熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2017年9月アーカイブ

09月30日
◎Posted time : 05:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市 南区 外構工事

こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。

気候も良く過ごしやすい日が続いていますね。

先日、久しぶりに八代の「松濱軒」(ショウヒンケン)に行ってました。

池を中心とした庭と日本家屋の「軒」と「縁」の取合わせが魅力的です

街中にありますが木々に囲われて、別世界です。

ショウブが咲く時期はさらに素敵だと思います。

皆様も是非足を運んでみて下さい。


今日は新築外構工事のプランを紹介します。

20170922a_R.jpg
広い敷地に建つ大きな建物です。玄関前はコンクリート製の枕木に

樹木を添えて訪れる方をやさしく迎えます。

お車の転回のため、またバスケットボールの練習のためにも

広くコンクリート土間を計画しています。土間の面積が広くなるほど

その「高低差の計画」「排水計画」がポイントとなります。

20170922d_R.jpg
道路までには進入路が続きますが、道路からのランドマークとして、

玄関前とイメージをつなげるためにも、こちらにも枕木とマリンランプで

ちょっとしたモニュメントを造らせて頂きます。

完成がいまから楽しみですね。

藤田でした。

↑PAGE TOP

09月29日
◎Posted time : 07:49

熊本市 南区 外構工事

こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。

本日は以前着工中をご紹介させていただきました

新築外構現場が完成致しましたので完成のご紹介です。



北欧風のステキなご自宅のS様邸。

やさしい外構が出来上がりました(^O^)!

20170921-1_R.JPG
20170921-2_R.JPG

20170921-4_R.JPG

茜色のレンガ角柱が建物をより引き立ててくれますね~。

カーポートにはスマートな印象の 三協アルミ マイリッシュOK を設置し、

建物の雰囲気を壊さないようなご提案をさせていただきました。

リビング前のデッキはこれからお子様たちのフリースペースに

なる予感です(*^_^*)

広々としていますのでテーブルを置いて

お茶なども楽しんでいただけると思います。











↑PAGE TOP

09月28日
◎Posted time : 05:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

菊池郡大津町 テラス・カーポート工事

こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。

完成した現場を紹介致します。

平成展 にご来店頂きまして、対応させて頂きました。



ご依頼内容は、

①玄関前に 雨除け 目隠し が欲しい。

カーポート がほしい。


201709171_R.JPG



201709172_R.JPG


LIXIL +G テラスタイプ Gスクリーン 縦格子 柿渋色 で、

雨除け 目隠し になります。


カーポート 三協アルミ マイリッシュOKワイド 5160

 高さ2500 アーバングレー色

屋根は 熱線遮断ポリカかすみ調


201709173_R.JPG

                                                               Before


玄関前におしゃれな ひさし が欲しい時は、

木調色 があります。

何かお探しの時は、

お気軽に各展示場へご来店下さい。






↑PAGE TOP

09月26日
◎Posted time : 03:47   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・31

こんにちわ、光の森展示場の櫻木です。

9月の中頃。

ガーデンルームの網戸に止まってしきりに鳴くセミの姿がありました。

20179189.jpg
今思えば、この子が最後のセミの声。

いつの間にか季節は移り、今は

足元から聞こえる軽やかな虫の声が心地良いですね。


ある日の朝の清掃中。

小さなお客様が来店されました。

2歳くらいの男の子で、ブランコへ向かってまっしぐら。

しばらく楽しいひと時を過ごして

お母様に連れられしぶしぶ帰っていきました。

20179186.jpg
聞くと、以前からブランコが気になっていたとか。

お母様は本当に申し訳なさそうに何度も謝られたのですが、

そんな事はないのです。

お子様と一緒に

是非、今度はお母様も展示場を楽しんで帰って下さい。

20179187.jpg
展示場を見て「こんなお庭が欲しいな」と

夢の始まりのきっかけになれば嬉しいです。

そんな展示場でありたいと

いつも思います。


シラキの葉が赤く色づき始め

秋の訪れを告げているようです。

20179185.jpg

パーゴラ下の花壇もプチリニューアル。

ラベンダーの香りが爽やかです。

20179184.jpg
寒い季節まで頑張って咲いてほしいです✧*

20179188.jpg
朝夕は少しずつ涼しくなってきました。

夏の疲れが出やすいこの季節。

どうぞ、お体を大切に・・・。







↑PAGE TOP

09月25日
◎Posted time : 10:09   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

熊本市 中央区 外構リフォーム工事

こんにちは・・・アウテリアタイガーの那須です。

本日はご契約頂きました、外構リフォーム工事をご紹介致します。

201791510.jpg
門柱は、シンセイ福岡の化粧ブロック新山、伸縮ゲートは

YKKAPレイオスを使用しました。

また、周りを囲うブロック塀は、四国化成パレット塗りを採用し、

がっしりとした印象を与える門柱ができました。

2017-09-15-2.jpg

カーポートはYKKAPレイナツインポートの片側パネル付きを

取付ました。カーポートの奥には、イナバ物置ネクスタを使用し、

どちらもブラウン色とすることで門柱の雰囲気と統一させました。

カーポートの隣には広く花壇スペースを設けているので、将来的に

植物を植えられたりして楽しめるかと思います。

2017-09-15-3.jpg↑伸縮ゲートが開いたらこのように見えます。

T様着工までしばらくお待たせ致しますが、

完成を楽しみにしていただければと思います。

それではこのへんで、那須がお届けしました(^_-)-☆


↑PAGE TOP

09月24日
◎Posted time : 06:47   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

カーポートのご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

台風シーズンとなり、毎日天気予報とにらめっこして

おります(+o+)工事中また工事予定のお客様には、お待たせし恐縮

ですが何とぞご理解のほどよろしくお願いします。。



さて本日はカーポートのご紹介です。

雨による汚れやサビつきを減らすのはもちろんですが、

車の乗り降りの際に、雨に濡れる心配が少なく、荷物の積み下ろしも

スムーズに行えます(^^)



↓車庫の形状がL字型のお客様。

出入りの際、柱が邪魔にならによう、片側支持のカーポート

"ダブルフェース"を設置しました。
201709140101.jpg

夜は照明で雰囲気のある素敵な空間になってますね(*^ ^*)
2017091401022.jpg



↓見通しがよく、スムーズな車の出し入れができるうよう、

後方支持のカーポート"4G"を設置しました。
201709140201.jpg

広くて解放的な車庫スペース (^◇^)
2017091402022.jpg


カーポートでお悩みの方はぜひご相談くださいませ。

本日は村田がお届けしました(^^)/


↑PAGE TOP

09月23日
◎Posted time : 06:54   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 南区 島町 ガーデン工事中!

こんにちは。

アウテリアタイガーの上島です。

運動会の季節ですね!お天気が良い事を願ってます(^_^)/

皆さん頑張ってください!!



今回は、施工中のガーデン工事をご紹介します。


201991110.jpg

ご依頼内容は、建物からの景観と繋がりを持たせたお庭を作りたいとの

ご要望でした。既存のウッドデッキからの導線として、新たに

LIXIL:樹ら楽ステージを張りだしました。

また、奥にはタイルテラスとLIXIL:プラスGによるオブジェ的空間を

ご提案しております。



↓こちらは、LIXIL:+Gの施工前で、

土台のブロックを造成し、下地を施工している様子です。

20170911-2



↓こちらはウッドデッキ床下部分のコンクリート打設を行っております。

クレーンを使用しコンクリートを打設しております。

20170911-3


 ↓ 完成予想図です。

20179116_R.jpg
20179115_R.jpg


まだまだ先は長いのですが・・・これからタイルを貼ったり、

デッキを仕上げると、グッと感じも出てくると思います。

また今回、エクアライブ:ダイナミックガラスを

メインアクセントにご提案しました。

全体のライティングと共にとても夜の雰囲気が楽しみです!

では完成を楽しみにしていてください。

↑PAGE TOP

09月22日
◎Posted time : 06:08   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 西区 外構工事 現場管理!

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、外構工事中の現場ご紹介致します。


↓こちらは、完成予想図です。玄関まわりに「和テイスト」の

自然石などを使用しご提案しております。
 
201791211_R.jpg


只今左官さんが、ブロックと花壇のピンコロに目地詰め作業中です。
 20170912-1_R.JPG


↓続いて、カーポートの取付を行い、柱に竿掛けセットを

取付けています。

車が駐車されていない時には、お洗濯物も干せるスペースです。
20170912-2_R.JPG



↓工事に入っている職人さんです!

安全第一で、進めております。
20170912-3_R.JPG

お客様に、ご満足頂けるよう丁寧に、作業進めて行きます。

完成しましたら又、ご報告致します。




↑PAGE TOP

09月21日
◎Posted time : 06:11   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

熊本市 北区 外構プランのご紹介

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日は、ご契約頂きました外構プランをご紹介i致します。



ご新築にともない、外構プランをご提案させて頂きました。

北側に玄関があり、高低差も80㎝ほどあります。

階段の高さも使いやすい高さに設定しました。


20179101_R.jpg
↑センターに門柱を配置し、木調タイルを貼り仕上げます。

玄関が直接見えないように工夫しました。



20179102_R.jpg
↑夜には、照明の灯りがともりとても綺麗です。



20179103_R.jpg
↑南側には、デッキもご提案しております。

テーブルセットも置けるスペースなので

日常は、お洗濯物もたくさん干せます!

休日はゆっくり過ごして頂けますよ(^_^)/


工事完了までお待たせいたしますが、

楽しみに、お待ちください。

それではまた・・・

↑PAGE TOP

09月18日
◎Posted time : 09:34   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

中央区 外構工事・菊陽町 ガーデン工事 現場管理

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

9月に入り過ごしやすくなって参りました。

しかし台風シーズン末恐ろしい。。。

台風18号は、幸い熊本県に直撃する事なく、雨と強風だけで

ほっとしました。今回の影響で、工事をお待たせしていますお客様へ、

段取りを建て直し、しっかり対応させて頂きますので、

今しばらくお待ちください。



着工中の現場をご紹介致します。

熊本市中央区 新築外構工事中のお客様です
片流れの屋根の平屋を活かした、シンプルナチュラルな現場です。

201709161.JPG
201709162.JPGお引越しの状況もあり先に打たせて頂きました、車庫生コンも養生を

終え、残りは目隠しのフェンス及び手摺などのユニット工事

完了です。



次は、以前ガーデンルームの工事でお世話になりました、

菊陽町お客様のガーデン工事中です。


201709165.JPG
201709164.JPG
レンガ敷きの途中も確認し、最終工程、植栽照明完了です。

現場の仕上がりが待ち遠しいです。完成次第、ご紹介致します。

それでは。。。



↑PAGE TOP

09月17日
◎Posted time : 06:24   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

山鹿市 中 ガーデンリフォーム工事中!

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。

気がかりであった台風も過ぎ、明日からはお天気も良くなると

思います。工事中断しておりますお客様には、大変ご迷惑を

お掛けいたしました。また明日から進めてまいります(^_^)/



本日は、山鹿市 のガーデンリフォームをご紹介致します。

091132017.JPG

とてもお広いお庭に、人工木デッキを広く張りだし、ご家族皆様で

BBQを楽しんで頂ける空間になっております(^_^)/

タイル部分でお肉や野菜を焼いて頂き、デッキにテーブルセットなどを

設置し、お食事が出来る様になっております。

これから既存の立水栓をガーデンシンクに取り替えますので

BBQもとてもやりやすくなると思います。


091152017.JPG

西側の入り口には砂利敷きの駐車場でしたので、

コンクリートを施工してカーポートを設置!

日常は自転車を置くスペースにお使い頂き、来客時はお車を駐車する

事も可能です。また、お庭との境には目隠しフェンスを設置。

通常は車の無い状態なので、しっかり視線を遮ります!


091142017.JPG

玄関横に勝手口があるご自宅でしたので、

目隠しフェンスを設置しております。

圧迫感の無い様にポリカーボネート板が使用されている

フェンスを取付ました。雨の日も気にせず、テラスを

活用できるようになっております。




もう少しで完成なので、次回はお庭の奥の花壇やデッキ空間も

ご紹介いたします。

091122017.JPG

ちなみに前のお庭はこんな感じでした。

お庭全体に芝を敷いており。お広い空間になっておりました!

それでは今回はこの辺で大江でした。

↑PAGE TOP

09月16日
◎Posted time : 05:57   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

八代市 鏡町 目隠し工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

台風が近づいてきました、外出される方は十分気をつけて下さい。



本日はご契約頂きました、T様邸の目隠し工事を

ご紹介したいと思います。

主に目隠しの材料として使ったのは化粧ブロックになります。

TOYO工業エレガンスシリーズ ラッジウォール

メインに使っています。


2017-09-08-1.jpg


既存のお庭は、芝生の築山があったり池があったりと造り込まれている

お庭でしたので、目隠しはお庭の背景になればと思い、淡い色づかいの

ものでお庭の雰囲気を壊さないよう気をつけました。

TOYO工業ラッジウォールは、表面が石積みのような表情に

なっています。


ラッジウォール.png
今回はビッケとカフェの2色を使ってご提案しました。


2017-09-08-3.jpg


既存のガーデンルームから見たイメージになります。

化粧ブロックの他に、生垣(トキワマンサク)やアルミの角材を

用いているので、風通しもあり、もともとのお庭の雰囲気も崩しません。


2017-09-08-2.jpg

池があるほうの空間には茶系のビッケ色をメインに使っています。

色が濃いので重厚感が出て、和風のイメージにも合いますね。

それではT様、

着工までしばらくお待たせしますが、楽しみにお待ち頂ければと

思います。

大住がお届けしました。








↑PAGE TOP

09月15日
◎Posted time : 06:41   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 古閑中町 ガーデン工事

こんにちは お庭のアイデア館 ANAMI です.

3連休には台風が上陸しそうです。

ガーデンルームを取付けられているお客様は、サッシの雨戸や

シャッターを閉め、ガーデンルームのパネルをしっかり

施錠してください。また、伸縮ゲートがあるご家庭は、ゲート閉じて

ひもなどでまとめておかれたようが良いと思います。

皆様、十分気をつけられてください。



本日は 八代市古閑中町H様邸 をご紹介致します。

雑草対策と車庫計画の相談でご来店頂きました。ご要望を伺い

お庭でのお困りごとなどもお聞きし、ご提案しました。

初回プランを喜んで頂き、お手伝いをさせて頂く事になりました。



                  AFTER-1          

20170907-1.JPG
 
                   AFTER-2

20170901-2.JPG
花壇スペースと芝生のスペースを区切りお手入れがしやすいように

ご提案しました。一部分には、コンクリート仕上にし、お子様がプールで

遊んだり、バーベキューを楽しめます!(^^)!


                   AFTER-3

20170907-3.JPG
風に強い、3台分のカーポートを設置しました。

車もゆっくり止める事ができます(^_^)/


                       BEFORE

20170907-4.JPG

これからの季節にご家族でプライベートな時間を過ごして頂くお庭が

完成致しました。

お困りごとがございましたら、是非ご相談下さい。



↑PAGE TOP

09月14日
◎Posted time : 06:02   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市 西区 リフォーム工事

こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。

先日は久しぶりに金峰山の山頂へ行ってきました。

爽快な眺めに癒されました。

暑さもひと段落してお庭も含め「外」が楽しめる季節が嬉しいですね。


今日は先日完成したリフォーム工事を紹介します。

玄関前の階段部分を自転車の乗り入れがしやすいように

スロープ状にしたいというご要望で今回のリフォームとなりました。

IMG_8902_R.JPG
↑AFTER

IMG_1433_R.JPG
↑BEFORE

門柱前の段を解体し、ゆるやかなスロープとなりました。

既存のサイクルポート側面には人工木フェンス(エクシスランド/Eウッド

スタイルフェンス)を貼り、目隠し機能も果たすとともに、自転車も

横雨からもある程度守ってくれます。


IMG_8907_R.JPG
内側から見るとこんな感じです。使いやすく見た目も良くなりH様にも

大変喜んで頂きました。どうぞ今後ともよろしくお願いします。

以上、藤田でした。


↑PAGE TOP

09月12日
◎Posted time : 07:04   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

BKKU×OT 『デザインコンテスト』 No.2

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

最近は天気も不安定で、急に強い雨が降ったり・・・ 

でも、気温も朝晩は少しづつ過ごしやすくなってきましたね(^^♪

 

さて、本日は前回のBKKU×OT『デザインコンテスト』

KODAWARIについて、続きをご紹介します!!

20170912-1.JPG

↑MOU締結:調印式後の記念撮影

 

この事業は、弊社CSR活動の一環として、文部科学省日本型教育の

海外展開事業において、認定事業『タイ大学生ビジネス人材育成事業』を

実践されている、HR Japan 様とのパートナーシップ事業です。

 

内容としては、「バンコク大学の学生さんに

ガーデンなどエクステリアデザインコンテストを行い、

優秀な学生さんを日本へ招待し、日本のエクステリアについて

勉強してもらう」というものです。

 

題材等については、これからの話し合いで詳細を決めますが、

タイの伝統スタイル新しい発想のデザインを募集することになります。

20170912-3.JPG

↑ MOU締結:調印式の様子

 

MOUの締結も無事に終了!!

準備頂いた関係者の皆様、ありがとうございました。

 

 

ここでバンコク大学を少しご紹介!!

大学にはバンコクに2つのキャンパスがあります。

今回訪問させて頂いたのは建築学部のある、

通称「ダイアモンドキャンパス」です。

調印式のあと、建築学部のワークルームや芸術学部の壁画などにも

案内して頂きました。

20170912-7.JPG  20170912-8.JPG

↑ワークルームは設備も整っていて、沢山の学生さんが作業していました 

 この壁画は有名な絵画や彫刻を模していて、発想にビックリ!でした

 

 

学内はとても広く、歩いて移動できないので、

カートに乗って移動します。

20170912-6.JPG

↑バンコク大学副学長と建築学部学部長と一緒! 緊張してしまいました・・・

 

 

今後、コンテスト実施要項についての説明会を経て、

コンテスト結果は来年3月に発表される予定ですが、

まずは12月までに1次審査を行ことになりそうです。

どんなデザインが出来上がるか、本当に今から楽しみです(^^)

 

ではまたご報告致します(^_-)-☆ 

 

↑PAGE TOP

09月11日
◎Posted time : 05:37   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

たいが~なお庭自慢のご紹介!

こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

涼しくなり、お庭に出る機会も増えてくるのではないでしょうか?

そこで本日は、弊社HPの【たいが~なお庭自慢】をご紹介致します。

201782411_R.jpg

第95回 外構リフォームのお客様です。熊本地震で、被害も大きく
    補修も含めリフォームを致しました。
    詳しくは・・・

20178241_R.jpg
20178248_R.jpg
06_R.jpg


第94回 スタイリッシュかつ温かみのある
     カフェテリアのようなテラスが完成しました。
     詳しくは・・・
  
20178242_R.jpg
20178244_R.jpg
20178245_R.jpg

第93回 ナチュラルガーデンで家族や愛犬と一緒に
      楽しめるお庭になりました。
      詳しくは・・・

20178243_R.jpg
20178246_R.JPG
20178247_R.jpg

来年の春を楽しめるよう、今からお庭計画をされてはいかがでしょうか?

是非、ご相談ください(^_^)/

それではこのへんで・・・


↑PAGE TOP

09月10日
◎Posted time : 10:48   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・30

こんにちは、光の森展示場の櫻木です。

日中はまだまだ汗を拭う暑さが続いていますが
吹きぬける風は少しだけ涼しくなった気がする今日この頃。
草むらから聞こえるスズムシの声や
展示場の片角にひっそりと咲く桔梗の姿に
秋の気配を感じます。

2017911.jpg
展示場に来店される多くのお客様が
人工芝を見て
「いいですね~」と興味を持たれます。
人工芝は1年中緑がキレイでお手入れいらず。
特に、雑草対策としてとても人気の商品です。

2017912.jpg
そんな人工芝にも
種類があるのをご存知ですか?
弊社がお勧めするのは3タイプ。

☆アイターフ☆ ・・・コストとリアル、両方を求める方へ。
2017913.jpg
☆ネオグリーン☆ ・・・ソフトな感触を求める方へ。
2017914.jpg
☆メモリーターフ☆ ・・・ハードな感触を求める方へ。
2017915.jpg

これから季節が過ぎて、どんどん寒くなります。
植栽の緑が減るその時期に
人工芝のグリーンがあると
見た目も華やかで、気持ちも温かくなります。
サンプルをご用意しておりますので
是非、手で触って
その違いを体感して下さい。
スタッフ一同、心よりお待ちしております♪

2017916.jpg



↑PAGE TOP

09月09日
◎Posted time : 05:02

熊本市 東区 カーポート・テラス工事

こんにちは、アウテリアタイガー岡松です。

すっかり朝晩は涼しくなりましたね。

日中はまだまだ日差しが強く、熱中症には引き続きが注意です。


本日は、カーポート・テラス工事現場のご紹介です。

シンプルなご自宅に木調色の2台分カーポート

タカショー アートポートワイド を設置。

もともと車庫土間はコンクリートと芝の組み合わせでしたが、

なかなか芝のお手入れが大変とのご要望に

自然石貼りとカラー砂利仕上げのご提案を致しました。

建物とのバランスも良いです(*^_^*)


20170902-1_R.JPG
20170902-2_R.JPG
20170902-6_R.JPG


20170902-3_R.JPG

2Fバルコニーには屋根 三協アルミ レボリューF型 を取付け、

人工芝 メモリーターフ 30mm を敷きました。

テラス屋根によって直射日光が軽減でき、

ご家族の憩いの場となっているとのことです!

裸足で皆様すごしていただいております。

わたしも裸足で上がらせていただきましたが

ともて気持ちよかったです(^o^)

お洗濯物も干せるスペースも十分にありますので

今後、たくさん活用していただきたいです。


以上、岡松でした。それでは。。。




↑PAGE TOP

09月08日
◎Posted time : 10:20   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

合志市 幾久富 ガーデン工事

こんにちは。

アウテリアタイガーの山本です。

本日は、完成致しました ガーデン工事 を紹介致します。

光の森展示場 へご来店頂きまして、 ガーデン工事 

お見積りを頂きました。


ご要望は、

① 庭 の手入れを少なくしたい。

②道路、車庫から が筒抜けなのが気になる。

③子供さんと プールバーベキュー ができるスペースを作りたい。

④既存の植栽を流用したい。


2017083101_R.JPG

↑お庭 としての プライベート感 を作る為に、仕切り を設けました。

LIXIL +Gデザイン格子 クリエモカ色 で高さを取入れ 立体感

出しました。又、お庭との仕切りとして 木調タイル リストンディ を貼り

アルミ角材と組合わせナチュラル な雰囲気にしました。


2017083102_R.JPG

↑元々作られていました花壇を区分けし、植えられる物が分類できる

ように施工致しました。又、既存のデッキとのつながりで 

コンクリート製平板 TOYO工業 プラーガペイヴ  ドゥーロック を敷き、

遊べる空間を作りました。


2017083103_R.JPG

↑花壇スペースは 阿蘇 溶岩石 で縁取りし、自然な雰囲気に

仕上ました。(^_^)/ お客様のお気に入りスペースです!



2017083104_R.JPG

                                                             Before


お客様のご要望と当社からの提案で お庭 の プランニング 

行ってまいりました。お庭 は、お客様の 生活スタイル でそれぞれ

異なってまいります。お庭 をどうしていいかわかない時は、一度

当社展示場 ご来店下さい。心よりお待ちしております。


↑PAGE TOP

09月07日
◎Posted time : 06:13   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

熊本市 中央区 ガーデンリフォーム工事

こんにちは・・・
アウテリアタイガー新人の那須です。

本日はご契約いただきました、

ガーデンリフォーム工事をご紹介したいと思います。

ご要望は・・・

1、バイクを収納したい

2、管理がしやすいようにしたい。

3、目隠しがほしい。

2017-08-28-4.jpg
↑バイクが収納できるようにイナバ物置のバイク保管庫を

ご提案しました。中には棚を設けることによって道具などを

収納することもできます。


2017-08-28-1.jpg
↑バイク保管庫までの通路はタイル(LIXILのアレス)を

使用しバイクの通路としての機能だけでなく、管理がいらないように

ご提案しました。

雑草が生えてこなくなるので、安心です(^▽^)/


2017-08-28-2.jpg
↑空いたスペースには人工芝張り、小さな花壇を作りました。

樹木はモミジを植え、四季が感じられるようになっています。


2017-08-28-3.jpg
↑目隠しにはEXISLANDのEウッドスタイルフェンスをご提案しました。

建物の色を考慮して、チークブラウンを使用しております。

ナチュラルな色味なので、圧迫感も感じません!



F様完成までしばらくお待たせしますが、どうぞよろしくお願いします。

それではこのへんで、那須がお届けしました。

↑PAGE TOP

09月04日
◎Posted time : 07:07   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

玉名市 伊倉北方 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

日中はまだまだ暑い日が多い中、夕方の展示場の植栽達に水やりが

非常に気持ち良い時期に差し掛かって参りました。

夕方の水やりは植栽達が生き返るのが分かるので、元気をもらえますし、

散水時にミストを感じながら、リラックスできる効果があるみたいです。

そう考えると、水やりが楽しく思えますね★

この季節欠かせない水やり!植物のエネルギーをもらいながら、

しっかり育てていくのはいかがでしょうか?



さて、玉名市 新築外構工事完成現場をご紹介致します。

今回のご要望は、

①広い敷地を活かしたアウトテリア空間の提案

②道路からの程よい目線カット

③シンプルさと柔らかさ

以上です。

201708291.JPG

201708292.JPG

201708293.JPG


201708294.JPG


201708296.JPG

201708295.JPG


201708298.JPG

広々としたお敷地に、ホワイトとブラウンを基調としたシンプルで

スッキリとした佇まい。直線と曲線を合わせたアウトテリア空間

ご提案です。

主には、直線ラインの中に、アプローチ花壇、玄関先に曲線を

用いて柔らかな印象を持たせてくれます。

また色味を同系の色合わせ、ブラウン系・ホワイトそしてグリーン

組み合わせで、暖か味のあるアウトテリア空間仕上がり

ました。2種類の板幅のフェンスが程よく目線をカットし、

更に広さを感じさせてくれます。

6台収容車庫スペース且つこれだけの庭スペース。。

羨ましいですね★

梅雨・夏時期の施工で、天候に悩まされました、お客様のご協力の

お陰で、良い現場が完成致しました。

今後共宜しくお願い致します。それでは。。。




↑PAGE TOP

09月03日
◎Posted time : 06:30   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

ガーデンルームハピーナのご紹介

こんばんは(^^)アウテリアタイガーの村田です。

本日は人気のガーデンルーム三協アルミハピーナ』の

ご紹介です(^◇^)


既存のデッキを活用するため、床納まり使用で設置しました。

雨の日にも洗濯物を干せるようになり重宝しているそうです(^^)

また雑草が茂ってお手入れが大変だったデッキ前には、

人工芝を敷きました。

雑草に手を焼くこともなくなるのでとても助かると、喜んで頂きました。

29082702-01.jpg

網戸で防虫対策もバッチリです(*^^)v

29082702-02.jpg



リビングをより広く見せるため、また、ご家族やお友達との

憩いのスペースとして、ガーデンルームを設置されたお客様。

上質感のあるサイディングパネルを使用し、内と外でパネルの色を変える

ことでより建物に近い仕上がりとなっています。

29082701-01.jpg

ソファーやカーテン、小物を置かれることでさらにお部屋のような

イメージになってますね(*^_^*)

29082701-02.jpg

夜は照明でイメージが変わり、素敵ですね。

29082701-03.jpg


お庭やガーデンルームでお悩みの方は、お気軽にご相談くださいませ。

お客様のお住まいに合ったプランをご提案いたします。

本日は村田がお届けしました(^^)ノ

↑PAGE TOP

09月02日
◎Posted time : 05:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 南区 ガーデン工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、ガーデン工事ご紹介致します。


20170826-1-thumb-500x333-20968.jpg

ご要望は・・・

①広いお庭の雑草対策。

②外壁に固定しないテラス屋根及びタイルデッキ


20170826-3.JPG

雑草対策として防草シート敷き込み後、メンテナンスフリーで柔らかい

印象を与える人工芝とカラー砂利敷きをさせて頂きました。

テラス屋根は、明るい木調色の三協ナチュレ独立タイプ!

外壁に一切ねじ止めをしない隙間カバー材を、設置して

雨の降り込みを軽減させています。


20170826-2.JPG

タイルデッキもリビングから和室へ続けており出入りが自由です。

又、縁周りの色を変えて階段の踏み外し等もありません。

建物への、ねじ止めNG だけど屋根やお部屋タイプを考えている方は、

一度ご相談に下さい(^_^)/


↑PAGE TOP

09月01日
◎Posted time : 07:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

大牟田市 田隈 外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

まだまだ暑く。。。それに突然の雨など

外の工事にはとても悩ましい状態です。

ですが、着実に完成現場も増えております。

本日は大牟田市 I様邸 新築外構工事をご紹介致します。


I様からご依頼頂いたのは ZERO ティンクルⅡを

使用したいと・・・スタート致しました。

内容の打ち合わせをさせて頂きまして、ティンクルⅡはもちろん

インゴットも気に入って頂けましたので、2つを組み合わせた

プランをご提案致しまして完成したご自宅になります。


201608253.JPG

↑門まわりは、カーポートの梁を延長し、ティンクルⅡを組合わせ

シンプルにご提案!奥にはZEROのポストFFを設置しました。

道路境界部分はLXIL:+Gとインゴットを組み合わせました。




201608252.JPG

↑建物の窓は明り取りを隠さないように、格子材を設置しております。

シンボルツリーはヒメシャラを植えました。

夜には ティンクル・インゴット・樹木には照明を設置しておりますので

また、昼とは違う表情になります。


201608251.JPG

↑リビングのカーテンも明けて開放的に過ごしたいとご要望が

ありましたので、隣地境界化側に、木調のフェンスを設置。

高さを、設置場所など十分に打ち合わせを行い設置しました。


20160825.JPG

↑着工前は・・・

外構が出来るとやはり違いますね。

今度は夜もアップ出来たらと考えております。

それでは本日はこの辺で   大江でした。

↑PAGE TOP

« 2017年10月   ブログトップページへ   2017年8月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク