熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2018年10月アーカイブ

10月30日
◎Posted time : 04:46   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

阿蘇郡 南阿蘇村 ・玉名市 ガーデン工事 着工中!

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

朝夕冷え込みで、セーターを解禁しました。少しほっこりして、仕事に

取り組んでおります。今年もあと2ヶ月です。年末まで体調を整えて、

頑張ります!空気が澄んでこれから更に、照明が美しく見える

シーズンです。夜の現場少しずつご紹介できればと思います。


現在着工しています中の二つの現場をご紹介致します。

一つ目は、南阿蘇外構工事お客様です。

長期で熊本を離れられており、戻って来られましたので、

工事再開です!高木の位置を再確認し、植えていきます。

完成がすごく楽しみです。

201810251.jpg

201810252.jpg

201810253.jpg


次に、玉名市で以前外構工事でお世話になりました、お客様の

ガーデン工事のご紹介です。

西日除けも含めて、テラス空間の工事です。

ランダムな自然石調タイル広々としたテラスに広がり、

良い雰囲気で仕上がっております。こちらも完成が楽しみです。

201810255.jpg201810254.jpg

また完成しましたら、しっかりご紹介致します。

それでは。。。

↑PAGE TOP

10月29日
◎Posted time : 05:11   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

菊池郡 大津町 外構リフォーム工事

こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。

本日は、 外構リフォーム工事 の現場を紹介致します。


光の森展示場 にご来店頂き、お見積り依頼となりました。

ご依頼内容としましては、

 庭 車庫スペース 拡張 したい。

門まわり リフォーム したい。

オーニング をやり替えたい。


201810271_R.JPG
↑ 庭 を半分ほど掘り下げまして、 車庫スペース を作りました。

カーポート は、 YKK エフルージュグラン 51-27 ハイルーフ

 ブラウン色 熱線ポリカクリアマット色 を設置しました。

庭 目隠し には、エクシスランド Eウッドスタイル ダークブラン色 

高さ1800㎜ 幅の違う板材を使用しています。



201810272_R.JPG
↑ 門柱 は、TOYO工業 プレックスストーン3 ノヴェルボーダー 

ジャワミックス色 化粧ブロックですが、石は 天然石 になります。

門扉 は、 LIXIL ラフィーネ4型門扉 07‐12 ブラック 鋳物門扉

自然石と鋳物の組合せは、高級感を引き立たせます。

201810273_R-thumb-500x375-25461.jpg
                                                                ↑ Before


車社会の中、子供さんの成長と共に、 駐車スペース が必要な時期が

来ると思います。子供さんが小さい時期は、 を使っていたが車を

持つ時期になると、実用的部分が優先してくる環境になると

思います。将来的な事も考え、車庫拡張やカーポートを

ご検討中の方は・・是非、ご相談下さい(^_-)-☆


↑PAGE TOP

10月28日
◎Posted time : 09:23   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

菊池市 北宮 新築外構工事

こんにちは・・・

アウテリアタイガーの那須です(*^^)

最近は朝晩が冷え込んできましたね・・・。

それもあってか風邪をひいてしまいました(´・ω・`)

皆さまは体調を壊されないよう気を付けて下さい・・・。


さて、本日はご契約頂きました

新築外構工事をご紹介いたします。

ご要望は・・・

1、3台分のカーポートが欲しい

2、門柱をつくりたい

3、ウッドデッキが欲しい 


↓ A様邸は建物がモノトーンでシンプルな雰囲気になってますので

  外構も飾りすぎずシンプルに仕上げました!

2018-10-22-1_R.jpg↑ カーポートは直線的な屋根が特徴の

  三協アルミ スカイリードをご提案しました。


2018-10-22-2_R.jpg
↑  門柱は塗装仕上げとし、ポストは後取出しの

  LIXIL エクスポストを採用、表札はシンプルな

  美濃クラフト バールミシリーズ スピラタイプを選択しました。


2018-10-22-3_R.jpg
↑ ウッドデッキは三協アルミ ひとと木をご提案しました。

広めのデッキとなってますので、家族で過ごす空間として

活躍できるかと思います!


A様着工までしばらくお待たせいたしますが、

完成を楽しみにしていただければと思います。

それではこのへんで、那須がお届けしました。

↑PAGE TOP

10月27日
◎Posted time : 04:55   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

カーポートのご紹介(^^)

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

本日はカーポートのご紹介をしたいと思います(^^)/


↓ シックなツートンの真新しい建物にマッチする、シンプル

お洒落な外構をご提案しました。

お車の出し入れがし易い車庫計画としてカーポートの梁を

伸ばし柱には『インゴット』を取り入れることで存在感のある

門廻りになりました。

20181021.jpg
20181021-02.jpg

↓ お庭のスペースを削って車庫スペースを作り、車3台分を覆う

吊下げ式カーポートU-スタイル』を設置しました。

建物や門柱の仕様にある"木調"をカーポートにも取り入れ、

統一感ある仕上がりに。明るい屋根材は圧迫感がなく、雨に濡れない

スペースが広いのでとても使い易いと喜んで頂きました

20181021-03.jpg
20181021-04.jpg

↓ 2台分のカーポートをご依頼下さったお客様。

車庫の敷地が隅切りになっているため、カーポートの屋根が越境して

しまう事を心配されてました。そこで屋根をカットし、敷地内に

しっかり収まるプランをご提案。

普通車と軽自動車がきちんと屋根の範囲内に納まる

スペースを確保することができ、お客様にも大変ご満足頂きました。

20181021-05.jpg
20181021-06.jpg

カーポートをお考えの方はぜひお気軽にご相談ください。

スタッフがお住まいにあったカーポートをご提案いたします。

では本日は村田がお届けしました(^^)ノ

↑PAGE TOP

10月26日
◎Posted time : 05:16   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 中央区 外構リフォーム工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、外構リフォーム工事ご紹介いたします。


20181020-1.JPG ↑ 奥様一押しのタカショー エバースクリーン引戸を設置して

建物と調和の取れた和モダン調で統一しております。


20181020-2.JPG
↑ 広いアプローチスペースには、階段及びスロープ施工により

自転車等もスムーズに入ります。


20181020-3.JPG
 ↑ ガーデニングも奥様の方でされて更に景観が良くなりました。

植物があると、アプローチも映えますね(^_^)/

外構リフォームやお庭をご計画の方は

是非、ご相談ください!



↑PAGE TOP

10月25日
◎Posted time : 06:49   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

LIXIL 無金利リフォームローン!

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
朝夕はすっかり肌寒くなり、社内でも風邪気味の社員が数名・・・
手洗いうがいを行い、注意しましょう!
 
さて本日は一昨年から実施されています
『LIXIL 無金利リフォームローン』についてご紹介です。 
 
20181025.jpg
 
とってもお得なこのキャンペーン! 気になる内容は?というと
例えば、このキャンペーンをご利用頂くと・・・
 
税込み540,000円の工事代のを60回でお支払の場合
 頭金 40,000円
 初回 10,300円
 2回目以降 8,300円(59回

税込み1,080,000円の工事代を60回でお支払いの場合
 頭金 80,000円
 初回 20,600円
 2回目以降 16,600円(59回)

このような支払いとなります。

但し、少し条件があります。条件は以下の通りです。
 ・申し込み期限:2018年12月31日 
 ・支払い回数:最大60回
 ・ローン金額:20万以上1,000万円以下
 ・利用条件:
  ①LIXILの「庭廻り・カーポート・テラス」商品を使用
  ②2019年4月30までに工事完了
  ③①の商品を含むリフォーム工事であること
  ④ローン審査で承認を受けた物件

①の対象商品など詳細はスタッフへご確認下さい。
無金利キャンペーンですので、条件にあう方は
とてもお得にご利用いただけます。
ぜひご検討下さい‼
 
それでは、また(^_-)-☆
  
 

↑PAGE TOP

10月23日
◎Posted time : 05:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 西区 ガーデン工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

最近は、過ごしやすい毎日ですね。ですが・・・



秋はあっという間に過ぎていくイメージです。

過ごしやすい季節に是非、お庭で楽しんで下さい(^_^)/


さて今回は、 ガーデン工事 の紹介です。

20181022-R1

車庫後ろのお庭とが、大きな木と雑草で手が回らない状況で、

きれいにしたいとのご要望でした。

                 ≪着工前≫
2018.10.196.jpg


↓ まず全体の草木を撤去し、お庭側には、 コンクリート平板 TOYO工業

プラーガストーン敷き詰めております。こちらは、 平板ながら乱形の

石張り風のデザインに仕上げることができます。

階段と花壇は、アイボリー色のレンガで仕上げ、

全体的に明るくなっております。
20181022-R3


↓ 車庫側では、遊ぶスペースとしても活用できるよう 

エクシスランド の 雑草アタック で仕上げております。

山砂の様な仕上がりですが、施工時に水を散布する事で硬化し、

雑草対策をすることができます。
20181022-R4

車が乗っても大丈夫な強度を持ち、コンクリートに比べて硬い雰囲気を

和らげることができます。

大きめの物置も新たに新設し、お庭の活用が増えそうです。

では次回もお楽しみに。

↑PAGE TOP

10月22日
◎Posted time : 10:20   ◎ブログを書いたスタッフ : 吉岡 陽子

平成便り Vol・18

こんばんは。

平成展示場の吉岡です。


20181022-1
「 天高く 馬肥ゆる秋 」

抜けるような青空の秋たけなわの季節到来ですね。

ガーデンパラソルの白色が、秋の空に映えます。


20181022-2↑ 展示場の二カ所で 咲いています。

ユリオプスデージー

秋の柔らかな陽射しに 鮮やかに映えるイエロー!

花言葉は 「 円満 

ご夫婦への贈り物に最適ですね。

10月頃から、翌5月頃まで長期間咲きます。


20181022-3

20181022-4↑ おなじみ七変化ランタナの花の咲き終わりに、種が付きました。

緑色の種が黒く変化したら、中の種を取りだします。

秋に種まきすれば来春には新芽が出るでしょう。

また、秋のガーデニングの楽しみといえば

春咲きの球根を植え付ける事ですね。

肥料を施した土に 球根にあった深さに植え

水やりをしながら、春を待つだけです。

私もどこに植えたか忘れるくらい自宅庭に沢山の種類の球根を

植えました(^_^)

ニョキッと芽がでるのを楽しみに♪


20181022-5↑ こちらも実りの秋

展示場のカーポート側入り口の

ニューフェイスの樹木は

 風鈴ガマズミ 

オレンジ色の丸々とした実をたわわに実らせています。



20181022-6

20181022-7↑ ガーデンルーム、LIXILココマ内もほっこり冬仕度です。


10181022-8

IMG_4298_R.jpg
↑ こちらのガーデンルームは・・・LIXIL暖蘭物語
  
ハッピーハロウィン!

秋の夜長、ご家族でハロウィンファミリーパーティなんて

素敵ですね。

20181022-9↑ そろそろ熊本市内も稲刈りが終わり、新米が出回る時期ですね。

新米はふっくら甘くて本当に美味しいですよね(*^_^*)

五穀豊穣の秋に感謝・・・感謝です。

10181022-11
路傍の草花も、木々も秋色が濃くなってまいります。

朝夕も冷え込んでまいりますので 

皆様、お身体ご自愛くださいませ。

本日も閲覧頂きまして、ありがとうございました。






↑PAGE TOP

10月21日
◎Posted time : 05:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

菊池郡 菊陽町 外構リフォーム工事

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日も、たくさんのご来店ありがとうございました。

順次、スタッフが伺いますので、お時間頂きますが、

宜しくお願い致します。


本日は、もうすぐ着工の外構リフォームプランをご紹介いたします。

リビング前の目隠しのご相談を頂きました。


2018.10181_R.jpg
↑ 目隠しウォールは、1.2Mと1.6Mに設定。

高さが高くなりすぎず、視線を遮れるようデザインしました(^_^)/

壁には、圧迫感が出ないように、意匠ブロックを入れおります。

201810182_R.jpg
↑ 駐車場から見たイメージ

植栽や、アクセントポールは単調にならないよう配置しました。

201810183_R.jpg
↑ お部屋の中から見たイメージです。

お庭と駐車場にも境ができ、安心感がうまれます。

今の外構に、少しだけ壁や、植栽が増える事により、

イメージが変わり、生活しやすい空間が生まれます。

お困り事がある方は、是非ご相談下さい。

それでは・・・また




↑PAGE TOP

10月20日
◎Posted time : 04:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

阿蘇市 一の宮 目隠し工事

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

10月に入り朝晩は寒くなって来ました。この時期は体調を

壊しやすいので気を付けて下さい!(^^)!


今回は、阿蘇 K様邸の玄関横に目隠し工事を行いました。

目隠しと言っても板塀で見えなくするのではなく、

木目調のアルミ角材での窓前にアイストップ程度の目隠しを行い

足元にカラー砂利・グランドカバーを植え込み

中から見て楽しめる空間に致しました。


IMG_6704_R.JPG


↓ 低木・グランドカバーを植えておりますが、

ポイントに小さな灯篭を設置いたしました(^_^)/

IMG_6708_R.JPG


↓ 小ぶりですが形が変わっており、

しっかり存在感がでております!

IMG_6711_R.JPG

もともと、和のお庭作りをされていたK様邸。

既存に合う様な形でご提案させて頂きました。


もれから阿蘇地区は急激に冷え込みます。

コンクリートなど凍ってしまう事もありますので、

施工時期をじっくり話合いをし、施工をしていきます。


それでは本日はこのへんで・・・大江でした。


↑PAGE TOP

10月19日
◎Posted time : 05:20   ◎ブログを書いたスタッフ : 乙村 賢太

熊本市 中央区 目隠しフェンスのご紹介

こんにちは!アウテリアタイガーの乙村です。

過ごしやすい季節になって来ましたね!(^^)!

食欲の秋・読書の秋などなどあり、ゆったりお庭で過ごす時間も

多くなる時期だと思います。

そこで今回はお庭で過ごす際、気になる外からの視線を、

オシャレにカットできる2種類の目隠しフェンスの

ご紹介します。


①LIXIL/プログコートフェンスF1型(間仕切タイプ)

目隠しフェンスのイメージだと少し圧迫感があったりと、心配される方も

いらっしゃると思います。

このプログコートフェンスは光と風を上手く取り入れながら、

プライバシーを守れる商品です。眺める角度によって、適度に見え方を

変化させながら視線をカットしてくれます。

見た目もオシャレでお薦めです。

素材はアルミ製、高さも1.6m・1.8m・2.0mから選べます!


20181014-1.jpg

②EXISLAND/Eウッドスタイル

この商品はECO素材を使用しています。

腐食しにくい、色あせにくい、有害物質を含まないこの三点が特徴です。

シッカリとした目隠しとしては最適です。

色味なども豊富ですのでお家の壁の色などに合わせて頂いても

良いかもしれません(^o^)

実際に展示場でサンプルを見て頂けます。

20181014-2.jpg
目隠しフェンスと言っても、いろんな種類・色味がございます。

迷われた際は是非ご相談頂ければ、お客様と一緒にお庭に合ったモノを

見つけて行けたらと思っております。

興味があられる方はお気軽にご来店下さい。

お待ちしております(^_^)/




↑PAGE TOP

10月18日
◎Posted time : 05:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本市 南区 新築外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

本日は、ご契約頂きました新築外構工事をご紹介します。



I 様邸のファサードには趣のある石目調のタイルが

貼られています。

今回は、ご自宅の雰囲気に合わせて玄関まわりを

ご提案させて頂きました。


2018-10-12-1.jpg
車のお屋根は三協アルミレボリューになります。

柱は片側だけですので、車の出し入れをスムーズにしています。

玄関横の門柱は、外壁と同じタイルを貼らせて頂く予定です。

同じタイル貼りの門柱があることで、ご自宅と外構に統一感が

出るとともに、外構全体が引き締まった印象になります。

また門廻りには、EXALIVE インゴット200一条の光 800

取り入れています。


2018-10-12-2.jpg
夜になると、ガラスのマテリアルが幻想的な光を放ち、日中とは

違う顔を見せてくれます。

照明を取り入れることで、一日中お庭や外構を楽しむことができ、

また一日の疲れをあたたかな光が癒してくれることと思います。


I様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに

お待ち頂ければと思います。

それでは、このへんで。大住がお届けしました(^_^)/








↑PAGE TOP

10月15日
◎Posted time : 05:09   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

人吉市 東間上町 外構工事

こんにちは 。お庭のアイデア館 ANAMI です。

週末仕事で移動中に、大型バイクの集団に遭遇する機会が

増えて来ました。秋本番で何をするにも一番過ごしやすい季節ですね。

この季節を大いに楽しんでおられる様子を各地で拝見して、

僕の熱男魂も燃えてます。

 

本日は 人吉市東間上町H様邸 をご紹介致します。

新築に合わせて外構工事のご相談を頂きました。


お敷地が広く、建物の南側は、造成土の状態で

外構計画も範囲を絞ってご提案しました。
 
                  AFTER-1         

20181011-1_R.JPG


                 AFTER-2

20181011-2_R.JPG
↑ 玄関まで濡れずに行き来したいとの事で、カーポートは

奥行58タイプを提案し、建物の庇の下に設置。

リビング前は、お子様が土間テラスから裸足で遊べる空間として

人工芝をご提案致しました。


                  BEFORE

20181011-3_R.JPG

                    工事中

20181011-4_R.JPG

施工範囲を絞って玄関・リビング廻りにアクセントを加える事で

お住まいの雰囲気がとてもよくなりました。


20181011-5_R.JPG
お庭のアイデア館では、前々からご紹介してますヒメリンゴを

収穫しました(^_^)/ とても可愛いですがしっかり林檎ですよ。



↑PAGE TOP

10月14日
◎Posted time : 03:19   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・51

こんにちは、光の森展示場の櫻木です。

木々の梢が色づいて

さわやかな秋晴れが気持ちよい季節となりました。

たわわに実る、鮮やかな実が美しいアロニア。

20181075.jpeg
紅く色づき、ぱっくり割れたツリバナの実。

20181076.jpeg
緑に映えるシラキの紅葉。

20181077.jpeg
世界が秋色に染まっています。


私事ですが・・・

夏に引っ越した我が家に

表札・ポストを取り付けて頂きました。

20181079.jpeg

やっと出来た我が家の『顔』。

大好きなアイアン製の表札が

その日のお天気によって、毎日違う表情を見せてくれます。


20181078.jpeg
表札にはたくさんの種類があります。

光を浴びて輝くガラス。

201810710.jpg

201810711.jpg
重厚感と存在感のある切り文字。

201810712.jpg
シンプルなステンレス。

201810714.jpg
最近では、

我が家のように門柱をたてず建物に直接取り付けるお家も多いようです。

201810713.jpg
材質・色・形。

昔ながらのものから、最新のアイテムまで

バリエーションは無限大です。

自分だけの表札を探して見てはいかがですか?

サンプルやカタログを豊富に取り揃えていますので

ぜひ、展示場へ足を運んで下さい♪

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

201810715.jpeg




↑PAGE TOP

10月13日
◎Posted time : 04:33   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

八代郡 氷川町 門まわり工事

こんにちは、アウテリアタイガーの藤田です。

今年は例年以上に台風が多く来ましたね。

コースが外れたことは幸いでしたが、度々心配しました。

「平成」も残すところわずかとなってきましたが、最後まで

穏やかであってくれることを祈りたいですね。


今日は先日契約を頂いたお宅のリフォーム工事を紹介します。

これまでお庭や車庫の工事等、何度もお世話になっております、

Y様邸です。以前より門まわりを考えておられましたが、この度

いよいよ「カタチ」となります。


20181008a.jpg
重厚さとナチュラルな雰囲気を合わせ持つ 

「EXISLAND/ニュースタック/4面割肌」を貼り上げ、

鋳物門扉「三協アルミ/フェアル3型」を設置します。

建物と適度にコントラストが付く、素敵な収まりとなるでしょう。

挿し色の赤いポストも印象的です。


20181008d.jpg
↑EXISLAND/ニュースタック/4面割肌



20181008b.jpg
車庫側にも出入り口を設け、宅配BOXも備えます。

中央のシンボルツリー「コハウチハカエデ」の存在も楽しみです。


20181008c.jpg
現状も建物イメージに合った外構ですが、今回のリフォームによって

「機能性」・「美観」ともに大幅に向上します。

完成が今から楽しみです。以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

10月12日
◎Posted time : 10:08   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

熊本市 東区 車庫拡張工事

こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。

今回は、お庭 の一部を 車庫スペース 拡張 しました

お宅を紹介致します。


光の森展示場 へご来店頂き、ご依頼のはこびとなりました。


ご依頼内容は・・・

庭 の一部を 車庫スペース にしたい。

・コンクリートの目地部分を固めたい。

・2台用の後方2本柱支持の カーポート を設置したい。

・地震で破損した玄関廻りの補修。


2018100601_R.JPG

↑ 庭 を掘り下げ、車庫スペース にし、カーポート  3台分 屋根

設置できるタイプになりました。

目地や芝部分はコンクリートで固めました。

2018100602_R.JPG

 ↑ カーポート は、三協アルミ UスタイルⅡ 吊下げ型タイプ 

フラット屋根 木調色。

間口は約10m、奥行は5m分のスペースになります。

屋根材 は、 熱線遮断ポリカボネート板なので、屋根下は快適な

日除けにもなります。

色は明るい サンシルバー色 、アクセントの木調には、

 トラッドパイン色 を使用。

        着工前↓
2018100603_R-thumb-500x375-25201.jpg

お客様の生活状況により、 庭 よりも 車庫スペース 

優先になる場合があります。

お気軽にご相談下さい。




↑PAGE TOP

10月11日
◎Posted time : 02:23

樹木のご紹介 ~落葉樹~

こんにちは。アウテリアタイガーの沼です。

最近になり、少しずつキンモクセイのいい香りがし出して、

すっかり秋になりましたね(^^)

前回に引き続き樹木のご紹介で、今回は落葉樹偏になります。

とはいえ落葉樹は常緑樹にも増して魅力的な樹種も多いため、

今回はその中から厳選してご紹介したいと思います!


まずは・・・

●ナツハゼ
natsuhaze.JPG
↑ この写真は、今から約1ヶ月ほど前の9月半ばに撮影したものです。

ナツハゼは葉が緑色の期間が短く、8月頃から紅葉し始めます。

秋に実る果実は食べることもできます。

樹形も繊細で風情があり、お庭を一気にハイセンスな雰囲気に

してくれる、中・低木として大活躍の樹木です。


●エゴノキ
egonoki.JPG
↑ 雑木風の趣と初夏に咲くかわいい白い花が人気の樹木です。

特に今流行のアンティーク風やイングリッシュガーデン風のお庭や

建物にもよく合いそうです(^^)

シンボルツリーとしても、お庭の目隠しとしてもこれ一本あれば

お家の雰囲気がさらに良くなりそうですね♪


●ブルーベリー
buruberi.JPG
↑ みなさんご存知の食べられる実のなる木として、有名なブルーベリー

ですが、ブルーベリーの魅力はそれだけではありません!

美しい自然樹形の枝ぶりと、ピンク色の可愛い花、美しい紅葉と

一年を通して観賞用としても、とてもお勧めの樹木です。


落葉樹は、落葉の時期になると掃除が大変で手間のかかる

イメージですが、その分美しい紅葉や花で季節感が感じられ、

見ている人の心を癒してくれます(^^)

なんかお庭が寂しいな・・・と感じている方、季節感の感じられる

落葉樹が1本あるだけで、お庭の雰囲気が一気に変わりますよ♪


樹木の紹介は以上になります(^^)
ここまでご閲覧頂きありがとうございました!




↑PAGE TOP

10月09日
◎Posted time : 04:56   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構リフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

一気に朝晩が冷え込みますね。寒暖とはこの事という日が続き、

少し体調崩しかけております。更に寒くなって参りますので、

早めの対策を行い、万全を期したいところですね。


前回から着工中をお届けしております、外構リフォームの完成を

ご紹介致します。


今回のご要望は、

お庭の広い池を撤去する為に、を解体した為、

  新たに仕切りを設けたい。

②バイクや倉庫を兼用したガレージを設けたい。


既存物から延長し、同様のを設けメンテナンス

検討した現場です。

201810011.JPG

201810012.JPG


201810014.JPG


201810013.JPG
↑ 庭先に出入りが出来る、門扉及び車両が乗入可能な

ゲートを設けました。

ゲートわんちゃんがいるので、ペットガード付ゲートです。

201810015-thumb-250x166-25135.jpg  201810016-thumb-250x166-25137.jpg

↑既存のに 添うように角柱設けております。今回採用した

タイルタカショー セラレバンテというタイルです。

石目調の落ち着いた色味が、全体のの雰囲気に

マッチしたタイルです。


「しっかりとした基礎しよる!」と、いつも現場を見学される

施主様が安心した表情でおっしゃって頂いた事が印象的でした。

安心は土台からですね。

それでは。。。

↑PAGE TOP

10月08日
◎Posted time : 05:02   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

熊本市 西区 ガーデン工事

こんにちは。アウテリアタイガーの那須です。

近頃、日中過ごしやすい日が増えてきましたね!(^◇^)

夏場サボっていた自転車を再開させるにはいい頃合いです(笑)

ですが、季節の変わり目、体調を崩しやすいので

皆様も充分注意されてください<(_ _)>


さて、本日はご契約頂きました

ガーデン工事をご紹介いたします。

2018-09-30-1_R.jpg
ご要望は・・・

①ウッドデッキが欲しい

②目隠しが欲しい

③バーベキュースペースが欲しい です。


2018-09-30-2_R.jpg
↑ 隣地との境界が建物に対して斜めに入っていることから、

ウッドデッキは三協アルミひとと木(台形納まり)をご提案しました。

台形納まりにすることでウッドデッキスペースを広く確保出来ました!

目隠しとしては、EXISLANDEウッドスタイルフェンスを取り入れました。

アクセントとして、3段目の板の色をオフホワイトにしました!

アクセントを入れると雰囲気がガラッと変わります(*^^)

2018-09-30-3_R.jpg
↑ バーベキュースペースは、石材を貼り

火の粉が飛んでも大丈夫な仕上げとしました。

既存樹木の周りをレンガで縁を取り花壇にしました。

全体的に明るく建物の雰囲気に合った

ナチュラルなお庭となりました!


W様着工までしばらくお待たせいたしますが、

完成を楽しみにしていただければと思います。

それではこのへんで、那須がお届けしました (^_-)-☆

↑PAGE TOP

10月07日
◎Posted time : 03:31   ◎ブログを書いたスタッフ : 福田 寿晴

合志市 野々島 車庫・アプローチ工事 

こんにちは。アウテリアタイガー福田です。

本日は、工事中のご紹介です。

お施主様のご要望は・・・

アプローチ車庫明るくしたいとご希望されておりました。

ご提案として、車の停まる部分はそのままで、

車庫の一部分と、アプローチに

デザインを付け、車庫兼アプローチのように、

統一感を出したプランを、ご提案させて頂きました。



↓ まずは、既存コンクリートを解体し、土を削り取り、

 コンクリートを打つ為の下地づくりを行います。
KIMG0402_R.jpg
↓ 次に、コンクリートを打設し、コンクリート平板を

敷き込んでいきます。

今回、ご提案させて頂いたコンクリート平板は、

東洋工業 プラーガペイブ (プラドベージュ、プラドオレンジ)

東洋工業 プラーガブリック (プラドアカネ) です。

KIMG0444_R.jpg

↓ 平板は、同系色のものを二種類組合わせ、

サイズ違いで、ラインを入れております。

ベースに明るめの色を使い、ラインを濃い色にすることで、

メリハリのきいたデザインになっております (^_^)/
KIMG0446_R.jpg

20181048.jpg
                 ↑ 着工前

また、出来上がりましたら、完成現場の

ご紹介をさせて頂きます。

車庫・アプローチでお悩みの方は、

お気軽に、アウテリアタイガーへ!!








↑PAGE TOP

10月06日
◎Posted time : 03:31   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

合志市 豊岡 カーポート工事

皆様こんばんは・・・

アウテリアタイガーの森下です。

台風も過ぎ、明日からはお天気のようです。

楽しい休日をすごしてください(*^_^*)


本日は、もうすぐ工事着工のお宅をご紹介いたします。

20189252_R.jpg
お広い車庫スペースに、カーポートを設置したいと

ご相談頂きました。

お広いスペースを生かせるように、

後方柱の四国化成 マイポート Origin  ワイドを取付ます。

20189251_R.jpg

車庫土間も新しく自然石を貼ったり、デザインを入れたりと

新しくなりますので、駐車スペースだけではなく、多目的にご利用頂く

こともできます(^_^)/

20189253_R.JPG                  ↑着工前

新築ご計画中の方や、リフォームをお考えの方は

是非、ご来店下さい。

それでは・・・また  (^_-)-☆


↑PAGE TOP

10月05日
◎Posted time : 04:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 南区 ガーデン工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

明日から、3連休なのに台風が毎週のように

やってきますね。今夜は、雨・風に注意して下さい!

日曜日には、お天気も回復しそうなので、連休も後半は

楽しめそうですよ(^_^)/


では・・・ガーデン工事ご紹介致します。

20180928-1-thumb-500x333-25097.jpg

お客様のご要望としては・・・・

お庭でバーベキューをいたい。夏場の日除けと雑草対策でした。


20180928-2.JPG

広いタイルデッキ施工により、お部屋からお庭への行き来が

スムーズになりました。メンテナンスフリーの人工芝設置は

雑草対策はもちろんですが、子供さんやワンちゃんも、お庭で遊びやすく

なり喜んで頂きました。

オーニング設置により夏場の日除けもばっちりです<(`^´)>

20180928-3-thumb-500x375-25101.jpg

完成後、早速バーベキューをされ、お庭へ出る機会が

増えるかと思います。

お庭のリフォームをお考えの方は、是非ご来店下さい!




↑PAGE TOP

10月04日
◎Posted time : 04:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 東区 車庫拡張工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

また今週も大きな台風が接近しておりますね(>_<)

被害が少ないよう願うばかりです。

皆さんも気を付けてお過ごしください。


さて今回は、 車庫拡張工事 の紹介です。

20180927-1


↓ 道路側の庭スペースを撤去し、車庫スペースを設けたいと

のご要望でした。

                 着工前

201892711.jpg

まず大きな樹木を撤去し、土留めとなる塀を解体するところから

スタートしました。とてもスッキリした分、樹木でカバーできていた

目隠しがなくなってしまいましたので、新しく施工しましたブロック上に

目隠しフェンスを設置しました。 エクシスランド Eウッドスタイルフェンス 。

木調のカラーがアクセントになっております。

今回のリフォームに伴い、 門柱 もレンガを貼り、アレンジしました。


20170927-3

少し変わるだけで、雰囲気がとてもオシャレになりますね!

全体的に塗装を行い、アクセントが素敵な明るい外構が出来ました。

では次回もお楽しみに・・・



↑PAGE TOP

10月01日
◎Posted time : 04:34   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

『ガーデン左官』取材!

こんにちは、アウテリアタイガーの與田です。
 
台風から一夜明けるととても良いお天気になりましたが、

朝方の気温は、だんだんと低くなってきました。

社内でも体調不良のものが数名おります。

季節の変わり目ですので、十分に気を付けましょう。
 

さて、本日は9月初旬に掲載されました熊日新聞の記事をご紹介します。
20181001-1_R.jpg 

今年の4月から社員雇用として新たに『ガーデン左官』職が

加わりました。

この取り組みとしては、なり手不足の職人さんを自社で育て

技術の継承を図りたいという思いがあります。
 
その取り組みについて前回はNHKさんが、今回は熊日新聞さんが

取材に来られました。

 
↓ 訓練施設『Craftsman Base』 にて練習風景などを撮影!
20181001-3_R.jpg

今年3度目になる『取材』に慣れてきたのか、

あまり緊張せずに対応できていたようです。
 
来春には新たに2名のガーデン左官が誕生予定です。

20181001-2_R.jpg

先輩になる二人も、これからもっともっと頑張って

後輩に負けない『ガーデン左官』になってもらいたいです(^^♪
 

それでは、また(^_-)-☆
 

 

↑PAGE TOP

« 2018年11月   ブログトップページへ   2018年9月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク