08月23日
◎Posted time : 04:08
◎ブログを書いたスタッフ : 吉岡 陽子
平成便り Vol.15
こんばんは。平成展示場の吉岡です。
秋の気配を感じる立秋を過ぎたとはいえ、
それは名ばかりの酷暑が続いております。
猛暑の後は次から次に発生する台風。
どうか被害が拡大しませんよう願うばかりです。
私は、毎日繰り広げられる高校野球の熱戦に釘付けでした(^^♪
照りつける太陽をむいて向日葵が大輪の花を咲かせています。
また、あちらこちらで赤やピンク白や紫のサルスベリ(百日紅)が
夏の盛りに見事な花を咲かせています。
サルスベリも お庭に欲しいモードになっています♪
↑
展示場では、西洋ニンジンボクプルプレアが
可憐な紫色の花を付け始めました。
花や葉にも芳香があります。
表から見ると緑色
葉の裏から見ると薄紫色の色合いがシックなカラーリーフです。
風に揺れると二色がハーモニーを奏でているような
お洒落な花木です。
↑
メランポジウムも満開(^^♪
元気色イエローパワーに癒されます。

↑
こちらのイエローパワーは、小花が可愛いポーチュラカ
↑
こちらのポーチュラカは、淡いピンクの八重咲きです。
↑
夏が一番似合う樹木
ココスヤシ!
↑
虫が嫌いな方ごめんなさい!!!
あまりにもリアルなショットが撮れました(#^.^#)
生命と自然の共存するのを五感で感じられるのも
お庭の醍醐味です。
男の子なら喜びそうな光景ですね。
蝉の鳴き声と秋の虫の鳴き声が良いハーモニーのこの頃です♪♪

まだまだ残暑厳しい折り
皆様、お身体ご自愛下さい。
本日も閲覧頂き、ありがとうございました。