平成便り Vol.17
こんばんは。平成展示場の吉岡です。
稲穂が次第に、こうべを垂れ実りの秋もいよいよですね。
平成最後の秋はどんな楽しみを見つけましょうか(^^)
展示場の正面、コナラの木の周辺も秋色になりました。
↑
シックな装いの秋色ガーデン
風になびく姿が美しいケイトウ、セロシア。
名の通り、千日色があせない千日紅。
アルテラナンテラや、アキランサス等カラーリーフが
周辺で彩りを与えます。
↑
ケイトウも千日紅もドライフラワーに最適な花です。
咲き終わる前に、ドライフラワーを作り
クリスマスリースにチャレンジしてみたいですね(^_-)-☆
↑
ガーデンルーム暖蘭の寄せ植えには
カリオプリテスグランブルー。あまりに繊細で
美しい花姿に、一目惚れした花です。
ラベンダー状の小さな花が、房状に咲いていきます。
葉色もシルバーグレーでシックな秋色です。
↑
ルドベキアゴールドスター
初夏から秋まで、黄色い明るい花を咲かせる
強さを秘めた植物です。
↑
ジーマテラスに、華麗に咲くレウコフィラム。
シルバーリーフに パープルの花が 大人可愛い印象。
何といっても美しい銀葉がお洒落です。
手で触ってみると、柔らかい毛がはえているふわふわの
感触なんですよ!
↑
平成展示場では、施工事例のお写真が増設されました。
施工前・施工後の事例は、感動ものです☆
オンリーワンのお庭は、どのお宅も素敵です。
お気軽に足を運んで下さいね(^^♪
↑
キッズルームも秋の装い
ハッピー ハロウィン!!
↑
こちらは、先日の阿蘇の風景。
日本に・熊本に生まれて良かったなぁ・・・とつくづく実感する
産山村から見た 阿蘇五岳の 釈迦涅槃像と
GIAHS世界農業遺産パッチワークの田園風景です。
雲の影まで写り込む雄大さ、心が洗われるような美しさです。
↑
産山村では、コスモスが咲き始めゆらゆら
気持ち良さそうに、風に揺れてました。
屋外で過ごす事が、心地よい季節ですね。
また、一雨毎に 秋が深まっていきます。
季節の変わり目、
皆様、どうかお身体御自愛下さいませ。
本日も閲覧頂きまして、ありがとうございました。