平成便り Vol.16
九月に入り 空の色や 風の音が
少し秋を感じる今日 この頃ですね。
また、九月に入り次々に起こる自然の猛威に恐怖を感じ、
被災地の一日も早い平穏と復旧を願うばかりです。
この季節、空に伸びやかに広がる雲が好きです。
いつまでも見ていられます。
平成展示場でも少し秋の気配を感じる光景がちらほら・・
↑
秋らしいパープルが映える ケイトウ
↑
オレンジ色の スカシユリ
女性らしい美しさです。
↑
正面玄関前の ガウラ
白い蝶が飛びまわっているような花姿が
風に揺れて とても気持ち良さそうです。(^_^)/~
↑
アベリアホープレイズも白い小花を付けました。
↑
メラレウカ レボリューションゴールド
別名 ティーツリー
黄金色の葉が陽射しに映え、花壇に彩りを与えてくれます。
インテリア性も高いので、室内の陽のあたる場所に
インテリアグリーンとしても素敵です。
柔らかい黄色い葉が、空間を明るく華やかに演出してくれそうですね。
↑
こちらは、ガーデンルームのユーカリ ポポラス
お盆明け暑さでバテ気味でしたが
見事に復活し、可愛らしい新葉が沢山出てきました(^^♪
またまた私事ですが (^^ゞ
↑
念願の我が家のデッキが仕上がりました(パチパチパチ☆)
10数年前に、朽ち果てた木製デッキ・・・
今回は人工木デッキの依頼をお願いしました
↓
現地調査をして頂き
↓
プランの作成
↓
提案内容の図面や見積書を頂き
↑
こちらが契約図面です。
天然木の風合いもありながら 丈夫な
三協アルミ「ひとと木2」のモカブラウンをおすすめして頂きました。
イメージ通りでしたので
契約をさせて頂き
↓
工事の前々日 室外機の移設工事
↓
工事の前日 資材が配達され
↓
当日朝8時より、高見工業様が作業に入られ
37℃越えの酷暑の中 一日弱で 工事が仕上がっており
仕事から帰ると、デッキは完成してました!
(高見様 ありがとうございました(^_^))
本当に、本当に、美しい仕上がりです(^_-)-☆
↑
一部屋分位の広々としたデッキに大満足です。
デッキの足元には、これから低木か花を植樹する楽しみが待ってます。
デッキの上にも デッキチェアや ガーデンファニチャーを置き
癒しの空間にしていきます♪
長月 秋の夜長
ますますお庭で過ごす時間が増えそうです(^_-)-☆
それでは このへんで。
本日も 閲覧頂きまして
ありがとうございました。