熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2018年4月アーカイブ

04月30日
◎Posted time : 05:57   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

上益城郡 甲佐町 ガーデンルーム工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。


今回は、以前外構工事 でお世話になりましたお客様の 

ガーデンルーム工事 をご紹介します。

20180426-3



以前は、 テラス 屋根と ウッドデッキ をご提案させて頂き、

洗濯物スペースとして活用されていました。

しかし、雨の日はどうしても洗濯スペースに困るとのご相談で

今回、ガーデンルーム をご検討されておりました。

↓施工前

20180426-2



ご提案させて頂いたのは、 三協アルミ ハピーナ です。

広さは2.7m×2.7mとお庭ギリギリまで出幅を出して

スペースを最大限活用できます。

20180426-1のサムネール画像

↑以前と同じデッキ仕様のガーデンルームなので、建物との相性も良く

温もりのある空間となりました。

早速カーテンや絨毯などでアレンジして頂き、お庭を楽しむ空間としても

大活躍です(^_^)/


20180426-4

↑以前設置していたデッキ、テラスは北側に移設して

活用頂いております。


人々の生活を変える。それが ガーデンルームです。

是非、ご検討してみてください。


では、次回もお楽しみに・・・・


↑PAGE TOP

04月29日
◎Posted time : 05:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

合志市 豊岡 ガーデンリフォーム工事

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。


本日は、ご契約頂きましたガーデンリフォーム工事を

ご紹介いたします。

お広い駐車スペースに、2台分のカーポートを設置したいと

ご相談頂きました。


20184241_R.jpg
駐車スペースを有効に利用できるように、後方柱のカーポート

四国化成マイポートNextをご提案しております。


20184244_R.jpg
柱の制約から解放された、ストレスフリーなカーポートです(^_^)/




20184242_R.jpg
リビング前には、ガーデンルームをご提案。

ガーデンルーム続きに、樹脂デッキを張り出し使い勝手も

良くなります。デッキ前には、目隠しフェンスを設置し

視線を気にすることなく、ご利用になれます。


20184245_R.jpg
↑ガーデンルーム:ハピーナINデッキ+樹脂デッキ


完成しましたら、またご紹介させて頂きます(*^_^*)

弊社は、5/1(火)~5/4(金)まで、ゴールデンウィーク休業と

なります。

ご迷惑をお掛けいたしますが、宜しくお願い致します。

それでは、また・・・








↑PAGE TOP

04月28日
◎Posted time : 03:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 吉岡 陽子

平成便り Vol.9

こんばんは。平成展示場の吉岡です。


新緑が眩しいほど美しい季節となりました。


展示場入口には、花木の王様と呼ばれる 「石楠花・シャクナゲ」が


見事に咲き 皆様をお出迎えしております。

 

20180421-1

 溜息の出るような 優雅さ。


咲いている花姿が美しく、低木で育てやすく人気の樹木です。


花言葉は 「 荘厳 」  美しく豪華に咲き誇ることから 由来しています。


20180421-2

展示場正面の、コナラの木の下


春の装いに 植替えしました。


フレッシュで 明るい色味の春の花々です。

 

20180421-3

ランタナマリーゴールド


ランタナは 和名で 「 七変化 」と呼ばれ


徐々に花色が変化して行く 不思議な常緑性の低木です。


開花時期が 5~11月と とても長く 見栄えが良く人気の品種で


私も大好きな花です♡ 

 

20180421-4

ガーデンルーム暖蘭横の花壇ではブルーガーデン


お出迎えです。


春風が通り抜けると 爽やかな雰囲気が心地よいガーデンです。


青い花は鮮やか過ぎず、気持ちを穏やかにリラックスさせ


目にも優しい癒しの光景です。

 

20180421-5 

  サルビア サリーファン


これからの季節にぴったりの 白とブルーのグラデーションが


涼やかさを感じる花色です。


一株で ボリューム株になり 暑さに強いので


これからの成長が楽しみです!(^^)!

 

20180421-6

オステオスペルマムダブルファン


こちらもお洒落なホワイトブルー


八重咲きの大人可愛い花です。

  

20180421-7 

 先日、展示場にご来店のお子様が


「 ねえ~~~バナナのいいにおいがするよ~~~」と


そうなんです。只今、展示場奥のカラタネオガタマが開花し


まるでバナナクレープのような甘い芳香な香りを


放っているのです!


別名 バナナツリーとも呼ばれます。


神話にもある天照大神が天岩戸隠れの時に


アマノウズメが舞った際に 持っていたとされる


神聖な植物でもあります。 


20180421-8

バナナの甘~い香りを風で感じながら


木漏れ日を浴びてゆったりと淹れたてのコーヒーでも飲みたいですね。

 

20180421-9 

 菜園には少し時期が遅れてイチゴとちおとめ」が、赤く色付きました。


西のあまおう、東のとちおとめと言われる代表的な品種で


糖度が高めで程良い酸味のイチゴです(^^♪


 

ゴールデンウィークとなりましたね。


皆様にとって素敵な連休になりますように ☆


我が家も関東にいる一人娘が、休暇で帰省して来ます。


バタバタと振り回される親バカな楽しい時間を、


満喫したいと思います (^^♪


本日も閲覧頂きまして、ありがとうございました。


 

 

↑PAGE TOP

04月27日
◎Posted time : 05:13   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 東区 ガーデン工事

こんばんは。アウテリアタイガー光の森展 大江です。

4月も終わりに近づき・・・大型連休のGWが迫って来ております。

皆様、連休はどの様な予定ですか?私は・・・・未定です。

連休前には完成予定の

長嶺 U様邸の着工中をご紹介致します。


U様邸のお庭は完全なローズになっております。

今回のご要望は

①お庭と車庫の出入りが出来る様に。

②お庭のお手入れを少しでも楽に出来る様に

③お子様と一緒にお庭作業が出来る様に花壇を


IMG_4504_R.JPG

↑着工前はこの様な状況でした。


IMG_4521_R.JPG

↑まずは、既存のフェンスを外して開口口を確保し、
工事がスタート致しました。


IMG_4522_R.JPG

出入り口には階段を作り、門扉を設置予定。


IMG_4604_R.JPG

↑お庭は防草シートを張り、人工芝を施工。

IMG_4608_R.JPG

リビング前は出入りがしやすい様にタイルステップを!

後は・・・

ガーデンシンクと既存の樹脂デッキにステップを取付けると

完了になります。

お庭全体に緑が入りとても綺麗になりますね!!



最近は、人工芝がとても人気です(^_^)/

雑草対策の為やお庭にでお子様・ワンちゃんを遊ばせる為など

一番はお庭に緑が有るのはいいですよね!


あと少しで完成。U様もうしばらくお待ちください。

それでは・・・大江でした。

↑PAGE TOP

04月26日
◎Posted time : 02:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 揚町 外構工事

こんにちは お庭のアイデア館 ANAMI です

桜の時期を過ぎ新緑の鮮やかな季節になり、

フレッシュな気持ちになります。

この時期は新入学生・新社会人など廻りもフレッシュな方々を

多く見かけます。

当社も3名のフレッシュマンを迎える事が出来ました。

熱男に負けない輝く目をして連日頑張ってる姿に、

とても刺激を貰ってます。


本日はフレッシュに 八代市 揚町 S様邸  をご紹介致します。

田園地帯の中に スタイリッシュモダン な外観のお住まいが

一際目立つ S様邸。

お敷地は、南北に長く南側道路に面しており、

玄関・リビングも南向きです。

相談は車庫スペースも確保して玄関廻りを

モダンな雰囲気にしたいと頂き、お手伝いをさせて頂きました。


                   AFTER

20180421-1_R.JPG

                   着工中-1

20180421-2_R.JPG
                    着工中-2

20180421-3_R.JPG

                   BEFORE

20180421-4_R.JPG

スタイリッシュモダンな外観に更に磨きがかかりました。

特にファサードにスパイスを加えてるのが 人工芝 です。

これからの時期に良くご相談頂くのが、新緑と同時に雑草も成長期に

入る事で、お庭の雑草対策です。

只今人気の人工芝も、雑草対策になります。

お庭のアイデア館 では、 人工芝 を実際に体感できますので

興味のある方は、是非ご来店ください。

雑草対策も色んな方法がございます。まずはご相談ください(^_^)/










↑PAGE TOP

04月24日
◎Posted time : 04:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本市 南区 テラス工事

こんにちは・・アウテリアタイガーの大住です(^_^)/

本日はご契約頂きました、M様邸のテラス工事を

ご紹介したいと思います♪♪


今回設置させて頂きますのは、LIXIL ココマⅡ オープンテラスタイプの

2間×10尺(3.6m×3m)のサイズになります。


2018-04-21-3.jpg

ココマⅡオープンテラスタイプは、屋根のみパネルが有る仕様に

なっており、小雨程度であればしのぐことができます。

また、屋根、正面ともに可動式のスクリーンもつけることができるため、

用途に合わせて開閉することができます。

夏の強い日差しをカットしたり、冬場には日除けを開けて日光を

取り込むこともできます。

正面のロールスクリーンも開けて開放的に使ったり、

閉じてプライベートな空間としてもご利用頂けます。


2018-04-21-1_R.jpg
建物から見たイメージです。

既存デッキの前に一段高さを下げて、新しく樹脂タイプのデッキを

設置します。高さを下げているため、より外に出やすくなり、

また落ち着きのある空間になります。

外側と建物の間に中間の空間ができることで、

お住まいになられる方の動きが活発なり、より健やかで快適な生活を

過ごして頂けるかと思います。


M様工事着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに

お待ち頂ければと思います。

それではこのへんで(^O^) 大住がお届けしました。




↑PAGE TOP

04月23日
◎Posted time : 02:57   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

阿蘇郡 南阿蘇村 外構工事

こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。

今回は、外構工事 の現場を紹介致します。


ご要望は、

① カーポート2台用

門まわり

タイルテラス


その後、東側の塀を新設と前面をコンクリートの

追加工事となりました。


20184141.JPG
↑お広い敷地でしたので、玄関まわりに門柱を設置しました。

建物まわりをコンクリート仕上にしましたので、

駐車場や既存の倉庫などへ動線が、スムーズになりました



20184142.JPG
↑門まわりは、大判の石目調タイル を仕様した門柱に、

ガラス板の ティンクル を表札に組合わせました。

足元には、植栽とカラー砂利を合わせております。

夜には、ガラス照明の 一条の光 がまわりを照らします。

 
201804143-thumb-500x375-23397.jpg
 ↑Before


メールでの打合せが中心でしたが、ご提案も含めて

当社に工事を任せて頂きました。

工事後の生活がより良いものになれば幸いです。


↑PAGE TOP

04月22日
◎Posted time : 03:58   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・42

こんにちわ、光の森展示場の櫻木です。

さわやかな陽射しが降り注ぎ

木々の緑が眩しい今日このごろ。

20184151.jpeg

芽吹き始めたヒメシャラの葉が

キラキラと輝いています。

20184152.jpeg
青空と緑のコントラストがきれいですね(*˘︶˘*).。.:*♡


展示場のあちこちで命が生まれ

生き生きとした生命力に満ち溢れています。

 ☆アジサイ
20184153.jpeg
 ☆ムラサキシキブ
20184154.jpeg
 ☆ギボウシ
20184155.jpeg
 ☆ウツギの蕾
20184156.jpeg

先日、工事をお世話になったお客様宅にお邪魔しました。


1軒目は砂利やタイルで

落ち着いた雰囲気の高級感あるお庭。
 
20184157.jpg
20184158.jpg

2軒目は人工芝とレンガで

ぬくもりのある華やかなお庭。

20184159.jpg
201841510.jpg
テイストの違う2つのお庭ですが

どちらも雑草対策を施しているのでお手入れいらずです。

適度に樹木も取り入れているので

緑に包まれた素敵なお庭となっています。


お客様のご要望にあった

お客様だけのお庭をご提案致します。

どうぞ、お気軽にご相談ください♪

201841512.jpeg



↑PAGE TOP

04月21日
◎Posted time : 05:11   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 ガーデンリフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

4月も後半に差し掛かり、3名の新しい風の勢いに、僕自身もその頃を

思い出しながら、共に成長しています。新たな事柄や出会いは、

新しい勉強をさせてくれると感じますね。

我々の一つのコンセプトである『風と太陽と緑を、あなたへ。。。』

3名が皆さまにとって、いち早く良い風となってくれる様に、

日々頑張ります。



今回は外構ガーデンリフォーム工事ガーデン部分を

ご紹介致します。

今回のご要望は、『整然とした素敵なガーデン空間へ』


201804132.JPG

201804131.JPG
住宅街の一角に、堂々とした洋館。心が安らぐ

メンテナンスフリーお庭をご提案致しました。

構成的には、打合せにて記念樹の桜の木を一本残す事を決定し、

まずは、植栽を窓位置や庭全体のバランスを考慮した配置を行い、

そこから土間の仕上げを検討しました。

土間は乱貼りの自然石人工芝

緑の美しさと乱貼りの高級感が、まさに整然としたお庭の土台と

なりました。



201804134.JPG



201804133.JPG
既存の控え壁を利用し、の中心にベンチスペースを設け、

ほっと一息。

庭全体を眺めれると共に、お庭の演出ポイントになります。


201804135.JPG

201804136.JPG
ガラス支柱の『インゴット』相変わらずの安定感です。

夜の時間を演出する、必須のガラスマテリアル

なりつつありますね!



見事な桜の木を惜しみながら、撤去させて頂き、既存物を

上手く活用する様に意識しました。既存物としましては、

外周の塀(控え壁の角柱)・土間タイルテラスなどです。

現在は樹木にしっかり葉をつけ、緑葉が写真でみて頂く以上の

清々しい空間になっております。写真を取り直し、また施工例にて

上げさせて頂きます。


それでは。。。


↑PAGE TOP

04月20日
◎Posted time : 04:01   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

バイクガレージ としての ガーデンルーム

こんにちは!アウテリアタイガーの藤田です。

過ごしやすい日が続いています。どこをみても新緑がきれいで

申し分ないですね。

以前、紹介させて頂いたガーデンルームが完成いたしました。

IMG_0305_R.JPG
今回の主な用途としては「バイクガレージ」スロープの傾斜・サッシの

段差など慎重に検討して無事に完成を迎え、ご主人の愛車がきれいに

納まりました。完成をとても喜んで頂き感無量です。

IMG_0307_R.JPG
ハピーナの折戸を締めると「ショーケース」のような感じですね。

奥行が9尺(2.7m)あるため、大型バイクを入れてもまだゆとりが

あります。



IMG_0283a.JPG
お引渡し記念に撮らせて頂きました。また、「たいがーなお庭自慢」にて

詳しくお伝えしたいと思います。

以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

04月19日
◎Posted time : 08:19   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

熊本市 東区 外構工事

こんにちは・・・アウテリアタイガーの那須です。

近頃ウォーキングを始めました。

気温的にも歩きやすい時期なのであまり苦ではないです(^^)

そして先日なんと職人さんに「あれ?痩せた?」と聞かれました!

そのお言葉嬉しい限りです(/ω\)

まだまだ頑張ります!


本日は、ご契約頂きました

新築外構工事をご紹介いたします。

2018-04-12-1.jpg

きなご要望としては建物にあったスタイリッシュな雰囲気に

とのことでした。


2018-04-12-2.jpg

門柱はLIXIL+Gを使用しました。

植栽を植え込み、夜はライトアップされるので影が

建物の外壁に影が映りとても綺麗に見えます!

駐車スペースから玄関にかけて土間コンクリート仕上げですが、

アクセントとしてEXISLANDベルストーン(乱形)を使用しました。


2018-04-12-3.jpg
↑夜のイメージ

F様着工までしばらくお待たせいたしますが、

完成を楽しみにしていただければと思います。

それではこのへんで・・・

那須がお届けしました。

↑PAGE TOP

04月16日
◎Posted time : 04:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

会社説明会&バーベキュー座談会!

こんにちは、アウテリアタイガーの與田です。
今日も本当に良いお天気でした(^^♪
お庭で過ごすには本当に良い季節となりましたね!
※花粉症の方はごめんなさい(涙)
 
アウテリアタイガーでは、3月よりリクルート活動中です。
今日は5回目の『会社説明会&バーベキュー座談会』が行われました。
その様子をご紹介いたします(^^ゞ

IMG_0349_R.JPG
↑4/16 バーベキュー座談会(5回目)の様子
 
 
まずは事務所内で『会社説明会』を実施。
約30分ほどですが、日頃私達がどういう思いで仕事をしているのかを
お話しさせて頂き、その後質問会を実施しました。
 
質問が一通り終わったところで、展示場へ移動。
ここからは、実際に展示場でお客様へご提供している『お庭』を
体感して頂きながらの『バーベキュー座談会』です。
 
若手社員が主となり、座談会を進めて行きました。
IMG_0310_R.JPG
↑4/10バーベキュー座談会(4回目)の様子
 
 
仕事の事、会社の事、プライベートな事まで
たくさんのお話しを学生さんたちとさせて頂きました。
 
ちょうど、以前お世話になったH様が
リフォームのご依頼でご来店中だったでしたので
バーベキューへお誘いさせて頂きました。
IMG_0355_R.JPG
↑H様ご夫婦と倉沢社長と営業担当の蛯原本部長 

 

バーベキューの内容は、お肉にソーセージ、野菜に好み焼きまで‼ 
お肉は牛・豚・鶏と種類も◎でした。
IMG_0313_R.JPG IMG_0352_R.JPG
↑回を重ねるごとに、バーベキューの内容も少しずつVer.UPです
 
 

『バーベキュー座談会』を実施させて頂き、
少しはお庭で過ごす楽しい時間を感じてもらえたかと・・・
 
 
落ち着いたところで、学生さんへ展示場をご案内しながら
個別に質問にお答えさせて頂きました。
IMG_0316_R.JPG
↑展示場を見学後、新たな質問が・・・、たくさん聞いてくださいました
 

どれだけ理解して頂けたか少し不安は残りますが
今日も無事に終了できました。
参加してくださった学生の皆さん、ありがとうございました(^^♪
 
 
来春に何人新入社員を迎えることが出来るか
今から楽しみです。
  
それでは、また(^_-)-☆
 

↑PAGE TOP

04月15日
◎Posted time : 06:21   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

手すりのご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

本日は手すり工事のご紹介です。



お年寄りやお子様の思わぬ転倒事故を防いだり、ご家族の暮らしを

安全にサポートします!

玄関までのゆるやかなスロープに手すりをつけることで

使い勝手よくしました。
20180410.jpg

20180410-01.jpg



道路と敷地に高低差があるため、転倒防止

小さな手すりを設置しました。
20180410-05.jpg

20180410-06.jpg



デッキの手摺には目隠しフェンスを採用し、道路からの

視線隠しに。また段差無くお部屋に出入できるよう、デッキ前に

スロープを設け手すりを取付けました。

20180410-07.jpg

20180410-08.jpg


手すりをご検討の方は、ぜひご相談ください(^^)

スタッフが使いやすさ安全を考えたプランをご提案いたします。

れでは、本日は村田がお届けしました(^-^)/

↑PAGE TOP

04月14日
◎Posted time : 02:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

上益城郡 益城町 カーポート工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です!

本日は雨の中、たくさんのご来店ありがとうございます。

明日はお天気も回復するようなので、

たくさんのご来店をお待ちしております(^_^)/



先日完成しました、新商品のカーポート 三協 スカイリード

ご紹介致します。

20180409-1.JPG

↑中桟をなくしたよりスタイリッシュなカーポートとなります。

サイズの種類も多く、変形地にも合わせられるよう

バリエーションが豊富な商品です。

20180409-2.JPG

↑奥行方向に勾配をつけた屋根は、雨風から車を守り

室内側の視界も良好です!


↓住まいに合わせた納まりが出来ます。

2018497_R.jpg
2018496_R.jpg
2018495_R.jpg

これからの梅雨、夏場に向けて、是非ご相談下さい。





↑PAGE TOP

04月13日
◎Posted time : 05:08   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

菊池郡 菊陽町 外構工事

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日は、ご契約頂きました外構プランをご紹介いたします。


2018472_R.jpg
↑クローズ外構プランとなります。

門柱には小端積み塀を再現したブロック、TOYO:ラッジウォール。

門扉の三協アルミ:フレイナ門扉SC型をセレクト。木調に鋳物のデザインが

施されており、エレガントな雰囲気に仕上がりそうです。




2018473_R.jpg
↑アプローチには、300角タイルを貼りました。また、アプローチとは

別にスロープを設置予定です。手摺りも取付ますので、

安心してご利用頂けます。


2018471_R.jpg
↑道路に面して、広い駐車場を確保しております。

4台分には、カーポートを取付し、雨の日でもらくらく

乗り降りができとても便利です。

外構が出来上がると、素敵な建物も一層よくなりますよ(*^_^*)


出来上がりが楽しみです。

それではまた・・・(^_-)-☆





↑PAGE TOP

04月12日
◎Posted time : 04:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

宇城市 松橋 外構リフォーム工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です(^_^)/

今回は、松橋で施工した ガーデン工事 をご紹介します。


ご要望では、

リビング とお庭を繋ぐ タイルテラス が欲しい。

一角に 日除け を設けたいとの内容でした。


20180408-1

タイルテラス のメインスペースでは

木調タイル NITTO リストンディ をご提案。

まわりのタイルテラスと差別化を行い、

より高級感の出る空間となりました。


20180408-2

リビングからも段差のない施工をさせて頂き、

使いやすいスペースになっております。



日除けとなるテラスは、LIXIL:Gルーフ テラスタイプ をご提案。

張り出したフレームがアクセントになり,

とてもデザイン性の高いテラスです。

内部日除けを付けることで、日差しを遮る事ができ、

雨よけと日除けと機能的なテラスです(*^_^*)

20180408-3

張ったばかりの芝生も、青みを増してくるので、

さらに雰囲気も良くなりそうです!

では、次回もお楽しみに。



↑PAGE TOP

04月10日
◎Posted time : 10:25   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 ガーデン工事

こんにちは(^_^)/アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。

4月に入りとても暖かくなって来ました。

外構・ガーデン工事はこれから梅雨まで約2ヶ月半程度

精一杯工事を進めて行きます!

本日は、お引渡を完成致しました、美咲野 Y様邸を

ご紹介致します。


20180405.JPG

Y様邸は 樹脂デッキとテラス屋根は新築時に設置してされてました。

デッキは十分に活用出来ておりましたが、その他のお庭部分が

山砂になっており、デッキには

土が上がって来たりと、とてもお困りでした。

201804051.JPG

ご要望は・・・

①お子様が自由に遊べる空間。

②家族でBBQが出来る空間。

③メンテナンスを簡単に。

④リゾートのイメージで!

201804052.JPG

お子様が自由に遊べる空間・BBQが出来る様にご提案しました。

既存デッキを下りるとタイル貼りのスペースにテーブルを置き、

BBQが出来る空間となっております。

その他は人工芝を張り裸足でも走れるお庭になりました(^_^)/

201804053.JPG

白を基調として天然石を使用してリゾート空間を演出。

もちろん植栽も重要視しております。

201804054.JPG

夜にはライトアップされ、

夜はご夫婦でお酒など愉しめる空間にもなります。



それではこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

04月09日
◎Posted time : 02:43   ◎ブログを書いたスタッフ : 吉岡 陽子

平成便り Vol.8

 こんばんは。平成展示場の吉岡です。


平成界隈の桜並木が散った後は、


ピンクや白のハナミズキが可憐に咲いています ♪♪


展示場では、まるで蝶が沢山舞っているかのような


華やかなアメリカハナズオウ フォレストパンジー


花と新葉を付けました。

 

20180407-1 

 花言葉は 「暖かい心♡」


「森のパンジー」 その名のごとく


ハート型の光沢のある葉っぱがなんとも愛らしく、


赤紫色の蝶が 群れているかの様な 枝にびっしり咲く花。


私も、一目惚れしてしまい 庭のどこに植樹しようかな。。。と


妄想が膨らんでます(^^♪


 

20180407-2 

 ↑展示場正面のシンボルツリーコナラ(小楢)の木も、


休み明けふと見上げると、若葉と共に下部に垂れさがる黄色い花を


咲かせてました。清々しく青空に良く似合います。


秋にはドングリも楽しめ、ドングリで種まきもできるみたいです!

 

20170407-3 

 ↑こちらは前回 Vol.7でも紹介しました ブルーベリー


かわいらしい釣鐘状の花を咲かせました。


花言葉は「実りある人生」縁起が良さそうですね。


第二次世界大戦中に、イギリス兵士がブルーベリーのジャムを


毎日食べて「薄明かりでも物がハッキリ見えた」と言ったことから


目に良いと噂が広がったそうです。


可愛い花も、甘い実も 両方楽しめる初心者にも向いている果樹です。

 

20180407-4 

 アブラツツジ


20180408-7   
翌日には満開になりました!

 

20180407-5 

ヤマツツジ


ツツジも、続々と開花中です。


毎朝の掃除や水やりで発見する 新芽や開花に暖かい喜びを感じます。

 



私事ですが、先日 携帯を水没させてしまいまして


すべての登録や画像が消えてしまいました ((+_+))


熊本市内のの満開の頃は、そのことに振り回され


落ち着いたころには、桜は散っていました。。。。


ですので4月に入り、リベンジに阿蘇方面へお花見に出掛けました♪

20180407-6 

 ↑高森方面からの桜と新緑と、阿蘇五岳


絵画のような風景ですね。


移住したいくらい阿蘇の雄大さが好きです。


ちなみに、新しい携帯での撮影です(^^)


新年度の始まり、気持も新たに


次回は、展示場に新しい春の花々を植樹してお届け致します。


本日も閲覧頂きまして、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑PAGE TOP

04月08日
◎Posted time : 05:46   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本市 南区 外構工事

こんばんは(^_^)/ アウテリアタイガーの大住です。

本日は、I様邸の新築外構工事をご紹介したいと思います。


お客様のご要望は・・・

①ファサードに合った外構にしてほしい

②車庫スペース4台分と2台分のカーポート

③玄関廻りのご提案         


2018421.jpg
I様邸のファサードは、ダーク系の壁で、アクセントに木目調が

使われています。

ご自宅のファサードは、落ち着いた色目になっていますが、

外構は少し明るめの木調色やカーポートでご契約頂きました。


井手正顕・美喜子様邸(城南)新堀3 - TT&_R.jpg


































アプローチの先には樹木を植え込んでおり、アイストップに

なっています(^_^)/

お庭に直接視線がいくのを緩和しています。

アプローチ部分の土間は生コン洗い出し仕上げになっており、変化を

つけています。

I様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに

お待ち頂ければと思います。


それでは、このへんで(^O^)

大住がお届けしました。

↑PAGE TOP

04月07日
◎Posted time : 06:01   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 松崎町 ガーデン工事


こんにちは! お庭のアイデア館のANAMIです。

桜の開花宣言から連日の晴天で一気に満開となり

各地で花見の宴が盛り上がってますね。

昨日の雨で花が散っていないことを願います(>_<)



本日は、前回工事状況をご紹介しました、八代市松崎町T様邸が

完工しましたので早速ご紹介致します。


                AFTER-1

20180331-1_R.jpg
                        AFTER-2
                  
20180331-2_R.jpg
                 AFTER-3

20180331-3_R.JPG
ガーデンルームは三協アルミ:ハピーナ腰壁+折戸タイプ になります。

腰壁部にLIXIL:ラグナロック を貼り、エレガントにまとめました。

お庭には、アンティークレンガ+人工芝 コラボにより 

リゾートガーデンスタイル に!

花壇の植栽も含めて5月の新緑には

素敵な癒しの空間が誕生します。


↓お庭のアイデア館 でも ヒメリンゴの花 が満開です。

20180331-4_R.JPG
皆様のご来店を、お待ちしております。


↑PAGE TOP

04月06日
◎Posted time : 02:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

熊本市 北区 外構工事

こんにちは(^_^)/ アウテリアタイガーの山本です。

今回は、 新築外構 の現場を紹介致します。


光の森展 にご来店頂きまして、外構工事 のお見積り依頼の

はこびとなりました。


ご依頼内容と致しましては、

カーポート2台分 車庫スペース

門柱  アプローチ

タイルテラス

④庭周りの土留め工事



201803271_R.JPG

カーポート 三協 ニューマイリッシュ 5131×2 高さ2500

アーバングレー色、サポート柱 も同時に施工し、

強風時の対策になります。

門柱 は、機能門柱 を取入れ、

YKK ルシアスポストユニットBK02型 桑炭色

90角材 も組合わせました。


201803272_R.JPG

実は、タイルテラス だけを施工する予定でしたが、

やはりお庭も土だけだと 雑草 が生えてくるという事で、

手入れ入らずで、緑が映える 人工芝 アイターフ 
 
施工する事になりました。

樹木 との組合せもとてもいいです(^_^)/



201803273_R.JPG
                                    
                                                                Before


樹木  があると、家の雰囲気も

また違うものに見えます。



↑PAGE TOP

04月05日
◎Posted time : 10:24   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

南阿蘇村 ガーデン・外構工事

こんにちはアウテリアタイガーの藤田です。

例年になく今年はサクラの開花が早かったですね。

咲いているのはほんのわずかな期間ですが、

その「刹那」を愉しむことの大切さをこれまでになく感じます。


今日ご紹介するのは、南阿蘇の素敵なお宅です。

ご自宅に居ながら雄大な阿蘇を感じられるこの上ない

憧れのロケーションです。

総タイルでモダンとナチュラルが相まった新築間もない建物です。

現在の芝生一面も素敵ですが、機能性を高めて使い勝手を

よりよして土地と建物をよりよく繋ぎ合わせ、周囲の景観に

馴染みそれでいて個性がある外構が生まれます。


2018.03.30a.jpg
↑サブアプローチ~玄関です。「自然風」がやはり似合います。


2018.03.30b.jpg
↑やはり植栽は不可欠です。ただし、管理面も考慮し最少限に抑えます。


2018.03.30c.jpg
↑大勢が集えるデッキ


2018.03.30d.jpg
↑ライティングも欠かせません。見た目に美しく、安全性も高まります。


2018.03.30e.jpg
↑阿蘇五岳をイメージした小さな景石と築山が脇を固めます

まもなく工事がスタートします。

施工状況から完成までお届けできればと思います。

以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

04月02日
◎Posted time : 06:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

2018年 入社式(^^)

こんにちは、アウテリアタイガーの與田です。

すっかり暖かくなり、桜ももう終わりかけになりました・・・
結局今年もお花見は出来ませんでしたが、
「平成さくら通り」を通りながら、眺めることが出来ました。
 
今日は、本日行いました入社式の様子をご紹介します。
20180402-1.JPG
↑ 新入社員の3人です ちょっと緊張気味ですね
 

今年は3人の新し仲間が増えました。
1名はプロデューサー(営業)、2名はガーデン左官(施工)です。
 
20180402-2.JPG
↑ 先輩社員を前に、挨拶(^^ゞ 
  
新入社員のフレッシュさを感じながら、先輩社員たちも気持ちを新たに
これから業務にあたりたいとのことでした。
 
 
最後に全員での集合写真です。
20180402-4.JPG

元気いっぱいの集合写真となりました!(^^)!
これから一層、頑張っていきたと思います。

皆さま、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 


↑PAGE TOP

04月01日
◎Posted time : 02:58   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・41

こんにちは、光の森展示場の櫻木です。

春。

1年で1番美しい季節がやって来ました。

20183291.jpeg
街路樹のモクレンが花開き

その姿は、湖を優雅に泳ぐ白鳥のようです。

20183292.jpeg
展示場のツツジも一気に満開。

けれど、花の命は短くて

たった1日の雨でその姿を見る事はなくなりました。

20183293.jpeg
たくさんの命が芽吹き、花開く、心躍る毎日。

☆ジューンベリー

20183296.jpeg
☆八重咲のカランコエ"カランディーバ"

201832910.jpeg
☆常緑ガマズミ

20183297.jpeg
ぜひ、展示場で『春』を感じてください♪


先日、お客様宅へ行く途中

道に迷ってたどり着いた場所は

桜の木々が満開を迎えた幻想的な場所でした。

20183294.jpeg

儚げで美しく、凛としたその姿に

毎年、胸を締め付けられます。

20183295.jpeg
桜の季節が少しでも長く続きますように・・・

との願いは、叶いそうにないようです (。>﹏<。)


↑PAGE TOP

« 2018年5月   ブログトップページへ   2018年3月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク