熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2017年4月アーカイブ

04月30日
◎Posted time : 05:38   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

『三協アルミ』 カーポート特集!

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

日中は本当に暖かくなって、暑い!!と感じるほどになりました。

ただ朝晩はまだ少し冷えますので、体調くずされないよう

注意しましょう。

 

さて、本日は三協アルミ カーポート特集です。

一言で『カーポート』といっても、いろんなタイプのカーポートが

あります。その一部をご紹介します。

 

★ダブルフェース

20170501-1.jpg

こちらは側面支持タイプです。 背面支持タイプもあります。

2台用(ワイドタイプ)で片側支持のカーポートです。

柱が片側にしかないので、お車の出し入れがスムーズになります。

 

★M.シェード

20170501-2.jpg

トラス構造の屋根が特徴のカーポートです。

とてもデザイン性の高いシェードで新しいスタイルです。

壁付けタイプもあり、テラスとしての利用も可能です。

 

★U.スタイルⅡ

20170501-3.jpg

フレームと屋根の組み合わせで多種多様なカーポートです。

変形地にも対応でき、屋根やフレームを自在に組み合わせて、

多彩なエントランス空間がつくれるシステムになっています。

 

★G-1ss

20170501-4.jpg

耐風性能に優れた折板屋根のカーポートです。

柱のタイプは角柱・丸柱から選べます。

また、デザイン性を高めるため、屋根枠に木調色に変える事もできます。

 

★4G

20170501-5.jpg

4つのコンセプトから生まれたスマートな後方支持カーポートです。

「Stylish(デザイン性)」 「Smooth & Universal(みんなに優しい設計)」「Strong(強さ)」 「Comfortable(快適な空間)」

がコンセプトになっています。

 

★ニューマイリッシュ

20170501-6.jpg

軽快でモダンな印象のスタイリッシュカーポートです。

屋根がフラットで、屋根の勾配を柱側に上げる(逆勾配)ことも可能です。間口・奥行サイズも抱負に揃っています。

  

  

いかがでしょうか?

カーポートの種類によっても印象がかなり変わります。

しばらくすると梅雨の時期がやってきます。

その前に一度カーポートのご検討はいかかでしょうか?

 

 

 

 

↑PAGE TOP

04月29日
◎Posted time : 06:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

新築外構工事 EXALIVE ティンクルⅡ

こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。

本日は、これから着工となる新築外構工事のプランをご紹介します。


シンプルモダンのすっきりとし外観に合うスタイリッシュなカーポート

「三協アルミ マイリッシュOKワイド」の梁延長タイプをご提案

しました。柱が車の出入りの邪魔にならないという「機能性」と

外観を大きく変える「デザイン性」を兼ね備えています。

20170428b.jpg
その延長した梁をアーチゲートとしてアルミ角材を添えて、ガラスパネル

「EXALIVE ティンクルⅡ」入ります。シンプルでありながらインパ

クトが大きい、非常に相性の良い組み合わせです。


20170428a_R.jpg
20170428c.jpg
クラッシュガラスをはさみ込んだ「ティンクルⅡ」は全5色。

昼間も美しいですが、夜ライティング時の輝きはまた格別です。

20170428d.jpg
完成が楽しみです。

以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

04月28日
◎Posted time : 05:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 南区 新築外構工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

ここ数日天気もよく、現場も進んでおります。

たくさんのお客様にお待ち頂いておりますので、

どんどん進めてまいります(^_^)/


本日は新築外構工事現場を、ご紹介致します。


20170422-3.JPG


門柱のタイル貼り作業です!

アイコットリョーワのユニゾンタイルを貼っております。

外構工事の顔になる部分で,職人さんも慎重に

丁寧に進めています(^_^)


20170422-2.JPG


ユニット職人による壁付けポスト ユニソン コジャク 設置状況です。

パンチングデザインがおしゃれで、上から投入、取り出しは

横スライドのスリムなポストです。


201742210.JPG
玄関ポーチには、YKKパルトナーUD手摺り1型を設置。

どなたにもやさしい階段となります

2017042215.JPG
こちらは、サイクルポートLIXILネスカFミニとなります。

玄関の軒の高さを考慮し、ハイロング柱を使用しております。

玄関近くにあるサイクルポートは、使い勝手抜群ですね!(^^)!


これから仕上げ作業、植栽の植込みをして完成となります。

出来上がりが、楽しみです。


↑PAGE TOP

04月27日
◎Posted time : 04:32   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

合志市 御代志 新築外構工事

こんにちは。

アウテリアタイガーの山本です。

本日は、新築外構工事 を紹介致します。

光の森展示場 にご来店頂き、ご依頼のはこびとなりました。

ご依頼内容は、

車庫スペース

人工芝 をはりたい。

手入れ が少ない 外構 にしたい。

ナチュラル  外構
 


201704231_R-thumb-500x333-19781.jpg
車庫のコンクリートの間に TOYO工業ピンコロ のラインで 

アクセント を作りました。

目隠しフェンス エクスタイル アーバンフェンス

ライトブラウン色 で木調感を出しています。


201704232_R.jpg

ポスト は ボンボビワインレッド色


201704233_R.jpg

人工芝 は、 リアリーターフ 。緑の明るさが心地いいです。

木調・石・緑 。このバランスが明るい ナチュラル感を

引き出しました。に出るのが楽しくなりますね(^_^)/


ご新築計画中の方は、是非ご相談下さい!

↑PAGE TOP

04月25日
◎Posted time : 04:30   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 中央区 ガーデンリフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

4月上旬にかけて菜種梅雨により、天気が安定せず、工事も一時的に

ストップしてしまいましたが、この所気持ちの良い天気が続いております

ので、現場も追い込んでおります。

先日ブログでも書かせて頂きましたが、『春』と言えば『

今回はそんなお庭の施工例をご紹介。


ご要望は、

『駐車場として土地を購入したが、せっかくなので、自分達でも

植え込みをして植物を育てたい』でした。

ご友人宅が手作りの素敵な庭に憧れて、最初にご来店頂きました。

ご職業柄、不規則な時間に帰宅されるお客様。。。少しでも

癒し空間演出にお役に立てられれば、そして色んな植え込みを

楽しめ、成長を楽しめるお庭をご提案するに至りました。

201704201.JPG

201704206.JPG
before

201704205.JPG

まずはどのような配置にするのか、道路から入ってくる方をお庭で

出迎え、更にはリビングからも眺めを楽しめるよう、お客様と検討を

重ねました。車から石貼りのアプローチを歩いてのシャワーを

浴びながらお家に入る動線や、リビングからの景色は、お客様の心を

癒してくれる事でしょう。


201704202.JPG
201704203.JPG
201704204.JPG


毎週植栽の買い付けに出向き、ご夫婦で汗を拭いながら

笑顔庭いじりをされている姿は、僕の心の宝物です。

植物に触れる事、土をいじる事、お庭で行う事柄は、

人間にとって自然と笑顔がこぼれてくるようです。


それでは。。。

↑PAGE TOP

04月24日
◎Posted time : 08:29   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

表札のご紹介☆

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

本日は、門柱の顔ともいえる表札をご紹介したいと思います。


美濃クラフト AUGUSTA(オーガスタ)

木目調の樹脂にステンレスの組合せになります。

削る・ねじる・溶接するなどひとつひとつハンドメイドで制作されており

立体感のある仕上りになっております。


2017041701_R.jpg

ちょっと暗いですが、ズームです(^^;

やわらかく、とても可愛らしい表札になっております。

2017041702_R.jpg


トーシンコーポレーション アンフェア(艶)

全面にスワロフスキー使用したとても珍しい表札です。

贅を極めた輝きです(*^o^*)

とても高級感のある表札です。

2017041704_R.jpg

こちらも熟練の職人さんが、丁寧に製作しております。

とても繊細な作業ですね(~ ~)

2017041703_R.jpg

他にも色々なデザインがございますので、

興味のあるお客様はぜひ展示へお越しください。

それでは、本日は村田がお届けしました(^^)ノ


↑PAGE TOP

04月23日
◎Posted time : 08:34   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

八代郡 氷川町 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

つい最近桜が咲いたかなと思ったら、本日は初夏の陽気で、

日中はクーラーをつけて過ごしました。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?



本日はご契約頂きました、ガーデン工事をご紹介したいと思います。


2017.04-15-C_R.jpg

K様のお庭はもともと全面芝生のお庭でした。

少し手を加えて、お子様が安全に遊べるお庭、植栽を適度に取り入れて

ナチュラルな印象の外構になりました。


2017.04.15-A_R.jpg
南側の道路から見える部分には植栽スペースを設け、

目隠しにしました。

植栽スペースはエッジで土がこぼれないように縁取り、

樹木の根元にはグランドカバーを植え込み、ボリュームを

もたせましたよ(^_^)/


2017.04.15-B_R.jpg
道路側からみたイメージになります。

ファサードに樹木を取り入れることで、より外観のファサードが

引き立ちますね!

それではK様、着工までしばらくお待たせしますが、

宜しくお願い致します。

大住がお届けしました。






↑PAGE TOP

04月22日
◎Posted time : 03:47   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 東区 ガーデン工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

本日はとてもお天気がよかったですね(^_^)

落葉樹の葉も青々と茂り、新緑が綺麗な季節がやって来ました。


本日は、完成しました ガーデン工事 のご紹介です。

20170421-1

ご要望は、 ガーデンルーム をご希望されていたので、

LIXIL ココマⅡ をご提案しました。

雰囲気を明るい感じにしたいという事で、木調色 クリエラスク を

ベースにタイルの色をまとめました。

腰壁のタイル LIXIL セラヴィオU も外壁の模様に合わせ

すごく感じがいいですね!(^^)!

20170421-2

車庫の後ろには、以前生垣ありましたが撤去し

エクシスランド Eウッドスタイルフェンス を設置。

スッキリとした目隠しとなりました。また、新しく サイクルポート を

設置しております。自転車の出し入れもスムーズになりました。

20170421-3

ポイントの植栽が、目隠しや ガーデンルーム の中から楽しめる位置で

全体をまとめております。

では、次回もお楽しみに(^_^)/


↑PAGE TOP

04月21日
◎Posted time : 06:04   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

ガーデンリフォームプランのご紹介

皆様、こんばんは・・アウテリアタイガーの森下です。

本日は、ガーデンリフォームプランをご紹介致します。


いろんな場所のリフォームを考えていらっしゃたM様。

まずは、リビング前の活用からご提案致しました。

リビング前は、休日楽しめるスペースをご提案。

バルコニーを利用し屋根を出し、広い人工木デッキを張りだします。

日常はお洗濯を干すスペースにもご利用頂けます。

また、メンテナンスがいらないデッキが良いですね!(^^)!

20174164_R.jpg
お部屋から見ると、このような景色となります。

日当たりが良い場所には、菜園や花壇スペースを作り

ガーデニングを楽しんで頂けます。

20174167_R.jpg
そして、通りからの視線を木樹脂フェンスでカットします。

既存のフェンスにデザインを合わせました。

駐輪場もお困りでしたので、ゲストスペースの駐車場に

カーポートを設置。こちらをサイクルスペースとして利用し

将来的には、お子様の駐車スペースとしてご利用頂けます。


20174165_R.jpg


【着工前】 ↓

20174168_R.JPG
使い勝手が良く、楽しんで頂けるお庭に生まれ変わりそうです。

出来上がりが楽しみです。


お庭はライフスタイルにより、1件1件違いますが、お客様に合う

ご提案を致しますので、是非ご相談下さい(^_^)/




↑PAGE TOP

04月20日
◎Posted time : 10:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・22

こんばんは、光の森展示場の櫻木です。

やわらかな春風に心華やぐ季節になりました。

寒さに身を潜めていて植物たちが

つぎつぎと若緑の芽を覗かせています。

2017491.jpg

2017495.jpg


最近、展示場の朝は

ちょっと不思議・・・が続いています。

きれいな石が並べてあってビックリしたり、
2017492.jpg

リュウノヒゲがもがれて悲しかったり、
2017493.jpg

夜のうちに来客があったり。
2017494.jpg


今日は何が起こっているかな?と

朝がドキドキの毎日です。

2017496.jpg

木が萌え芽ぐみ

花々がつぼみをつけ

全ての生き物が活動を始める

春です。

2017497.jpg

閉じてばかりいた窓を開け

気持ちの良い陽気に包まれながら

冬の間に暗く沈んだお庭に色どりを添えませんか?

2017498.jpg

植栽等のご相談も受け賜りますので

どうぞお気軽にお声掛けください♪



















↑PAGE TOP

04月17日
◎Posted time : 06:11   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

先週・今週と天気が悪いですね・・・・

工事もストップしておりまして、大変ご迷惑をお掛けしております。

そんな中、完成致しました現場もあります。


先日、工事中をアップ致しました。

大津町I様邸をご紹介致します。

IMG_1352.JPG

まずインパクトのある 『車庫』5台スペース確保!

カーポートは四国化成マイポートNextを3連棟しました。

屋根の枠は木目調のラインでアクセントが入っているタイプになります。


IMG_1348.JPG

リビング前には目隠しフェンスEXISLAND(Eウッドスタイル)を

設置致しまして、プライバシーを確保。

1期工事はここまで完了!!


5月からは門廻りの2期工事をスタート致します。

LIXIL:プラスGEXALIVEインゴットなどを組合わせ

印象的な門まわりをご提案しております。

20174161_R.jpg
完成予想パース↑

20174162_R.jpg
完成予想パース 夜 ↑


完成が楽しみです。

又、2期工事中もアップ致します。

それでは、本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

04月16日
◎Posted time : 06:30   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

LIXILエクステリアコンテスト2016 表彰式

こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。

土曜、日曜日と「お庭の相談会」へご来店頂きまして

誠にありがとうございます。

順に対応させて頂きますので、宜しくお願い申し上げます。



ご報告が大変遅くなりましたが、先日福岡で行われました、

LIXILエクステリアコンテスト2016の表彰式に出席してきました。

こちらのコンテストは応募総数6,800点を超える、国内最大規模の

写真コンテストです。本年は4作品が入選致しました。

おかげさまで22年連続の受賞となりました。

受賞作品はこちら↓



20170411a.JPG
20170411c.JPG
↑表彰状を頂く蛯原本部長

20170411b.JPG
↑年間販売コンテストにおいても「プラチナ賞」を頂きました



今回もお施主様をはじめ、関係各位のご理解、ご協力のおかげで

素晴らしい結果を頂きました。今後も一邸一邸しっかりと思いを

込めて造り上げていかなければ、と改めて気が引き締まりました。

以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

04月15日
◎Posted time : 03:49   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

水俣市 古城町 門まわり工事

こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です。

桜もだんだんと散ってしまい。少しさみしいですね。

でも今から、落葉樹に葉がつく時期です。お庭で新緑を楽しめる

時期ですよ(^_^)/

どんどんお庭を活用でてまいりましょう!



本日は、 水俣市古城町O様邸 のご紹介を致します。

車庫廻り の工事は、新築時に済まされてましたが、

玄関廻り のイメージに、悩まれて手つかずの状態で弊社

ご相談頂きました。

 
                AFTER-①

20170409-1

                 AFTER-②    

20170409-2
ナチュラル な オープンスタイル をご希望で ヨーロッパ風 の石畳風な

アクセントも加えた提案を喜んで頂き ナチュラルファサード 

完成致しました。

               AFTER-③

20170409-3
足元に、マリンライトを設置しました。

夜は、小さな明かりが灯りとても綺麗です。



              BEFORE
20170409-4

只今、「お庭の無料相談会」を開催中です。

ご興味のある方は、是非ご来店下さい。

心よりお待ち致しております。



↑PAGE TOP

04月14日
◎Posted time : 06:33   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

菊池市 旭志新明 ガーデン工事中!

こんにちは。アウテリアタイガーの山本です。

今回は、工事中の現場を紹介致します。

光の森展示場 にご来店頂きまして、

お庭 リフォーム 依頼を頂きました。

樹脂デッキ は新築時に作られたものの、

お庭 に出る事が少なく、あまり利用がないとの事。

又、雑草の手入れが大変との事で リフォーム の依頼となりました。


今回は、

①既存のデッキを利用し、ガーデンルーム を取り入れたい。

②手入れが少なくなるような お庭 にしたい。

ドッグラン を作りたい。



201703071_R.jpg

ハピーナ 2間×6尺 床納まりタイプ を設置し、

 そのまわりに既存のデッキを復旧します。

ハピーナ の前には、人工芝 

 和室前には、防草シート 白砂利敷き 




201703072_R.jpg

③建物西側に、ドッグラン 用の 人工芝 と囲う為の

フェンスを設置します。



201703073_R.jpg
                 着工前

リフォーム によって、使いやすい実用的な お庭 になるのが

楽しみです。

又、完成後にアップしたいと思います。


↑PAGE TOP

04月13日
◎Posted time : 08:08   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 南区 目隠し工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、目隠し工事をご紹介致します。

20170406-1.JPG

以前ガーデン工事をお世話になり今回、古くなった境界ブロック前に,

お手入れが容易な人工木フェンス(Eウッドスタイル)で目隠し工事を

施工させて頂きました。

20170406-2.JPG

これから暖かくなり芝生がグリーンに変わると全体の雰囲気が

更に良くなると思います

20170406-3.JPG

施工前の写真です。

これから追加でご依頼頂いた照明を設置して完成です。

1年1年お庭が充実していきます。

計画的に、お庭づくりをされるのも、良いですよ(^_^)/


↑PAGE TOP

04月11日
◎Posted time : 06:04

熊本市 東区 サイクルポート工事中

こんばんは。アウテリアタイガー岡松です。

長雨が続きますね。

着工中のお客様には、大変ご迷惑おかけしております。

春らしい陽気な天気に早く戻ってほしいです(>_<)!



さて、本日は着工中のお客様のご紹介です。

サイクルポートをつくりたいけど、

サイクルポートって実際どうなの?とご相談頂きました。


設置場所としては

カーポート横のスペースをご提案致しました。

将来的には車庫としても使って頂けます。

軽自動車であれば駐車可能です。

20170408-2_R.JPG
まず、芝または砂利だった部分を取り除き

お庭と車庫スペースの区切りとして土留めブロックをいれました。

そのあとコンクリート打設の下準備をしていきます。

20170408-8_R.JPG
コンクリート打設直後の様子です。 

  コンクリートが固まる前に上から押える作業を職人は繰り返します。 

20170408-1_R.JPG
養生中です。

7日間は自転車、また車の乗り入れはできません。



サイクルポートが出来上がり、やっとカーポートに車を駐車できますと、

完成に大変喜んで頂いております(^_^)!


着工前↓

IMG_5546_R.JPG

サイクルポートにご興味がある方は、お気軽にご相談ください。

以上、岡松でした。





↑PAGE TOP

04月10日
◎Posted time : 07:16   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

相談会開催致します(^_^)/

皆様、こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

今日はすごい風でしたね。展示場のブランコが飛ばされて、

びっくりしました。明日まで雨が残るようですが、

水曜日からはお天気も回復しそうです。

そして、季節は「春」 (*^_^*)

お庭で楽しむにはとても良い季節です。

そこで、弊社では週末4月15日、16日

失敗しない「お庭の無料相談会」を開催致します。

お見積りをご依頼の方には、最新施工例が載っている雑誌

「EXALIVE」VOL.4をプレゼント致します。

この機会に是非、ご相談ください!

201733118.JPG
そして、HP「たいがーなお庭自慢」には

お庭をリフォームしました事例が、UPされております。

是非、こちらもご覧ください(^o^)/


第87回

20173313_R.jpg
第86回
20173312_R.jpg
第85回
20173314_R.jpg
皆さん、リフォームされたお庭で楽しまれているようです。(^_^)/


20173310.jpg

心よりお待ち致しております。

それではまた・・・




↑PAGE TOP

04月09日
◎Posted time : 06:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

車庫のご紹介!

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

本日は車庫のご紹介です(^^)


シンプルなオープン外構のお客様。

変形な敷地にあり、車の出し入れがし易い車庫スペースをご希望でした。

建物に合わせた直線基調で車庫土間とアプローチをデザイン。

タイルデッキにはスロープを造り、自転車の乗り入れがスムーズに

できます。

290401-01.jpg
協アルミ ニューマイリッシュ

290401-03.jpg


フロントヤードから車庫スペースまで、全てが砂利敷きだったお客様。

今回車庫土間とアプローチを新しく設けることになりました。

建物側には自転車を置くため、車庫全面にコンクリートを打ち、

新しく設置したカーポートは車と自転車がしっかり納まるよう

基本+ハーフ』の通常より大きいサイズをご提案。

アプローチは全体の雰囲気を壊さないよう、方形自然石の

グレーベージュを選定しました。

ナチュラル高級感ある仕上がりになっています。

290401-06.jpg
290401-07.jpg
YKK レイナツインポート


車庫や自転車置き場などお悩みの方は、

お気軽にご相談ください(*^ ^*)

お客様のご要望に合わせ、スタッフがプランをご提案いたします。

では本日は村田がお届けしました(^O^)ノ

↑PAGE TOP

04月08日
◎Posted time : 06:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

『アウテリアワークス』活動報告②

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

やっと暖かくなって桜も咲いたところで、毎日雨ばかり・・・

今年はお花見もできそうにありませんね(>_<)

 

さて、本日は先日ご紹介しました

『アウテリアワークス ~ 社会と職人さんをつなごう!! ~』

活動の2回目をご報告致します。 

20170407-1.JPG

前回に引き続き、立教大学のゼミグループから大学生も参加です。

今回は2人! 会社の仕事についてもしっかり説明を

受けてくれています。 

  

続いて、展示場見学。

いろいろな資材についても興味をもってくれていたようです(^^)

20170407-2.JPG 

 

 

より現場の職人さんを感じてもらうために、現場へ移動です。

土工の石渕さん、一生懸命説明してくれました。

20170407-3.JPG

 

続いて、左官の高野さん

ブロック積みでのポイントなど話してくださいました。

学生さんたちも、職人さんの技に驚いていたようです。

20170407-4.JPG

  

ちょっとだけ、こんな体験もさせてもらいました(^^)

20170407-5.JPG

  

 

さて、翌日の会議風景です。

今回のテーマは『職人さんのイメージUP』です。

 

まずは見た目のイメージが大切という事で、身につける作業着

工事安全対策グッズなどについて、2つの班に分かれて

それぞれの意見を出し合いました。

20170407-6.JPG

 

職人さんからも活発な意見が飛び出していました。

左官工事土木工事取付工事など、職種によって

作業内容が違うため、作業着については『ポケット問題』が発生!!

20170407-7.JPG

 

学生さんも皆の意見をまとめなければならないので、大変です(^^ゞ

でもなかなか上手に進めてくれていました。

20170407-8.JPG

 

最後にお互いの班での意見発表です。

問題は少し残っていますが、方向性は決まりました!

次回までに両方の意見をまとめて、実行へ移していく予定です。

20170407-9.JPG

 

今回もあっという間の2時間でした。

皆さんの改善意識の高さにちょっとビックリ!してしまいました。

現場でもこんな風に対応して下さっているのだと、

改めて感謝した所です。

  

 

さて、次の3回目から、このプロジェクトの大きな目的である

『職人さんの仕事についてもっと理解を深め、子供たちにもこんな仕事が

あるんだ! と体験できるような仕組みをつくる』ための

『職人さんオリンピック』についての具体的な話し合いが始まります。

今から楽しみですね!

  

 

では、またご報告致します(^_-)-☆

 

 

 

 

↑PAGE TOP

04月06日
◎Posted time : 04:04   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

八代郡 氷川町 外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

4月に入り、桜がちらほら先はじめましたね

でも・・・週末までの雨で桜が散ってしまいそうで心配です(>_<)


本日は、熊本県 八代郡 氷川町 よりご契約頂きました

K様の外構工事をご紹介致します。


2017-03-30-2_R.jpg
和風の玄関にあうように、門まわりも落ち着いた色調で統一しました。

また存在感のある玄関ポーチの印象を壊すことがないように、

門柱も外柵と同じ化粧ブロックを用いており、

アクセントに黒のラインを入れて全体を引き締めました。


2017-03-30-1_R.jpg
門廻りに配置した樹木が、玄関のさりげない目隠しになっており、

さらに奥行き感も持たせています。

ブロックだけだと印象が硬くなりがちですが、

適度に植栽を取り入れることによって印象をやわらげました。

ブロックの重厚感と自然の持つやさしさや優雅な印象が

ちょうど良いバランスになっています。

K様着工までしばらくお待たせしますが、完成楽しみに

お待ち頂ければと思います(^_^)/


それでは、このへんで。

大住がお届けしました。




↑PAGE TOP

04月03日
◎Posted time : 05:44   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 ガーデン工事 三協立山 ナチュレ

んにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

桜の開花も例年より、観測史上2番目に遅い、9日遅い4/1(土)の

宣言されました。

庭先に出るのも肌寒い日が続いておりますが、春と言えば。。。

やっぱり『ガーデン』です!

アウテリア空間で、過ごすもっとも良い季節です。

先日完成しました、眺めているだけで、ワクワクするようなお庭

ご紹介致します。


ご要望は、当初は、土間テラスと屋根のご提案でしたが、

春に向けて雑草が気になる全体も提案をさせて頂きまして、

工事に着手しました。

アウトドアリビングに相応しい、ナチュラルテイスト空間を

求めて。。。

201704021.JPG



201704022.JPG
before


新築外構からカーポートと3回目のご依頼でお庭のご依頼を

頂きました。当初はテラス土間タイルテラスのみのご依頼でし

たが、お話を進めて行く中で、トータルをプロデュースさせて

頂きました。

201704023.JPG

201704024.JPG

201704025.JPG


201704026.JPG
よりお庭を活用して頂く為に、『見る・使う』双方でのご提案。

全面に敷き込んだカラー砂利にはクラシックレンガとローズ系の乱形石

アクセントに入れ、木調のテラスを設置してナチュラルな雰囲気に仕上げ

ました。ポイントで配した樹木の足元には照明を設置し、

夜のライトアップお庭全体が優しい光に包まれ、心に癒し

お届けします。

お庭の事は、『アウテリアタイガー』へ。。。

それでは。。。。


↑PAGE TOP

04月02日
◎Posted time : 06:32   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・21

こんばんは、光の森展示場の櫻木です。

街路樹のハクモクレンが満開となり

ほのかに良い香りを放っています。

青空に向かって堂々と花を咲かせる姿は凜としていて

青と白のコントラストがとても美しいです。


20173241.jpg


いよいよ春です。

新しい季節の訪れとともに
展示場にも新しい草花が仲間入りしました!

☆リナリア
20173242.jpg


☆ビーダンス
20173243.jpg


☆ルピナス
20173244.jpg


☆ウィンティー
20173245.jpg


☆プチダリア
20173247.jpg


☆サンサシア・プラス
20173246.jpg


春の陽気に包まれて
どの花も気持ちよさそうに揺れています。

樹木にもちらほらと新芽が顔を出し始めました。

春の息吹を感じながら
ぜひ展示場散策をお楽しみ下さい♪

スタッフ一同、心よりお待ちしております。










↑PAGE TOP

04月01日
◎Posted time : 06:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 幾久富 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森 大江です。


先日、昨年お世話になりましたお客様を訪問し

写真を撮らせて頂きました!

IMG_1323.JPG

腐食していたウッドデッキを、タイルテラスへリフォームしました。

季節が良くなってきたので、S様もガーデニングを楽しまれているようで、

お花をたくさん飾って頂きとても綺麗でした!

IMG_1326.JPG

空は青く・・・白いフェンスがでもて綺麗!

IMG_1330.JPG

菜園の野菜もすくすく育っています!

IMG_1335.JPG

しっかり目隠しがあり、視線を気にせず、

楽しめるテラス空間となり、喜んで頂いているようです(^_^)/

ガーデンファニチャーもあり、よくお庭で

お茶を楽しんでるとの事でした。

IMG_1336.JPG

白いフェンスにお花がとても映えてますね。

IMG_1346.JPG

アクセントにデザインタイルやリレーフも可愛くできております。

もう少しで、樹木に葉や花が付くとの事でしたので、

また、お邪魔するお約束して本日は終了!

また、楽しみが増えました(^_^)

それでは本日はこの辺で・・・大江でした。

↑PAGE TOP

« 2017年5月   ブログトップページへ   2017年3月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク