平成便り Vol.11
こんばんは。平成展示場の吉岡です。
入梅の折から蒸し暑い日が続いてますね。
雨が大好きな紫陽花は、あちらこちらで色づいてとても綺麗です。
↑
展示場奥の白と青のほのかな色合いの紫陽花
その名も 「隅田の花火」
星型の花が飛び出すように咲きまるで、花火のような形をしている
ことから隅田川の花火大会に例え命名されたそうです。
本物の花火も好きですが
この可憐なハナビの生育具合を毎日楽しみに出社してます♪
↑
展示場正面では、白い蝶が群れて飛んでいるかの様な
「ガウラ」が咲きました。
穂状に咲く小花が 風に揺れて 野趣ある姿です。
↑
こちらの青空のようなブルーの小花
フェリシア フェリシティには、本物のモンシロチョウが
嬉しそうに花から花に飛び回っています。
↑
一度では覚えられません。(~_~;)
舌をかみそうな「ヒペリカム カリシナム」
花言葉は、元気やきらめき
金糸梅(キンシバイ)とも言われ、梅に似た花で
金色の糸を束ねたような雄しべが特徴的です。
↑
樹木を覆うように、満開に咲いてるのはヤマボウシ
清楚で 美しく なんとも言えない 癒しを与えてくれますね。
↑
ガーデンルーム暖蘭には、夏の定番、お洒落な葉色が映える
「カラジューム」が仲間入り。
↑
こんな清々しく晴れた日には、お庭でバーベキューを
楽しみたいですね(^_-)-☆
先日、自宅で友達を招いて夕方からガーデンバーベキューをしました。
ワイワイ食べて飲んで
心も解放的になり 笑顔あふれる 楽しいひと時でした。
アウテリアタイガーの会社説明会の際の
バーベキュー座談会の準備を手伝わせて頂いたお陰様で
少~~し手際が良くなったようです!(^^)!
屋外での食事は 本当に美味しいですよね。
○自然の中で光を浴びる解放感
○空気の美味しさ ○楽しい家族や仲間たち
そんな条件により、副交感神経の働きを高める物質が活性化され
気分転換やリラックス効果を、もたらすそうです。
これからの季節は、花火やスイカ割りなどお庭での楽しみの幅も
広がりますね☆
それでは この辺で。
本日も閲覧頂き ありがとうございました。