『アウテリアワークス』活動報告 最終②!
こんにちは、アウテリアタイガーの與田です。
台風の進路がとても心配されましたが、
今回の熊本は少しずれてくれたようで(^^ゞ
ただ、やはり少なからず影響があるかと思います。
今夜から明日にかけて、行動には十分に注意しましょう!!
さて先日行われ最終報告をさせて頂きました
CSR活動の一環である『アウテリアワークス』について、
追加報告です(^^)
熊日新聞に以下の記事が掲載されました。
また、今回は子供達のキャリア教育推進がテーマだったので
地域の子供さん達を対象として実施されましたが、
子供たちの競技や体験を見守っていた(応援していた)保護者の方々が
とても楽しんで、一緒に参加頂けた事もとても印象的でした。
その時の様子も少しご紹介しておきますね(^^♪
子供たちの競技が一回りしたとこで
保護者対決や先生対決が実施されました。
実は一番盛り上がっていたような気がしております(^^ゞ
当日は、保護者の方に連れられて、
弟さんや妹さんも遊びに来てくれていました。
↑一緒に遊びに来てくれていた、弟さん(^^)
自ら掃除のお手伝いをやってくれました。
「銀ちゃん、どうもありがとう!(^^)!」
後片付けまで無事に終了!!
準備段階から、職人さんと意見を交えてきた学生さん達とも
これでお別れです(T_T)
みんな、やっと仲良くなってきた所だったので、とても残念です。
ただ、参加された職人さん達の普段と違った一面も
見る事が出来ましたし、職人さん達も自分の仕事への
プライドやこだわりを更に感じられのだと思います。
当日は取材も入っておりましたので、新聞への掲載や
TVでの放送(確かH29.8.11 深夜)も予定されております。
今後はこの実証実験を基に、関係者の意見をまとめながら
次回実施へつなげていきたいと思っております。
以上、『アウテリアワークス』の追加報告でした。
それでは、また(^_-)-☆