熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2019年1月アーカイブ

01月31日
◎Posted time : 02:49   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本市 南区 出仲間 デッキ工事

こんばんは。アウテリアタイガーの大住です!(^^)!


本日はご契約頂きました、K様邸のデッキ工事をご紹介したいと

思います。

古くなった木デッキをやり替えたいとのご相談を頂きました。

やり替えるにあたって、駐車場との目隠しも欲しいとのご要望で

したので、デッキ上には、目隠しも兼ねたフェンスを設置し、

また日除け、目隠しにもなるシェードを設置予定です。


2019-01-25-2_R.jpg
デッキ上のフェンスは1mサイズになりますので、

ちょっとした物干し替わりにも利用できます。

今回ご提案している製品は、三協アルミ:ひとと木2と

マイリッシュA・M フェンス4型と、

シェードは、YKK  アウターシェードになります。

シェードは可動式(手動)のため、必要のない時は収納して、

デッキを解放的にご利用頂くことも可能です。

2019-01-25-1_R.jpg
 玄関ポーチにせっする面には、高めのフェンスを設置しているので、

 気になる視線もカットすることができます。

 より機能的になったデッキスペースで快適に過ごして頂けると思います。

 それでは。このへんで!

大住がお届けしました。(m-m)
 


↑PAGE TOP

01月29日
◎Posted time : 04:28   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

熊本市北区 外構工事

こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。

今回は、 外構工事 の現場を紹介致します。


地震による建物の建て替えに伴い外構工事 をお世話になりました。

ご要望と致しましては、

1.庭側の塀のやり替え。

2.門柱工事。

3.デッキ(樹脂製)

4.畑用の土入れ

5.樹木植え

6.車庫のコンクリート仕上げ・・・・の内容を頂きました。



201911091_R.JPG

門まわりには、木調アルミ角材で、枠組みし、

インゴット(ガラス柱) をアクセントに組合わせました。

夜には 照明 がガラスを照らします。


201911092_R.JPG
土留に、90角サイゴンキューブのホワイトとグレイ色を組合わせ

ナチュラル感を作りました。

フレームの後ろには、植栽 を組合わせ高さのバランスがうまくいきました。



201911093_R_R.jpg
                                                                 Before


ご新築計画中の方は、是非ご相談ください。

それでは、失礼致します。



↑PAGE TOP

01月28日
◎Posted time : 02:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 豊岡 車庫工事

こんばんは・・アウテリアタイガー 光の森店展 大江です。

年明け仕事がスタートして、1ケ月が過ぎようとしております。

社内ではマスク姿の方も多く、インフルエンザも流行しておりますので、

皆さま予防をしっかりして下さい(*_*)

体調を崩す方も多い中、現場は着々と完成して来ました。

本日は年末に完成致しました。

合志市 S様邸 車庫工事をご紹介いたします。


S様邸は分譲地で新築時に住宅メーカーの施工で外構は完成済みでした。

今回は車庫のリフォーム工事をお手伝いさせて頂きました。

施工内容は

①お手入れが簡単になる様に。
②樹木の撤去
③カーポート【スチール折板タイプ】

2019171_R.jpg
既存の車庫はタイヤが乗る部分コンクリートで、その他は芝張り

でしたが、芝の部分を全てコンクリートに変更致しました。

カーポートは三協立山アルミ:G-1ssを設置。

スチール折板タイプなので日光を遮断し、台風にも強い!!

2019172_R.jpg
アプローチは既存の洗い出しがあり

今回は使いやすさ重視し、アプローチ部分から屋根掛けております。

小雨の時は玄関に近いのでとても便利になります。

2019173_R.jpg
こちらの分譲地内では、数件お世話になっておりますので、

ご興味がある方は、是非光の森展示場にお越しください。(*^-^*)

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

01月27日
◎Posted time : 01:36   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・56

こんにちは、光の森展示場の櫻木です。

穏やかなお天気が続く今日この頃。

20191201.jpeg
朝の冷え込みは厳しく

草花たちも凍える寒さですが

20191202.jpeg
日中は気持ちのよい青空に

心癒される毎日です。

201912013.jpeg

先日

「道路との境界をどのようにすればいいか分からない」

と、お悩みのお客様が来店されました。

境界の仕様は様々です。

例えば・・・

敢えて何も造らない  オープンタイプであったり

20191204.jpg
20191205.jpg


植栽でアクセントをつけたり

20191206.jpg


ブロックにフェンスを合わせたり

20191207.jpg
20191208.jpg
20191209.jpg


高さのある塀やフェンスで囲ったり。

201912010.jpg
201912011.jpg
201912012.jpg

大切なのは、お客様が

『お庭でどのように過ごしたいのか?』 

だと思います。

プライベートを大切にするのか、見せるお庭にしたいのか。

それによって、ご提案する形は変わってきます。

悩んでしまったら、是非、ご相談下さい。

スタッフの様々な経験を活かして

アドバイスさせて頂きます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております  ^  ^

20191203.jpeg






































↑PAGE TOP

01月26日
◎Posted time : 05:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

熊本市 東区 外構リフォーム工事

こんばんは。アウテリアタイガーの福田です!(^^)!

今日は、雪がちらつきとても寒い日でしたね。

体調管理を十分し、お過ごしください。



本日は、工事完了現場をご紹介致します。

お客様からのご要望として・・・

〇道路から洗濯物が見えるのが気になる為、目隠しをしたい。

〇リビング前にウッドデッキを付けたい。・・・とお話を頂きました。

20191181.jpg
そこで、目隠しフェンスは、EXISLAND Eウッドスタイルフェンス

H=2400 板幅120mm×14段 すき間20mm チークブラウン色。 

ウッドデッキは、三協アルミ ひとと木Ⅱ1間×3尺 ロング柱 

ーズウッド色を、ご提案させて頂きました。

実際に完了した現場がこちらです。

20191182.jpg
目隠しフェンスは地面から2m40cm、デッキの上から1m80cmの

高さになっており、距離は3mで、建物から離れた位置からの視線も

遮られるよう、ご提案させて頂きました。

フェンスの高さがあり建物に近いため、圧迫感が出そうですが、

明るいお色にすることで、圧迫感を和らげてくれます。

ウッドデッキは窓サッシの下端から出し、リビングの床を

延長したような空間になっております。

                                                              before
20191183.jpg
目隠しフェンスが日差しを遮ることなく、お洗濯物も視線を気にせず

干す事が出来、更にウッドデッキがあることで、

とても便利になったと、喜んで頂きました(^^)/


周りからの視線が気になる、洗濯物を干せるスペースが欲しいと

お悩みの方・・・是非、アウテリアタイガーへ!!












  

↑PAGE TOP

01月25日
◎Posted time : 01:25   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 西区 ガーデンリフォーム工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、ガーデンリフォーム工事ご紹介致します。


ご要望は・・・

①お部屋からのお洗濯干しスペースが欲しい。

②広いお庭の雑草対策。

③お食事、バーベキュースペースが欲しい。

20190113-1.JPG
↑メンテナンスフリーの人工木デッキに、パーゴラ調木目テラス、

目隠しにもなる手摺を設置し、お洗濯干しスペースも安心して

利用できます。

夜にはインゴット(ガラス柱)の照明がとても綺麗です!(^^)!


20190113-2.JPG↑ 平板の土間スペースで、ご家族やお友達と楽しめる

スペースを取りました。パーゴラにはシェードを取付し夏場の

日除けもでき快適な空間となっております。

平板のまわりには、防草シート、カラー砂利敷きをし

雑草対策も万全です。


20190113-3.JPG

↑施工前は緑がたくさんのお庭でしたが、新しくなったお庭は

手が掛からず、ご家族で楽しめるお庭に変わりました。

春が待ち遠しいですね(^^)/

それでは失礼致します。

↑PAGE TOP

01月24日
◎Posted time : 05:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市 北区 新築外構プランのご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの藤田です。

今日は熊本市北区の外構プランを紹介します。

近くに立田自然公園(泰勝寺跡)があり、素敵な周辺環境です。

ひとつの敷地内に2棟の建物が現在建築中です。


20190121b.jpg
モノトーンの建物合わせるように門柱・アプローチも数種の石材を

用いて仕上げます。適度に入る植栽が建物を、そして外構を

引き立ててくれますね。

手前の建物との間の距離は限られていますが門柱で間仕切りを

することでアプローチと庭の『公』と『私』、パブリックと

プライベートを明確に分けることができ、さらに外観デザインも

良くなります。


20190121c.jpg
現在、工事着工へ向けて最終的な打合せをさせて頂いている状況です。

A様楽しみにお待ちいただければと思います。

以上、藤田でした。


↑PAGE TOP

01月22日
◎Posted time : 04:37   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

南阿蘇村 自然石積み 小岱石

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

今年初のブログになります。本年も宜しくお願い致します。

暖冬で、お正月も天気が良く、暖かい陽気でゆっくり過ごす事ができ、

リフレッシュできました。しかしながら、今になって少し風邪気味です。

早く治る様に努めて参ります。

皆さまも、十分気を付けください。


本日は、先日外構工事の追加工事で頂きました、

石積み工事をご紹介します。

土を留めるもので、一般的にはブロックコンクリート擁壁

イメージしますが、自然石を積むという事もできます。

身近なもので、熊本城の石垣などもありますね。

今回使用しました自然石は、玉名の小岱山から取れる

小岱石です。生成り色の優しいお色の自然石で、

ナチュラルお庭お庭なんかにも、相性良いです。


201901172.JPG


201901171.JPG

201901173.JPG201901174.jpg201901175.jpg
造園職人が一つ一つ石を選び、積んでいきますので、

それも魅力の一つです。

経年する毎に深い味が出てくる石積みも一つの選択肢として、

お考え頂いてはいかがでしょうか?


それでは。。。


↑PAGE TOP

01月21日
◎Posted time : 04:45   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 東区 外構工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

今、 インフルエンザ が大変流行しているようです。

僕も年明けから寝込んでしまいました(>_<)

皆さん、予防して気を付けてください。


今年最初のご紹介は、外構工事 です。

20190112-1

↑南側が、お庭と車庫スペースになっており、使いやすいオープン外構と

なっております。前面道路からの視線を遮るよう、

目隠しが必要な部分は、しっかりとカバーしております。

また、サイクルスペースを、門柱と同じデザインで正面に

壁を設け、アプローチに奥行き感を出し自転車が隠れる様に

なっております(^^)/


20190112-4

↑建物中央がリビングとなり、縦格子と植栽で圧迫感のない自然な

目隠しを設置し、シンプルな門柱と組合せてデザインしております。


20190112-5

↑門柱には、EXALIVE ティンクルⅡ のクラッシュガラスパネルを設置。

明るい色調の門まわりに、さし色のブルーがとてもキレイで、

外構のシンボルとなっております。


20190112-3

↑夜になると、クラッシュガラスが反射し、とてもキレイな輝きを

みせます。


統一感のある明るい雰囲気の外構になり、喜んで頂きました!

では、次回もお楽しみに。



↑PAGE TOP

01月19日
◎Posted time : 05:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

熊本市 中央区 外構工事

こんにちは・・・アウテリアタイガーの那須です。

今年初めてのブログとなります!

今年は色々なところへ出向き

お庭、外まわりの勉強ができればいいなと思っています!

頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>


本日はご契約頂きました

新築外構工事をご紹介いたします。

2019-01-14-1_R.jpg

ご要望としては・・

・玄関側前を全面駐車場にしたい。

・お庭側の隣地の窓が気になるから目隠しをしたい。

・眺める庭をつくりたい。


2019-01-14-2_R.jpg

門柱とアプローチは建物の雰囲気に合せてシンプルに仕上げました。

アプローチには駐車しても大丈夫なように

自然石(EXISLAND クォーツストーン)を使用しました。

2019-01-14-3_R.jpg
お庭側は、眺めることができる+目隠しを考慮した結果

樹木を植えることを採用しました。

やんわりと隣地の窓を隠すと同時に、

お家の中から緑が見えて、安らぎを感じれるかと思います!

隣地との目隠しでフェンスを選びたくないお客様にとっては

樹木はおすすめです(*^^)


N様着工までしばらくお待たせいたしますが、

完成を楽しみにしていただければと思います。

それではこのへんで、

那須がお届けしました。

↑PAGE TOP

01月18日
◎Posted time : 01:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 乙村 賢太

熊本市 南区 新築外構工事

あけましておめでとうございます。

アウテリアタイガーの乙村です。

新しい年になってもう3週間程立ちます

新年の挨拶ももう終わりですね。

今年も笑顔で一生懸命、皆様とお庭つくりを

行っていきたいと思っております(^^)/


今回は12月に完成しました、お庭をご紹介します。

建物が10月に完成し、11月から弊社で外構工事に着工しました。


今回は車庫スペースの紹介です。

土間コンクリートとカーポートの組み合わせです。



↓ 写真はカーポートを柱とフレームを組立て

コンクリートを施工する前の写真となります。

路盤を100㎜つくり、ワイヤーメッシュを敷きこんでおります。

なども見えますが、コンクリート打設前に高さなどを

全て調整し、仕上がりの際にフラットになるように合わせます。

2019181_R.jpg

↓コンクリート打設後の(養生中)

桝もきれいに納まり、車を停めるのにも干渉しません。

この仕上がりも職人さんの技術が見えるところでもあります。

2019182_R.jpg
次回は、全体の完成写真をご紹介しますので

楽しみにお待ち下さい。

それでは、本年もよろしくお願いいたします。

↑PAGE TOP

01月17日
◎Posted time : 01:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 吉岡 陽子

平成便り・Vol.22

こんばんは。平成展示場の吉岡です。

大寒を前に、寒さが厳しくなってまいりましたが、

皆様、いかがお過ごしでしょうか?

私は年明けに、帰省した娘も一緒に、10数年ぶりに湯布院へ行きました。

温泉の素晴らしさも然ることながら、街道一帯が食い倒れ出来そうな

くらいにお店が増え、お洒落になり、9割方外国人観光客と言う

アウェイ状態でした・・(^_^;)

金鱗湖畔と由布岳の雄大な景色に、大変癒された新年でした♪


こちらは新年の展示場より

20190108-1
春待つ息吹

暖かくなり芽吹くのを楽しみに待つ樹木たち。


20190108-2↑ ソヨゴの木も 可愛らしい赤い実を付けました。


20190108-4
↑ ビバーナムティヌスも咲く準備を始めてますね。


平成展示場に、新しいガーデンアイテムが仲間入り♪
  
 『nido 』 なんてお洒落で小粋なアイテムでしょう

雑貨屋さんめぐりが好きな奥様なら

一目惚れ間違いなしのデザインとカラーバリエーション!

20180108-5
↑  nido (ニド)とは、イタリア スペイン語で 『鳥の巣


20190108-6
↑   立水栓と水栓パンもお好みで色を選べ

モダンな空間からナチュラルガーデンまで幅広く似合います。


20180108-7
↑ 風に舞う木の葉のように

ナチュラルに散りばめたアイアンの表札

既製品の文字ではなく、温度と想いのこもった文字を

女性デザイナーの方が1点1点デザインしてくださいます(*^-^*)

20190108-8
↑ 『箱庭』のようにコンパクトで

 『床の間』のように、フレキシブルなハコトコ キューブ

 季節やお好みに合わせ、着せ替えも出来るプランターボックス。

 大好きなグリーンや花々の特等席です。


20190108-9
↑ ご自宅の外構の主役の座を奪いそうな

モード感たっぷりのこちらも着せ替えが出来る

機能的で美しいルーフポスト

毎日開けるのが楽しみになりそう♪


20190108-11
↑ 照明.あり、なしが選べるネームプレー

巣を優しく見守る親鳥が家庭の象徴なんて、本当に素敵ですね。

幸せやほっこりあたたかい出来事が沢山舞い込んで来そうです。


20190108-12
お気に入りのアイテムや

ガーデンスタイルを見つけるお手伝いをさせて頂きます。

お気軽に展示場にお越しくださいね。

皆様の2019年が、笑顔あふれる一年になりますように(#^.^#)

本日も閲覧頂きまして、ありがとうございました。




↑PAGE TOP

01月14日
◎Posted time : 03:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 鏡町 外構・ガーデンリフォーム工事

こんばんは。お庭のアイデア館ANAMI です。

今日は、成人の日でしたね。

新成人の皆様、おめでとうございます。

新たな世界が開けていきますよう、お祈り申し上げます。



それでは八代市鏡町Y様邸 をご紹介致します。


建物の改修工事に合わせて、外構・お庭のリフォームの

ご相談を頂きました。

弊社の提案をとても喜んで頂き、お手伝いを

させて頂くことになりました(^^)/



                  AFTER

20181228-1_R.JPG
↑ 雑木林のの中を散策できる園路は、ゆったりと柔らかな曲線で描き

玄関まであえて遠回りすることで四季と共に変化するお庭を

楽しめるようにご提案しました。

201812282.jpg
↑道路側は、フェンスでしっかり視線を遮ります。

                   夜景              

201812288.jpg
↑夜も照明に灯りがともり、とても素敵なお庭です。


                  BEFORE

201812289_R.jpg

今年も多くのお客様のお手伝いをさせて頂けるように

頑張りますので宜しくお願い致します。










↑PAGE TOP

01月13日
◎Posted time : 06:31   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本市 東区 外構工事

こんばんは(^^)/ アウテリアタイガーの大住です。

本日はご契約頂きました、N様邸の新築外構工事を

ご紹介します。

お客様からは・・・

①和テイスト合わせた外構、門柱のご提案。

②お庭の土留。

③車庫スペース3台分とカーポートを設置したい。

とのご要望があり、そちらを踏まえた上でご提案させて頂きました。


2019-01-06_R.jpg
建物の外壁は、趣深いの塗り壁になっていましたので、

門柱も建物に合わせて、白基調の塗り壁になっております。

アクセントにダーク系の笠木とポストを取り入れています。


2019-01-06-2_R.jpg

アプローチはお客様のご要望で、石畳風のコンクリート平板と

生コン洗い出しで、変化をつけました。渋目の色の組み合わせなので

建物の印象も壊しません。


2019-01-06-3_R.jpg
夜は、門柱に添えられたもみじをライトアップします。

外壁を背景にして、浮かびあがるシルエットを楽しむことができます。

一つ取り入れるだけで、防犯面の向上とご自宅の印象も

変わってくるかと思います。


N様着工までお待たせしますが、完成楽しみにお待ち頂ければと

思います。

それでは、このへんで。大住がお届けしました。







↑PAGE TOP

01月12日
◎Posted time : 05:01   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 南区 外構工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、外構工事ご紹介致します。

ご要望は・・・

〇2台分のカーポート。

〇お庭の目隠しとデッキ。


20181217-1.JPG
↑カーポートは、スタイリッシュなデザインの三協アルミ:スカイリード

設置しました。

20181217-2.JPG
↑リビング前には、メンテナンスフリーの三協アルミ:ひとと木2

(人工木デッキ)でお部屋からの出入りもスムーズです。

目隠しには、LIXIL +Gスクリーンと斜め格子材を使用して採光が

確保出来る目隠しとなっております。 


20181217-3.JPG
↑デッキの上には、夏の強い日差しや紫外線から守り、心地よい日陰を

つくってくれるオーニング(LIXIL:彩風)も設置しました。

また、デッキの上から利用できるように水栓を取付。

デザイン水栓の色を、オーニングと合わせグリーン色で

まとめてみました(^^)/



通りからの視線を気にせず、ゆっくり過ごせる快適空間が

出来上がりました。

興味がある方は、是非ご相談ください。




↑PAGE TOP

01月11日
◎Posted time : 04:23   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

菊池郡 大津町 ガーデン工事

こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。

インフルエンザが流行しているようです(*_*)

手洗い、うがいをし、しっかり予防してまいりましょう!


本日は、ガーデン工事 を紹介致します。

光の森展示場 にご来店頂きまして、

ガーデン工事 の見積り依頼を頂きました。

芝 の手入れが大変になったとの事で、

手が掛からない にしたい、

デッキ がほしいとのご要望をでした。


201812231_R.JPG
車庫との境に 枕木 を立てました。

枕木 には、TOYO工業  ヴィンテージウッドラフト

庭全体には、 人工芝 を敷詰めました。

お子様が走りまわっても安心で、ファミリーのお客様には人気商品です。

201812232_R.JPG
お庭の半分くらいに、広くデッキを設置しました。

家の中から外に出る目的もあり、

広いスペースと庭へ降りるステップも設置しました。

デッキ は、 三協アルミ ひとと木Ⅱ です。

201812233_R_R.jpg                                                      Before

リフォームする事により、これからのお庭での時間

再スタートします(^^)/

春が待ち遠しいです。




↑PAGE TOP

01月10日
◎Posted time : 10:28   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・55

こんにちは、光の森展示場の櫻木です。

希望溢れる新たな年を迎えました。

本年もどうぞよろしくお願い致します ・・・ (*˘︶˘*)

2018122411.jpeg
今年は穏やかな寒の入りとなりました。

陽の光をいっぱい浴びて

気持ち良さそうにアロニアの実が揺れています。

201812241.jpeg
昨年の12月はいつになく暖かな日が続いていましたが

半ばを過ぎる頃に霜が降り

201812242.jpeg
水鉢の水面が凍りました。

201812243.jpeg
『いよいよ寒くなる!』と

寒さに弱い植物たちを慌てて養生。

201812244.jpeg
201812245.jpeg
201812246.jpeg
なんだか不恰好ですが

どうかこれで来春まで、枯れることなく元気に過ごしてくれますように。



日を追うごとに寒さは募り

僅かな紅葉が暖かな日を思い起こします。

201812247.jpeg
201812248.jpeg
散りゆく命と、芽吹く命。

201812249.jpeg
巡る季節に負けない植物を見習って

元気に冬を過ごしたいと思います。

2018122410.jpeg
寒い日が続きますが

風邪などひかれませんよう

どうぞ、お健やかにお過ごし下さい。










↑PAGE TOP

01月08日
◎Posted time : 04:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市 東区 新築外構工事

こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。

新年あけましておめでとうございます。

本年もお付き合いの程、どうぞよろしくお願いします。


今日は近々着工となる新築外構プランを紹介します。

20181225a_R.jpg

ご新築着工前にご紹介にて来店頂いておりましたY様。

すっきりとした外観の中に巧みにナチュラルさを醸す、

3トーンの配色と一部片流れ屋根の2階部分が絶妙に玄関前に

「オーバーハング」した構えが印象的なお宅です。

20181225b_R.jpg

建築デザインを意識した斜めラインを土間に取り入れました。

中央のラインについては少し幅広として強調しています。

彩りを加えてくれる植栽の存在も欠かせません。

20181225c_R.jpg
また、リビング前には敷地いっぱいまでをデッキにて仕上げます。

樹脂製の板塀をデッキ上から1.8mほどの高さに配置することで

室内に繋がりと落ち着きをもたらしてくれます。


完成が今から楽しみですね。

以上、藤田でした。



↑PAGE TOP

01月07日
◎Posted time : 03:37   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

合志市 野々島 車庫・アプローチ工事完了

あけましておめでとうございます!

アウテリアタイガーの福田です

本年も、精一杯お庭づくりのお手伝いをさせて頂きますので

宜しくお願い致します(^^)/


本日は、以前工事中にご紹介させて頂いた現場が完成しましたので、

改めてご紹介致します。


ご要望はアプローチ・車庫をきれいにしたい。。。でした。

完成しました現場が、こちらです。↓

2018.12.24
車庫の前口からアプローチにかけて、デザインをつけることによって、

車庫とアプローチに一体感が生まれます。

同じサイズで、明るい色の二色の平板の中に、濃い色のレンガを

一直線に並べる事で、はっきりとした綺麗なラインができました。

2018.12.24
車庫とアプローチの区別がはっきりとでき、メリハリのきいた仕上がりに

なっており目地には、EXISLANDグラベルマテリアル

バークシャーゴールドを使用しています。

これにより、さらに明るさが増します。

部分的にデザインを付けるだけでも、以前と比べて印象が

ガラッと変わりますね!

2018.12.24
車庫・アプローチでお悩みの方、

玄関周り・車庫周りを明るくしたいという方、

是非、アウテリアタイガーへ!!



↑PAGE TOP

01月06日
◎Posted time : 05:24   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

本日より 2019年Startです!

明けましておめでとうございます。アウテリアタイガーの與田です。
弊社は、本日 午後より通常営業です。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。 
 
さて、本日午前中は社内会議を行い、今年の方針や抱負など
一人ひとり発表し、決意表明致しました。
 
その後年祈願のため琴平神社へ参拝です。
20190106_1.jpg
↑ 1年間、怪我なく元気に過ごせますように‼‼
  
 
また、ガーデン左官グループに新しい仲間も増えました。
20190106_2.jpg
↑ 佐藤さんと本田くん
 
 
今年もお客様に満足して頂けるよう、社員一同、
精一杯頑張って参りますので、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
 
それでは、また。
 


 
 

↑PAGE TOP

01月01日
◎Posted time : 12:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 倉沢 高幸

明けましておめでとうございます。

謹んで新春のお喜び申し上げます。

皆様におかれましては、輝かしい新年をお迎えのことと

お喜び申し上げます。

また、旧年中はひとかたならぬご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。

本年もスタッフ一同、更なる技術の向上に励み、お客様にご満足頂ける

サービスに努めてまいりますので、お引き立てのほど

宜しくお願い申し上げます。


今年最初のブログは、昨年のエクステリアメーカ様主催の

デザイン施工コンクールに受賞致しました作品をご紹介致します。


「LIXILエクステリアコンテスト」 ファサード部門 入選賞
2019111.JPG
「LIXILエクステリアコンテスト」 ファサード部門 入選賞
2019112.JPG
「LIXILエクステリアコンテスト」 自然浴部門 入選賞
2019113.JPG
「三協アルミ エクステリアデザインコンテスト」 
ファサード部門 地区優秀賞
2019114.jpg
「YKKap エクステリアスタイルフォトコンテスト」 
エクステリアリフォーム部門 入選
2019115.jpg
                   (before)↓
2019116.JPG
「タカショー「庭空間」施工例コンテスト」 
リフォームガーデン・エクステリア部門 入選
2019116.jpg
                   (before)↓
2019117.JPG
「エクステリアフェアin九州施工デザインコンテスト」
リフォーム部門 銀賞
20191110.jpg
                   (before)↓
20191111.JPG
「エクステリアin九州施工デザインコンテスト」
リフォーム部門 銅賞
20191113.jpg
                   (before)↓
20191114.JPG
「エクステリアin九州施工デザインコンテスト」
アイデア部門 入賞
2019119.JPG
以上となります。昨年もたくさんの賞を頂きました。

今年も更に、素晴らしい賞を受賞できるよう、スタッフ一同

『一庭入魂』の気持ちで取り組みますので、

宜しくお願い申し上げます。


なお、弊社は1月6日(日)PM1:00より通常営業致します。

皆様のご来店を心からお待ち致しております。


代表取締役 倉沢高幸


↑PAGE TOP

« 2019年2月   ブログトップページへ   2018年12月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク