熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2017年10月アーカイブ

10月31日
◎Posted time : 05:14   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

リフォームローンのご案内

こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。

朝晩は暖房器具が欲しい時期になってまいりました。

しっかりと体調管理を行い、年末までの2ケ月を乗り切りたいですね。

 

このホームページでは、毎週施工例をギャラリーに追加されています。

今週は以下の物件が追加されました。

20171030-1.jpg 20171030-2.jpg 20171030-3.jpg 

良かったら、ギャラリーをご覧下さい。

 

 

さて、弊社ではお支払いに便利な『リフォームローン』

取り扱いを行っております。 今日はそのご案内です。

  

基本的には工事代が200,000円以上のお支払いにご利用いただけます。

金利も2.75、支払い回数も最大180までOKです。

1回の分割支払い金額によって、利用回数に制限があります

 

例えば...

 ガーデン工事 2,000,000円を60回(5年)払いの場合

  毎月のお支払い額は、35,715円 ※最終回のみ35,722

  分割手数料は142,907

 

 ガーデン工事 1,000,000円を60回(5年)払いの場合

  毎月のお支払い額は、17,857円 最終回のみ17,878

  分割手数料は71,441

 

 ※もちろんボーナス加算もできます

 

簡単にシュミレーションもできますので、スタッフへお声かけ下さい。

 

 

また、只今LIXIL無金利キャンペーン実施中(~12/31迄の申込)です。

 

20171030-4.jpg
 

LIXIL商品をご利用の場合、金利が0となります。

支払い回数も60回まで利用可能です。

※利用にはいくつかの制限がありますので、

詳しくはスタッフへ確認下さい

 

それでは、また(^_-)-☆

 

↑PAGE TOP

10月30日
◎Posted time : 06:29   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

阿蘇郡 南阿蘇村 外構プランのご紹介!

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です

本日は、ご契約頂きました外構プランを紹介致します。


ご新築に伴い外構工事のご相談を頂きました。

広い敷地に、スタイリッシュな建物をご計画されていました。

201710152_R.jpg
↑まず駐車スペースには、ゆっくり車を駐車できるように、間口6Mの

カーポート三協アルミマイリッシュOKワイドを配置しました。

デザインもシンプルなカーポートです(^_^)/


201710151.jpg
門まわりには、ガラスパネルEXALIVEのティンクルⅡをセレクト。

大判のタイルで仕上げるウォールと組合わせご提案しました。

夜には、ティンクルⅡとポールライト一条の光に明かりが

灯りとても綺麗です。


201710153_R.jpg
↑南側には広いタイルテラスをご提案。

どの部屋からもお庭に出られて、とても便利です。

お洗濯ものを干すスペースとしても、ご利用頂け

奥様には喜んで頂けるスペースになると思います(^_-)-☆


着工まで少し期間がございますが、楽しみにお待ちください。

それではまた・・・





↑PAGE TOP

10月29日
◎Posted time : 04:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・33

こんにちは、光の森展示場の櫻木です。

『フェイジョア』という樹木をご存知ですか?

201710241.jpg
南米原産の果樹で
初夏にはエキゾチックな花を咲かせるのですが
秋に成る実は完熟するとパイナップルのような芳香があり
中はゼリー状で甘味があり
そのまま生で食べられるのだとか。
毎年、実が成るのを楽しみにしているのですが
今年は連日の強風で
熟す前に落ちてしまいました(涙)。
楽しみは来年に持ち越しです・・・。

201710242r.jpg
展示場は今、秋真っ盛り!

201710243.jpg
ツリバナの熟した実がくす玉のように開き、種が顔を出そうとしています。


201710244.jpeg
シラキの実にはイラガの繭のような模様の黒い種。
その種は油分を多く含み
かつてはシラキ油といって灯油、塗料、頭髪油として利用されたそうです。


201710245.JPG
アロニアの実もほんのり色づいてきました。

201710247.jpeg
ナナカマドのオレンジの実が秋空によく映えます。


201710247.jpg
秋の姿を楽しめるのもあと少し・・・。
日に日に寒さが強くなり
季節は冬へと向かっています。
朝晩は冷え込んできましたので
体調を崩されませんようご自愛ください。

↑PAGE TOP

10月28日
◎Posted time : 10:33   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

八代市 古閑中町 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガーの那須です。

本日はご契約いただきました、外構工事をご紹介いたします。

2017-10-21-1_R.jpgのサムネール画像

ご要望は、
1、玄関口を隠す門柱がほしい。
2、境界ブロックと目隠しフェンス。
3、お庭の目隠しをご提案してほしい。
4、ウッドデッキ+人工芝。
5、和のお庭のご提案。

2017-10-21-5_R.jpg↑隣地との目隠しフェンスはYKKAPシンプレオフェンス5型

フェンス下にはすき間隠し材を使用しました。

アプローチはLIXIL陶絣

門柱にはEXISLANDスプリットマーブル

アクセントに名古屋モザイク工業クリスタルミカゲを使用し

モノトーンに仕上げました。

また、植栽によって色づけ明るい雰囲気となりました。


2017-10-21-4_R.jpg
↑お庭の目隠しはLIXIL+Gデザイン格子を採用し、

出入り口として開けているところには樹木を設置し、目線が

奥までいかないようにしました。


2017-10-21-2_R.jpg
↑ウッドデッキは三協アルミのひとと木Ⅱ

屋根にはYKKAPリレーリアテラスを使用しました。


2017-10-21-3_R.jpg↑和のお庭は

奥に築山、手前に玉砂利を敷き、

雰囲気づくりと目隠しを兼ねてタカショーみす垣

タカショー裾明かりをご提案しました。


I様完成までしばらくお待たせしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

それではこのへんで、那須がお届けしました。

↑PAGE TOP

10月27日
◎Posted time : 05:25   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

上益城郡 益城町 外構工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は外構工事を、ご紹介させて頂きます。



↓高低差があるお敷地の下の段には、4台分の駐車スペースを

配置し、階段を上がりきった場所に門柱を設置しております。

門柱には大判のタイルを貼り、メンテナンスがいらない

仕上げとなっております。
20171019-1_R.JPG


↓階段及びアプローチには、門柱と同じタイルを貼り、

両端には乱形の自然石貼りで仕上ております。

花壇の中に奥様こだわりのガラス照明 、【一条の光】 を設置。

「夜がとても綺麗・・・」と喜んで頂きました

20171019-2_R.JPG


↓ガラスパネル【 ティンクルⅡ】はサインとなっており、

デザインの絵柄とお名前が刻まれています。とても素敵な

サインとなりました(^_^)/

ポストはアクセントになるよう、デザインや色にもこだわって

セレクトしました。
20171019-3_R.JPG

リグング前には、ガーデンルームをご提案しました。

多目的に利用できるガーデンルームでは、家族みんなが

楽しめるようになっております。

先日は【たいがーなお庭自慢】の取材をガーデンルーム ハピーナで

させて頂きました。(^_^)/

いろんなお話をご紹介いたしますので、楽しみにして下さい!

本日は新堀がお届けしました。




↑PAGE TOP

10月26日
◎Posted time : 05:36   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

カーポートのご紹介☆

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

涼しくなり、過ごしやすい季節になりましたね。

本日はカーポートの紹介です(^▽^)


↓かまぼこ型のデザインが印象的なLIXIL:フーゴAプラス

ご提案しました。

玄関前に配することでアプローチ屋根にもなります。

スッキリとした車庫スペースと建物にマッチした景観に、

ご満足頂きました(^^)
20171020-1.jpg

20171020-02.jpg


↓4台分の車庫スペースはとても開放的で、後方支持のカーポート

三協アルミ:4G採用することで見通しがよくスムーズな車の

出し入れが実現しました。
20171020-3.jpg

20171020-4.jpg


↓三協アルミ:マイリッシュOKワイド

2台用の間口の広い6mタイプを設置し、屋根材には断熱効果の

あるものを採用しています。

スタイリッシュなフラットの屋根でスッキリした車庫スペースとなり、

玄関の格子の木調がアクセントになっていますね(^^)
20171020-5.jpg

20171020-6.jpg


カーポートでお悩みの方はぜひご相談ください。

スタッフがお客様に合ったカーポートをご提案いたします(^o^)


本日は村田がお届けしました(^^)/

↑PAGE TOP

10月24日
◎Posted time : 08:50   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

下益城郡 美里町 外構工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

今週から天気もよくなり、工事がやっと進みだしました。先週の

遅れを取戻し、ご迷惑が掛からないよう進めてまいります。


本日は、美里町でお世話になりました 外構工事 を紹介します。

ご依頼の内容は、

①玄関までの アプローチ階段 を計画したい。

②西側の土留めをしっかりと作り直したい

≪完成≫
20171016-1


≪西側の境界ブロック工事作業中≫
20171016-2
↑床掘後、クレーンを使用しベースコンクリート打設中です。


20171016-3
↑基礎工事に続いて型枠ブロックを積んでいきます。

1mくらいの高低差がありましたがこれで安心です。


20171016-4
↑こちらが、西側境界ブロックの出来上がりです。

頑丈な型枠ブロックで施工しましたので、安心です(^_^)/


≪ファサード完成≫
20161016-5
↑階段・アプローチでは、直接玄関が見えないように

導線をクランクさせ、ゆっくりと歩行できるよう、

階段の高さやアプローチの幅を考慮しご提案しました。

また、玄関前にはLIXILプラスGを使用し、ゲートを設置。

EXALIVEインゴットを組合わせ、素敵なファサードとなりました(^_^)/


20171016-7
↑階段の高さが高い為、安全性に考慮し手摺りを設置。

ゲートと色調を合わせことで、アクセントにもなっております。

最後に法面に芝生を張り、仕上げました。

建物を引き立て素敵なお家に出来上がりました。

それでは次回もお楽しみに。

↑PAGE TOP

10月23日
◎Posted time : 05:08   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 外構工事中のご紹介!

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。

朝、晩が冷え込んでまりました・・・

体調を崩しやすい時期です。気を付けて下さい(^_^)


本日は着工中の現場をご紹介致します。

↓こちらは完成パースとなります。

2017101415.jpg

まずは、【土木工事】のスタートです。

杭やスプレー等で図面の配置を現場に落とし込みを行います。

IMG_2309 1_R.JPG


↓ブロックの床堀作業中です。

レベル機を使い高さを確認し、

砕石を入れプレートにて転圧を行います。

※ブロックの床堀は予掘りもありますので、幅は少し広めに掘ります。

IMG_2310 2_R.JPG


↓今回は、同時進行で奥側から車庫鋤取りを行い、

お庭の盛土に流用致します。

鋤取り後は砕石を敷きコンクリート下地を作っております。

IMG_2307 3_R.JPG


↓土木工事は一旦これで完了。

鋤取り・床堀・建物裏の整地・お庭の一部整地を行いました。

床堀後は穴が開いておりますので、カラーコンで養生。

IMG_2452 4_R.JPG


↓お庭部分の状況

IMG_2453 5_R.JPG


↓土工事完了後は、左官工事がスタートします。

基礎打設状況の写真は有りませんが、ブロックの基礎を行い。

ブロック積のスタートです。

施工基準に沿って基礎幅・鉄筋配置を行っております。

IMG_2496 6_R.JPG

左官工事は

ブロック積み →アプローチ下地 → 門周りの仕上げの流れで

行う予定です。



お客様はお住まいですので、安全に気を付けて作業を行います。

次回はもう少し進んでいる状況を、アップ出来ると思います。

もしかしたら・・・完成?


それでは本日はこの辺で大江でした。


↑PAGE TOP

10月22日
◎Posted time : 04:41   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本県 人吉市 ガーデンリフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

本日は、ご契約頂きましたK様邸のガーデン工事を

ご紹介したいと思います。



今回お世話になりますK様は2回目のガーデン工事になります。

最初の工事では、サイクルポートやお庭の石貼り、目隠し工事を

お世話になりました。

2期工事では、まだ手を入れていない道路側の山砂部分の

お庭工事をさせて頂きます。

2017-10-13-11.jpg↑完成イメージパースです。主に人工芝張らせて頂きます。


P1060182.JPG↑こちらが現在の状況です。


今回は山砂部分に人工芝を張り、道路側の目線が気になる部分に

フェンスを設置します。

既存の植栽廻りは小袋石で縁取り、アクセントにしました。

また土の流失を防ぎメンテナンスを抑えてくれます。


1017-10-13-2.jpg
家の中から見たイメージパースになります。

お子様達の遊び場としても、眺めても癒されるお庭になるかと思います。

K様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに

お待ち頂ければと思います。

それでは、このへんで(^_^)/

大住がお届けしました。



↑PAGE TOP

10月21日
◎Posted time : 04:47   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

熊本市 中央区 外構工事

こんにちは お庭のアイデア館 ANAMI です。

年明けには分厚かった暦が残り3枚になりました。

先日お盆を迎えた気分でしたが、あっいう間にクリスマス等年末の

CMで賑わってますね。ここ数日は初夏を思わせる気候で

実感は有りませんが確実に初秋から晩秋へと向かってる事を

樹木の紅葉など視覚で感じてます。



本日は 熊本市中央区N様・K様邸 をご紹介致します

新築に伴い外構工事のご相談を頂きました。

中央区本荘に新築で南西が道路に面した敷地です。

玄関も南側道路に面しており、道路との距離も無いために 

ファサード には LIXIL:プラスG で採光を遮らずに目隠しを

ご提案しました。

 
                  AFTER-1

20171012-1_R.JPG


和室前の空間には広縁としてもお使い頂ける様に 、

三協アルミ:ハピーナ・前面腰パネル引違い窓側面FIX窓 

ガラスルーバー窓 で換気も考慮した提案をしました。


                    AFTER-2

20171012-2_R.JPG
                  AFTER-3 

20171012-4_R.JPG
                  BEFORE

20171012-5_R.JPG

建物の外観をエレガントに飾り、採光を妨げす目隠しも出来る

ファサード が完成しました!

ガーデンルームや目隠しスクリーンをお考えの方は、

気軽にご相談下さい。





↑PAGE TOP

10月20日
◎Posted time : 01:27   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

宇土市 ガーデン工事 樹脂デッキ 人工芝

こんにちはアウテリアタイガーの藤田です。

10月も半ばを過ぎました。まだあまり秋らしい紅葉はみられませんが、

今年は「秋らしさ」がないまま終わるのでしょうか?

思い起こせばおととしは秋らしさがありました。

その年は台風が来たからかもしれませんが・・・

台風も困りものですが、「秋」は秋らしくあってほしいですね。


今日はガーデンリフォーム工事をご紹介いたします。

ご依頼から約1年くらいと長期の打ち合わせとなりましたが、

ご家族の様々な思いがようやくカタチとなります。

20171012b.jpg
ご新築以来、手付かずだった山砂に覆われたお庭は雑草も

悩みのタネとなり、いまひとつ活用できてないとのことでした。

それから室内とお庭には60cm程度の段差があり、スムーズな

行き来が困難です。足がかりとなる部分に樹脂製デッキ

(三協アルミ/ひとと木2)を設けました。

2面のL字型の階段は使い勝手もよく、見た目にも豪華です。

デッキのステージ部分は4畳以上の広さがあり、テーブル・イスを

置いての使用も問題ありません。さらには屋根も掛っているため、

雨や強い日差しから守ってくれます。

20171012a.jpg

また、人工芝(EXALIVE/アイターフ)のがご家族を雑草の悩み

から開放してくれ、季節を問わず美しい景観を保ってくれます。

手間がかからずキレイな庭でくつろぐご家族とワンちゃんが走り

まわる姿が目に浮かび、今から楽しみですね。

以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

10月19日
◎Posted time : 06:37

菊池郡 菊陽町 外構工事進行中!

こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。

本日は着工現場のご紹介です。

ご自宅の和モダンのイメージに合わせ、

落着きのあるクローズ外構を工事中です。


20171008-1_R.JPG
門柱のブロック積み状況及び

玄関ポーチまでのアプローチのコンクリート打設後の様子です。

この後、門柱にはディーンストーンを貼っていきます。


20171008-5_R.JPG
20171008-2_R.JPG20171008-6R.JPG

20171008-4_R.JPG

車庫部分の路盤つくり、ブロック床堀、ブロック基礎打設、

そして土留めブロック及び門柱積みと工事は順調です!


だんだん完成に近づいていくにつれ、

お客様にも外構の出来上がりを実感していただいております(*^_^*)

完成までしばらくお待ちください。

以上岡松でした。



↑PAGE TOP

10月16日
◎Posted time : 06:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

目隠し工事 のご紹介!

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

急に気温が低くなってきました。体調には気を付けましょう(^^ゞ

 

今日は『目隠し工事』の施工例をご紹介致します。

外からの視線を気にして、目隠しをご相談されるお客様は

とても多くいらっしゃいます。

『目隠し』といっても、使用する素材によっても印象が変わります。

  

 

◎LIXIL +Gスクリーン

1215-1.jpg

  


◎エクシスランド Eウッドスタイルフェンス

1215-2.jpg

 

  

エクシスランド Eウッドスタイルフェンス

1215-3.jpg

 

 

LIXIL プログコートフェンス

 三協アルミ 100角柱

 ZERO インゴット  

1215-4.jpg

 

 

LIXIL +Gスクリーン 

1215-5.jpg


 

いかがでしょうか?
外からの視線が気になって、お庭やリビングを活用できていない
など、お悩みごとがありましたら、お気軽にご相談ください。

お客様のご要望にあったプランをご提案致します。

 

それでは、皆さまのご来店をお待ちしております(^_-)-☆

 

↑PAGE TOP

10月15日
◎Posted time : 05:03   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

菊池郡 菊陽町 外構工事のご紹介!

皆様、こんばんはアウテリアタイガーの森下です。

本日はご契約頂きました、外構プランを紹介致します。


新築に伴い外構工事のご依頼を頂き、提案させて頂きました。

ご要望は

①3台分の駐車スペース。
②広いお庭空間。
③建物にあった、門まわりにしたい。

20179281_R.jpg
お庭を空間を広く確保する為に、駐車スペースを1台分は

前面道路に平行に配置しました。

車の出入りも考え、後方に柱があるカーポートをセレクト!

駐車場とお庭の間仕切りには、木彫の樹脂フェンスを設置し

お庭を十分活用できるようにご提案しております。



20179283_R.jpg
門まわりは、曲線を取り入れたデザインをご提案。

ガラスブロックやアクセントポールを組合わせ

単調にならないようデザインしました。


20179282_R.jpg
お庭には、人工芝を張りいつも綺麗なお庭で

遊んで頂けるようご提案しております。

お子様が転んでも安心して遊んで頂けます。

O様、もう少しお時間を頂きますが楽しみにお待ちください(^_^)/

それではこのへんで失礼致します。







↑PAGE TOP

10月14日
◎Posted time : 03:32   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

菊池郡 菊陽町 外構リフォーム工事

こんにちは。

アウテリアタイガーの山本です。

本日は、外構リフォームを紹介致します。

光の森展示場 にご来店頂きました。

ご要望 は・・・

車庫スペース を一台分なくし、お庭 のスペースを作りたい。

カーポート の柱が駐車に邪魔にならないものを取付たい。

・洗濯干し場の竿掛けの高さが高いのでどうにかしてほしい。


↓完成

201710071_R.JPG

まず、以前はカーポート の柱が中心にあるタイプの商品を

設置されてました。その柱が邪魔になっているという事でしたので、

柱を前後に移動できるタイプの カーポート

三協アルミ U‐スタイルⅡ 梁置き型 ブラック色を

ご提案致しました。

前柱を建物角まで寄せる事ができ、車庫の出入りが スムーズ 

なります。又、高さもとれて、車庫が広く見えるようになりました。


201710072_R.JPG

お庭スペース を作りました。

全体を 人工芝 で覆い、子供さんでも安心して遊ぶ事ができます。

又、手入れも楽になるし、シンボルツリー が引き立ちます。




201710073_R.JPG
                                                         Before


お客様のご要望を現地で確認し、困ってらっしゃる事や

お好きな色や素材等を垣間見る事で提案する物が

イメージできると思います。


↑PAGE TOP

10月13日
◎Posted time : 03:56   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

菊池郡 菊陽町 ガーデン工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

先日突然息子から「今日は十五夜ばい!月みようぜ!」と言われ、

さすがに団子は食べませんでしたが、ベランダに出て月を眺め・・・

一年間の健康をお祈りをしました。夜風がとても気持ち良く、

外の空気が美味しく感じました。

夜風が涼しく、秋の夜は過ごしやすく、そして食欲も旺盛に

なってしまいますが・・・少しスリムになってキープしているので、

今年は。。。頑張ると思います。



本日は、先日完成前にご紹介した、菊陽町のガーデン工事の完成を

ご紹介致します。こちらガーデンルーム及びテラス工事

お世話になりました、リピートのお客様です。

ご要望は

①既存の山砂部分をどうにかできれば。

植栽を含め、建物を引き立てる空間設計を

以上2点のご要望を頂きました。




201710051.JPG

201710052.JPG

201710053.JPG

201710054.JPG

201710055.JPG

201710056.JPG
before


最初にお世話になりました時に、全体ホワイトを基調とした建物に

ホワイトカラーの三協立山ハピーナスマーレを設置し、

今回のガーデン工事のお話を頂きました。

お庭全体を明るくしたいという、お客様のご要望もありましたので、

オレンジ・イエロー・グリーン系統でまとめました。

木目調もアクセント色でやさしいブラウンを入れ、建物のホワイト色と

メリハリ出した、空間を提案致しました。

ポール灯に見立てた、可愛らしいブラケットライト植栽に間接的に

ライトアップを施し、美と用を意識したデザインです。

ナチュラルな明るい雰囲気を楽しみながら、15日夜のお月様を

眺めて頂いたかな。。。

これからのお庭の生活を楽しんで頂ければ幸いです。


それでは。。。。



↑PAGE TOP

10月12日
◎Posted time : 11:08   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・32

こんにちわ、光の森展示場の櫻木です。

赤く色づいた葉っぱたちが
朝のひんやりとした空気のなかを
ひらひらと舞い落ちてきます。
掃いても掃いても
ひらひら、ひらひら・・・。
朝の鬼ごっこはしばらく終わりそうにありません。

20179181.jpg
シラキの実もぷっくりとふくらみ、弾けます。
もう秋です。

20179182.jpg
暑い夏を乗り越えた菜園の野菜たちを
秋冬野菜に植え替えました。

カリフラワー
20171073.jpeg

赤キャベツとわけぎ
20171074.jpeg

かぶ
20171075.jpeg
パセリ
20171076.jpeg

プチトマトは次々と実がなっています。
まだまだ元気です♪
20171077.jpeg

爽やかな秋空の下
季節の移ろいを眺めに、是非、展示場へ遊びにきてください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

20171079.jpeg



↑PAGE TOP

10月10日
◎Posted time : 08:32   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

熊本市 中央区 タイルテラス工事

こんにちはアウテリアタイガーの那須です。

最近の朝は気温がぐっと下がって、布団から出たくないなんて思い

始めました( *´艸`)気温の変化についていけず体調を

崩されないようご注意ください。



本日はご契約いただきました、タイルテラス工事をご紹介いたします。

2017-10-02-1_R.jpg

ご要望は、既存の天然木のウッドデッキを撤去し、

新しいタイルテラスを作りたいとのことでした。

使用した素材は、LIXILグレイスランドです。

2017-10-02-3_R.jpg

色は様々ある中、建物の雰囲気に合わせてNO,3とNO,4を

ご提案しました。明るいテラスになりそうです。

また、テラスからの転落防止のために

三協アルミマイリッシュ5型採用しました。

2017-10-02-2_R.jpg

テラスにEXALIVEベゼルオンリーワンクラブ

ガーデンパンを設置しました。

タイルテラスに設置しましたので、使い勝手も

良くなります(^_^)/


U様着工までしばらくお待たせ致しますが、

完成を楽しみにしていただければと思います。

それでは、このへんで那須がお届けしました。

↑PAGE TOP

10月09日
◎Posted time : 11:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

テラスのご紹介☆

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

少しずつ涼しくなり、心地よい季節になりましたね(^^)

止まらない衝動..食欲の秋に突入です(>_<)


さて、本日はテラスのご紹介です。

お庭で過ごすには気持ちの良い季節です!

お庭の雑草対策のご相談を頂きましたお客様。

木調のテラスを設置してナチュラルな雰囲気に仕上げました。

夜のライトアップでお庭全体が優しい光に包まれ、

癒されますね(*^_^*)

100102-04.jpg

100102-02.jpg



リビングの雨除け・日除けとして木目調のパーゴラテラス

設置したお客様、。独立式のため外壁ビス止めが不要となり、

建物に傷がつきません(^ ^)

タイルテラスも設置したので、和室とリビングを

外続きで行き来できるようになり、

お庭への出入もスムーズになりました。

雑草対策として防草シートを施工してカラー砂利や人工芝を敷き

見た目も華やかです.

100101-01.jpg

100101-02.jpg


雑草と鳥のフン被害が悩みの種だったお客様。

既存のデッキを存分に活用できるよう、テラス屋根を新設しました。

木調テラスに合わせ、雑草対策としてレンガ調ブリックを

ランダムに敷き詰めナチュラル感を演出しています。

楽しくバーベキューや夏にはお子様のプール遊びを

楽しんで頂きたいです(^-^)

100103-01.jpg

100103-02.jpg

テラスでお悩みの方は、ぜひご相談くださいませ(^^)

本日は村田がお届けしました(^^)ノ


↑PAGE TOP

10月08日
◎Posted time : 05:49   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 東区 人工芝工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、人工芝工事ご紹介させて頂きます。

20170930-1_R.JPG

 お庭の雑草対策として当社展示場の人工芝を気に入って頂き

施工させて頂きました。

20170930-2_R.JPG

 人工芝メモリーターフ とは、とてもリアルで

天然芝のような見た目です。

防草シートを敷き施工をするので、雑草対策もばっちりで、

天然芝と違い水やり、芝刈り等もちろん不要です。

↓着工前
20170930-3_R.JPG

施工後は、子供さんとお庭に出る機会が増えてお庭の雰囲気が

とても良くなったとの事です。

人工芝をご検討中の方は、是非ご相談下さい!




↑PAGE TOP

10月07日
◎Posted time : 06:30   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

八代市 田中町 外構工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

朝方は気持ちのいい気候になっていましたね。


本日は、僕の地元八代でお世話になりました 

外構工事 をご紹介します。

依頼内容は

カーポート とバイクガレージがほしい。

②外にでるテラススペース。
シンプルながらオシャレな外構にしたいとのご要望でした。


20170929-1

↑ファサードは門柱とインゴットを組合わせ、

シンプルなデザインでまとめました。

2台分のカーポートの横には、お客様用の駐車スペースを

ご提案しました。アプローチと兼用しているので、

ゆっくりとしたスペースとなっております。


20170929-2

↑建物とお庭の空間を繋ぐテラススペースは

LIXIL 樹ら楽ステージ木彫タイプと タイルテラス 

組み合わせたデザインをご提案しました。

リアルな木目の質感と用途に合わて活用できるタイルテラスは

お庭のメイン空間になっております。


20170929-3

↑夜は、門柱のインゴットとタイルテラスの

グランドライトにより、昼間とは違った雰囲気になります。



では、次回もお楽しみに。



↑PAGE TOP

10月06日
◎Posted time : 05:21   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

山鹿市 中 ガーデンリフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。

朝晩は冷えて来ました、季節の変わりは体調を崩しやすく

なりますので、気を付けて下さい。



本日は、先日お引渡を行いました、

山鹿市 中 M様邸 ガーデンリフォームをご紹介致します。

M様は3月に弊社 光の森展示場にご来店頂きまして

お打合せがスタート致しました。

とてもお花(植物)のお好きな奥様で、お庭には色々と植えておりましたが

少しお手入れが楽になる様にお庭をリフォームをされたいとの事でした。

ご自宅にお伺いさせて頂いたり、展示場にご来店して頂いたり、

色々お話しをさせて頂きましてプランが完成致しました。

IMG_3402_R.JPG

ご自宅の正面にはテラスと目隠しが有りましたので、

その前に花壇を作り・・・

サブの駐車場は一部コンクリートを追加し、

カーポート【YKK:レイナポートグラン】を設置致しました。

お庭には樹脂フェンス【エクシスランド:Eウッドスタイル】で

目隠しを行い、プライベート空間を確保。

IMG_3409_R.JPG

お庭には樹脂デッキ【三協立山:ひとと木Ⅱ】とテラス屋根

【三協立山:レボリュー】を取付ております。

アウトドアも好きなご家族ですので、ご家族でBBQも出来る様に

広めのデッキとタイル土間をご提案致しました。

既存のジュンベリーをレンガで縁を取り、剪定をしてスッキリしました。


20179266.jpg

デッキの一部には手摺も取付ました。日常生活ではシーツやマット

など干したりして活用も出来ます。


20179265.jpg

↑写真が暗くなりましたが・・・・

花壇はこの様に仕上がっております。

奥様はもともと花がお好きなので、次お伺いした時は花壇いっぱいの

お花が植え込んでいるのだと思います。少し楽しみです。(^_^)/

それでは本日はこの辺で・・・・大江でした。

↑PAGE TOP

10月05日
◎Posted time : 04:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本市 東区 外構 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

本日はご契約頂きました、新築外構・ガーデン工事

ご紹介したいと思います。

通りの多い道路に面するS様は防犯等も考慮した上で、

クローズ外構をご希望でした。


2017-09-25-1.jpg

高めのの塀の間にアクセントで鋳物フェンスを取り入れています。

こちらのフェンスは、三協アルミ ハーベリー2型

【アートグリーン】高さ80㎝になります。

1箇所勝手口からの出入りがあるため入り口を設けています。



2017-09-25-2.jpg
↑お庭側のガーデンルームをご紹介いたします。

お部屋の中から見たイメージ図です。

こちらは、LIXIL ココマⅡ ガーデンルーム腰壁タイプになります。

ガーデンルームの両サイドは折り戸になっており、

どちらからも出入り可能です。

どちらか一方を開ければ、風を取り込むこともできます。

前面はルーム内から80㎝壁が立ちあがっておりますので、

落ち着きがある空間となっています。


2017-09-25-4_R_R.jpg
床のタイルは、木調のタイル LIXIL タラゴナ を貼らせて頂く予定です。

カラーも5色ございますので、ご自宅にあったものを選んで頂けます。

S様完成まで少しお時間頂きますが、完成楽しみにお待ち下さい。

それでは、このへんで。大住がお届けしました。



↑PAGE TOP

10月02日
◎Posted time : 05:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

メンターシップ体験!

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

少し体調を崩しがちです・・・ 皆さんも気をつけて下さい(^^)

 

さて今日は先日3名の社員で参加させて頂いた、

メンターシップの様子をご紹介します。

  2017941.jpg

いつもお世話になっているHR Japanより誘い頂いて、

熊本保険科学大学の学生さんたちのンターシップ活動に加わりました。

場所は長嶺小学校、今回は、6年生が対象となってました。

 

ところでメンターシップとはどんな事かご存知ですか?

辞書よると、『人の育成、指導方法の一つ。指示や命令によらず、

メンター呼ばれる指導者が、対話による気づきと助言による

被育成者たるメンティーと、関係をむすび自発的・自律的な発達を

促す方法である』となっています。

 

小学6年生56名に1人のメンターがついて

「何が好きか?」「将来、何になりたいのか?」

また「メンターさんに教えてもらいたいことは?」などなど

事前に子供達に考えてもらっていた事ついてお話しをしました^^;

image2 (640x484).jpg

 

普段、子供達と接する機会がない私にとっては、

何をどう話して良いものか、助言なんて出来ない・・・と

変に気負ってしまい、とても難しかったです。

 

image1 (640x360).jpg

 

学校の3時間目、4時間目を使って行われたこのメンターシップ

そこ2時間弱ではありましたが、とても疲れてしまいました(;_;

 

本来なら、小学生の皆さんに「気づき」を与える事が目的

なのかもしれませんが、逆に人に何かを伝える事の難しさ、

どうやって伝えようかと考える事の

大切さを痛感した時間でした。

IMG_0505 (640x360).jpg 

また、子供達も保険大学の学生さん達も

皆さん夢について語っている時の表情が、

とても生き生きとしていて、羨ましく思えました。

 

大人になっても、夢を持つことは大事だと、

少しモチベーションが上がったような気がしてます(^o^)

 

とりあえず、ご報告でした(^_-)-☆ 

↑PAGE TOP

10月01日
◎Posted time : 05:02   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 昭和同仁町 ガーデン工事進行中!

こんにちは お庭のアイデア館 ANAMI です。

先日迄は掛布団無しで寝てましたが、ここ数日は明け方に寒さで

目覚め慌てて掛布団を探す日が続いてます。

皆様も季節の変わり目で体調を崩されない様に、ご注意下さい。


本日は進行中の 八代市A様邸 ガーデン工事 のご紹介です。


広いお庭が雑草で殆ど活用出来ずにお困りで当店に、ご相談頂きました。

要望を伺い、お住まいになられている家族構成にも考慮した

当社の提案を喜んで頂きお手伝いをさせて頂いてます。

現在80%の完成ですが、西側の目隠部のみご紹介します。
  

                   AFTER-2



20170924-3_R.JPG

                    AFTER-1  

20170924-2_R.JPG

                     BEFORE

20170924-1_R.JPG
以前は植栽で目隠しされてましたが、お手入れが大変で荒れてました

樹木は全て撤去させて頂き、足元も シンセイ・Sスタイル の 

シャドーブラック色 で引き締め、目隠しには 

エクシスランド・Eウッドスタイル  板幅120・45サイズ 

交互に入れて板色も グレー オフホワイト の2色使いで

アクセントを加えてます。

完成の全容は次回のお楽しみでお待ちください。
 









↑PAGE TOP

« 2017年11月   ブログトップページへ   2017年9月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク