熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2018年5月アーカイブ

05月31日
◎Posted time : 12:35   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

南区 城南町 新築外構工事

こんにちは!アウテリアタイガーの大住です。

本日はご契約頂きました、A様邸の新築外構工事を

ご紹介したいと思います。


主な工事は車庫、門廻り、植栽工事になります。

お客様からのご要望としては、

車庫2台分のスペースと2台分のカーポート

②全体的に和の風雰囲気に

③植栽を取り入れてほしい です。

図面作成途中ですが、イメージは下のような雰囲気になります。


2018-05-28-01.jpg
道路側からみたパース図です。

カーポートは2台分の三協アルミ スカイリードになります。

フラットの屋根がスタイリッシュなカーポートです。

カーポートの後ろ側の梁は延長して、門柱を兼ねています。


2018-05-28-02.jpg
夜は門柱や植栽をライトアップして昼間とは違う印象をつくり出します。

また門柱には、表札を兼ねたガラスの柱 EXALEVE INGOT200

取り入れる予定です。

照明だけでも良くなりますが、ガラスのアイテムを配置することで

高級感もでてきます。

気になられる方は、ぜひお調べしてみて下さい(^O^)

それではこのへんで。大住がお届けしました



↑PAGE TOP

05月29日
◎Posted time : 05:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

合志市 豊岡 ガーデン工事

こんにちは・・・アウテリアタイガーの山本です。

今回は、ガーデン工事 の現場を紹介致します。

昨年、新築外構 でお世話になったお客様からのご依頼で、

アプローチ と一部 お庭 の施工となりました。


201805211_R.JPG

↑ アプローチ は、クォーツストーン乱形イエロー 

やわらかみのある雰囲気を作りました。



201805212_R.JPG


↑ 既存のデッキのつながりでお庭に

コンクリート製平板

TOYO工業 プラーガペイヴ 300角 ベージュ・オレンジ色

を敷き込みました。ここで、バーベキューができるのが楽しみですね(^_^)/

お庭のアクセントに コンクリート製枕木

TOYO工業 レイルスリーパーペイヴ 600L リッチ色

自然な味わいを作り出します。




201805213_R.JPG
                                                                 Before


ご相談は,各展示場へお越し下さいませ!


↑PAGE TOP

05月28日
◎Posted time : 05:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

エクステリアフェア コンテスト表彰式

こんばんはアウテリアタイガー藤田です。

とうとう梅雨入りしましたね。

工事の進捗が鈍くなり、ご迷惑をお掛けします。

少しでもご安心頂ける様、連絡はこまめにさせて頂きたいと

思いますので、どうぞよろしくお願いします。


先日、福岡国際センターで開催されました、

「エクステリアフェアin九州」の施工デザインコンテストにて

3作品が受賞し表彰式に参加させて頂きました。

IMG_2001_R.JPG
↑銀賞の賞状を頂く大江主任です



IMG_2013.JPG

リフォーム部門にて銀賞と銅賞を、アイデア部門で入賞を頂きました



IMG_2011.JPG
↑審査委員長のE&Gアカデミー青山校校長で
業界の権威でもあられる古橋先生。
記念に一枚ご一緒させて頂きました。



今年もこのような受賞をひとつでも多くお知らせできればと思います。

弊社の提案を受け入れて頂いたお客様を初め、携わって頂いた全ての

皆様に感謝いたします。

本当にありがとうございました。

藤田がお届けしました。






↑PAGE TOP

05月27日
◎Posted time : 03:13   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・44

こんにちわ、光の森展示場の櫻木です。


夏を思わせるような陽射しをたっぷり浴びて

っ赤に熟したジューンベリーの実が豊作です。

20185242.jpeg
20185241.jpeg甘~い実に誘われて

たくさんの鳥たちが飛んで来ては、啄んで一休み。

朝の展示場は鳥の鳴き声でとても賑やかです。


展示場のシンボルでもあるヒメシャラに

最初の花が咲きました。

20185243.jpeg
葉に隠れるように、そっと、つつましく・・・。

とても小さくて

注意しないと見落としてしまいそうですが

清楚で、初夏の青空がよく似合います。


展示場の南側に根付くシラキは

太陽に向かって伸びる枝葉が紅く色づき始めました。

20185244.jpeg
あまりに強い日光に、紅葉してしまったようで・・・

20185245.jpeg
ぷっくりと膨らんだばかりの実も赤く染まり、

なんだか秋の風情です。

シラキの紅葉はとても美しいのですが

このまま暑さに負けないか、心配です。


大好きなカルミアの花は

満開を迎えてすぐ

連日の強風であっと言う間に散ってしまいました。

20185247.jpeg
一瞬の命。切ないです。

20185248.jpeg
日々変わってゆく、草木の彩り。

そろそろアジサイが満開になりそうです。

季節はもうすぐ梅雨。

雨に濡れるアジサイが主役の展示場も、素敵ですよ♪















↑PAGE TOP

05月26日
◎Posted time : 04:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

阿蘇郡南阿蘇村 熊本市中央区 工事着工中!

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

クールビズも解禁しました!

じりじりと夏の暑さを感じております。

おかげさまで、多方面のお客様からご依頼頂きまして、色んな

土地へ足を運びますので、その日に気温の違いを味わうなんて事も

できます。先日から着工しております、南阿蘇村は冷涼で、

今の時期の緑色景色が癒されます。

やはり緑(植栽)とは、特別な色だなーと再認識しました。

そんな着工中の南阿蘇村 熊本市の外構工事をご紹介します。

201805214.JPG

201805215.JPG

201805216.JPG
こちらは南阿蘇村の現場です。車庫廻りの下地が完了、お客様と

アプローチの位置と形状を再確認し、これから乱形自然石EXISLAND

 グロリア ゴールド乱貼りしていきます。 玄関先の屋根にLIXIL +G

設置し、雨対策もバッチリです。周りの自然に調和した

アウトテリア空間出来上がります。


201805211.JPG
201805213.JPG

201805212.JPG

こちらは熊本市の現場です。境界ブロック及び門廻り基礎鉄筋配筋前、

境界確認及び高さ位置の打ち合わせです。ガーデンSAKANの2人、

入社し約一カ月ですが、毎日目標を持って臨んでるのも有り、職人の顔に

だんだんなってきたと思います。こちらも完成が楽しみです。


また完成をご紹介します。それでは。。。


↑PAGE TOP

05月25日
◎Posted time : 09:46   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

エクステリアフェアに行ってきました!

こんにちは・・アウテリアタイガーの那須です。

お昼は30度近くなる最近ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

近頃は日焼けも気になり、腕まくりもできません・・・(>_<)

皆様も熱中症等に気をつけてお過ごしくださいませ・・・。


5月11日に福岡で開催されましたエクステリアフェアに参加しました!

2018-05-20-1_R.JPG
↑ こちらは四国化成のマイポートセブンです。

スタイリッシュな見た目で、後方支持柱なので車の出入りの際柱を

気にしなくてもいい無駄を省いたかっこいいカーポートでした。

カタログで見た時から「なんてかっこいいカーポート!」と

一目惚れ・・・実際に見れて嬉しかったです(/ω\)


2018-05-20-2_R.JPG
↑ そして上の写真が私が一番驚いた新商品です。

こちらなんと炎を使用しない暖炉なんです!

炎に見えているのは実は水蒸気で、

中から照明をあてて炎に見えるようになっているそうです。

お庭で使用する際は屋根の下のみとの制限がありますが、

暖炉を囲んで家族や友人とのひと時を過ごせるなんて

素敵じゃないでしょうか(^_^)/

様々な商品を見た中の一部のご紹介でした!

来年のエクステリアフェアも楽しみです(*´з`)

それではこのへんで、那須がお届けしました。


↑PAGE TOP

05月24日
◎Posted time : 04:50   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

人工芝のご紹介(^^)♪

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

まだ5月だというのに、暑い日が続きますね(^_^)/

我が家のワンコ2匹も日陰を探したり、ひんやりシートの上で

寝コロんでおりますU・x・U


さて、本日は人工芝のご紹介です。

年中緑が楽しめるのはもちろん、お手入れが軽減し、これからの季節

虫が苦手な方にオススメです!



↓ 『活用できるお庭』にしたいというご要望のお客様。

タイルスペースではバーベキューなどを楽しんだり、人工芝では

お子様が裸足で遊べる空間となっております。

20180519-01.jpg

20180519-02.jpg


↓ 広いお庭のお手入れが大変だったお客様。

全面に人工芝を敷くことで雑草対策に(^^)

20180519-03.jpg


↓ 山砂のままだったお庭を人工芝を張ることでメンテナンス要らず

お子さまのプレイスペースが完成しました。

20180519-05.jpg


各展示場にサンプルがありますので、実際に触って

感触を確認してみてください(^o^)

それでは、本日は村田がお届けしました(^^)ノ



↑PAGE TOP

05月22日
◎Posted time : 05:30   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 西区 門廻り・カーポート工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、門廻り工事ご紹介致します。


20180518-1.JPG


お客様のご要望は・・・

玄関前に柔らかい印象を与える目隠しがほしいとの事で

ホワイト系の塗り壁にアクセント及び雨汚れ予防に洋瓦を

設置致しました(^_^)/


20180518-2.JPG


アプローチには、玄関のテラコッタタイルに合わせて

乱形自然石ピンク貼りをさせて頂きました

お客様がカラー砂利及び低木を植え込まれより

柔らかい印象となり喜んで頂きました。


20180518-3.JPG

又、カーポート設置により、これからの梅雨や夏場の暑さ予防も

バッチリです!

外構リフォームをお考えの方は、是非ご相談ください。

では、このへんで・・・



↑PAGE TOP

05月21日
◎Posted time : 04:11   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

菊池郡 菊陽町 外構工事

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日はご契約頂きました、外構工事のご紹介を致します。



↓シンプルで、使い勝手の良い外構プランをご提案しました。

門柱には、木目調のタイルを貼り印象的な門まわりをご提案(^_^)/

玄関から駐車スペースへの動線がスムーズで、階段の高さも

上り下りがしやすい高さになっております。

20185141_R.jpg


↓ 駐車スペースには、3台車と駐車する事ができます。

日常使用される駐車スペースには、風に強いカーポト

三協アルミ G-1SSを設置します。

デザインもシンプルなので、建物にも合いますね!

20185142_R.jpg


完成しましたら、またご紹介いたします。

お庭や外構などをご計画の方は、是非ご相談ください

それでは、このへんで(^_-)-☆




↑PAGE TOP

05月20日
◎Posted time : 04:27   ◎ブログを書いたスタッフ : 吉岡 陽子

平成便り・Vol10

こんばんは・・・平成展示場の吉岡です。


新緑の匂い立つ好季節を迎え、


夏を思わせるような陽気が続いてますね。


平成展示場でも、日増しに鮮やかに色づく木々や植物に


癒される毎日です。


20180512-1

↑展示場では、初夏に紅色の風情ある小花を、たわわに咲かせる


シモツケが美しい色を添えています。


下野(シモツケの国)現在の栃木県で、発見されたことから 


和名は由来しています。


以前、下江津湖で可愛らしく咲いている姿を見かけました。


初心者でも育てやすい、観賞期間がとても長い低木です。

 

20180512-2

↑アメリカハナズオウ・フォレストパンジー


個人的に大好きなカラーリーフ


赤紫色のハート型の葉と


鮮やかな新緑の葉


更に、青空に映えるなんとも言えない美しいコントラスト。

 

20180512-3

↑デッキの木調と相性の良い


春にも紅葉するナツハゼ


秋より、春の紅葉が美しいそうです。


とても上品な色合いですね。


20180512-4

↑アベリアホープレイズ


常緑低木で不動の人気のカラーリーフです。


葉に入る、クリーム色の覆輪が美しい品種で


冬場でも、花壇や庭に明るい彩りを与えてくれます。

 

20180512-5 

 ↑オレガノケントビューティー


ぐんぐん成長しています!


葉っぱがピンクに色づく見た目からも


大人気のハーブです(^_^)/


垂れるように成長するので、鉢植えやハンキングバスケットに適します。

 

20180512-6 

 

20180512-7

 ↑以前も紹介しましたジューンベリーがたわわに 


赤い実を付けています。


展示場では、鳥さんより先に収穫ができましたよ(^^♪


果実は甘酸っぱく美味で、プラムやアメリカンチェリーに


似ている気がします。


某クッキングサイトでも、カップケーキやプリンジャムや


ジューンベリーのお酒も紹介されてました!(^^)!


ご家庭のガーデン果樹園でちぎり放題 


後の手作りお菓子や料理で、ホームパーティなんて素敵ですね♪

 

 

20180512-8

こちらは私事ですが・・・・笑 


先日、新しくなった福彫さんのカタログを拝見していて


ビビッと(昭和です)感じた表札がありました。


ニューブラス アイアン・カリエ シリーズ


手書きのようなナチュラルな雰囲気のアイアン素材に一目惚れ♡


早速実寸大のデザイン画を玄関に貼りますと


やっぱり 素敵です!!


表札が仕上がり、取付け完了しましたら


またご報告させて下さいね(^_-)-☆


本日も、閲覧頂きましてありがとうございました。

 

 

↑PAGE TOP

05月19日
◎Posted time : 04:31   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 中央区 造園工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

今週から、ムシムシとした気候になってきましたね。

まだ梅雨入りは待ってほしいものです(>_<)

本格化する前に、出来るだけ現場を進めてまいります。

今回は、 造園工事 の紹介です。


以前車屋さんだった店舗で、植栽スペースを確保したいとご相談

頂きましたので、植栽や照明のご提案をさせて頂きました。


20185172_R.JPG

         ↓工事着工前の様子です。

20185171_R.jpg

↓まず、道路前に花壇スペースを確保するために、コンクリートを

解体していく所から始まりました。

20180517-5


↓その後は防草シートを貼り常緑樹を中心に植え込みを行いました。

20180517-6

20180517-7


ライティング のご提案です(^_^)/

20185173_R.JPG
樹木へのスポットライトと、ガラスのポールライト

ZERO:一条の光 をご提案し、アクセントをつけております。


昼とは、全く違った雰囲気を出していますね。

一条の光 は、お好みのカラーに出来るので、自由に

コーディネートする事が出来ます。


緑と照明のコラボは、外構に欠かせませんね。

では、次回もお楽しみに!

↑PAGE TOP

05月18日
◎Posted time : 04:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

人吉市 北泉田町 外構工事

こんにちは お庭のアイデア館  ANAMI です。

皐月に入って途端に大雨に見舞われ驚きましたが、

憲法記念日・みどりの日・こどもの日は晴天に恵まれ各地で

賑わってましたね。

僕も友人とゴルフ・家内と温泉等休暇を満喫し熱男パワーを

充電する事が出来ました。


本日は、熱男パワー全開で 人吉市K様邸 をご紹介致します。


新築に伴い外構工事の相談で、ご来店頂きました。

最初の提案を喜んで頂き・アプローチのアクセントも加えて

頂きお手伝いをさせて頂きました。




                 AFTER-1

20180510-1_R.JPG
↑敷地内で車のUターンができるよう、建物の前を、

コンクリートで仕上げました。アプローチには、落ち着いた色合いの

自然石とピンコロのラインを入れアクセントに!

建物との調和がとれて素敵な外観となっております。

また、カーポートは柱が邪魔にならない、

後方柱のカーポート【三協アルミ フォーグ】を設置しました。

       
                  AFTER-2

20180510-2_R.JPG
↑玄関先に、植栽があると気持ち良いですね(^_^)/


                  AFTER-3

20180510-3_R.JPG


                  BEFORE


20180510-4_R.JPG

                  工事中状況

20180510-5_R.JPG
↑アプローチの自然石貼りの様子です。

一枚一枚丁寧に貼り、仕上げました。



お庭のアイデア館 では5月なのに日焼けした熱男が

元気一杯で皆様のご来店をお待ちしてます!



↑PAGE TOP

05月17日
◎Posted time : 06:18   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本市 中央区 外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

本日は、ご契約頂きましたA様邸の外構工事をご紹介i致します。



↓前面道路側は、駐車スペースになる為、

全面コンクリート打設しています。

車の出し入れもスムーズに行うことができます。

2018-05-11-1.jpg

↓門柱は、コンパクトな機能門柱

(表札・ポスト・インターホンを兼ねている門柱)を取り入れています。

場所をとることなく門としての機能をはたしています。

2018-05-11-2.jpg
建物際、門柱の足元には、植栽スペースを設けました。

少しだけ植物に触れたい方は、スペースを区切り、また他の人の目に

もふれる場所であれば、

お手入れも楽しくなるのではないでしょうか。


2018-05-11-3.jpg
↑南側のお庭のスペースは、掃き出し窓前に樹脂デッキを設けました。

地面は防草シートと砂利を敷き込み、雑草の抑制と防犯性の向上を

図っています。

A様着工までしばらくお待たせしますが、

完成楽しみにお待ち頂ければと思います。

それでは、このへんで(^O^)/ 大住がお届けしました。

↑PAGE TOP

05月14日
◎Posted time : 05:43   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 ガーデン工事

こんばんは!アウテリアタイガー光の森展 大江です。

とうとう沖縄・奄美が梅雨入りしました・・

九州の梅雨入りはいつになるのでしょうか・・・(>_<)

出来るだけ工事を進めて行かないといけませんね!

頑張ります。


昨日引渡を致しました ガーデン工事をご紹介致します。

お子様が自由に走り回れる様にしたいとの事でしたので

エクアライブ 人工芝(アイターフ)をご提案!

20185121.jpg
↑リビング前から出入りが出来る様にタイルステップも設置。

これで自由出入りが出来ます。

20185122.jpg
↑ちなみに施工前はこのような感じのお庭で、

雑草にもお困りでした。


20185123.jpg
↑今までは車庫からお庭に出入りが出来なかったので、

フェンスを一部撤去し、門扉を設置致しました。

門扉横には、花壇を作り植樹も行いました。


IMG_5702_R.JPG

↑とても綺麗な人工芝です。


IMG_5683_R.JPG

立水栓をガーデンシンクに取り替え

これでBBQの時は、より使いやすくなります。



お庭の人工芝は雑草対策にもなり、見て・遊べる空間に

生まれ変わります。

最近は、ご利用になる方が多なっておりますので

気になる方は・・・・展示場へ是非、お越しください。


それでは本日はこの辺で大江でした。



↑PAGE TOP

05月13日
◎Posted time : 05:01   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

ガーデンルーム体感会(^^♪

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
今日はあいにくのお天気となりました・・・
雨の中ご来場いただいたお客様、本当にありがとうございました。
 
さて今日は先日行った『ガーデンルーム体感会』の様子を
ご紹介いたします。
20180513-1.jpg 
新しい社員もふえ、社員歓迎会も兼ねての『ガーデン体感会』
予定でしたが、念な事に当日も雨・・・
急遽、『ガーデンルーム体感会』へ変更し、実施しました。
  
 
オープニングは、ちょっとおしゃれに!
20180513-2.jpg
↑ これ、とっても美味しかったです(^^♪
 
  
 
『ガーデンルーム』はお天気の良いときはもちろんですが
こんな雨の日にも大活躍!できることを実感できました。
20180513-3.jpg
 
 
 
社員全員参加だったので、やはりガーデンルームだけでは
スペースが足りず、展示場内のテーブルまで利用してしまいました。
20180513-4.jpg
↑ 新入社員の3人と先輩営業 上島くん ちょっと恥ずかしそうでした(^^ゞ
 
 
今日の体感会で調理部隊となってくれたスタッフ
バーベキューから焼きそば、お好み焼き、最後は唐揚げまで
お疲れ様でした。
20180513-6.jpg 
とっても美味しく頂きました。
おかげで、楽しい『体感会』が出来ました。
雨の中、テラス下での調理、すみませんでした・・・
 

この体感会をへて、お客様への説明も
より具体性が増すことでしょう!!
 
では、また(^_-)-☆
 


↑PAGE TOP

05月12日
◎Posted time : 08:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市 西区 ガーデン工事

こんばんは・・アウテリアタイガーの藤田です。

連休中に家族で三井グリーンランドへ行ってきました。

かなりの人手で賑わっていました。施設の経年はあるものの

全体に良くメンテナンスが行き届いており綺麗な印象でした。

私どもの展示場もこの姿勢見習いたいと思います。



20180507b.jpg
今日は契約を頂いているお庭のプランを紹介します。

新興住宅地の一角にあるお宅です。建物の雰囲気に良く似合った

外構がすでに完成しておりましたが、お庭部分は山砂メインに

広めの菜園が設けてある状態でした。

20180507.JPG
こちらのお庭を「より美しく、使いやすくしたい」とのご要望を頂き、

計画がスタートしました。

20180507a.jpg
既存のデッキ脇にはシンボルとなり、影を落としてくれる樹木を配して、

根回りをサークルで囲います。庭をナナメに横断するように

乱形の自然石貼りで明るく、手間いらずに収めました。

車庫からの動線も兼ねています。

そして、菜園の面積もコンパクトにして管理もしやすくレンガで

かさ上げしました。

樹木である程度、奥が見通せなくなることで奥行感が生まれる

こともポイントですね。


完成が楽しみです。S様どうぞもうしばらくお待ちください。

以上、藤田でした。



↑PAGE TOP

05月11日
◎Posted time : 05:38   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

阿蘇郡 高森町 外構工事

こんにちは。

アウテリアタイガーの山本です。

今回は、先月完成致しました 外構工事 を紹介致します(^_^)/



ホームページ からのお見積り依頼を頂きました。

ご要望と致しましては、

① アプローチ を作りたい。

目隠し  隣地境界塀 を設置したい。

③ 緑 を取入れた雰囲気を作りたい。

④建物周囲の 雑草対策



201805051_R.JPG


道路側には、仕切りの役割で、 塀 を作り、 アクセント

枕木材(TOYO工業ヴィンテージウッドスリーパー色:アンバー) 

取入れて ナチュラル感 を作りました。


201805052_R.JPG

みかげ石  植栽スペース を縁取り、シバザクラ を植えています。

育っていくのが楽しみです。

又、 樹木 グランドカバー を植え、より自然な雰囲気を作り。

アプローチ には、自然石の 乱形 で曲線を取入れました。


201805053_R-thumb-500x375-23570.jpg

                                                            Before


光の森展が出展し、阿蘇 からのご依頼も増えて参りました。

より専門部分からご提案できればと思っています。








↑PAGE TOP

05月10日
◎Posted time : 05:09   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・43

こんにちは、光の森展示場の櫻木です。


爽やかな初夏の陽気に誘われて

展示場のあちこちでたくさんの蕾が綻び始めました。

2018561.jpeg
↓コンペイトウのような蕾に

パラソルを開いたような花。

可愛い花を咲かせているのはカルミアです。

2018562.jpeg
↓セイヨウシャクナゲも大輪の花を咲かせ

2018563.jpeg
2018564.jpeg
↓遠慮がちに咲くツリバナは

爽やかな風に吹かれて気持ちよさそうに揺れています。

2018566.jpeg
↓星を散りばめたように咲いているのは

とても小さなソヨゴの花。

2018567.jpeg
↓最近の展示場では悩みが!

それは

歩道脇の植え込みに出現した『アリの巣』です。

2018568.jpeg
あちこちに穴がぽこぽこ・・・。

花壇の土を歩道にどんどん落とすので

土は減るし、植物は芽吹かないし

困っています。

2018569.jpeg

↓でも・・・その傍らでウツギの花が元気に咲いているので

まぁ、いいか。(笑)

2018565.jpeg

↓菜園のサヤエンドウがどんどん実り

初収穫です!

20185610.jpeg
20185612.jpeg
新しく仲間入りしたプチトマトの収穫も楽しみです♪












↑PAGE TOP

05月08日
◎Posted time : 10:02   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 外構リフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

ゴールデンウィークも2日間程は、天候が悪かったですが、

その他は過ごしやすく大方外に出かける事が多かったのでは

ないでしょうか?

私自身も家族で動物園や神社などへ、緑を求めて力を頂きに

行ってきました!

有意義な時間を過ごす事ができましたので、

次は、すぐやってくる梅雨までの大事な時間を活かして、

良い現場をお届けできるように、進めて参ります。



先日完工しました、外構リフォーム工事のご紹介です。

今回のご要望は・・・

①お子様の自転車を屋根を掛けたい。

門廻りリフォーム。

外構外壁塗装をやり変えをしたい。

以上です。

201804301.JPG

201804308.JPG
≪Before≫


201804302.JPG

201804303.JPG
サイクルポート兼将来性を考慮し、カーポートとして使用できるように

高さなどを設定しました。

盗難防止用のバー材など、壁面に取付、いつでも車を通す事ができます。

201804304.JPG

201804305.JPG
門廻りは、既存の塀の段差を少し調整し、

石目調のタイル:NITTO Dストーン 60cm×30cmを施工。

施工前の明るいイメージでしたが、少し落ち着いた色に仕上げて欲しいと

要望もあり、グレー色を選択。既存の細割のボーダーとの相性も良く

ワンランクアップの門構えに変わりました。

201804306.JPG



201804307.JPG
壁面は、四国化成の美ウォールを洗浄後に施工、塗装汚れ軽減の為に

アルミ笠木をご提案致しました。ブロック天端にエッジが入る事で、

また更にランクアップです。内観のタイルテラスからも素敵な壁面に

なりました。

少し予算よりを多く検討して頂いた所もありましたが、将来性や

ランニングコストの軽減も先行投資になる事をご理解頂き、施工に

至りました。

色々なお話を聞かせて頂きながら、色んなご提案を納得頂き、

そして満足いく作品(現場)が出来上がるのだと改めて思いました。

それでは。。。



↑PAGE TOP

05月07日
◎Posted time : 04:58   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 南区 カーポート工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

今日は、お天気が悪く工事もお休みでした。

また、明日から工事が進められると良いのですが・・・

明日も、お天気悪そうですね(>_<)

着工中のお客様ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。



本日はカーポート工事を、ご紹介致します。


20180429-1-thumb-500x333-23525.jpg

お客様より2台用のカーポートを設置したいとの事で

ご相談頂きましたので、

三協 スカイリード をご提案致しました。

延長梁仕様 により、電柱後ろ側にカーポート柱設置が可能になり

駐車スペースが、標準仕様に比べ広く確保出来ました。


20180429-2.JPG



様々な駐車スペースに対応出来るカーポートが

多数ありますので、ご検討中の方は

是非、ご相談下さい。



↑PAGE TOP

05月06日
◎Posted time : 09:03   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

熊本市 南区 外構工事

こんにちは・・アウテリアタイガーの那須です♪

先日、お庭自慢の取材に同行させていただきました!

完成した現場を見て、お客様の声を生で聞くことができ

とても感動しました( ;∀;)

これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします!



本日はご契約頂きました、外構工事をご紹介いたします。


2018-04-29-01_R.jpg

ご要望は

・クローズ外構にしたい

・カーポートをつけたい



2018-04-29-02_R.jpg

門柱にはLIXILのセラヴィオWを貼り、

門扉はLIXILのジオーナ門扉SY型を、

アクセントとして門柱の隣にLIXILのバルスティン貼りのウォールを

設けました。ステップには東洋工業のドゥーステップを使用しました。


2018-04-29-03_R.jpg

カーポートにはLIXILのネスカFワイドを使用し、

道路際にLIXILのワイドオーバードアを設けクローズにしました。

I様完成までしばらくお待たせいたしますが、

よろしくお願いいたします。

それではこのへんで

那須がお届けしました。

↑PAGE TOP

05月05日
◎Posted time : 01:09   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

カーポートのご紹介

こんにちは(^^) アウテリアタイガーの村田です

ゴールデンウィークも、残すところ1日です。

皆さん、楽しんで下さい。



本日はカーポートのご紹介です!


↓3台分のゆったりとした駐車スペースに、2台分のカーポートを

設置しました。広く確保したアプローチ、お庭の人工芝に

樹木がシンプルではありますが、

とても安らぐ雰囲気になっております(*^_^*)

20180428-06.jpg

20180428-05.jpg


↓屋根材も含めたすべての部材がアルミ形材で構成されております。

屋根と柱だけのシンプルなフォルムは、景観になじむ落ち着きのある

佇まいを演出します(^-^)

20180428-2.jpg


車の出し入れがしやすく、多くの駐車スペースを確保したいと

ご相談のお客様。既存の建物や植栽を撤去して、全面を駐車スペースと

しました。既存の塀や物置と柱のラインを揃えることで、車の出し入れの

邪魔にならないよう考慮しました。

想像よりも広く駐車スペースがとれ、とても喜んで頂きました(^^)

20180428-03.jpg


20180428-04.jpg


カーポートをご検討のお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。

スタッフがお客様のご要望に合った駐車スペース・カーポートを

ご提案いたします。

本日は村田がお届けしました(^^)/

↑PAGE TOP

« 2018年6月   ブログトップページへ   2018年4月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク