熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2017年3月アーカイブ

03月31日
◎Posted time : 06:27   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市 東区 ガーデンルーム工事

こんばんは。アウテリアタイガーの藤田です。

早くも4月に入りますね。以外と冷える日があるので、体調管理には

注意が必要ですね。


今日は今月着工予定のガーデンルーム工事のプランをお届けします。

20170327b.jpg
発売以来、大変ご好評を頂いております、三協アルミのガーデンルーム

「ハピーナ」1.5間×6尺(横幅2.7m×出幅1.8m)の引違い戸仕様です。

南面には適度な目隠しとなり、ルームとしての落ち着き(居室感)

も演出する腰パネルを設置します。


20170327c.jpg
さらには両側にテラス屋根を備えた仕様で床面は人気が高まっています、

人工木デッキ仕様です。

20170327d.jpg
お手入れのしやすさと耐久性がありながら、木のもつ優しい風合いが

しっかり再現されている、人工木デッキ、室内のフロアに合わせた

色合いをお選び頂けます。

20170327a.jpg

お施主様も完成を心待ちにされております、ご期待に添えるよう

しっかりと準備して参ります。

以上、藤田でした。




↑PAGE TOP

03月30日
◎Posted time : 05:33   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

色々な『門柱』のご紹介!

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

今日はとても暖かく過ごしやすい一日でしたね(^^♪

 

写真はありませんが、先日『会社説明会』を開催しました。

昨年までは随時受け付けていた求人ですが、H29年4月に向けて

学生新卒採用の為の説明会を行いました(^^ゞ

緊張で伝えられなかった事もありましたが・・・、

なんとか無事に終了!!

面接へ進んでくれたらと思います(^^)

 

さて、本日は『門柱』特集です。

素材によって印象も変わってきますので、ご新築リフォーム

お考えの方、参考になさって下さいませ!

 

★自然石貼り

 エクシスランド ニュースタック 使用

20173028-1.jpg

 LIXIL(INAX) ラグナロック 使用

20170328-2.jpg

★タイル貼り

 LIXIL(INAX) サイモン + アイコットリョウワ マディソン 使用

20173028-3.jpg

 ニット- リストンディ 使用

20170328-6.jpg

 ニット- リストンディ 使用

20170328-5.jpg

 

★アルミパネル

 タカショー エバーアートボード 使用

20170328-4.jpg

 

★化粧ブロック

 シンセイ ミクシー 使用

20170328-7.jpg

 

★塗装

 シコク パレット 使用 

 (アクセントタイル:アイコットリョーワ ユニゾン)

20170328-8.jpg

 

★アルミ角柱

 LIXIL デザイナーズパーツ 70角材

20170328-9.jpg

LIXIL デザイナーズパーツ 85×150角材

20170328-110.jpg

少しですが、抜粋してご紹介しました。

素材・色、さらには組あわせでも印象が変わりますね!

 

エクステリアに関するご相談は、お気軽にスタッフまでどうぞ。

 

それでは、また(^_-)-☆

 

↑PAGE TOP

03月28日
◎Posted time : 05:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 古閑中町 ガーデン工事

こんにちは お庭のアイデア館  ANAMI です。

開花宣言 が出されて桜が満開になるのを楽しみにする時期

なんですが・・・今週は雨天が多く気温も上がらず桜の開花も

遅れそうですね。満開の桜の下で春の到来を実感する日を

心待ちにしてるのは、僕だけではないでしょうね・・

春の選抜高校野球 も開催中ですし、プロ野球の開幕も間近で

熱男にとっては、テンションUPのシーズン到来です。


本日は 八代市古閑中町I様邸 のご紹介を致します。

ご新築時に外構工事をお手伝いさせて頂き、

今回はお庭のご相談を頂きました


                 AFTER-1

20170325-1
雑草対策も兼ねてお子様が元気に遊べるお庭のご要望頂き、

僕の一押し 人工芝 でご提案させて頂きました。

人工芝に下には、防草シートも敷き込んでおりますので、

きっと今年はお手入れいらずで、楽しんで頂けると思います。

                 AFTER-2

20170325-2
玄関廻りには奥様のお好きな季節の花を植えて頂く花壇もあります。


                   BEFORE

20170325-3
暖かくなり、お庭の花壇にもお花が満開になるのが、楽しみです(^_^)

お庭計画をされている方は、是非ご相談下さい。





↑PAGE TOP

03月27日
◎Posted time : 06:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

玉名市 山田 ガーデンルーム工事

こんばんは、アウテリアタイガーの山本です。

以前投稿していました工事中の物件が完成いたしましたので、

報告致します。


木デッキが腐食してきた機会に、

念願の ガーデンルーム 依頼となりました。


201703201_R.JPG

LIXIL ココマⅡ 乾式L字腰壁タイプ ホワイト+クリエベール色


201703202_R.JPG

腰壁タイル:LIXIL セラヴィオS 3 優しいお色で建物にも

とっても合っています。床材は300角LIXILグレイスランドで、

3色をランダムで貼っております。


201703203_R.JPG

ガーデンルーム が出来て、子供さん 猫ちゃん 達の

憩いの場 となり、喜んで頂いております(=^・^=)

ガーデンルームに興味がある方は、是非スタッフへ

ご相談ください(^o^)/











↑PAGE TOP

03月26日
◎Posted time : 06:45   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

上益城郡 益城町 リフォームプラン。

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日は『お庭の無料相談会』へ足を運んで頂き、

ありがとうございました。

担当者が順にお邪魔しますので、少しお待たせ致しますが

楽しみに、お待ちください(^_^)/


本日は、門まわりのリフォームプランをご紹介いたします。

シンプルに出来上がっている外構ですが、少しボリュームアップを

希望されておりました。

20173142_R.jpg
↑アプローチの脇に、LIXILプラスGフレームと格子材

 組合わせ、ポイントにZEROインゴット200をご提案しました。

 お部屋の目隠しにもなり、門まわりの存在感もプラスとなり

 ました。


20173141_R.jpg
↑夜は、インゴットの気泡が照明に照らされ、幻想的な

 雰囲気となります(^_^)

20173143_R.jpg
↑アプローチからお庭にはいる園路にはZERO一条の光や、

 スポットライトがとても綺麗です。

20173144_R.jpg ↑お庭からはこのように、見えます。

20173145_R.JPG
     ↑着工前


少しプラスする事で,また違った雰囲気に仕上がります。

お困り事は、是非ご相談ください(*^_^*)






↑PAGE TOP

03月25日
◎Posted time : 05:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

玉名市 天水町 ガーデンリフォーム工事

こんにちは。アウテリアタイガー新堀です。

本日は、ガーデンリフォーム工事を、ご紹介させて頂きます。

ご要望は、『雑草予防、奥様がお手入れしやすいお庭』

20170320-3.JPG

まず、サークル状に自然石乱形、周りにインターロッキング、

防草シート+イエロー砂利を敷き 雑草予防。

花壇にはピンコロ石をランダムに並べて奥様の

ガーデニングスペースをつくりました(^o^)

20170320-2.JPG

早速、奥様が季節の草花を植えられとてもきれいでした。

20170320-5.JPG

工前に比べて雑草対策ばっちりです。(^○^) ↑

20170320-4.JPG

先日、ガーデンテーブル組立設置等、ご主人様、奥様に手伝って頂き、

お庭が完成致しました。

ありがとうございました。(^_^)/

月末には、お友達をご招待され、完成したお庭で

お花見をされるとの事で、僕もとても楽しみです。


弊社では、明日26日迄『お庭の無料相談会』

開催しております。ご興味のある方は是非、お越し下さい。

お待ち致しております。



↑PAGE TOP

03月24日
◎Posted time : 03:13   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 南区 目隠し工事

こんにちは。アウテリアタイガーの上島です。

日中はとても暖かくなり、桜の開花が待ち遠しいこの頃です。

しかし、急な天気の変化にはとても困っております(>_<)


さて本日は、目隠し工事のご紹介を致します!

201731810.jpg
こちらのフェンスは、エクスタイルアーバンフェンスです。

こちらは樹脂製木目調・目隠しフェンスとなっております。

20170318-2

今回のカラーは、建物の外観に合わせホワイトでご提案を

させて頂きました。建物と調和し明るく、ナチュラルなお庭になりました。

高さは、1m80cmあります。

こちらの商品は様々なカラーがあります。(写真:メープルホワイト)

20170318-5
20170318-6

お好みや雰囲気に合わせたデザインにすることができ、

お手入れ入らずで、自然な雰囲気の目隠しとして人気です(^_^)/

では次回もお楽しみに。

↑PAGE TOP

03月23日
◎Posted time : 05:45   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

八代市 築添町 ガーデンリフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

本日はご契約頂きましたT様邸のガーデンリフォーム工事を

ご紹介したいと思います。


ご来店のきっかけは、ご自宅の方をリフォームされて綺麗に

なったので、『せっかくだったらお庭もきれいしたい』との事で

ご来店頂きました。


ご要望は、

①たくさんある樹木を整理し、お手いれしやすいお庭へ。

②ご自宅のリフォームにあわせてかっこいい外構を!

③出し入れしやすい車庫計画をしてほしい。


2017-03-13-1_R.jpg

門柱にはEXISLAND:ニュースタック ベルストーン の自然石を

ふんだんに用いて、重厚感のある門廻りになります。

また門扉とフェンスは、YKK:ルシアスシリーズで明るめの木調色、

【ショコラウォールナット】で統一しました。

アクセントには、ガラスパネル【ZERO:ティンクル】と

照明【一条の光】を取り入れました。


2017-03-13-4_R.jpg

門廻りに照明取り入れることで、夜の風景に華やかさを添え、

さらに防犯面も向上します。

2017-03-13-5.jpg
お庭は、ご主人様のゴルフスペースを中心に、計画しております。

樹木もたくさん植え込み、季節感のあるお庭になります。

お庭のアクセントには、ディーズガーデンディーズシェッドカンナ 

D125を取り入れました。

カンナ_R.jpg
物置としての機能だけでなく、見た目もかわいいので、

誰かに見てもらいたくなる物置です。

T様着工までしばらくお待たせしますが、よろしくお願い致します。

それでは、このへんで。

大住がお届けしました。


↑PAGE TOP

03月20日
◎Posted time : 06:19   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 ガーデン工事 リフォーム

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

春の足音がだんだんと近づき、光の森展示場周辺の

街路樹モクレンも白い綺麗な花を咲かせております。


『体調を整える事も自分自身の能力』という事で、現在少しだけ食事を

制限し、無駄な脂肪がだんだん減り、ベルトが緩くなっている傍ら、鼻を

手術して9カ月ほど経ち、年に2~3回は風邪を引いていた僕でしたが、

今年の冬は風邪知らぬまま、そして春へ。。。

体調が良いとモチベーションも上がりますね!

何か良い事が起きそうな予感です(^^)


さて現場紹介です!!お庭のリフォームをご依頼です。

ご要望は、

『とにかく雑草・植栽を一度撤去し、見栄えをスッキリさせたい』

どんなお庭に変貌していくのか。

201703171.JPG

201703174.JPG
before

201703172.JPG

201703173.JPG

展示場にて人工芝(メモリーターフ)をご覧頂き、そのリアルさに

感動して頂きました。実際の施工現場も一緒に見学頂きまして、

決定いただきました。全体的な広さや開放感を味って頂く為に、

ポイントで植栽を配置し、お庭の背景に並ぶ板塀が更にお庭を広く

感じさせます。

ふと目線を向けると、そこにグリーンが広がり、美しくすっきりと

した気持ちになって頂ける空間です。

それでは。。。

↑PAGE TOP

03月19日
◎Posted time : 09:53   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

ねこちゃんも喜ぶ☆お庭リフォームのご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

本日はお庭のリフォーム工事のご紹介をいたします(^O^)ノ


ウッドデッキが腐食した為、雨の日は洗濯物が干せるよう

LIXILのガーデンルームココマを置しました。

プライベート空間を確保するために腰壁タイプを採用。

建物の雰囲気に合わせてホワイトと明るめの木調色を使用し、

タイルテラスも玄関に雰囲気を統一しました。

29031601.jpg

洗濯もの干し場としてだけでなく、お子様が読書をしたり

ねこちゃんたちがひなたぼっこしたり・・・(=・ω・=)

ご家族でくつろぐ時間が増え、作って良かったと喜んで頂きました(^^)

29031602.jpg



猫ちゃんのためにお庭をキャットハウスにリフォームする事になりました。

もともとのお庭部分にはテラス三協アルミメニーウェル

間口いっぱいに設置。

側面はメッシュフェンスでぐるっと囲っています。

29031603.jpg

入口にはLIXIL+Gの吊引き戸をご提案し、高級感のあるものに

なりました。テラスのない部分には屋根代わりにネットを貼り、

ゆくゆくはバラが絡んでお洒落なお庭になりそうです。

好奇心旺盛なねこちゃんは、お庭の変化に戸惑いながらも

愉しんでいるようですね。

29031604.jpg

お庭でお悩みの方は、ぜひご相談くださいませ。

お客様のご要望に合わせ、スタッフがプランをご提案いたします。

本日は村田がお届けしました(^^)



↑PAGE TOP

03月18日
◎Posted time : 07:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

菊池郡 大津町 新築外構工事

こんばんは!

アウテリアタイガー大江です。



本日は大津町 新築外構工事 I様邸の着工中を

ご紹介致します。

2016031413.JPG

【左から 那須左官 高野左官 佐藤左官 Sanc(桜間さん) 】

本日はタイガー匠が4人も集合しました。

内容は最後の車庫コンクリート工事を行いました!

2016031416.JPG

車庫コンクリートはコンクリート打設前に、メッシュ配筋を行います。

コンクリートの中心に入る様にサイコロを置き浮かせております。

施工準備はバッチリでした!

2016031415.JPG

打設は一輪車を使い押し込みを行います。

今回は数量も多かったので、シュートを使い流し込みも致しました。
(シュートとは写真に写っている緑のものです。)


2016031417.JPG

全ての打設完了!!

まだ打設が終わってすぐでしたので、手前と奥ではコンクリートの

表面が違います。

これから乾き具合を見ながらコテを使い押さえておきます。

養生を6~7日行い。お車を入れて頂ける様になります。

又明日、確認に行きたいと思います。

追加工事もありますので、今度は全て完了したらアップ致します。

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

03月17日
◎Posted time : 08:43   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

宇土市 新築外構工事

こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。

3月も半ばを過ぎました。

今年は「桃」の開花が少し遅かったような気がします。

「桜」ももうすぐですね。我が家では4月から長女が小学校へ

入学します。毎日無事に登下校できるのか気がかりでなりません・・・


今日は先日ご契約を頂いている新築外構のプランをご紹介します。

これから上棟を迎えますので完成はしばらく先となりますが、

進捗に従ってお打合せも進めて参ります。

20170310b_R.jpg
南側道路に面した風格ある構えのお宅です。

ゆったりとした駐車スペースを設けて、門塀を2枚の壁で造り、

植栽とも相まって奥行感を演出します。

20170310c_R.jpg
やや和モダンを意識した色・素材としました。

20170310a.jpg
夜間も間接光がやさしく出迎えてくれます。

20170310d_R.jpg
お庭側はしっかりと目隠しを施して、さらに屋根のある"離れ"のような

コーナーは室内から眺めるだけでもよいですが、そこで過ごすご家族、

ご友人との時間をさらに質の高いものとしてくれます。


↑PAGE TOP

03月16日
◎Posted time : 04:48   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

葦北郡 芦北町 ガーデンルーム工事

こんにちは お庭のアイデア館 ANAMI です。

風は肌寒いですが、日差しには春の温かさを感じる時期になりましたね。

屋外では一足先に 梅の花 が春の到来を告げてますし、

2週間後位には桜の開花 も期待できそうですね。

本日はこれからの季節に、多用途で楽しんで頂ける空間を

お手伝い致しました、芦北町M様邸 をご紹介致します。



自然豊かな環境に恵まれておられる為、これからの季節は特に

屋外の変化をご自宅の リビング から パノラマ で見渡せます。

昼間も絶景を楽しんで頂けますが、夜は視覚よりも聴覚で

小川の流れを感じて頂きながら穏やかな時間を過ごして頂いてます。


                  夜景-1

20170309-1
                      夜景-2

20170309-2

                       外観

20170309-3

ガーデンルームは LIXIL ZIMAⅡ 本体色はアイボリーホワイト

柱・妻垂木・桁はクリエダーク色で建物との調和を図りました。



                     内観
                 
20170309-4
もう少し、暖かくなるとシンボルツリーの新緑が楽しめると思います。

待ち遠しいですね(^o^)/




↑PAGE TOP

03月14日
◎Posted time : 06:40

合志市 竹迫 ガーデンリフォーム工事

こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。


以前工事中としてご紹介しておりました

リフォーム工事の現場が完成致しましたので

本日は完成のご紹介をさせていただきます。




お子様、またペットのうさちゃんとのびのびと遊べるスペース

20170305-1_R.JPG

20170305-2_R.JPG
ご家族の皆様で過ごすことができるプライベート空間

出来上がりました(^O^)/

ベンチではおやつを食べたり、

土間タイルでは夏場のプール、バーベキューをする予定とか。

これからたくさん使っていただければと思います。

とても楽しみですね


20170305-3_R.JPG


20170305-5_R.JPG
アイボリー基調のやさしい色合いと

アクセントの木調色・ブラックが程よく馴染む

ガーデンリフォーム工事となりました。








↑PAGE TOP

03月13日
◎Posted time : 01:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・20

こんにちわ。光の森展示場の櫻木です。

本日はあいにくのお天気ですが、最近は

日増しに暖かくなり、春の息吹を感じるころとなりました。

展示場ではジンチョウゲが花開き

甘い香りを漂わせて春の訪れを告げています。

2017361.jpg

寒さに丸くなっていたペットたちにも
嬉しい季節の到来です!!

暖かいガーデンルームを・・・
2017362.jpg

抜け出して・・・
2017363.jpg

思いっきり走り回って・・・
2017364.jpg

2017365.jpg

木陰でちょっと一休み。
2017366.jpg

人にとって快適な住空間が

ペットたちにとってもそうとは限りません。

気付かないところに、実は危険がいっぱいです。

ペットたちの目線になって

足に優しい素材を使ったり、

ささくれのない樹脂デッキに変えたり・・・。

そんな、ペットたちにも優しいお庭づくりを

一緒に考えてみませんか?

どうぞ、お気軽にご相談ください♪

2017367.jpg

何かと忙しい季節の変わり目、

油断なさらず健康には十分お気をつけださい。










↑PAGE TOP

03月12日
◎Posted time : 02:47   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

『アウテリアワークス』活動報告①

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

3月に入り、随分と過ごしやすい季節になってきましたね(^^♪

  

さて、本日は今年から始めた取り組みについてご紹介致します。

題して『アウテリアワークス ~社会と職人さんをつなごう!!~』です。

 

職人さんの仕事についてもっと理解を深め、子供たちにもこんな仕事が

あるんだ! と体験できるような仕組みをつくるのが目的です。

20170312-1.JPG 

そのために、社内だけの意見ではなく、外部からの意見も交え

この取り組みを進める予定です。その第1回目が先月行われました。

 

外部の意見として立教大学のゼミグループから、大学2年生(4月より3年生)が参加してくれています。

20170312-2.JPG 

まずは会社概要、仕事内容、展示場見学などなど

会社の事を理解してもらうための説明です。

20170312-3.JPG

 

より理解を深めるため、現場にも足を運んでくれました。

20170312-4.JPG 

やはり実際に見学すると、説明だけでは感じなかったことがたくさん!!

彼らからの質問も増えていきました。

  

   

さて2日目、いよいよ職人さんと一緒にワークス開始です。

お互いに最初は緊張気味にスタート。まずは自己紹介から(^^)

20170312-5.JPG 

  

コミュニケーションを早く取る為の工夫もありました。

20170312-6.JPG 

↑二人1組で一人は目をつぶって、もう一人は手助けをする役です。

 但し、会話は禁止(^^ゞ

 

 

さて少し打ち解けてきた所で、職人さんへの質問です。

 ・どうしてこの仕事を始めたの?

 ・こんな職人を目指している!!

20170312-7(2).jpg

など、 職人さん一人一人に社員+学生さんが聞いていきました。

20170312-8.JPG

弊社の職人さん方は、どちらかというと少し恥ずかしがり屋な

印象でしたので,話が続くかと心配していましたが、

皆さん楽しそうに、嬉しそうに、自分の話をされていました。

20170312-9.JPG

 

参加した社員も、『いつも業務の事ばかりで、こんな話が聞ける

なんて!!』 と職人さんの意外な一面が見れて、満足そうでした。

少しはお互いのコミュニケーションUPに繋がったかな(^_^)

 

 

 

今回は初回でしたのでお互いの顔合わせとなりましたが、

次回から具体的に話が進んでいくかと思います。

 

約半年で進めるプログラムです。また、報告させて頂きます。

 

それでは (^_-)-☆

 

↑PAGE TOP

03月11日
◎Posted time : 05:57   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

車庫拡張プラン!

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

3月~4月にかけて、ご相談が多い車庫拡張のプランを

ご紹介いたします!(^^)!


もともと、ありました駐車スペースの後ろに、

軽自動車が置けるよう、拡張プランをご提案しました。

20172261_R.jpg
車が止まってない時は、お庭が楽しめるように考えましたよ(*^_^*)

曲線を取り入れ、コンクリート枕木や洗い出しなど

自然な感じにしました。


20172262_R.jpg
リビングからテラスを続きでお庭にもでられます。

駐車場とお庭の間に、アルミ角材を設置し直接リビングが

見えないようになっております。

高さ1.2Mで設置するので圧迫感もなく視線をカットします。

20172263_R.jpg
現在ご利用されている駐車スペースの上には、2台分の

カーポートを設置。

これで、雨が降っていてもゆっくり乗り降りできます。

出来上がりが楽しみです(^o^)/

車庫拡張をお考えの方、是非ご相談下さい!



↑PAGE TOP

03月10日
◎Posted time : 05:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

熊本市 東区 外構工事中!

こんにちは。

アウテリアタイガーの山本です。

今回は、現在工事中の現場を紹介致します。


熊本地震により、建て替え新築のお客様。

外構工事 の依頼を頂きました(^_^)

ご要望は、

洗濯干しスペース

②手がかからない お庭

③建物に合う 門まわり・アプローチ


201703041_R.JPG

平屋の建物なので、工事を行うスペースが広くあります。

201703043_R.JPG

お庭は、タイルテラスやコンクリート平板、人工芝とメンテナンスフリー

となっております。

↑は下地作りの状況です。砂利路盤 の上に、 砂土調整中 の作業を

行っています。

その後、防草シート を張り、 人工芝 で仕上ります。

201703042_R.JPG

アプローチ は、コンクリート洗い出し仕上げ と 

自然石 エクシスランド クォーツストーン 乱形 イエロー

組合わせた仕上げとなります。

門柱 には、EXALIVEトミーモード を取入れ、

夜にはライトアップ された 門まわり になります。


完成出来次第、次回にアップしたいと思います。

お楽しみに(^o^)/


↑PAGE TOP

03月09日
◎Posted time : 06:30   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 中央区 新築外構工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、以前工事中のT様邸外構工事完成写真を

ご紹介致します。


20170303-1.JPG

建物に合わせた直線基調のデザインでまとめています。

三協 ニューマイリッシュ、ナチュレ木調パーゴラテラス

カーポート及びテラスもフラットタイプになっています。


20170303-2.JPG

道路からの目隠しとしてアルミ角柱と常緑樹で圧迫感の無い

目隠しを施工させて頂きました。

タイルデッキには、スロープをつくり、自転車もスムーズに置けます。


↑PAGE TOP

03月06日
◎Posted time : 06:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 西区 ガーデンルーム工事中!

こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。

朝晩はまだまだ冷えますが、日中は少しずつ春らしい陽気に

なってきましたね。(^^)

また卒業シーズンとなり、これから新しい生活の準備をされる方も

多いのではないでしょうか?

お庭もきれいになると、気持ちも明るくなりますよ!


さて今回は ガーデンルーム 工事の、施工状況をご紹介します。

20173215.jpg
今回は、地震による影響でガーデンルームと、タイルテラスが破損

したため、こちらの復旧工事をさせて頂いております。

解体した後は、まず周りのブロックから積んでいきます。

20170302-1

続いて、そこに砕石を入れた時点で ガーデンルームLIXIL 暖蘭物語

枠を取付けます。

前回の地震でタイルテラス自体の破損も酷かったため、今回は

コンクリートにメッシュ筋を入れしっかりと下地を作ております。

20170302-3

そしてタイルを貼り、本体パネルを取付けますと完成となります。

20170302-4

ガーデンルームは生活に欠かせないスペースでしたので、

また快適にご利用頂けるようしっかりと復旧させて頂きます(^o^)/

もう少しで完成です。楽しみにお待ちください。

 
では次回もお楽しみに。



↑PAGE TOP

03月05日
◎Posted time : 05:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

人工芝のご紹介(^^)

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

本日は人気の高い人工芝のご紹介です(・∀・)



お庭が広く管理が大変なので・・・とご相談頂きましたお客様。

リビング前にはお庭とお部屋をつなぐ空間として、タイルテラスを

ご提案。タイルテラスの前には、自然石貼りと人工芝を敷きつめ思わず

お庭に出たくなるような空間となっております。

ガーデニングを楽しめるよう花壇もつくり、大変喜んで

頂きました(^-^)

29022701.jpg

29022702.jpg


雑草対策として、防草シートに人工芝とイエロー砂利を施工。

アプローチや花壇など随所に曲線ラインを入れて、建物に合う柔らかい

イメージに仕上げました。

メンテナンスフリーの人工芝で子供さんが転んでも安心です(^∀^*)

29022705.jpg

29022706.jpg

お庭のお手入れが減らせるよう、既存のデッキを撤去し、広いタイル

テラスと人工芝をご提案しました。またお花好きなご夫婦のために

随所に植栽スペースを設け、全体を白色で

まとめました。人工芝の緑とのコントラストが美しいお庭が

完成しました。

29022703.jpg

29022704.jpg


これからの季節、雑草対策等お考えのお客様は

ぜひご相談下さいませ。

スタッフがお客様に合ったお庭をご提案いたします。

本日は村田がお届けいたしました(^^)/

↑PAGE TOP

03月04日
◎Posted time : 08:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 南区 外構工事 マイリッシュOK ラステラ

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

熊本城マラソン2017も無事に終了し、参加された方の多くの笑顔に触れる事ができました。
たまたまテレビを付け、熊本城マラソンのドキュメンタリー番組を観て、開催する参加するに当たっても色んな困難があった事を知りました。

事務局の方で、熊本地震の影響で道路の安全性保てるのか、コースの状況を徹底的に調べ、整備を行っておりました。参加者13.650人の笑顔の為、裏方の皆さま必死な姿に、感銘を受けました。

僕らもアウテリア空間を演出するに当たって、お客様が気持ち良い豊かな暮らしを創造する、いわば裏方であります。安全に対する意識、完成までのプロセス、完成後お客様の笑顔を求め、必死に本気で動く必要性を改めて強く感じました。

熊本城マラソンに参加された皆さま、本当にお疲れ様でした★
来年こそは走る。。。冗談です笑

今回は、外構工事のご紹介です。

今回のご要望は、
①スタイリッシュな外観を
②2台+1台の車庫スペースの提案
③室内を広く見せる演出を

以上3点です。


201702281.JPG


201702284.JPG


201702282.JPG


201702283.JPG

三協立山 マイリッシュOK カーポートを主として、門廻りを梁延長部分に併設シンボルとなるINGOT200が表札として採用し、昼と夜の表情を豊かしました。


カーポートの柱を飛ばす事で生まれる、玄関先まで繋がるゲートフレームが外観をより大きく見せると共に、車の出入りに対しての機能性も兼ね備えたスタイリッシュな外構です。


201702285.JPG


201702286.JPG

室内からの見て、広く感じて頂く様に、三協立山 ラステラを採用しました。モダンシックな屋外フローリングがコンセプトのラステラは、室内を更に広く感じさせ、住まう方が見て、心にゆとりを生む空間を演出をしてくれます。


快適な暮らしは、アウテリア空間から始まります。それでは。。。

↑PAGE TOP

03月03日
◎Posted time : 06:25   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

上益城郡 甲佐町 ガーデンリフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

今日は日中、比較的暖かく過ごしやすい様相ですが、

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

春が、早く来るといいですね(^_^)/


本日は、ご契約頂きましたS様邸のガーデン工事

ご紹介したいと思います。



2017-02-25-1_R.jpg

 痛んだデッキを樹脂タイプのデッキ【三協アルミ:ひとと木2】に

取替え、お庭全体にあった芝生はお手入れしやすい範囲に限定して、

お庭の大部分は色の付いたきれいな砂利を敷きこみます。

砂利の下には草を抑制するシートを張り、防草対策も担っています。



2017-02-25-2_R.jpg

カラー砂利は、黄色系、赤系、ピンク系の3種類の砂利を敷きこんで、

明るい雰囲気になっています。

また、もともとありました飛び石や枕木等も利用して園路にしました。


2017-02-25-3_R.jpg
アプローチ入り口の正面には新たに樹木を植え込みました。

さらに夜はライトアップをし、帰宅されたお客様を

やさしく迎えてくれます。

S様着工まで少しお時間を頂きますが、完成を楽しみに

お待ち頂ければと思います。

それでは、このへんで。

大住がお届けしました(*^_^*)





↑PAGE TOP

03月02日
◎Posted time : 06:20   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 小峯 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展 大江です。

3月に入り、暖かくなるのが待ち遠しいですね。

2月は雨が多く、工事の進みも思うように進まず、

職人さんには、大変な1ケ月だったと思いますが、

頑張って頂きました(^o^)/


今回は、小峯 K様邸をご紹介致します。

K様邸は 車庫拡張・お庭の雑草対策・菜園など

ご要望を頂きました。

まず1つ目の車庫拡張ですが・・・・

コンクリートだけではなく、デザインを入れて欲しいとの事でした。

IMG_9684_R.JPG

今回はコンクリートと乱形の石を組み合わせたデザインに致しました。

IMG_9548_R.JPG

ちなみに・・・・コンクリート打設前はこんな感じ!

エキスパンタイト目地を入れコンクリート仕上げと

石貼り仕上げでは厚みが違うので、

よく見ると砕石(砂利)の高さが違います。


2つ目は雑草対策

お庭全体に防草シート+デコラストーンイエローを敷き込みました。

IMG_9692_R.JPG

お庭のポイントにジュンベリーとアルミ角材(木目調)を入れ

車庫とお庭に境を作りました。

IMG_9694_R.JPG

道路面に砂利を敷いておりましたので、

枕木調の飛び石を入れ、植栽・アルミ角材を組合わせております。


植栽には照明を入れ樹木を照らしております。

夜が楽しみです(^_^)


また、夜をアップ致しますね!

それでは大江でした。

↑PAGE TOP

« 2017年4月   ブログトップページへ   2017年2月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク