門柱はLIXIL細割ボーダー/乱割面(HAL-20BR/HB-5)仕上と

塗装仕上の2種類を組合わせてご提案致しました。

植栽はまだ入っておりませんが、門柱前には花壇を作成。


2018012604-thumb-500x375-22445.jpg

↑車庫スペースには、三協立山アルミ:マイリッシュOKワイド

5154/ハイルーフ 熱線遮断ポリカーボネイト板を設置。


2018012607-thumb-500x375-22443.jpg
↑アプローチには、玄関ポーチと少し色を変えて施工しました。


2018012606.JPG

↑ゲストの車庫スペース横には花壇を施工致しました。

後は階段に手摺を入れ・門柱に笠木を取付け・花壇に客土を

行い完成です。


201801260.JPG

↑ちなみに・・・

着工して最初に行うのが土工事です。道路と敷地に高低差が

あるので、重機を使い不要な土を搬出しております。



年末から始まった工事も、もうすぐ完成いたします。

快適に過ごせるよう、丁寧に最後まで進めてまいりますので

楽しみにお待ちください。

それでは・・大江でした。

↑PAGE TOP

01月11日
◎Posted time : 03:03   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

荒尾市 外構

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

昨年は大変お世話になりました。

今年も宜しくお願い致します。


本日は昨年末に完成致しました、荒尾の現場をご紹介致します。

≪完成≫
20181611_R.JPG
↑会社のローターリー部分の改修工事です。

元々はサイズが大きく天然石の花壇でしたが、

今回、館銘板設置に伴い全体のリニューアルを致しました。


20181612_R.JPG
↑サイズは以前の物より約2mほど小さく致しました。

館銘板は箱文字で制作しております。


20181613_R.JPG
↑弊社と言えばインゴット!

館銘板の後ろにはインゴット100を15本設置。

とてもインパクトがあります。

夜になるとインゴットの足元からライトアップして

とても綺麗になります。


20181614_R.JPG
↑裏側からはこの様な感じです。

スッキリと人工芝のみになります。

これで、お手入れも楽になります。

      ≪着工前≫
20181615_R.JPG


夜の表情がお伝えできないのが残念ですが、

必ず、またアップ致します。

それでは本日はのこのへんで、大江でした。

↑PAGE TOP

12月16日
◎Posted time : 06:27   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 菊陽町 外構工事中!

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。

12月に入り1日1日がとても速く感じます。

残り2週間、全力で動いて行きます!

その中で完成に近づいている現場をご紹介致します。

菊陽町 I様邸

今年の7月末に引渡・引越しを完了されました。



11月末から本格的に外構工事がスタート致しました。

大変お待たせ致しました・・・(>_<)

高低差があるI様のお宅。土留ブロックの構造はしっかり考え、

使いやすさも十分考えご提案を致しました。

↓完成イメージパース
201712910_R.jpg
↓現状は最後の仕上げ塗装に入っております。

H2912093.JPG


H291209.JPG

↑養生を行い下吹きが完了。

色を付けて完成になります。


H2912092.JPG

↑写真はアプローチタイル貼りを行い、

最後の目地詰めを行っております。


H2912094.JPG

↑着工前状況です。

I様邸のプランは車庫スペースは3台スペース確保しております。

階段は段数が多くなっておりますが手摺を取付 安全も確保。

写真では見ずらいですが門周りには樹木(ハナミズキ・モミジ)を

2本植えております。

門柱前にはマリンライトを設置致しますので、夜でも足元を

しっかり照らしてくれます。

完成が楽しみです(^_^)/


また、完成をアップ致します。それでは大江でした。


↑PAGE TOP

11月28日
◎Posted time : 04:07   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 外構工事

こんにちは・・・アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。

11月も終わりに近づき・・・寒くなって来ました。

本日は寒くなる前にお引渡しを致しました

北区 K様邸の完成をご紹介致します。

前回のブログではスタートをアップ致しまして、

工事中と完成が抜けていますが・・・・すみません(>_<)


この様に完成致しました。

IMG_4123_R.JPG

↑門柱は斜めに配置し、木調タイルのNITTO:ドルフィン(グレー)を

施工致しました。

表札にはZERO:ティンクルⅡ(黒)にデザインと名前を入れました。


IMG_4125_R.JPG

↑壁の天端には三協立山アルミ:汎用材(ブロック笠木材)を設置、

雨跡を軽減し、デザインもさらに良くなりました。


201711181.jpg
↑夜の写真は・・・・すみません。

まだカラーコンが設置している物になりますが・・・

ティンクルの足元グランドライト・壁の前にはZERO:一条の光を!!

元々ご自宅には外用のライトが多くありましたので、

今回はデザインでのライティングをご提案致しました。


それでは本日はこの辺で大江でした。


↑PAGE TOP

11月06日
◎Posted time : 05:26   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

上益城郡 益城町 外構リフォーム工事中!

こんばんは。

アウテリアタイガー㈱ 光の森展 大江です。


今年も後2ヶ月になりました!早い・・・・(>_<)

10月は雨も多く工事が大幅に遅れており、

お待たせしております。申し訳ございません。

雨の影響でコンクリートの打設が出来なかったのですが、

どうにか打設が完了しまして、只今養生中の現場を

ご紹介致します。


益城町 O様邸の外構リフォーム工事です。

こちらは完成予想図です。

2017103110R.jpg


1031.JPG

↑以前はブロックでの門柱でしたが、

今回 LIXIL +Gを使った門柱を設置致しました。

リビング前には、カーポートの変わりに、大型テラスを取付ました。

雨を気にせず、車の乗り降りができるので、とても便利です。


10312.JPG

+Gと組み合わせているのは、ガラス柱【インゴット100】です。

ダウンライトも設置しておりますので、夜も楽しめるファサードと

なっております。


2017103111.jpg
↑施工前です。

あっ・・・グリーンのネットはネコ除けです(>_<)

周りにネコが多いいのでネットを張って監視中!!

養生が終わると引渡です。

完成しましたら、またご紹介致します。

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

10月23日
◎Posted time : 05:08   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 外構工事中のご紹介!

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。

朝、晩が冷え込んでまりました・・・

体調を崩しやすい時期です。気を付けて下さい(^_^)


本日は着工中の現場をご紹介致します。

↓こちらは完成パースとなります。

2017101415.jpg

まずは、【土木工事】のスタートです。

杭やスプレー等で図面の配置を現場に落とし込みを行います。

IMG_2309 1_R.JPG


↓ブロックの床堀作業中です。

レベル機を使い高さを確認し、

砕石を入れプレートにて転圧を行います。

※ブロックの床堀は予掘りもありますので、幅は少し広めに掘ります。

IMG_2310 2_R.JPG


↓今回は、同時進行で奥側から車庫鋤取りを行い、

お庭の盛土に流用致します。

鋤取り後は砕石を敷きコンクリート下地を作っております。

IMG_2307 3_R.JPG


↓土木工事は一旦これで完了。

鋤取り・床堀・建物裏の整地・お庭の一部整地を行いました。

床堀後は穴が開いておりますので、カラーコンで養生。

IMG_2452 4_R.JPG


↓お庭部分の状況

IMG_2453 5_R.JPG


↓土工事完了後は、左官工事がスタートします。

基礎打設状況の写真は有りませんが、ブロックの基礎を行い。

ブロック積のスタートです。

施工基準に沿って基礎幅・鉄筋配置を行っております。

IMG_2496 6_R.JPG

左官工事は

ブロック積み →アプローチ下地 → 門周りの仕上げの流れで

行う予定です。



お客様はお住まいですので、安全に気を付けて作業を行います。

次回はもう少し進んでいる状況を、アップ出来ると思います。

もしかしたら・・・完成?


それでは本日はこの辺で大江でした。


↑PAGE TOP

10月06日
◎Posted time : 05:21   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

山鹿市 中 ガーデンリフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。

朝晩は冷えて来ました、季節の変わりは体調を崩しやすく

なりますので、気を付けて下さい。



本日は、先日お引渡を行いました、

山鹿市 中 M様邸 ガーデンリフォームをご紹介致します。

M様は3月に弊社 光の森展示場にご来店頂きまして

お打合せがスタート致しました。

とてもお花(植物)のお好きな奥様で、お庭には色々と植えておりましたが

少しお手入れが楽になる様にお庭をリフォームをされたいとの事でした。

ご自宅にお伺いさせて頂いたり、展示場にご来店して頂いたり、

色々お話しをさせて頂きましてプランが完成致しました。

IMG_3402_R.JPG

ご自宅の正面にはテラスと目隠しが有りましたので、

その前に花壇を作り・・・

サブの駐車場は一部コンクリートを追加し、

カーポート【YKK:レイナポートグラン】を設置致しました。

お庭には樹脂フェンス【エクシスランド:Eウッドスタイル】で

目隠しを行い、プライベート空間を確保。

IMG_3409_R.JPG

お庭には樹脂デッキ【三協立山:ひとと木Ⅱ】とテラス屋根

【三協立山:レボリュー】を取付ております。

アウトドアも好きなご家族ですので、ご家族でBBQも出来る様に

広めのデッキとタイル土間をご提案致しました。

既存のジュンベリーをレンガで縁を取り、剪定をしてスッキリしました。


20179266.jpg

デッキの一部には手摺も取付ました。日常生活ではシーツやマット

など干したりして活用も出来ます。


20179265.jpg

↑写真が暗くなりましたが・・・・

花壇はこの様に仕上がっております。

奥様はもともと花がお好きなので、次お伺いした時は花壇いっぱいの

お花が植え込んでいるのだと思います。少し楽しみです。(^_^)/

それでは本日はこの辺で・・・・大江でした。

↑PAGE TOP

09月17日
◎Posted time : 06:24   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

山鹿市 中 ガーデンリフォーム工事中!

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。

気がかりであった台風も過ぎ、明日からはお天気も良くなると

思います。工事中断しておりますお客様には、大変ご迷惑を

お掛けいたしました。また明日から進めてまいります(^_^)/



本日は、山鹿市 のガーデンリフォームをご紹介致します。

091132017.JPG

とてもお広いお庭に、人工木デッキを広く張りだし、ご家族皆様で

BBQを楽しんで頂ける空間になっております(^_^)/

タイル部分でお肉や野菜を焼いて頂き、デッキにテーブルセットなどを

設置し、お食事が出来る様になっております。

これから既存の立水栓をガーデンシンクに取り替えますので

BBQもとてもやりやすくなると思います。


091152017.JPG

西側の入り口には砂利敷きの駐車場でしたので、

コンクリートを施工してカーポートを設置!

日常は自転車を置くスペースにお使い頂き、来客時はお車を駐車する

事も可能です。また、お庭との境には目隠しフェンスを設置。

通常は車の無い状態なので、しっかり視線を遮ります!


091142017.JPG

玄関横に勝手口があるご自宅でしたので、

目隠しフェンスを設置しております。

圧迫感の無い様にポリカーボネート板が使用されている

フェンスを取付ました。雨の日も気にせず、テラスを

活用できるようになっております。




もう少しで完成なので、次回はお庭の奥の花壇やデッキ空間も

ご紹介いたします。

091122017.JPG

ちなみに前のお庭はこんな感じでした。

お庭全体に芝を敷いており。お広い空間になっておりました!

それでは今回はこの辺で大江でした。

↑PAGE TOP

09月01日
◎Posted time : 07:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

大牟田市 田隈 外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

まだまだ暑く。。。それに突然の雨など

外の工事にはとても悩ましい状態です。

ですが、着実に完成現場も増えております。

本日は大牟田市 I様邸 新築外構工事をご紹介致します。


I様からご依頼頂いたのは ZERO ティンクルⅡを

使用したいと・・・スタート致しました。

内容の打ち合わせをさせて頂きまして、ティンクルⅡはもちろん

インゴットも気に入って頂けましたので、2つを組み合わせた

プランをご提案致しまして完成したご自宅になります。


201608253.JPG

↑門まわりは、カーポートの梁を延長し、ティンクルⅡを組合わせ

シンプルにご提案!奥にはZEROのポストFFを設置しました。

道路境界部分はLXIL:+Gとインゴットを組み合わせました。




201608252.JPG

↑建物の窓は明り取りを隠さないように、格子材を設置しております。

シンボルツリーはヒメシャラを植えました。

夜には ティンクル・インゴット・樹木には照明を設置しておりますので

また、昼とは違う表情になります。


201608251.JPG

↑リビングのカーテンも明けて開放的に過ごしたいとご要望が

ありましたので、隣地境界化側に、木調のフェンスを設置。

高さを、設置場所など十分に打ち合わせを行い設置しました。


20160825.JPG

↑着工前は・・・

外構が出来るとやはり違いますね。

今度は夜もアップ出来たらと考えております。

それでは本日はこの辺で   大江でした。

↑PAGE TOP

08月17日
◎Posted time : 09:20   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

阿蘇郡 西原村 リフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

お盆休みはいかがでしたか?まだまだ暑いので

熱中症には十分に気を付けてお過ごしください。


とても暑いですが、着々と工事は進んでおります。

本日は西原村のリフォーム工事をご紹介致します。


IMG_1043.JPG
↑まずは既存の土間の解体、鋤取りと土工事の状況です。


IMG_1142.JPG
↑コンクリートを解体後、路盤砕石を敷きました。

そして土留めのブロック施工を行っております。



IMG_1214.JPG
↑アプローチ(スロープ)の下地コンクリートを打設を行い。

只今、養生中です!


IMG_1334.JPG
↑乱形の石を貼り、仕上げを行っております。

全て貼り終わると目地を詰めて行きます。


IMG_1517.JPG
↑車庫コンクリートの下地を作り、ピンコロで目地を入れ

コンクリートの準備が完了。

施工前にメッシュ配筋を並べコンクリートを打設致します。


IMG_1573.JPG
↑コンクリート打設完了

只今養生中!


IMG_1598.JPG
↑養生が終わると完成です。養生中に照明取り付けも完了致しました。

最後に、塗装を行いお引渡です(^_^)/

完成はまたご報告致します。

それでは大江でした。


↑PAGE TOP

07月27日
◎Posted time : 04:55   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 豊岡 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガー大江です。

天気がとてもよく、工事は今までの遅れを取り戻しておりますが・・・

それにしても暑いですね。熱中症には気を付けて下さい(>_<)


本日は、合志市 豊岡のガーデン工事をご紹介致します。

ご要望は

お庭でお子さんがバスケットが出来る様にしたい。

BBQの時にテント(簡易)を設置出来る様にしたい。

自転車置き場 などのご要望でした。



まず、お庭はですが、

タイルとコンクリートを組み合わせて施工致しました。

7214.JPG
↑タイル貼りの途中です。

7213.JPG
↑下地はこの様になっております。

エキスパンタイト目地を使い分けております。


7212.JPG
↑自転車置き場は

化粧ブロックで土留めを作り直し、コンクリートの中にはピンコロ石で

ラインを入れました。

7215.JPG


雨も降っていて、途中台風もありましたが、無事完成を致しました。

梅雨の遅れを少しずつ取り戻して行きたいと思います。

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

07月06日
◎Posted time : 06:58   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 門まわり工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

台風3号が過ぎさったかと思っていたら、

昨日からすごい雨ですね。県内では避難勧告がでている地域も

あります。十分気を付けてください。


梅雨に入ってからは、工事の進め方も日々悩みながら

進めております。

天候で工事が思うように進まない中、先日完成しました

お宅をご紹介致します。


I様邸は最初の外構工事で、車庫・境界土留めが完成致しました。

今回は門まわりを中心に工事を行い完成致しました。

2906261.JPG

最初は門まわりだけクローズを考えられていたI様

門扉など入れクローズでご紹介しましたが

すこし窮屈な印象になるため

LIXIL +Gを使い ご提案を致しました。

2906262.JPG

門柱には建物と同じタイルを張り、

I様が一番気に入って頂きました『ZERO:インゴット200』

設置致しました。

2906263.JPG

インゴットにはデザイン掘り込みを行っております。

夜には照明の明かりで、昼間とは違う印象になります。

インゴットを入れる事でひと味ふた味も違う門まわりになりました

↑PAGE TOP

06月13日
◎Posted time : 06:26   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 リフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

とうとう梅雨に入ってしまいました・・・。

でも、まだ雨は多くないですね!天気予報と『にらめっこ』しながら

工事を進めて行きたいです。



本日は玄関ステップのリフォーム工事をご紹介致します。

北区のF様邸 大変お待たせ致しましたが工事スタート致しました。

201606102.JPG

既存の玄関ステップを解体して、左官工事がスタート!

まずは図面を見ながら施工位置・高さを打合せを行います。

20160610.JPG

マスキングテープを張り、寸法・位置を現場に

落とし込んでいます。

これから、土留めを作り・階段の造成を行います。

IMG_0921.JPG

IMG_0923.JPG


下地を作りタイルを施工するとこの様な玄関ステップが完成!

後は手すりを取り付け完了

天気状況を心配しながら、那須左官さんに頑張って頂きました。

ちなにみ・・・着工前はこんな感じでした。↓

IMG_9093.JPG

手すり工事も天気を確認しながら進めて行きます。

それでは、この辺で失礼いたします。

本日は大江がお届け致しました。



↑PAGE TOP

05月27日
◎Posted time : 06:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊陽町 原水 外構リフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

5月も終わりに近づきました。

沖縄は梅雨入りしてもうすぐ九州も梅雨入りでしょうか・・・・?

工事は雨が降ると進める事が出来ない工事が多く、

今から頭が痛いです・・・。

梅雨入りするまで精一杯動いて行きます。

その中で完成を致しました、 菊陽町 N様邸(工事中)をご紹介致します。



N様は地震で境界のブロックが倒れ,境界と門廻りの

外構リフォーム工事をさせて頂きました。


201705228.JPG

↑たいがーな匠 【和田左官さん】が作業中!

門柱のブロック積みを行っております。

門柱は2枚作り道路からの目隠しを兼ねております。


201705221.JPG

↑門柱は高さが有りますので

 この様に掘削(穴掘り)を行って施工致します。


201705229.JPG

↑ブロックなど材料置きもしっかり養生・片付けが

 出来ている現場です。


2017052212.JPG

↑ブロックを積みモルタルで下地を作成。


2017052219.JPG

↑木調のタイルを施工致しました。

お引渡は完了しておりますが、天気が悪くて写真が

取れておりません・・・次回は完成をアップ致します(^_^)/


本日はこの辺で・・・・大江でした。

↑PAGE TOP

05月11日
◎Posted time : 06:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 菊陽町 ガーデンリフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

とても良いお天気でしたね。季節も良く

お庭で楽しく遊ばれる方も多いと思いますので、


本日は、お庭のリフォーム工事をご紹介致します。


お客様とお打合せをスタートしたのは、昨年の10月でした。

お庭に植えた樹木が大きくりスペースを取り、お庭が活用できない。

樹木を取ってしまったら、家の中が見えてしまう。などのご相談を

頂きました。


2016050110.JPG

リビング前に+Gを設置。正面はすりガラス調のパネルにし、

採光も考えました。間にデザイン格子をい入組合わせました。


2016050114.JPG

道路側の一番目につく場所には、ZERO インゴットを設置しました。

夜はライトの明かりでとても綺麗です。


2016050115.JPG

デザイン格子は角度によって、目隠しが出来ます。

角度を変えて、設置できる万能格子材です。


201605011.JPG

201605016.JPG

もともとあった人工木デッキは残し・・・

リビング前には軒の変わりになる+Gの屋根を取付し

ダイニング前には日差しを遮るオーニングを取付ました。


201605013.JPG

奥にはご家族皆さんでくつろげる空間を残し、

ベンチをご提案。これからの時期は、お食事やお茶を楽しめます。

もちろんBBQも最高だと思います(^_^)/


201605018.JPG

照明も入れ・・・夜は大人の空間に早変わり!

お酒も美味しいでしょうね!

目隠しも出来ましたので、これからはお庭に出て

もっと楽しんで頂けると思います。


お庭のリフォームを考えの方は、是非ご相談下さい。

それではこの辺で・・・・大江でした。


↑PAGE TOP

04月17日
◎Posted time : 06:11   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

先週・今週と天気が悪いですね・・・・

工事もストップしておりまして、大変ご迷惑をお掛けしております。

そんな中、完成致しました現場もあります。


先日、工事中をアップ致しました。

大津町I様邸をご紹介致します。

IMG_1352.JPG

まずインパクトのある 『車庫』5台スペース確保!

カーポートは四国化成マイポートNextを3連棟しました。

屋根の枠は木目調のラインでアクセントが入っているタイプになります。


IMG_1348.JPG

リビング前には目隠しフェンスEXISLAND(Eウッドスタイル)を

設置致しまして、プライバシーを確保。

1期工事はここまで完了!!


5月からは門廻りの2期工事をスタート致します。

LIXIL:プラスGEXALIVEインゴットなどを組合わせ

印象的な門まわりをご提案しております。

20174161_R.jpg
完成予想パース↑

20174162_R.jpg
完成予想パース 夜 ↑


完成が楽しみです。

又、2期工事中もアップ致します。

それでは、本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

04月01日
◎Posted time : 06:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 幾久富 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森 大江です。


先日、昨年お世話になりましたお客様を訪問し

写真を撮らせて頂きました!

IMG_1323.JPG

腐食していたウッドデッキを、タイルテラスへリフォームしました。

季節が良くなってきたので、S様もガーデニングを楽しまれているようで、

お花をたくさん飾って頂きとても綺麗でした!

IMG_1326.JPG

空は青く・・・白いフェンスがでもて綺麗!

IMG_1330.JPG

菜園の野菜もすくすく育っています!

IMG_1335.JPG

しっかり目隠しがあり、視線を気にせず、

楽しめるテラス空間となり、喜んで頂いているようです(^_^)/

ガーデンファニチャーもあり、よくお庭で

お茶を楽しんでるとの事でした。

IMG_1336.JPG

白いフェンスにお花がとても映えてますね。

IMG_1346.JPG

アクセントにデザインタイルやリレーフも可愛くできております。

もう少しで、樹木に葉や花が付くとの事でしたので、

また、お邪魔するお約束して本日は終了!

また、楽しみが増えました(^_^)

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

03月18日
◎Posted time : 07:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 新築外構工事

こんばんは!

アウテリアタイガー大江です。



本日は大津町 新築外構工事 I様邸の着工中を

ご紹介致します。

2016031413.JPG

【左から 那須左官 高野左官 佐藤左官 Sanc(桜間さん) 】

本日はタイガー匠が4人も集合しました。

内容は最後の車庫コンクリート工事を行いました!

2016031416.JPG

車庫コンクリートはコンクリート打設前に、メッシュ配筋を行います。

コンクリートの中心に入る様にサイコロを置き浮かせております。

施工準備はバッチリでした!

2016031415.JPG

打設は一輪車を使い押し込みを行います。

今回は数量も多かったので、シュートを使い流し込みも致しました。
(シュートとは写真に写っている緑のものです。)


2016031417.JPG

全ての打設完了!!

まだ打設が終わってすぐでしたので、手前と奥ではコンクリートの

表面が違います。

これから乾き具合を見ながらコテを使い押さえておきます。

養生を6~7日行い。お車を入れて頂ける様になります。

又明日、確認に行きたいと思います。

追加工事もありますので、今度は全て完了したらアップ致します。

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

03月02日
◎Posted time : 06:20   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 小峯 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

3月に入り、暖かくなるのが待ち遠しいですね。

2月は雨が多く、工事の進みも思うように進まず、

職人さんには、大変な1ケ月だったと思いますが、

頑張って頂きました(^o^)/


今回は、小峯 K様邸をご紹介致します。

K様邸は 車庫拡張・お庭の雑草対策・菜園など

ご要望を頂きました。

まず1つ目の車庫拡張ですが・・・・

コンクリートだけではなく、デザインを入れて欲しいとの事でした。

IMG_9684_R.JPG

今回はコンクリートと乱形の石を組み合わせたデザインに致しました。

IMG_9548_R.JPG

ちなみに・・・・コンクリート打設前はこんな感じ!

エキスパンタイト目地を入れコンクリート仕上げと

石貼り仕上げでは厚みが違うので、

よく見ると砕石(砂利)の高さが違います。


2つ目は雑草対策

お庭全体に防草シート+デコラストーンイエローを敷き込みました。

IMG_9692_R.JPG

お庭のポイントにジュンベリーとアルミ角材(木目調)を入れ

車庫とお庭に境を作りました。

IMG_9694_R.JPG

道路面に砂利を敷いておりましたので、

枕木調の飛び石を入れ、植栽・アルミ角材を組合わせております。


植栽には照明を入れ樹木を照らしております。

夜が楽しみです(^_^)


また、夜をアップ致しますね!

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

02月10日
◎Posted time : 09:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

上益城郡 益城町 外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森 大江です。

年が明けもう一ヶ月過ぎてしまいました・・・

一日・一週間・一ヶ月とても速いですね!

精一杯 工事を進めて行きます。

それでは・・・・

本日は着工中の益城町 M様邸 外構工事 をご紹介致します。

道路側全てが車庫スペースのM様邸!

まず、目に入るのは 

三協アルミ【G-1ss】スチール折半屋根のカーポート!

3台用でとても大きいサイズなので存在感があります。

2016020612.JPG


門廻りはクローズ外構になっております。

門柱はLIXIL【セラヴィオGRG-2】を張り、

門扉はまだ取付出来ておりませんが・・・・

YKK:ルシアス門扉BS02型取付予定です。


201602069.JPG

表札は以前お使いになれていた表札を取付ました。

ポスト周りにはコーキングを行う事で、ブロックに水が入るのを塞ぎ・・・

少しでもコンクリートのハッカ現象を防いでおります。

2016020611.JPG

門柱の奥は既存のタイルに繋がる様にタイルで仕上げる様に

しております。

2016020614.JPG

↑車庫のコンクリート仕上げ前の状況ですが、

車庫部分には、エキスパンタイト目地とメッシュ配筋を敷き、

荷重・伸縮に対応出来る様に行います。

2016020615.JPG

↑メッシュ配筋はこんな感じです。

後は、サイコロを入れコンクリートの中心にメッシュを設置!!

先日コンクリートの打設も完了致しまして、門扉などエクステリア商品を

吊り込みを行い完成!!

又、明日現場確認を行いますので、次回は完成を

ご紹介出来ると思います。

それでは、本日はこの辺で・・・・大江でした。


↑PAGE TOP

01月27日
◎Posted time : 09:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

最近は急に寒くなりましたね!

先日、阿蘇の現場を確認に行くと、雪でミルクロードは真っ白でした。

皆様運転には気を付けて下さい。


本日は美咲野 K様邸 ガーデン工事の第二弾を
ご紹介致します。


前回は土工事の匠 宰川土工さんの作業中をご紹介致しました。

本日は左官の匠 淵上左官さんの作業中をご紹介致します。


20170123.JPG

この日は雨が降って来たので作業が中止になり

帰る前の方付け・・・

資材・工具置き場にはしっかりカラーコンを設置して

現場を後に致します。

201701234.JPG

だいぶ進みますが・・・・

下地処理を行い、仕上げを行っております。

リビング前にはタイルテラス(^_^)/

お庭には乱形の石貼りです。乱形はまだ並べている状態です。

ここをしっかり行うと、作業がスムーズに行きます。

201701235.JPG

植栽の足元にはピンコロ石で縁取りを致しましたので、

石張りは少し難しそうですね。でも綺麗に収めて頂きました。

後は・・・石の接着を行い、目地を詰めると石張りは完成。

最後に芝張りと植栽の足元にカラー砂利を入れて完成。

あと少し。。

完成が楽しみです。次回は完成のアップ致しまします。

それでは本日はこの辺で・・・・大江でした。



↑PAGE TOP

01月12日
◎Posted time : 06:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

大津町 美咲野 ガーデン工事

皆さんこんばんは・・アウテリアタイガー大江です。

今日はとても寒かったですね(>_<)

体調を崩されないよう気を付けてください。


本日は年明け着工をしました現場をご紹介致します。

美咲野のK様邸・・・・

お待たせ致しましたが、やっと着工させて頂きました。

最初の作業は土工事になります。

たいがーな匠【宰川土工】が作業を行っております。

IMG_9065_R.JPG

お庭作業なので今回の多くは人力での作業となります。

IMG_9068_R.JPG

完成をイメージ出来る様に工作物を作る所には、ラインを入れ

水糸で高さを出し、掘削作業中です。

IMG_9066_R.JPG

既存の大切な木の周りは土を残し、丁寧に作業を行います。

後は下地に砕石(砂利)を敷き込み土工事は完了。

後は左官工事にバトンタッチです。

少しずつ形になるのが楽しみです。



それでは本日はこの辺で終わります。  大江でした。

↑PAGE TOP

12月16日
◎Posted time : 05:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

阿蘇市 乙姫 玄関廻り工事

こんばんは。

アウテリアタイガー大江です

今年もあと少しですね・・・・
終わりに近づくと・・・1年は早いですね。
残り二週間全力で行きたいと思います。


本日は施工中の現場をご紹介致します。

【阿蘇市 乙姫 K様】
K様は阿蘇地区で熊本地震で玄関廻りが破損し、
修理を含めてリフォームを行いました。

①階段を登りやすくしたい。【どなたにもやさしいデザイン】

②雪も多いい地域ですので、安全に。

③少しフリー空間を作り集まれる場所に。

プラン1.jpg

   【完成プラン①】

プラン2.jpg

   【完成プラン②】
   
乱形の石と300角タイルを組み合わせた玄関アプローチ。

庇をには、三協立山:メニーウェルを設置。

アクセントにLIXIL:+Gフレームを取付。組み合わせているのは

ZERO:インゴットです。

高さが高いので手摺りを設置し、安全面にも考慮しました。



では・・・・施工中です。↓

201612132_R.JPG

まずは解体作業中!

重機作業のプロが作業中!

201612136_R.JPG

高低差があり土圧もありますので、擁壁を施工。

201612133_R.JPG

201612134_R.JPG

201612138_R.JPG

第一、埋戻し作業完了!

201612137_R.JPG

仮設階段を設置し、お客様の動線を確保しました。

2016121310_R.JPG

少し内容が飛びますが・・・・左官作業中です(^_^)/

階段造成中!ピンコロ石・乱形施工!

201612139_R.JPG

の様に施工を致します。

ピンコロは一つ一つ高さをチェックを行い施工を行っております。


ピンコロが据え付け完了後は、下地コンクリートの打設を行い。

乱形石貼り、タイル貼りと仕上げを行って行きます。

形になると楽しみになって来ました。

またアップ致します。


↑PAGE TOP

12月12日
◎Posted time : 08:19   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

玉名市 立願寺 外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガー 光の森展示場 大江です。

今年も残すところ3週間です。

この時期になると 毎年 言っておりますが・・・

残りも精一杯頑張って行きます。


本日は、

先日引渡を行いました。玉名市 H様邸をご紹介致します。

今回は門柱と全面ウォール工事を行いました。

201611271JPG_R.jpg

門柱はタイル貼り【ニットー:リストンディー】を施工。

ポストはZERO/FF、表札はZERO/ブラストサインを使用致しました。



201611273_R.JPG

アプローチとお庭の境にはLIXIL:+Gフレーム

もちろん ZEROインゴット200も施工させて頂きました。

201611272_R.JPG

デザインウォールは2色を組み合わせ凹凸を作り、樹木を配置

しました。今は小さいですが・・・数年後には樹木も育ち

デザインウォールのポイントになります。

全体的にホワイト×ブラウンで統一したデザインで、

夜にはライトアップが出来る様にしております。

H様にも喜んでいただきました!(^^)!


皆様も、外構・お庭でお困り事がございましたら、

ご相談ください。

それではまた・・・



↑PAGE TOP

11月18日
◎Posted time : 06:36   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 須屋 門廻りリフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー大江です。

今週は天気があまり良くないですね・・・・

毎日チェックを行い工事を進めて行きたいと思います。



本日は着工中の合志 S様邸をご紹介致します。

S様のご要望は・・・・

①目隠しをしたい。

②駐輪場スペースの確保・屋根設置




お打合せを行い・・・・門廻りも少しリフォームを行い・・・・

こんな感じに進んでおります。

IMG_8573_R.JPG

↑既存の門廻り・植栽(生垣)を撤去を行い

樹脂フェンスをメインに目隠し・門廻りを施工中!


IMG_8608_R.JPG

↑だんだん仕上がってきました(^_^)/

エクシスランド:Eウッドスタイルを施工。

既存のアルミ角材・門扉は再利用しております。

IMG_8607_R.JPG

↑サイクルポートは3面にパネルを施工しておりますので

雨の横振りにもしっかり対応!!

施工位置も玄関の目隠しも出来る位置になっております。


IMG_6856_R.JPG

↑ちなみに・・・・着工前です。


残りは表札・ポスト・土間補修を行い完了!!

天気が気になりますが・・・・・どんどん進めていきます。



又、完了後にはアップ致します。

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

11月04日
◎Posted time : 03:54   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 外構リフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー㈱ 光の森展示場 大江です。

とうとう11月に入りますね・・・今年も残すところ2ケ月です。

お正月に向け、頑張ります。



本日は着工中の植木 K様邸をご紹介致します。

K様邸の工事内容は

①目隠しフェンス兼境界工事

②車庫一部拡張及びアプローチ リフォーム

③サンルーム工事


本日は施工順にご紹介致します。

まずは取付工事のフェンスの柱施工を行っております。

IMG_8297_R.JPG

前面道路に面してタカショー:e-ウッドフェンスを施工。

まずはコンクリートを割る作業中!

作業している職人さんは・・・・

岡崎さん親子です。
IMG_8296_R.JPG

いつも難しいお願いをしても・・・しっかり納めて頂ける頼りになる

取付の職人さんです。


次は解体・土工・整地工事を行いました!

201610242.jpg
玄関廻りの解体作業中

IMG_8303_R.JPG

建物廻りの鋤取り(人力作業)中

IMG_8365_R.JPG

建物廻りの整地 【防草シート+デコラストーンホワイト】

この作業を行って頂いた職人さんは・・・・
20161024267.jpg
宰川さんです。

いつも作業前には細かく納まりを再確認を行い。

安心してお任せしております。

続きまして・・・


左官工事です。
IMG_8366_R.JPG

只今・・・土留めブロック・コンクリート枕木設置中!

IMG_8403_R.JPG

和田工業さんです。

作業は黙々とされてTHE 職人って感じです!

そして、とても優しい職人さんです。


続きまして・・・・

IMG_8402_R.JPG

守田設備さんです。

給排水は緊急の時もありますが・・・段取りを調整して来ていただけます。

すごく頼りにしております。


たくさんの職人さんに、頑張って頂いております。

あと植栽工事の庭師さんが、工事に入る予定です。

また、完成もアップ致します。

それでは本日はこの辺で(>_<)



↑PAGE TOP

10月14日
◎Posted time : 11:51   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 豊岡 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。

10月に入り朝晩が冷える日も増えて来ましたね!

体調が崩れやすいので皆様十分に気を付けて下さい。



本日は合志市 豊岡 Y様邸に「たいがーなお庭自慢」

取材にお邪魔しましたので、少しですが・・・アップ致します。

2016100916.JPG

道路からはこんな感じ!!

201610091951.jpg
二人のお子さんには、水まきをして頂きました!!

2016100910.JPG

昼過ぎからは・・・・

ご近所のお友達家族とBBQをスタート!!

お願いをして皆さんにカメラ目線を頂きました!

2016100913.JPG

日も落ちて来て・・・

大人の時間!!

お庭のライティングを見ながらお酒がすすみますね!

2016100915.JPG

完成したお庭で実際にBBQをして頂いている所を見て

改めてベンチを作って良かったと思いました!!

これから少しずつ寒くなって来ますが・・・・

今度はガーデンルームで夜のお食事・お酒を楽しんで下さい。


今回はこの辺で終わりたいと思います。

今度は『たいがーなお庭自慢』にアップ致しますので

楽しみにお待ちください(^_^)/


Y様 本日は朝から貴重なお時間を頂きまして

ありがとうございました。




↑PAGE TOP

09月27日
◎Posted time : 02:57   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊陽町 原水 外構リフォーム工事

こんばんは。アウテリアタイガー大江です。

早いもので・・・9月も終わりに近づいております。

あっという間に1年も過ぎそうですね・・・・

雨や台風の影響で、ご契約を頂いたお客様には工事着工まで、

お待たせしておりますが順次取り掛かりますので、

もう少しお待ちください。


本日は夜を中心とした完成現場をご紹介致します。

H様邸(原水)の現場は【LIXIL+G】【ZERO インゴット】

【三協立山 G-1】【蛇の目ブロック デコラストーンイエロー】を

取り入れご提案致しました。

2016092512.JPG
LIXILの+Gを交差してデザイン格子を設置。

2016092514.JPG
やはりメインはインゴット200です。

2016092515.JPG
+Gのフレーム内部にZERO C-ポイントを入れ夜になると・・・・

ブルーの光に包まれるインゴットになります。

2016092516.JPG
足元は防草シートの上にカラー砂利(デコラストーンイエロー)を敷き

雑草対策はバッチリ!

2016092511.JPG
三協立山 G-1はブラックを使用。

 建物に合わせてかっこよくなりました!!

あとは・・・・H様がお花などを植えて頂きましたら完成ですかね!!

また写真を取りに行きたいと思います。

それではこの辺で・・・・大江でした。


↑PAGE TOP

09月09日
◎Posted time : 05:42   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 豊岡 ガーデンルーム 工事中

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。



本日はガーデンルームをご紹介致します。

合志市のY様は今回の工事で3回目のご依頼です。
(ありがとうございます。)

以前はテラス屋根をご利用頂いておりましたが、

地震被害にあわれ、一部破損してしまいましたので

この機会に以前から気になっておられました、

ガーデンルームに取替えをご決断頂きました!!

16951.JPG

三協立山アルミ:ハピーナ

16953.JPG

前面は腰パネル+高窓使用

16952.JPG

お庭のライティングがとても綺麗です。

16954.JPG

夜は、夜風にあたり、ホット一息つける空間となっております。

また、B.B.Qなど家族皆さんで楽しんで頂けるように広さも確保

しております。

もう少しで完成です。完成しましたら、リフォームの全貌を

ご紹介致します。

次回はお昼をアップ致します(^_^)/

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

08月22日
◎Posted time : 09:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 リフォーム工事

こんばんは!

アウテリアタイガー大江です。

まだまだ暑いですね。。。。

各現場に廻ると・・・職人さんが汗だくになりながら

頑張って頂いております。

本当に熱中症がとても心配ですので、気を付けて

進めて頂きます!



本日は、以前工事を完了致しました。

N様邸にお伺いさせて頂きました。

地震の被害も少なくほっとしております。

せっかくなので写真を撮って来ました。

是非ご覧ください。

201608222.JPG

本日は天気も良くとても良い写真が取れました!!

門廻りはLIXIL商品をご提案しております。

門柱には木目調タイル NITTO LISTONDリストンディー)を張っております。

20160822.JPG


201608221.JPG

お庭はこんな感じです。(^_^)/

リビング前にタイルテラス(LIXIL:グレイスランド)を貼り、

お庭全体にコンクリートレンガ(東洋工業:ベイク・ブリックペイブ)で

広い空間を作っております。

20168197_R.JPG
夜になると・・・・ライトがとても綺麗です。

20168196_R.JPG
スポットライトは樹木の影が門柱に反射してもっともっと綺麗に

なっております

201681911_R.JPG
やはり・・・

1番はこの・・・・・ZERO 「一条の光」です。

20168198_R.JPG
インゴットと同じガラス柱に気泡があり・・・下からライトアップ

しております。


インゴットと同じで、昼と夜の表情が変わり

夜も愉しめるお勧め照明です・

これからはポールライトは一条の光を!!

お庭にも、門廻りにととてもぴったりです。



本日はこの辺で大江でした


↑PAGE TOP

08月05日
◎Posted time : 11:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 豊岡 ガーデンリフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。

早いもので・・・8月に入りました・・・・

夏は、お庭で水遊びやBBQなど楽しい事がいっぱいですね!!

そこで・・・今回は先日工事完了致しましたお庭を

ご紹介いたします。


Y様邸はこのような感じに仕上がっております。↓

2016073013.JPG

車庫を一台延長を行い。

お庭のリフォームを行ないました。

LIXIL:+Gスクリーンで道路からの目隠しを行い。

2016073011.JPG

お庭には天然芝を張り・・・・

2016073014.JPG

一番は皆様で楽しんで頂く、タイルで仕上げたフリースペース!!

BBQをしたりお子様が遊んだり、色々と楽しめる空間になって

おります。

備え付けのベンチはBBQの時はとても便利です(^o^)

また、ベンチ横には立水栓を移設致しました。

プール遊びの時は、とても便利になっております。



ガーデンルーム工事を追加でご契約頂きました。

次回の工事はガーデンルーム ハピーナを施工予定!!

8月中には完成予定ですのでまたアップ致します。

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。


↑PAGE TOP

07月23日
◎Posted time : 09:24   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

夏のガーデン&エクステリアフェア開催中!

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

本日も大変暑かったですね!熱中症には十分に気を付けて下さい。

こまめに水分補給ですよ!!


本日から【夏のガーデン&エクステリアフェア】が

本社 平成展示場・光の森展示場 2店舗で開催致しました。


本日も暑い中たくさんのご来店頂きましてありがとうございます。

プラン・見積を少しお待たせ致しますが、スタッフ全員で一日でも早く

ご提案が出来る様に致しますので、しばらくお待ちください。

2016072310_R.JPG

本日、お打合せ・ご契約を頂きました、H様 ありがとうございました。

工事までお時間が有りますが気になる事が有りましたらいつでもご連絡下さい。

又、現地での施工打合せ宜しくお願い致します。

2016072311_R.JPG

【夏のガーデン&エクステリアフェア】は

本日から7月31日(日)まで開催中です。

一流メーカーの商品が『30%OFF~60%OFF』となっております。

たくさんのご来店お待ちしております。

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

07月12日
◎Posted time : 10:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

大津町 美咲野 ガーデンリフォーム工事

こんばんは!

アウテリアタイガー大江です。

まだまだ梅雨は空けそうにないですね・・・・

今週はほぼ雨模様です・・・

車の運転や川の増水・土砂など危険は多くありますので

気を付けて下さい。



本日は・・・

梅雨時期ですが・・・・

雨が止んだ瞬間の『たいがーなお庭自慢』

取材風景をアップ致します。


何度も取材にご協力頂いております、

美咲野 N様邸をご紹介致します。

20160711.JPG

全体はこの様な感じです!!

20160711-3.JPG

三協立山アルミ:ハピーナ

20160711-4.JPG

ガーデンルーム内ではお子様のおもちゃがあり・・・・

ソファーもおいて頂いております。

20160711-6.JPG

お庭は天然芝を張っておりますので・・・

ご家族で汽車をイメージして

楽しくお庭の管理をして頂いております!




まだまだ・・・

写真は有りますが・・・

続きは『たいがーなお庭自慢』を楽しみにしてください。

それでは本日はこの辺で・・・・

大江でした。


↑PAGE TOP

07月03日
◎Posted time : 12:26   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

カーポート・テラスのご紹介

こんばんは。

アウテリアタイガー㈱ 光の森展示場 大江です。

梅雨時期なので仕方ないですが・・・・

最近の雨はとてもひどいですね。

地盤などゆるくなっていると思いますので・・・

皆様、気を付けて下さいね。


こんな梅雨時期ですが・・・

少しずつ現場も完成して来ております。

本日はカーポート工事 テラス屋根・デッキ工事をご紹介致します。


まずはカーポート工事です。

201606242.JPG

三協立山アルミ:マイリッシュOKワイド H28 タイプです。

この梅雨時期にはとても便利ですね!

荷物の出し入れや車の乗り降りの時は傘を差さなくても濡れず・・・・

今回は玄関ポーチからスムーズに出入り出来るサイズをご提案!


201606241.JPG

片方の足は花壇側に入れておりますので・・・

アプローチはスッキリしております。


続きまして・・・・

樹脂デッキとテラス屋根です。

201606244.JPG

リビング前に設置致しました。

バルコニーが有り、窓を開けていても雨は降り込みにくいのですが・・

テラス屋根を付けた事でさらに便利になりました。

201606243.JPG

樹脂デッキにはデッキテラスを取付転落防止だけではなく・・・

目隠し効果もあります。

もともと樹木などもあり、とてもお庭にマッチしております。


カーポート・テラス屋根は梅雨時期にはとても便利ですね!


まだ梅雨は空けそうにないですが・・・・
少しでも施工を進めて完成を楽しみにして頂いているお客様に
早く利用して頂ける様に頑張って行きます!!

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

06月14日
◎Posted time : 08:23   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

大津町 美咲野 ガーデンルーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー 光の森展示場 大江です。

熊本もとうとう梅雨に入りました・・・・

例年と違い・・・・地震が有り地割れなどとても

危険ですので、ご注意下さい。

ひび割れはブルーシートなど養生を忘れずに・・・・!



本日は美咲野 ガーデンルーム工事をご紹介致します。

ご要望は・・・1.お洗濯干しスペース。
      ※雨の時の洗濯干しスペース
      ※PM2.5
      ※花粉
      2.B.B.Qなどをして楽しみたい。

ご提案させて頂きましたガーデンルームは三協立山アルミ:ハピーナ

サイズは2.5間×6尺/H22・土間仕様パネルは組合わせが色々出来ます。

正面は引違窓と腰パネル+高窓仕様、右側面は引違い窓、左側面は

腰パネル+高窓を各1ヶ所設置しております。

施工中ですが・・・・この様な感じです。↓

201606091.JPG

ガーデンルーム取付中

201606092.JPG

2.5間サイズは連棟タイプですので・・・・

中間柱入るようになっております。

201606093.JPG

腰パネルは目隠しが出来てとても便利です。

ガーデンルームは梅雨時期はお洗濯干しスペースにぴったり!!

梅雨が明けると・・・・ご家族皆さんでB.B.Qなどお庭で楽しく

ご活用頂けます。

ご検討されている方は是非、弊社展示場

 『本社平成展示場・光の森展示場・八代 お庭のアイディア館』に

お越しください。

さまざまなガーデンルームがご見学出来ます。


それではこの辺で大江でした。



↑PAGE TOP

05月28日
◎Posted time : 10:21   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊陽町 光の森 整地工事

こんばんは・・・

アウテリアタイガー大江です。

5月も終わりになります・・・・6月は外構・お庭工事にとって

大変な梅雨に入ります。

本格的な雨が降る前に、お困り事はご相談下さい。

本日は、整地工事が完了致しましたのでご紹介いたします。


ご要望は雑草対策です。
≪完成≫↓

20165222.jpg

お庭一面雑草対策の為に【防草シートの上にカラー砂利】を敷きました。

これから夏になると雑草でお困りと思います。

是非、雑草対策には防草シートをお使い下さい。

IMG_6175_R.JPG

防草シートは、透水性もありますので、水がたまる心配もありません。

人工芝などの下にも利用します。

20165229 2.jpg
≪着工前≫↓
20165228.jpg
夏になる、BBQなどたくさん楽しい事がいっぱいです。

ご家族みんなで綺麗になったお庭を楽しんでください。

それでは・・・大江でした。




↑PAGE TOP

05月08日
◎Posted time : 06:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。

早いものでGWも終わりになります。

皆様 ゆっくり休んで、リフレッシュ出来ましたか?

まだまだ、ご自宅の片付けなど大変ですが、

周りのみんなさんと協力し頑張って行きましょう!


本日は完成致しました、

大津町 美咲野 N様邸 ガーデン工事をご紹介致します。

N様邸のガーデン工事は 

①ガーデンルームを付けたい。
②お庭の法面[芝張り]をなくしお庭を広く活用したい。
③夜も楽しみたい。

以上の3項目を中心にガーデンリフォーム工事を行いました。

IMG_0179.JPG

ダイニング前に設置致しましたガーデンルーム

【ハピーナ/三協立山アルミ】は、日常はお洗濯物干しスペース、

お子様の遊ぶスペースやガーデンパーティーなど色々活用して

頂ける空間となりました。

IMG_0177.JPG

側面のパネルを折戸にし、タイルステップを設置しました。

お庭には扉の3面から自由に出る事が出来ます。

IMG_0206.JPG

車庫側からの目隠しに、

樹脂フェンス【Eウッドフェンス/エクシスランド】を設置。

ガーデンルームにいてもプライベートを確保出来ます。

2016553_R.JPG
ガーデンルーム内部は・・・・白いタイルをセレクトしました。

とても明るく、開放感があります。

IMG_4613_R.JPG

施工前はこの様な感じです。

法面部分をなくしブロックを積み直した事でとても広くなりました。



まだ完成したばかりのN様邸

これから少しずつN様流の空間にしてください。

それではこのへんで・・・大江でした。

↑PAGE TOP

04月08日
◎Posted time : 08:58   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 ガーデンリフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー㈱ 大江です。

4月に入り・・・お庭に出る事が多くなる季節になりました。

本日は完成が楽しみなガーデンリフォームをご紹介致します。

大津町 美咲野 N様邸 

ガーデンルーム【パピーナ】を中心としたガーデン工事になります。

20160407.JPG

まずは土工事!

ブロックの床堀などを行い・・・・

201604072.JPG

車庫の芝を撤去!

完成は防草シートにデコラストーンイエローを敷き込み予定です。

201604073.JPG

床堀を行い・・・ブロック基礎を施工します。

201604074.JPG

ガーデンルーム【ハピーナ】も取付完了!

芝張りや樹木を入れてそろそろ完了です。

完成がとても楽しみです。

それではまた完成をアップ致します。それでは大江でした。


↑PAGE TOP

03月25日
◎Posted time : 07:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

阿蘇郡 南小国町 ガーデンリフォーム工事 現場着工中

こんばんは!

アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。

3月過ぎ・・・卒業シーズンです・・・

別れはつらいですが・・・・4月になると新しい出会いもあり楽しみな季節になります!

お庭でもやっと花が咲き・・・お庭に出るのが楽しみになる季節です。


今回ご紹介させて頂きますご自宅は

阿蘇郡 南小国 Y様邸をご紹介致します。

Y様は10月に弊社展示場にご来店せれまして、

お打合せがスタート致しました。

昨年末には内容など全て決まり、ご契約を頂いておりましたが・・・・

阿蘇地区はどうしても凍結等が考えられますので・・・

工事は3月からスタート致しました。


お打合せの内容はお庭のリフォームをご検討されておりまして・・・・

①乱形の石を使いたい!

②畑作業をするので・・・車両の出入りが出来る様にしたい。

③お庭でくつろぎたい!

以上 ご要望を含めてお打合せをさせて頂きました。


20160318.JPG

とてもお広いお庭でしたので・・・乱形だけではなく、方形の石やピンコロを使って

ご提案致しました。

エクシスランド:乱形クォーツストーン イエロー
      :サンド方形グレーブラック300*600とサンド方形オフグリーン300*600
      :ピンコロ1・2丁掛け サビ

201603182.JPG

乱形の施工はこの様に施工しております。

1つ1つ形・大きさが違いますので・・・

手元に何枚も準備して、1つ1つ パズルの様に施工しております。

201603183.JPG

一度並べモルタルで接着を致します。

現時点ではまだ石と石の間にはモルタルは詰めておりません。

最後に・・・目地を詰めると・・・

201603184.JPG

この様になります!!

201603185.JPG


201603187.JPG

ちなみに・・・・

施工前はこの様な感じでした。

植物が多く少しお手入れにも苦戦されておりました。

201603188.JPG

3月には1期工事 完成予定です!!

植栽・照明を入れまたご紹介致します。

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

03月19日
◎Posted time : 06:36   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

春のガーデン&エクステリアフェア 1日目終了

こんばんは!

アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。

『春のガーデン&エクステリア フェア』初日が終了致しました。

本日はたくさんのご来店・ご成約ありがとうございました。

本日・20日・21日の3日間は一流メーカー商品が30%~60%OFFでご提供

この期間はものすごくお得になっております。

是非お越しください。

P1110557.JPG

2016031988.JPG

※本日はご新築外構工事をご紹介致します。※

合志市 K様邸 一度工事中をアップ致しましたが、

本日は完成をご覧ください。

2016031922.JPG


2016031933.JPG

曲線を使いやわらかいエクステリアをご提案致しました!

2016031955.JPG

お庭にはタイルテラスを施工致しました。 トコタイル 150角・300角を使用しております。

土間にもカラー砂利で目地をRに施工しております。

全体的に曲線を使い柔らかいエクステリアが完成致しました。


明日・明後日までがフェアになっておりますので、

是非お越しください。それでは本日はこの辺で・・・

↑PAGE TOP

03月08日
◎Posted time : 08:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 外構リフォーム工事

こんばんは!

昨日・今日ととても暖かい日が続きました!

花粉症の方は大丈夫でしたでしょうか?

暖かくなると過ごしやすくなりますが・・・・花粉も多く飛びます!

外出の時は対策を忘れずにお出かけ下さい。



それでは・・・・

本日は着工中の外構リフォーム工事をご紹介致します。


ご要望は・・・・

★大きくなった樹木のお手入れが大変。

★道路から少しだけ目隠しをしたい。

★雑草対策したい。


2015.03.04.17.JPG

まずは境界の目隠しですが、東洋工業:ペールストーン/テフをセレクト!

化粧ブロックだけでは圧迫感もありますので、間には

LIXIL:プログコートフェンスM1型とLIXIL:デザイナーズパーツ

枕木材(150×85)を入れ、角度によっては見えたり・・隠れたり・・

バランスよく配置しました。

2015.03.04.18.JPG

正面のウォールは塗装仕上げを予定しております。

ラインには、こちらもLIXIL:デザイナーズパーツ 20×30を

両面に施工。

2015.03.04.13.JPG

車庫のコンクリートとアプローチは

全面、東洋工業:オークルストーン/パールイエロー/乱形貼り!

2015.03.04.14.JPG

中から見るとこのような感じ・・・まだ施工中ですので材料が有りますが・・・

お庭にはクラシックレンガで花壇を作りました。

床には、東洋工業:ベイクブリックペイブ(BBボルドー)をセレクト。

2015.03.04.16.JPG

ポストは・・・

オンリーワン:モデルプラスエフウッディLED照明付)を施工!

ポスト・表札・インターホンがこれ一つに集結!



あと数日で施工完成です。

まだ照明や・・・・門廻りのご紹介が出来ておりません・・・・・

次回は完成を含めてご紹介致します。

それでは本日はこの辺で・・・・大江でした。


↑PAGE TOP

02月19日
◎Posted time : 07:46   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 ガーデンリフォーム工事

こんばんは!

アウテリアタイガー㈱ 光の森展示場 大江です。



本日は・・・

寒い中、職人さんに頑張って頂きましたS様邸 (武蔵ケ丘)

ご紹介致します。


ご要望

①車庫スペースを増やしたい。
 【来客用2~3台】

②庭のお手入れを楽に出来る様に

③展示場にご来店されてガーデンルームを見て・・・・
 リビング前にガーデンルームorテラスも付けたい!

④目隠し

以上の4項目が有りました。

201502157.JPG

リビング前には三協立山アルミ:ナチュレをご提案!

室内からスムーズに出れる様にタイルテラスを設置いたしました。

2015021510.JPG

タイルテラスから降りると・・・

東洋工業 クリアル コンクリート平板を敷き込みました。

これで雑草対策バッチリ!


201502156.JPG

後は・・・

お隣さんとの境にはエクスタイル:アーバンフェンスをご提案。

樹脂フェンスとなりますので、お手入れもいりません。

室内からも、素敵な感じに仕上がっています。

手前にピンコロ石で花壇を設け、ソヨゴとブルーベリー

植え込みました。

他の部分はカラー砂利と防草シートを敷いているので

雑草を押さえてくれます。

201602151.JPG

お庭スペースを少し削り・・・

車庫スペースを広げております。

縦に2台は駐車出来る様になりました!

2015021512.JPG

お庭のリフォーム前です。

2015021513.JPG

施工前は化粧ブロックで土留めをして、生垣を植え込んでおりました。

生垣もすごく大きくなっておりましたの、スッキリしたリフォームになりました。


最後に

工事は昨年末から年明けまで大変お世話になりました。

これからお庭で楽しい時間を過ごして下さい。

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。


↑PAGE TOP

02月11日
◎Posted time : 08:01   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本県 合志市 須屋 新築外構工事

こんばんは!

アウテリアタイガー㈱ 光の森展示場 大江です。


最近はインフルエンザを増えて来てるみたいですので皆様気を付けて

下さい。



本日は新築外構着工中をご紹介致します。

合志市 須屋 住宅地にあるK様邸!

最初の打ち合わせの時から建物はスッキリした感じにしたので、

外構では少し柔らかい・・・かわいい感じにしたいとご要望でした!

①曲線を使いたい。

②乱形の石を使いたい。

この二つは特に要望が有りました!


こんな感じに工事が進んでおります。



201602081.JPG

境界は化粧ブロックメッシュフェンスの施工予定!

現状は床堀・砕石転圧状況です。

201602086.JPG

急激に進みましたが・・・

門柱の天端はRにしてレンガ笠木を取付し

アプローチ階段にもレンガで蹴上を作り、中は乱形の石を施工中です。

201602084.JPG

門柱には薄いブルーと濃いブルーのガラスブロックをいれました。

201602088.JPG

またまた急激に進みましたが・・・・

アウローチの石張り、カーポートも施工完了!

201602087.JPG

車庫はコンクリート仕上げを予定しております。

コンクリート打設前に枠入れ・メッシュ配筋を設置しております。

201602089.JPG

お庭にはタイルテラスを施工!

300角タイルと150角タイルのパターン貼りで

職人さんはとても悩んで施工して頂きました。




後は・・・・

コンクリート打設、植栽、照明を施工で完成です。

とても楽しみだ!!

それでは完成をまたアップ致します。

本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

01月22日
◎Posted time : 07:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

八代市 松江町 外構工事

こんばんは!

アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。

インフルエンザが、多くなっていますので

皆様、外から帰って来たら手洗い・ウガイを忘れずに!!



本日は八代市 T様邸をご紹介致します。



ご要望は

①車庫スペース2台+ゲスト1台 / カーポート付

②建物に合う門廻りにしたい。

③お庭には芝・花壇・菜園を作りたい。

④和室前に見れるお庭を作りたい。

などが有りました。


20161151.JPG

外構はレンガ【シンセイ:シンセイペーバー&ブリック】

乱形石【エクシスランド:クォーツストーン】を中心にご提案!

カーポートはYKK:レイナツインポートグランを配置しました。

20161155.JPG

門柱はボーダータイルを縦に貼り、階段にはレンガを曲線に並べて

柔らかいイメージに門まわりを仕上げました。

ポストはアクセント色のアイスグリーンでワンポイント!

やはりメインは表札!

1500×350のガラスサイン【ZERO】ステラ350Nをご提案!

夜はグランドライトでライトアップしております。

20161154.JPG


201611511.JPG

アプローチの道路側は乱形石を、奥には洗い出しを施工。

20161158.JPG

道路に面してゲストスペースを確保しました。

20161159.JPG

和室から見える坪庭には

スクリーンブロックと塗壁で落ち着いた雰囲気にしました。

201611510.JPG

植栽は・・・小さめのモミジと足元にはコケで・・・・

こちらも夜にはライトアップを行い昼の顔と夜の顔をご提案!


いかがでしたでしょうか?

T様邸は建物外壁にレンガ調と木目調のサイデングを使用しておりましたので、

外構にもレンガ・石を中心に色も薄い茶系などで統一致しました。

まとまりのあるエクステリアになり大変ご満足頂きました。


僕から一言・・・

植栽・照明・ガラスはエクステリアには無くてはならない存在です・・・

今、ご計画をされている方は是非一度、弊社展示場にお越しください。

植栽・照明・ガラスを使用しましたエクステリアをご提案いたします。

それでは本日はこの辺で大江でした。


↑PAGE TOP

01月17日
◎Posted time : 08:54   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

新春ガーデン&エクステリアフェア終了!

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。

一週間に渡り行いました【新春ガーデン&エクステリアフェア】

本日で終了致しました。

寒い中たくさんのお客様に平成展示場・光の森展示場へ足を

運んで頂きまして誠にありがとうございました。


期間中お見積り依頼も多く頂きまして、明日からは

現地調査・プラン作成とスタッフ一同 フル回転で動きます。

少しお時間を事頂きますが、楽しみにお待ちください。

2016173.JPG

期間中たくさんのご成約を頂きました!

2016172.jpg

E本部長のお客様 ご成約ありがとうございました。

ダブルピース!!

2016171.JPG

フェア期間は終わってしまいましたが・・・

外構工事・ガーデン工事などお困りな事や気になる事が有りましたら

いつでもお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

19日は雪の予報です・・・お出かけの際は暖かくして外出してください。

それでは大江でした。


↑PAGE TOP

01月09日
◎Posted time : 07:01   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

新春ガーデン&エクステリアフェア!

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。

201611994.JPG

2016年最初のイベント『新春ガーデン&エクステリアフェア』

本日からスタート致しました。

たくさんのお客様ご来店・ご成約ありがとうございました。

201611992.JPG

フェア期間は

一流メーカーガーデンルームやカーポートなどが・・・・

なんと・・・この期間30%~60%OFFにてご提供させて頂いております。

フェア開催期間は本日1月9日(土)~来週1月17日(日)までと

なっております。

20161199.JPG

お得になっておりますので、

本社平成展示場 ・ 光の森展示場 お近くのアウテリアタイガーまで

是非お越しください。

それでは大江でした。



↑PAGE TOP

12月24日
◎Posted time : 08:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 須屋 車庫拡張工事

こんばんは!

アウテリアタイガー光の森 大江です。

今日は暖かかったですね。明日は少し気温が下がりますので

暖かくしてお過ごしください。

今年も残りわずかです。体調管理には十分に気を付けて行きましょう!!


本日は車庫拡張工事を行いました、合志市 須屋 M様邸をご紹介致します。

M様とは以前カーポートをお世話になっておりまして・・・・

車庫拡張も弊社にご依頼頂きました。


ご要望は

車庫スパース1台確保

奥のテラス下に自転車を置かれており、通路の確保

以上2点のご要望がありました。

201512189.JPG

                          完 成

今まではお庭としてお使いになっておりましたスペース

車庫としてリフォーム致しました。

道路お庭高低差がありました。通常の車庫勾配では土留があり

奥に自転車を入れる事が出来ないので、斜めにスペースを取り、

距離を確保して 少し傾斜が有りますが 駐車及び自転車の通る様に

ご提案致しました。

201512188.JPG

                        完 成

正面からは、この様になります。道路面には奥様からのご要望で既存の御影石を再利用し

ランダムに配置しました。

2015121811.JPG

                        完 成

駐輪スペースから玄関までのアプローチにも既存の御影石を再利用し

今までは山砂でしたので、とてもアクセスの良いアプローチに変わりました。

20151218.JPG

                        着工前

施工前は、お庭として使って頂いていた部分になります。

既存の御影石は土留めに使用しておりました。


全て新しい物を使うのも良いですが、今まで使っていた、愛着のある物を再利用するのも

良いですね。お施主様にも喜んで頂きました。




今年も残りわずかですが頑張って行きますので、皆様宜しくお願い致します。

それでは本日はこの辺で大江でした。


↑PAGE TOP

12月11日
◎Posted time : 07:38   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 須屋 ガーデン工事

こんばんは!

アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。

とうとう12月に突入致しました。

体調を壊さない様に頑張って行きましょう!!

本日は・・・・


合志市 須屋 S様邸 ガーデン工事完成をご紹介致します!!

S様のご要望は・・・・

スタートはガーデンルーム(サンルーム)をご検討でした。

お打合せを行ううちに・・・・車庫も並列駐車に出来る様にしたいとのご要望もでてきました。


まず、ガーデンルームですが・・・

今回は弊社 光の森展示場にも展示している三協立山アルミ:ハピーナをご提案!

設置場所がコの字部分との事でしたので左側面は外壁を流用し、右側面は

引き戸にして、正面はフルオープンに出来る様に折れ戸をご提案致しました。

201512048.JPG

正面には三協立山アルミ:ひとと木(樹脂)を設置。

アプローチの階段・お庭にもスムーズに出れる様に致しました。


デッキ前には・・・
車庫との境に土留めブロックが必要でしたので・・・
この部分はシンプルに白の塗装に・・・奥様の好きなマリンをイメージして
モザイクタイルで仕上げております。

201512046.JPG

201512047.JPG

マリンのイメージは他にも・・・

門柱・立水栓、ガーデンパンにも取り入れております!

201512044.JPG




201512041.JPG

夜には土留めブロックの上に設置致しましたタカショー:マリンライト

ガーデンルーム内にもマリンタイプのブラッケット照明を設置して

夜の顔を演出!!

201512045.JPG

201512049.JPG

ちなみに・・・工事前です。


ガーデンルームのある生活は今までとまた違った空間・生活が出来ると思います。

日常ではお洗濯物干場お子様が遊ぶスペース

夜になるとbarに変わり・・・・休日はご家族でBBQなど・・・

是非、皆様も体感してみませんか?

光の森展示場・八代(お庭のアイディア館)には三協立山アルミ:ハピーナ

本社平成展示場にはLIXIL:暖蘭物語・ココマ・ジーマを展示させて頂いております。

気軽にお越しください。

それでは・・・本日はこの辺で大江でした。

↑PAGE TOP

11月22日
◎Posted time : 06:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 外構工事

こんばんは!

アウテリアタイガー㈱ 光の森展示場 大江です。


11月ですが・・・日中は暑い時もまだありますね!

でも・・・来月は12月です!

寒くもなると思いますので・・・寒さ対策を忘れずにしてください。


それでは本日ご紹介致しますご自宅は・・・・

熊本市 北区 清水東町 新築外構の Y様邸 たいがーなお庭自慢 

撮影風景をアップ致します!!


2015112029.JPG

ますは・・・・門廻りでご家族の写真1枚!!

2015112037.JPG

ハンモックでゆっくりされているご主人様を1枚!!

2015112032.JPG

2015112033.JPG

三協立山アルミ:ガーデンルーム『ハピーナ』で・・・・

周りは三協立山アルミ:人工樹脂デッキ『ひとと木Ⅱ』となっています。


201511209.JPG

側面パネルはY様邸特注の・・・・引戸の腰パネルです。

2015112013.JPG


201511206.JPG

目隠し【アイストップ】にはアルミ角材(木目調)とブルーベリーを

201511203.JPG

最後に落ち着いた和のお庭で・・・・


最後にY様 工事や取材と大変ありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

それでは大江でした。


↑PAGE TOP

11月12日
◎Posted time : 07:30   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガー大江です。

もう11月に入りました・・・今年も後2ヶ月ですね。。。。。

早速ですが・・・

本日は新築外構Y様邸をご紹介致します。

Y様邸は白を基調としたとても明るいご自宅です。

当社にご来店されたきっかけはガーデンルーム(サンルーム)

付けたいとのご要望でご来店されました。


当社展示場にはガーデンルーム【三協立山:ハピーナ】を展示しております.

こちらの商品を体感して頂き、これが良い!と打ち合わせがスタート致しました。



次に悩まれておられましたのが取付位置です。

リビング前に取付けか・・・

ダイニング前に取付けるか・・・

打ち合わせを行ううちに外観も考えダイニング前に取付けました。

ダイニングが奥にあるのでリビング前にウッドデッキ(三協立山:ひとと木)を設置!

20151161.JPG

車庫とお庭の境にはアルミ角材/木目調【三協立山】とブルベリーでアイストップ・・・・

アルミ角材は施工時にご主人様と打ち合わせを行い高さ違いに致しました。

20151165.JPG

玄関からリビングの窓が見えますので・・・ヒメシャラを植えております。

夏場は目隠し・日差し除けで・・・・

冬は落葉樹ですので葉が落ちてしまいますが、イルミネーションなどで

楽しんで頂くことができます。

20151166.JPG

西側はまだ空地ですが・・・・

将来を考え・・・・腰パネルを加工して取付ました。

20151162.JPG

20151163.JPG

和室前には

眺めるのお庭をご提案致しました。

この様に少し和の空間が出来ると私達日本人は落ち着きませんか・・・?

ご主人様に、とても喜んで頂きました!



Y様邸はガーデンルームのあるお庭で家族が楽しめる空間になりました!

来年の夏には家族皆さんでB.B.Qを楽しんで下さいね!

それでは本日はこの辺で大江でした。

↑PAGE TOP

10月27日
◎Posted time : 08:37   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 外構リフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー大江です。


最近は日中が暑いくらいに天気が良いですね!

でも・・・夜は冷えますので十分に気を付けて行きましょう!!


本日は北区 龍田 I様邸 リフォーム工事をご紹介致します。

今回のご依頼の内容は

門柱・境界ブロックの汚れが気になるとの事で、

洗浄などで綺麗になりますか?とのご相談からスタート致しました。

ご自宅を拝見させて頂きまして、ブロックにスライスレンガを

施工されているご自宅でした。

レンガはとても味のある感じでしたが、お手入れも楽に出来る様に

したいとのご要望もありましたので、

今回はタイル張りにリフォームをご提案致しました。


201510232.JPG

門柱にはLIXIL:セラヴィオW CWLー4を施工致しました。

201510231.JPG

ブロックの上には汚れなどを軽減する為に

LIXIL:コーピング(笠木)を取付ております。

201510234.JPG

もう一つのご要望で目隠しもありましたので、

LIXIL:+Gスクリーンで気になる部分にはパネル格子材

全体を一体感が出る様にフレーム延長・・・笠木を同じ色(柿渋色)に

致しました。



201510235.JPG

リフォーム前はこんな感じです。

天気の影響もありますが、今回のリフォームでは全体を少し落ち着いた

感じに致しました。

これでお手入れも少しは軽減出来るので・・・

お庭などをお手入れする時間も増えるのでは・・・・

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。


↑PAGE TOP

10月15日
◎Posted time : 07:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 幾久富 外構工事

こんばんは!

アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。

10月に入り肌寒い日も多くなって来ましたね。
皆様体調管理はしっかり行って残り3ヶ月
頑張って行きましょう!

本日は合志市 幾久富 T様邸の外構工事をご紹介致します。

2015101111.JPG

前面は全てコンクリート仕上げを行いました。

車庫スペース十分に確保しています。

2015101113.JPG

高低差がありますので玄関アプローチにはLIXIL:アーキレール(手摺り)を設置。

門柱はボーダータイルと300角タイルを組み合わせて・・・ポストはアクセントの赤を

ご提案!!

アプローチはエクシスランドの方形の石張り仕上げました。


2015101115.JPG

正面・玄関・リビングから見えるお庭にはモミジと黒竹を和の空間をご提案をしました。

2015101118.JPG

夜になるとスポットライトでライトアップしています。樹木の影が外壁に映りとても綺麗です!

夜のライトアップは昼のエクステリアの顔とまた違い雰囲気が出ます。

如何でしたでしょうか?

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。


↑PAGE TOP

10月02日
◎Posted time : 07:41   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 武蔵ケ丘 リフォーム工事

こんばんは!

アウテリアタイガー 光の森展 大江です。

早いもので・・・9月も後数日で終わり・・・・今年も

後3ヶ月になってしまいます・・・やり残しが無い様に動いて行きます!!




本日は着工中S様邸 リフォーム工事 をご紹介致します。


ご要望は・・・

①車庫スペースの確保

②門柱の汚れ・・・

③サイクルスペースの確保

④目隠し

大きく4つの項目のご要望がありました!!

2015092721.JPG

リビング前の既存ウォールとアプローチを解体し、

自然石・乱形(白) 【エクシスランド】を施工中!!

2015092741.JPG

車両が乗り入れるのでコンクリートにはメッシュ配筋を入れております。

ただいま・・・乱形を並べ配置確認!

2015092731.JPG

建物横に三協立山アルミ・メニーウェルテラスを設置!

こちらのスペースが駐輪場スペースに!

雨が横から入らない様に側面パネルも取付ます。

201509271.JPG

施工前はこんな感じでした。

お車がLの字に駐車していたので、

ウォールを解体して、横並びに駐車出来る様にリフォームです。

あと少しで完成!

又ご紹介致します。それでは本日はこの辺で・・・・大江でした。

↑PAGE TOP

09月17日
◎Posted time : 07:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 須屋 ガーデンルーム工事

こんばんは!

アウテリアタイガー㈱ 大江です。

もう9月中旬になりました・・・

週末はシルバーウィークの5連休ですね!

皆様はご予定が立ちましたか?

アウテリアタイガーはシルバーウィークも休まず営業しておりますので

外構・お庭のご相談は気軽にお越しください。


本日は合志市 須屋 T様邸ガーデンルームをご紹介致します。

T様のご要望は・・・お洗濯スペースを確保したいとのご要望でした!

お打合せのスタートはサンルームでお打合せを行っておりましたが、

お打合せを重ねるうちに、せっかく作るのであれば・・・

見た目もオシャレガーデンルームを作りたいとの事で打ち合わせを行い、

三協立山アルミ:ハピーナ1.5間×6尺
【アーバングレー+トラットパイン/腰パネル仕様】をご提案!!


0011.JPG

外壁がガルバニューム鋼板のカッコイイ T様邸!

ハピーナもトラットパイン色にして、ブラウン系で統一致しました。

0001.JPG

土間テラスは300角タイル LIXIL:グレースランドを使用しました。

ガーデンルーム内のタイルはホワイトにし、外側はベージュをセレクト。

0005.JPG

腰パネルはサイディングパネルを使用!

色はライトウォーク色です。

0003.JPG

既存の立水栓はガーデンパンを取外し、土間テラスの高さまで水栓柱を上げ

ガーデンパンはタイルを掘下げております。

すっきりとした立水栓&ガーデンパンが出来上がりました!



雨の時のお洗濯干しには最適なガーデンルーム!!

お洗濯だけではなく・・・お食事をしたり、お酒を飲んだりと

ガーデンルームのある生活は楽しみがいっぱいです。


是非、ご検討の際は弊社、展示場へお越しください。

平成展示場・光の森展示場・八代(お庭のアイディア館)のガーデンルームをご体感ください。

それでは本日はこの辺で・・・・・。

↑PAGE TOP

09月01日
◎Posted time : 07:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

大津町 新築外構工事

こんばんは。
アウテリアタイアガー 光の森展 大江です。

先日の台風での被害は大丈夫でしたでしょうか?
弊社にも多くのご連絡があり、スタッフ一同で精一杯動いて
おります。少しお待たせ致しますが、宜しくお願い致します。



本日は着工中大津町 O様邸をご紹介致します。

O様邸は新築外構工事で・・・・
お引越し前の工事着工でした。

201509011.JPG

車庫スパースは2台スペースを確保!

カーポートはYKK:レイナツインポートグランを設置

201509012.JPG

門周りは化粧ブロックで階段を作り、土留と合わせてご提案!

201509013.JPG

門柱は300×600のタイル仕上げ!

全体をシルバーと黒で統一!


後は・・・植栽・照明を設置して完了です。

全体の色を統一しておりますので、
植栽の緑が入ると引き立つ演出が出来ると思います。

完成がとても楽しみです!!又、アップ致します!!


それでは本日はこの辺で  大江でした。


↑PAGE TOP

08月01日
◎Posted time : 07:46   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

東区 長嶺東 ガーデン工事

こんばんは!
アウテリアタイガー㈱ 大江です。

本日も・・・
ものすごく暑かったですね・・・。

暑かったのですが・・・
もっと熱い【お庭の無料相談会】土曜日・日曜日と開催しております!!

梅雨が終わり、お庭はいかがですか?

『雑草に困っている』 

『B・B・Qをしたい』 

『日差しが強いので日除けを付けたい』 などお困りの事がありましたら、

【お庭の無料相談会】に是非お越しください。

ご自宅に合うご提案を致します!!


それでは本日は長嶺東 H様邸の ガーデン工事をご紹介致します。

※新築をして、お庭が何も出来ていないとのご相談からスタート致しました。

①お家からお庭に出れる様にしたい。

②お庭でB・B・Qをしたい。

③植栽を入れたい。

④少し目隠しをしたい。

以上がご要望でした。

201508015.JPG

ご新築時に
門柱・土留め・車庫コンクリートは完成していたN様邸!

201508014.JPG

土留めはコンクリートブロックでしたので、
スキン吹き付けを行いました。

ブロックの上部には三協立山アルミ:カムフィX5型フェンスT-10を設置
少し目隠しを兼ねています!

201508011.JPG

高低差があり、盛土を行って高さを合わせる事も出来ましたが・・・
現状の形を生かしたタイルテラスをご提案!

タイル部分ではB・B・Q等をして頂き・・・
下がった部分には人工芝を張り、お子様が遊べる空間に致しました!!

201508013.JPG

201508012.JPG

デッキ前にはシラカシをご提案!
常緑樹で少し大きくなりますが、目隠しをしてくれます。
後・・・夏は人工デッキに木陰も出来快適な空間になります。

タイルテラスの左右にもフラワーBOXを作りアオダモ・ジュンベリーを入れ
落葉樹ですので季節を感じる事が出来ます!!

樹木の足元とテラスの左右にLED照明を入れ夜も眺めて楽しく空間をご提案致しました。

まだ完成して間もないのでこれからご家族でお花を植えたりして
楽しくで下さい。

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

07月31日
◎Posted time : 09:21   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

阿蘇郡 南阿蘇村 土留め・アプローチ工事

こんばんは!
アウテリアタイガー㈱ 大江です。


梅雨が明け猛暑が続いておりますが・・・
皆様、お体は大丈夫でしょか?
私は・・・南国生まれなのですが・・・・
もう・・・・ 汗。。

現場お仕事している職人さん達は毎日大変ですが、
熱中症には気を付けて頂き、素敵なエクステリ・ガーデン
完成させて行きましょう!


それでは本日は少し涼しい南阿蘇 N様邸をご紹介致します。

N様のご要望は

①少しでも雑草対策が出来たら・・・

②法面部分をしっかり土留めをしたい

③アプローチを作りたい
 (階段ではなく・・・スロープで)

以上の3項目のご要望でした!!


まず、ご依頼を頂き、ご自宅に現地測量にお伺いさせて頂きましたら、
やはり南阿蘇自然がとても綺麗でしたので、自然素材でご提案をしようと思いました!


20157316.JPG

既存の法芝部分には
小岱石積みで仕上げました!

20157311.JPG

当初は溶岩石積みで考えておりましたが、N様とのお打合せを行い
少しでも明るい感じに仕上げる為に小岱石で施工!

20157317.JPG

アプローチエクシスランド:乱形クォーツストーンイエローを使用!
乱形貼りは出来るだけモルタル目地が均等になる様に
施工を致しました津田大立園さんと現場で細かく打ち合わせを行いました!

201573110.JPG

施工前はこんな感じです・・・!!


施工前は法芝・芝の中に飛び石のアプローチと
緑が多く綺麗でしたが、お手入れにお困りでした!

土留めを作り、アプローチもゆとりあるサイズでお作りし
またさらにお家の引き立つエクステリアになりました!!

今後も少しずつガーデニングを楽しむととても喜んで頂きました!!

これからも宜しくお願い致します。

それでは本日はこの辺で大江でした。

↑PAGE TOP

07月12日
◎Posted time : 07:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

『夏のガーデン&エクステリアフェア』

こんばんは!

アウテリアタイガー 大江です。


本日も予報では雨でしたが・・・持ちこらえてくれてほっとしました。

さて・・・

2週に亘り行って来ました『夏のガーデン&エクステリアフェア』も本日で終了致しました。

たくさんのご来店・お見積依頼ありがとうございました。


これから夏に向けてお庭でのご相談もたくさんありました!

一番は・・・やはり梅雨時期で雑草のお手入れが出来ず・・・・雑草対策や!

お庭でB.B.Qをしたい!お子様の遊ぶスペースを作りたい!

お子様のプールを置きたい!

家族でお庭に出たいなど・・・・

【お庭にはたくさん夢があります!】

夢のお手伝いが出来る事にとても感謝致します!

1507121650.JPG


これからスタッフ一同で動いて行きますので楽しみにお待ちください!!





0107121815.JPG


フェアにはご来店出来なかったお客様へ!!



週末お庭の無料相談会開催中です。

お困りの事は気軽にお越しください。

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

07月05日
◎Posted time : 09:08   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

夏のガーデン&エクステリアフェア☆2日目

おはようございます。
アウテリアタイガーの大江です。

『夏のガーデン&エクステリフェア』2日目です!

初日は光の森展示場・平成展示場とたくさんのご来店ありがとうございました。

本日も今の所、雨も降っていません!
予報では昼過ぎから雨の予報ですが・・・
2日目も皆様のご来店スタッフ一度心よりお待ちしております。

1507052.JPG

1507054.JPG

1507055.JPG

『夏のガーデン&エクステリアフェア』

74日(土)~712日(日)までとなっております。

一流メーカー商品30%~60%OFF!!

是非この機会にお越し下さいませ。



お庭のデザイン無料相談会も開催中です。

それでは1日頑張って行きましょう!大江でした。


↑PAGE TOP

06月26日
◎Posted time : 06:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

南区 城南町 エクステリアリフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大江です。

梅雨時期なので仕方ないのですが・・・・・・・・・・

まだまだ梅雨明けは遠いいですね・・・


でも、完成・引渡をさせて頂いたお宅もたくさんあります!


本日は城南町『にしやま歯科クリニック様』リフォーム工事をご紹介致します。

20156261.JPG

ご要望は
①階段が滑る・段差が高い
②スロープを確保したい
③植栽をお手入れの楽にしたい
④看板を大きくしたい
大きく4つでした。

20156263.JPG


まずは階段ですが、一直線で入る階段を右側から入る動線に変える事で、
距離が確保出来、段差を小さくして、さらに手摺も取付、
安全で上がりやすい階段を確保致しました。

看板も以前の倍以上大きくして、でも・・・カラーは以前と同じオレンジを採用!
見慣れたカラーにする事で昔からのお客様にすぐに分かる様にしております。


20156262.JPG


出窓下の植え込みスペースの足元は
防草シート+カラー砂利(蛇の目ブロック:デコラストーン)を敷き、雑草対策
高木を入れる事で、大きな窓から樹木が見える様に致しました。


2015626.JPG


スロープ確保ですが、やはりスロープも距離が必要ですので、
左側から入る様にして距離の確保!
スロープタイルを使用して滑り止めもバッチリです!


20156264.JPG


スロープ横の植え込みスペースも、もちろん防草シート+カラー砂利を敷き、
高木・グランドカバー・景石(溶岩石)などを入れスッキリお手入れしやすい
植栽スペースをご提案!

薄暗くなるとポールライト・スポットライトでしっかりスロープ・階段をライトアップ致します。


20156265.JPG

ちなみに・・・
リフォーム前はこんな感じ!

全体をオレンジ系にして明るく仕上がる様に致しました。



最後に
リフォーム工事期間中も診療されていましたので
通院の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました!

西山様大変お世話になりました。
今後ともよろしくお願い致します。

それでは今日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

06月08日
◎Posted time : 10:19   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊陽町 久保田 車庫拡張工事

こんばんは。 アウテリアタイガー大江です。

とうとう九州地方全域梅雨に入りました・・・

天気予報を見ると・・・今週は雨、雨、雨・・・

出来る事から少しずつ工事を進め行きたいです!


本日はこの梅雨にどうにか完成に近ずいている着工中M様邸を紹介致します。

ご要望は・・・

①車庫スペースの拡張

②目隠し

以上の2つのご要望でした。

20156816.JPG

まだコンクリート打設が終わってすぐですので・・・カラーコン養生中!!

お庭を少し削って・・・車庫2台スペースを確保!

20156818.JPG

リビング前にはエクシスランド:樹脂フェンス(Eウッドフェンス)を使用!

道路からリビングをしっかり目隠し!

20156819.JPG

アプローチは既存を流用しております。

お庭はせっかくでしたので、防草シート&砕石仕上げ雑草対策

まだ山砂の整地ですが・・・後で芝張りを予定!

20156817.JPG

階段は蹴上の高さを低くしてゆっくり上がれる階段に!

P1040846.JPG

着工前はこんな感じでした!!

残り芝張りを行い完了です。
梅雨で作業が思うように進まなかってですが、
M様にはとても喜んで頂きました!!

それでは本日はのこへんで・・・大江でした。

↑PAGE TOP

05月23日
◎Posted time : 09:58   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 小山 ガーデンリフォーム工事

こんばんは!

アウテリアタイガー大江です。

5月も終わりに近づいて来ました・・・・

6月外構工事・お庭工事対敵・・・梅雨に入ります・・・

毎日、天気予報と睨めっこして行きたいと思います。


本日は熊本市 東区 小山 ガーデンリフォームをご紹介致します。

①生垣のお手入れが大変・・・
②ワンちゃんを外に出して遊ばせたい・・・
③水がお庭に溜まる・・・
⑤目隠し・・・
⑥雑草対策・・・
などのご要望がありました!!


生垣は撤去を行い、ワンちゃんが足を掛けない様に
縦格子のフェンス LIXL:プログコートフェンス
お庭を囲うご提案!
でも・・・隙間から道路を歩いている人を見ると
吠えてしまうとの事でしたので・・・
フェンスにはポリカーボネート板(スリガラス調)を取付ております。
これでワンちゃんは自由にお庭で遊べる空間に致しました!

201505236.JPG
水が溜まってしまうとの事でしたので、
下地を作り直ししっかり勾配を取り水処理を行い・・・
防草シートを敷き、人工芝【花とみどり社・NeoGreen】
雑草対策を行いました!

2015 05 23 2.JPG


2015 05 23.JPG

縦格子フェンスは角度が付くとしっかり目隠しになります・・・
正面にからは中が見えますが・・・高さをとっても圧迫感が緩和しますので
少し高い設定をしても十分大丈夫です!




これから梅雨になり梅雨が終わると・・・
雑草が元気になる時期です!

雑草対策どお困りの方は是非、光の森展示場・平成展示場にお越しください!!

それでは本日はのこの辺で。。。大江でした。

↑PAGE TOP

05月08日
◎Posted time : 09:11   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 豊岡 ガーデンルーム工事

こんばんは!

アウテリアタイガー㈱ 大江です。

ゴールデンウィークも明け・・・お仕事はいかがですか?

少しバタバタされている方も多いいのでは・・・

忙しい時こそ・・・見直しを!!  ← 自分自身に言っております。。。。




それでは、本日は先日完成・引渡を致しました、

合志市 G様邸ガーデンルーム工事をご紹介致します。

20150508-1.JPG

G様邸にご紹介致しましたのは・・・

三協立山アルミ:ハピーナ

腰パネルはサイディング仕様

正面からは目隠しも十分!!

玄関横に設置でしたので・・・色も建物に合わせ・・・

ハピーナ本体はカフェボローニャ+ブラックに致しました!

タイルは写真では少しベージュが強く見えますが・・・

薄いピンク系にして、玄関ステップに合わせております!

IMG_1077.JPG

普段はお洗濯物を干したりして活用して頂いておりますが・・・

お休みの日などはお子様がガーデンルームでお友達とお勉強!!

IMG_1114.JPG

夜になると・・・ちょっと大人な感じに!!

ご夫婦でゆっくり過ごせる空間に!!

IMG_1116.JPG

ガーデンルームは色々と活躍出来る空間です!

ご自宅に合せたガーデンルームを是非!!


アウテリアタイガー光の森展示場には実際のハピーナが展示しております。

是非お越しください。

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

04月18日
◎Posted time : 09:44   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

春のガーデン&エクステリアフェア

こんばんは!

アウテリアタイガー㈱ 大江です。

一週間続いた『春のガーデン&エクテリアフェア』

明日で最終日になります!

一流メーカーの『カーポート』・『ガーデンルーム』30%~60%OFFは明日までです!

まだお越しになられてない方は是非お越しください!!


本日は八代K様邸をご紹介致します!

レンガを中心にクローズ外構のK様邸

201541812.jpg
アプローチにはエクシスランドのクラシックレンガを使用!

大きさも違うクラシックレンガは雰囲気がとてもいいです!!

レンガの境にはリュウノヒゲのアクセントになっております。


IMG_0905.JPG

真っ白いタイルテラスの先にはオリーブなどの樹木を配置して

リビングからの眺めも最高です。

IMG_0903.JPG

にはポール照明アプローチクラシックレンガを照らして

安全玄関まで誘導してくれます!

デザイン・使い勝手・安全を考えたクローズ外構が完成致しました。





201541811.jpg
『春のガーデン&エクテリアフェア』は明日までです!

平成展示場光の森展示場 2店舗 同時開催ですので

お近くに展示場にお越しください!

お庭の無料相談会も実施中です。お困りのことはアウテリアタイガーに!

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

04月12日
◎Posted time : 09:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

【春のガーデン&エクステリアフェア】 2日目!

おはようございます。

アウテリアタイガー大江です!

昨日から開催中の【春のガーデン&エクステリアフェア】

平成展示場・光の森展示場と多くの来店ありがとうございました。

フェアは4月19日(日)まで開催中ですので、

まだ、お越しになられてない方は是非お越しください!

P1040923.JPG
P1040931.JPG
一流メーカーの『ガーデンルーム』や『カーポート』等が30%~60%OFF!!

お庭のデザイン『無料』相談会も実施中です。

ご来店お待ちしております!

↑PAGE TOP

« 山本 圭介   ブログトップページへ   大住 香織 »

以前のブログへ

【 2020年2月 】
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク