熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2017年5月アーカイブ

05月30日
◎Posted time : 01:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

タイ(バンコク)からのお客様(^^♪

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です


最近は毎日暑い日が続いていますね


事務所では早くもクーラーをつける日も...


温度調整には十分に注意しましょうね(^_^)

 


さて本日は珍しいお客様が弊社を訪問された時の様子を


少しご紹介します。


取引会社の関係で、タイバンコク大学建築学部の先生方が


弊社を訪問されました

 

 

 

まずはご挨拶で名刺交換から(^^


※名刺に書いてあるタイ語はまったくわかりません。


私はとても緊張してしまいました・・・20170529.JPG  

 

カタログやサンプル、施工写真や図面など


先生方はとてもエクステリアに興味を持っていらして


通訳の方を通して、現状について尋ねられました。

20170529-1.JPG 

 

 

その後、展示場見学です。


タイはとても蚊が多いので、ガーデンルームの網戸には


感心されていました。

 

201705191.jpg

 

 

続いて、より多くの商材を見てもらうため福岡へ移動!!


エクシスさんのショールームを見学させて頂きました。

20170529-3.JPG 

 

タイでは日本庭園のようなお庭を室内に作られる方もいるそうで


先生方は、和風のお庭がお好みのようでした。

 

 

   

さて2日目です。


今度は実際に弊社の施工中の現場を見学して頂きました。

20170529-4.JPG

 

現場がとてもきれいに整頓されていることに


驚いていらっしゃいました。

 

また、一人の職人さんが色々の工程の作業をすることには、


とても感心されていました。

 

タイではそれぞれが一つの作業しかされないようでした。

 

20170529-5.JPG

 

  

 

最後に光の森の展示場へ移動です。

20170529-6.JPG

 

見学後、社長より先生方へのお土産をお渡しして


今回の訪問は終了しました。

20170529-7.JPGのサムネール画像

  

  

先生方はその後、熊本地震の避難所の見学へ行かれました。

 

とても熱心な先生方で、2日間の英語での質問攻めに


頭はいっぱい、いっぱいになってしまいました(^^ゞ

 

 

 

以上、簡単ですがタイからのお客様のご紹介でした。


では、また(^_-)-☆



 

↑PAGE TOP

05月29日
◎Posted time : 05:54   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

目隠しフェンスのご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

本日は相談の多い、目隠しフェンスのご紹介です(^^)


道路からの目隠しを考えられていたお客様。

しっかり隠したいけど、強風で倒壊するのが怖いので風通しよくしたい、

とのご要望でした。

縦格子タイプのスクリーンで格子を狭いピッチで並べたデザインなので、

さりげなく目隠しすることができます。

高さのあるパネルを使用したので、お家からもしっかり目隠しできました。

290527-03.jpg


290527-04.jpg


以前からあったガーデンルームを道路からの視線を遮って上手に

使いたいとご要望のお客様。

前面に目隠しフェンスを設置し、またガーデンルームのどの方向からも

しっかり視線を遮断できるように計画しています(^^)

明かるい色合いが、建物をさらに明るく引き立てていますね。

290527-01.jpg

290527-02.jpg


お子様をプールで遊ばせたい!とお考えのお客様。

道路からの視線が気になっていらっしゃったので、

お庭からもお家の中からもしっかり目隠しできる高さを検討しました。

完成後は外からの視線を気にすることなく、

プールを楽しまれたそうです(^ー^)

290527-05.jpg

290527-06.jpg


玄関やリビンクなど外からの視線が気になる・・・

どんなフェンスがいいのか・・・などお困りの方。

スタッフがお客様に合ったプランをご提案いたしますので

お気軽にご相談ください(*^^*)

では、本日は村田がお届けしました。



↑PAGE TOP

05月28日
◎Posted time : 05:57   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 東区 門廻り工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

最近は天気も良く助かっております。もうすぐ梅雨に入りますので、

現場をどんどん進めて行きたいところです(^_^)/


今回は、地震で壊れた門廻りの リフォーム工事 をご紹介します。

20170525-1


 ↓こちらが、着工前です
20170525-2

今回は以前の悩みであった出入口を広く取りたいとのご要望で、

壁を2重にデザインしました。

この形にすることで、以下のメリットが生まれます。

①斜めからの導線が確保できスペースを広く取れる。

②壁を2重にすることで、門回りに奥行感がでる。

③②の機能にプラスして視線が玄関まで抜けない。

今回のデザインは、建物の雰囲気に合わせ、木目調の笠木とフェンスを

アクセントに自然石を組み合わせモダンなイメージに

仕上がっております。



また当社一押しのインゴットを以前も設置されており、

今回も取り入れたいとのご要望があり、アプローチ灯としても機能する

ZERO 一条の光 をポイントにデザインしました。

20170525-3

雰囲気が変わり、とてもご満足頂いております。

では次回もお楽しみに!



↑PAGE TOP

05月27日
◎Posted time : 06:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊陽町 原水 外構リフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

5月も終わりに近づきました。

沖縄は梅雨入りしてもうすぐ九州も梅雨入りでしょうか・・・・?

工事は雨が降ると進める事が出来ない工事が多く、

今から頭が痛いです・・・。

梅雨入りするまで精一杯動いて行きます。

その中で完成を致しました、 菊陽町 N様邸(工事中)をご紹介致します。



N様は地震で境界のブロックが倒れ,境界と門廻りの

外構リフォーム工事をさせて頂きました。


201705228.JPG

↑たいがーな匠 【和田左官さん】が作業中!

門柱のブロック積みを行っております。

門柱は2枚作り道路からの目隠しを兼ねております。


201705221.JPG

↑門柱は高さが有りますので

 この様に掘削(穴掘り)を行って施工致します。


201705229.JPG

↑ブロックなど材料置きもしっかり養生・片付けが

 出来ている現場です。


2017052212.JPG

↑ブロックを積みモルタルで下地を作成。


2017052219.JPG

↑木調のタイルを施工致しました。

お引渡は完了しておりますが、天気が悪くて写真が

取れておりません・・・次回は完成をアップ致します(^_^)/


本日はこの辺で・・・・大江でした。

↑PAGE TOP

05月26日
◎Posted time : 05:14   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 築添町 外構・ガーデン工事

こんにちは。お庭のアイデア館  ANAMI です。

今週は 五月晴れ を超えて初夏を感じさせる天気ですね。

夏男の僕には嬉しいのですが、現場の匠達には昼間の熱さ対策が

必要です。熱中症対策を万全にして多くのお客様のお手伝いに

励んでます。


本日は 八代市 築添町 T様邸 のご紹介を致します。

建物のリフォームを機に 、外構・ガーデン 工事の相談で

ご来店頂きました。

当社の提案を喜んで頂きお手伝いをさせて頂きました。

完成の全貌は後日のお楽しみにして頂き、今回は工事経過も含め

ご紹介します。



                  AFTER            

20160520-1


                  工事過程-1

 車庫スペースの下地つくりを、行っています。↓ 

20175201.jpg

                  工事過程-2

  アプローチの自然石貼りです。不揃いの自然石を一枚一枚形を

  合わせて貼っていきます。
 
  職人さんの腕の見せどころです。(^_^)/

20175202.jpg

                  工事過程-3

  最終段階です。

 樹木を植えこんだり、清掃をおこなっております。

20175203.jpg

   次回は、完成の全貌をご紹介いたします。

 ご期待下さい!




↑PAGE TOP

05月25日
◎Posted time : 06:03   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

宇城市 松橋町 目隠し・植栽工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

本日はご契約頂きました、I様邸の目隠し・植栽工事を

ご紹介したいと思います。

今年2月に人工芝をメインとしたお庭でお世話になり、

今回は車庫後ろ側の花壇スペースのリフォームでお世話になります。



20175211.jpg
完成イメージパースになります。↑

既存の植栽を整理して、新しく樹木や下草を植え込みます。

またアクセントに溶岩石を配置して、自然の雰囲気を演出しました。

しっかり目隠ししたい隣地境界側や、樹木を植えない部分は

エクシスランド Eウッドスタイル でしっかりと目隠ししました。


20175216.jpg

 現在の状況です。↑


 
20175212.jpg

お庭の一部リフォームになりますので、

既存のお庭の雰囲気も壊さないよう気を付けました。


20175213.jpg

I様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに

お待ち頂ければと思います。

それでは、このへんで(^_^)/

大住がお届けしました。

↑PAGE TOP

05月23日
◎Posted time : 05:03   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

菊池郡大津町 新築外構工事 施工中!!

こんばんは、アウテリアタイガー藤田です。

4月、5月前半とかなり雨に泣かされた今年の春でしたが

このところ天候も安定しており工事も徐々に進んできております。

特に梅雨前までにムダのない様進めていきたいですね。

IMG_1370_R.JPG
着工前の状況です

IMG_1420_R.JPG
まずは境界のブロックを床掘させて頂いて


IMG_1418_R.JPG
ブロック基礎の鉄筋を組んで行きます


IMG_1417_R.JPG
ブロックが背の高い土留めとなるところは、基礎も大きいです


IMG_1428_R.JPG
型枠ブロックと言われるブロック内部に生コンを流し入れる
タイプのものを使い、強度も充分です。

IMG_1452_R.JPG
ブロック積みが完了して、カーポートも設置されました。


コンクリート土間を仕上げたら完成まであと少しです。

また完成の模様をお届けします。

以上、藤田でした。




↑PAGE TOP

05月22日
◎Posted time : 11:42   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・24

こんにちわ。光の森展示場の櫻木です。

5月も下旬を迎え
吹く風が夏めいてきた今日この頃。
歩道沿いに植えてあるウツギが
白い花を枝いっぱいに咲かせています。

20175141.jpg

花の重みで枝がしなり
頭をたれるその姿は
行き交う人に挨拶しているようです。

20175142.jpg

さて。
当社では、施工頂いたお客様をご紹介する
"たいが~なお庭自慢"をHPにて掲載しております。
その取材現場にお邪魔させていただきました。

20175143.jpg

菊池郡にお住まいのN様。
外からの視線を遮る目隠し工事を行ないました。

20175144.jpg

担当者とライターが伺って
工事の経緯や当社を選んで頂いたきっかけ、
工事後の生活の変化など聞かせて頂きます。

20175145.jpg

20175146.jpg

20175147.jpg

どのお客様もとっても思いがこもってらっしゃるので
取材時間がついつい長くなってしまいますが
「タイガーに頼んで良かった」と
笑顔で言って下さるので感無量です。
これからもたくさんの笑顔に出会えるよう
社員一丸となって頑張ります!

20175149.jpg

今年も西洋シャクナゲが大輪の花を咲かせました。

201751410.jpg

菜園のサヤエンドウが実を結んでいます。

20175148.jpg

展示場の草花は今日も元気です!
みなさまも気温の落差に負けず、元気にお過ごしください♪





↑PAGE TOP

05月21日
◎Posted time : 07:59

合志市 車庫拡張工事 工事中!

こんにちは、アウテリアタイガーの岡松です。

本日は、現在着工中の

車庫拡張工事現場をご紹介致します。


ご要望は

縦列駐車から並列駐車にしたい

2台分のカーポートが欲しい

③既存門柱撤去後、門柱を新しくしたい



20170515-1_R.JPG
 ↑ 既存樹木を撤去し、土間コンクリート及び門柱解体後の状況です。

既存の車庫土間部分は出来るかぎり残すご提案を致しました。

以前は1台用のカーポートが設置されていましたが、

今回は並列駐車にリニューアルするにあたり

既存のカーポートは一時解体撤去し、

新しいカーポートの後ろに再設置予定です(^^)v


20170515-2_R.JPG
 ↑ こちらが工事前の写真です。

門柱や門扉、また樹木を撤去し

クローズ外構からオープン外構の工事させていただきます!


20170515-3_R.JPG
20170515-4_R.JPG
新しいカーポートの取付け状況です。↑

カーポートは三協アルミ UスタイルⅡをご提案致しました。

柱と屋根の縁が木目のアクセントのカーポートになります。

既存土間デザインの色合いととても馴染んでいます。


仕上げは左官工事!

新しい門柱にNITTO リストンディー(木目調タイル) を貼る予定です。

H様、工事中は通行しずらい部分もございますが、

完成まで今しばらくお待ちくださいませ。



↑PAGE TOP

05月20日
◎Posted time : 06:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

熊本市 東区 東野 新築外構工事

こんばんは。アウテリアタイガーの山本です。

今回は、昨年お世話になりました外構工事 をご紹介します。



新築工事中に 光の森展 に来店頂き、ご依頼を頂きました。

建物の雰囲気に合うように、ナチュラル な雰囲気のある 外構

希望されていました。又、樹木  も取り入れたいとの

ご希望がありました。



201705131_R-thumb-500x333-19998.jpg
曲線 の門柱や アンティーク な照明。

ジューンベリー  オリーブシマトネリコ  の緑。

植栽にしかだせない雰囲気と門まわりの柔らかさが出ます。



201705132_R.JPG

アプローチには、緩やかな曲線を描いています。

クォーツストーン乱形イエロー 自然味を出します。


201705133_R.JPG
                                                                   Before

お客様と建物と外構のイメージが合い、とても気に入って頂きました。

又、ありがたい事に次の工事もお世話になります。

よろしくお願いします。


ご新築予定の方は、是非ご相談ください(^_^)/

↑PAGE TOP

05月19日
◎Posted time : 06:19   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

上益城郡 甲佐町 ガーデンリフォーム工事

こんばんは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、ガーデンリフォーム工事ご紹介致します。


20170509-1.JPG

お客様のご要望は

①ウッドデッキが年数が経ち傷んできた為、改修したい。

②広いお庭の雑草対策。


20170509-2.JPG

メンテナンスが容易な人工木デッキ 三協 ひとと木2 を

設置させて頂きました。

広いお庭スペースには、防草シート敷き、3種類のカラー砂利で

デザインを取り、植込みスペースもウッドチップ敷きにより

雑草軽減となっております。


20170509-3.JPG

建物にデザイン壁付ポストを設置し、玄関周りがより柔らかい印象を

与えています。

ご参考になりましたでしょうか?

お庭のリフォームをお考えの方は、お気軽にお問合わせ下さい。

心よりお待ち致しております。(^_^)/

↑PAGE TOP

05月18日
◎Posted time : 05:13   ◎ブログを書いたスタッフ : 那須 美咲

平成展示場 植物のご紹介(*^_^*)

こんばんは、アウテリアタイガーの那須です。

4月からアウテリアタイガーの一員となりました!

どうぞ宜しくお願いします(^^)

本日は展示場にある植物をご紹介致します。


カラタネオガタマ

 4月中頃から5月にかけて小さなクリーム色の花を咲かせ、

その花はバナナのような香を放っています。また、カラタネオガタマは

温暖な気候を好み主に関東より西で植栽されます。


20175111 1.jpg
セイヨウシャクナゲ

 4月から6月にかけて花を咲かせます。花が大きく、花色もカラフルなの

特徴で、数多くの品種が存在しています。展示場にある

セイヨウシャクナゲはまだ蕾もありますが、たくさんの花を

咲かせています。

20175112 2.jpg
満開するのがとても楽しみです(^_^)


シモツケ

 晩春から初夏にかけて淡い紅の小さな花をたくさん咲かせ、

秋に紅葉します。耐寒性が高く、日当たりを好み育てやすい

植物です。

現在展示場のシモツケはたくさん花を咲かせています。

2017-05-15.JPG

展示場にはこの他にも多くの植物があります。

ぜひ、お気軽に展示場にお越しください。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。



↑PAGE TOP

05月15日
◎Posted time : 04:35   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

現場管理 新築外構 ガーデンリフォーム

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

本日は、現場管理の報告を致します。


熊本市南区 新築外構工事の現場です。

車庫コンクリート打設前の厚み及び枠入れの確認に行って参りました。

現在生コンクリートの予約が非常に取りづらい現状で、段取り良く進めて

行っておりますが、あとは天気のみです!!

201705121.JPG

熊本市中央区 外壁改修の現場です。

塗装範囲及び養生のチェックに参りました。

様変わりする姿が期待できます!!

201705122.JPG

熊本市中央区 ガーデン工事の現場です。

左官仕上げ完了チェックに参りました。

あとは、植栽・電気工事を残すのみ!!

201705123.JPG

熊本市中央区 新築外構工事の現場です。

土間タイルテラスのシロアリ防蟻処理左官の仕上げ・その他

打ち合わせに参りました。あとは仕上げを施すのみ!!

201705124.JPG

201705125.JPG

どの現場も仕上がりが楽しみです!天気も不安定中、合間を縫って、

現場を進めている真っ只中です。お待たせしております!!

お客様出来るだけ早く、完工を目指し進めて参りますので、

今しばらくお待ちください。


それでは。。。

↑PAGE TOP

05月14日
◎Posted time : 06:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

外構プランのご紹介!

こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です(^_^)/


本日は、たくさんのご来店ありがとうございました。

順に、担当者がお邪魔致しますので、宜しくお願い致します。



先日、ご契約頂きました外構プランのご紹介です。

こちらは、夜のイメージです。

ファサードにガラスパネル『EXALIVEティンクルⅡ』ガラス柱の

『インゴット100』セレクト!

夜も素敵な、エクステリアなっております。


2017563_R.jpg

こちらは、全景です。

駐車スペースを2台分、ゆっくりとしたスペースで確保。

横には自然石貼りのアプローチを配置しております。

前面道路には、スクリーンと樹木を組合わせ、

目隠し効果のあるスクリーンをデザインしました(*^_^*)

2017561_R.jpg

勝手口からの動線も考え、前面道路側に扉をつけ、

使い勝手の良いサービスヤードとなっております。

2017562_R.jpg

工事は少し先ですが・・・今から完成が楽しみです。

それでは、この辺で失礼致します。



↑PAGE TOP

05月13日
◎Posted time : 04:34   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

自転車置き場のご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

5月になり、暖かく過ごしやすい日が増えてきましたね(^^)

本日はご相談の多い自転車置き場のご紹介です。

290509-03_R.jpg

290509-04_R.jpg

お庭に駐輪スペースを設けたお客様。

普通のサイクルポートでは緑豊かなお庭の雰囲気を壊してしまうので

木目調のサイクルポートをご提案しました。

やさしい木目の雰囲気が緑と調和し素敵な雰囲気ですね(*^_^*)


290509-01_R.jpg

290509-02_R.jpg

玄関横に駐輪スペースを設けたお客様。

隣地からの駐車場からの目隠し雨の降り込み防止を兼ねパネルを

設置しました。建物との隙間がないので雨がきちんと凌げ、足元は

コンクリートを打っているので,汚れることなく自転車が収納しやすく

なったと喜んで頂きました(^^)


設置場所や収納のしやすさ等で、

お悩みの方は、ぜひご相談くださいませ。

本日は村田がお届けしました(^-^)ノ

↑PAGE TOP

05月11日
◎Posted time : 06:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 菊陽町 ガーデンリフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

とても良いお天気でしたね。季節も良く

お庭で楽しく遊ばれる方も多いと思いますので、


本日は、お庭のリフォーム工事をご紹介致します。


お客様とお打合せをスタートしたのは、昨年の10月でした。

お庭に植えた樹木が大きくりスペースを取り、お庭が活用できない。

樹木を取ってしまったら、家の中が見えてしまう。などのご相談を

頂きました。


2016050110.JPG

リビング前に+Gを設置。正面はすりガラス調のパネルにし、

採光も考えました。間にデザイン格子をい入組合わせました。


2016050114.JPG

道路側の一番目につく場所には、ZERO インゴットを設置しました。

夜はライトの明かりでとても綺麗です。


2016050115.JPG

デザイン格子は角度によって、目隠しが出来ます。

角度を変えて、設置できる万能格子材です。


201605011.JPG

201605016.JPG

もともとあった人工木デッキは残し・・・

リビング前には軒の変わりになる+Gの屋根を取付し

ダイニング前には日差しを遮るオーニングを取付ました。


201605013.JPG

奥にはご家族皆さんでくつろげる空間を残し、

ベンチをご提案。これからの時期は、お食事やお茶を楽しめます。

もちろんBBQも最高だと思います(^_^)/


201605018.JPG

照明も入れ・・・夜は大人の空間に早変わり!

お酒も美味しいでしょうね!

目隠しも出来ましたので、これからはお庭に出て

もっと楽しんで頂けると思います。


お庭のリフォームを考えの方は、是非ご相談下さい。

それではこの辺で・・・・大江でした。


↑PAGE TOP

05月09日
◎Posted time : 02:13   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

『アウテリアワークス』活動報告③

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

本日は、気温が下がり少し冷えましたね。

体調くずされませんように!!

 

さて、本日は『アウテリアワークス』活動、3回目のご報告です。

今回は、立教大学のゼミグループから、

4名の学生さんが参加してくれました。うち二人は初めての参加です。

20170430-1.JPG 

せっかくの来熊でしたが、残念ながらこの日は雨(>_<)

展示場見学も現場見学も出来ず・・・

事務所で話し合いの一日となりました。

 

第2回目の意見をまとめて、職人さんの作業着について

学生さんなりに考えてきてくれました。

実は会社側で考えていた作業着とほぼ一緒だったので

とてもビックリさせられました(^^♪

 

 

さて2日目の会議風景です。

日曜日は職人さんもスタッフも参加しております。

20170430-2.JPG 

前日考えてくれた作業着について、職人さんの意見を伺いました。

中にはちょっと厳しい意見もありましたが、なんとかまとまりそうです。

 

 

さて本題の『職人さんオリンピック』について話し合いを始めました。

20170430-3.JPG

 

 ★競争は、個人 or 親子ペア o r グループ とする?

 ★業種(土木・左官・植栽・取付)ごとのプログラムを何にするのか?

 ★採点方法は?

などなど。

20170430-4.JPG 

 

次回4回目から、実際に考えた競技を行い、

進行での問題点や安全性、材料等の準備について確認する予定です。

 

7月の本番に向けて、会場手配などまだまだ準備する事も

多いですが、とても楽しみです。

では、また報告致します (^_-)-☆

 

 

 

↑PAGE TOP

05月08日
◎Posted time : 05:46   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・23

こんばんは。光の森展示場の櫻木です。

清々しい風が心地良い季節となりました。

新緑の若葉も気持ちよさそうに揺れています。

201742510.jpg


展示場では

爽やかな初夏の空に映える白い花が

次々と花開いています。

 ☆ナナカマド
20174252.jpg


 ☆アロニア
20174254.jpg


 ☆ハイノキ
20174255.jpg


 ☆コデマリ
20174256.jpg


3月の終わりに菜園の植え替えを行なったのですが

一雨ごとにどんどん成長していますよ。

201742512.jpg

ブロッコリー、レタス、キャベツ、サンチュ、シシトウに

サヤエンドウ・・・

もうすぐイチゴが色づきそうです♪

20174258.jpg

道路沿いに植えているライラックの花が

香水の原料にもなる甘くやさしい香りを放って

見事に咲き誇っています。

20174259.jpg

色とりどりの草花を愛でに

お気軽に展示場に遊びにおいでください。

スタッフ一同心よりお待ちしております(^ ^)


↑PAGE TOP

05月07日
◎Posted time : 05:21   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

菊池郡 菊陽町 新築外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

本日はご契約頂きました、O様邸の新築外構工事を

ご紹介したいと思います。

2017-04-30-1_R.jpg
完成予定イメージ図です。

前面道路側は車庫4台分のスペースを確保し、

常時駐車されるの2台分にカーポート

(三協アルミ:マイリッシュOKワイド)を設置します。

サイドにはアプローチをしっかり確保し、境界側には植栽スペースを

設けたり、目地にはタマリュウを植え込み、直線的なアプローチ

変化を持たせました。

2017-04-30-2_2R.jpg

門柱は落ち着いた色のタイル(NITTO ディーストーン 300×600角)を

貼り、門扉とポストの濃い色がアクセントになっています。

2017-04-30-3_R.jpg

お庭には樹脂デッキ(三協アルミ:ひとと木2)と、

テラス屋根(三協アルミ:レボリューD)を設置ます。

将来的には、植栽も植え込んで窓からの眺めも楽しんで頂ける

お庭になる予定です。

O様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。

それではこのへんで。

大住がお届けしました(^_^)/




↑PAGE TOP

05月06日
◎Posted time : 06:26

熊本市 東区 サイクルポート工事

こんにちは、アウテリアタイガー岡松です。


本日は以前ブログで工事中をご紹介しておりました

サイクルポートが完成いたしましたので、

完成をご紹介致します(^_^)!


20170424-1_R.JPG
                    完成 


既存の2台分の車庫スペース横に

YKK レイナグランポートミニ のサイクルポートを設置致しました。

床面は使いやすいように土間コンクリートで仕上げ、

法面芝と砂利部分のうまく利用できていなかったスペースが

駐輪場へと生まれ変わりました。



20170424-6_R.jpg
                   工事前





また、サイクルポート設置の他にポーチタイルの増設をし、

玄関横に広いスペースをつくらせて頂きました。


20170424-3_R.JPG



20170424-4_R.JPG

これで、雨が降っても大丈夫!(^^)!

梅雨になる前に完成し、良かったです。

それではまた・・・






↑PAGE TOP

05月01日
◎Posted time : 05:32   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 古閑中町 外構・ガーデン工事

こんにちは お庭のアイデア館ANAMI です

桜の時期も過ぎ、新緑の目立つ季節になりました。

いよいよ GW に突入します。

天気にも恵まれ休日を満喫できるのではないでしょうか!

23日 ブルーインパルス・イベント では6万人の方が

熊本城二の丸広場 に来場されて、アクロバット飛行に酔いしれて

大賑わいでしたね。1年前の大地震から少しずつ元気

を取り戻して復興に向けて前に進む力強さに勇気を頂きました!(^^)!

頑張って前へ進みましょう!


本日は 八代市古閑中町S様邸 をご紹介します。

新築工事着工中に外構工事の相談でご来店頂きました。

ご要望をお聞きし、社内でしっかり打合せをしご提案させて頂いた

初回のプランを、とても喜んで頂きまして、

お手伝いをさせて頂きました。

 
                  AFTER-1

20170427-1

門柱はハウスメーカーさんのオリジナルが既設でありましたので

更なるデコレーションとして、当社一押しの 

EXALIVEティンクルⅡ&Gフレーム を加えました。


                 AFTER-2

20170427-2
                  AFTER-3

20170427-3

車庫スペースの奥に広がるお庭は、ご家族が土との触れ合いを

好まれる為あえて天然芝を貼りました。

ご主人様の楽しみが増えられた事と思います。


                  BEFORE

20170427-4

お庭のアイデア館 では 、GW も店休日以外は元気に皆様の

ご来店をお待ちしております。




↑PAGE TOP

« 2017年6月   ブログトップページへ   2017年4月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク