熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2017年2月アーカイブ

02月28日
◎Posted time : 03:24   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

宇城市 松橋町 ガーデン工事

こんにちは お庭のアイデア館  ANAMI です。

先週は、熊本城マラソン で多くの皆さんが熱く燃えた一日でした。

マラソンに出場される選手の皆様はもちろんですが、沿道で応援して

下さる皆様、大会の進行に携わられる多業種の皆様

今回は6回目になりますが、今年は例年以上に熱い思いで迎えられた

気がします。

当社平成店はコースに面してますので、毎年ランナーの

皆様・応援の皆様の熱気を

直に感じて多くの元気を頂き、熱く燃えてます。


本日は 宇城市松橋町  I様邸 のご紹介を致します。

車庫の拡張工事の相談で、ご来店頂きました。

後日、ご自宅で要望をお伺いした際に

既存の庭の改修も含めた提案を喜んで頂き、

お手伝いをさせて頂きました。


                 AFTER-1


20170219-1
         

                  AFTER-2
20170219-2
車庫拡張部には LIXIL:ネスカRのシャイングレー色を設置し

カーポートの存在感を薄くしました。

奥には目隠し効果のある LIXIL:アーキスライドE型 

クリエモカ色で建物との一体感を出しました

お庭にはお子様が元気に走り回れる様に、人工芝 を隣地との

境界には,プライベートな空間を過ごして頂く為に、Eウッドスタイル

チークブラウン色で目隠しを施しました.

                   AFTER-3


20170219-3
お庭にはブランコも設置してご兄弟が元気に遊んでくれてます(^o^)/




                 BEFORE-1


20170219-4
                  BEFORE-2

20170219-5

庭木のお手入れと雑草でお困りのお庭が、お子様が元気に走り回れる

プライベートなお庭に激変しました。










↑PAGE TOP

02月27日
◎Posted time : 06:16   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

菊池郡 大津町 新築外構工事

おはようございます。アウテリアタイガー藤田です。

春の気配が感じられるようになってきました。

梅の花も見ごろですね。

庭の雑草も動きだしていますね、要注意です。


今日は先日ご契約頂いていた新築外構工事のプランをご紹介します。

グレー色の外壁が印象的なT様邸。

自然志向の建築に合うナチュラル×シンプルな雰囲気の外構をご提案

しました。

20170222b_R.jpg
やはり門まわりにも植栽は是非とも入れさせて頂きたく、お手間を

あまり掛けない量でしっかりと外観を支えてくれます。

アクセントの赤系のポールと少しかわいらしさのある表札が

やさしく迎えてくれます。


完成がとても楽しみです。また写真でご紹介できればと思います。

以上、藤田でした。





↑PAGE TOP

02月26日
◎Posted time : 02:26   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・19

こんにちは、光の森展示場の櫻木です。

本日も、たくさんのご来店ありがとうございました(^o^)

早いもので2月ももぅ終わり・・・。

カレンダーが駆け足で通り過ぎて行くようですね。

まだまだ寒さは残りますが、お天気の良い日中。

ガーデンルームの中は一足先に春の陽気です♪

20172181.JPG

暖かすぎて

夏の花・ブーゲンビリアが芽吹き始めました。

20172182.JPG

内部日除けを開けて空を見上げると、

澄み渡る青空が気持ち良いです。

20172183.JPG

雨の日にガーデンルームをご覧になっていたお客様が

「雨を直接感じることができて、とても素敵ですね」

とおっしゃって下さいました。

20172184.JPG

降る雨を体感できる。

これもガーデンルームの醍醐味のひとつです( ^ ^ )

梅の花が少しづつ綻び始め、春の気配が近づいて来ました。

花粉の飛散も始まり、花粉症の方には辛い季節がやって来ます。

花粉症対策として・・・

ガーデンルームのある暮らしはいかがですか?

興味のある方は、是非スタッフへご相談ください。




↑PAGE TOP

02月25日
◎Posted time : 06:04

合志市 竹迫 リフォーム工事中

こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。


本日はリフォーム工事中の現場をご紹介致します。

今回アプローチ部分を大幅にリニューアル!

お子様、またペットのうさちゃんと

のびのびと遊べるスペースを工事中です(*^_^*)


20170217-4_R.JPG

着工前の写真になります。

20170217-0_R.JPG

既存樹木を移植後、既存のアプローチ部分を解体。

ブロックを積み部分は土を掘り下げています。

20170217-1_R.JPG

ブロック積み状況です。

今回、新しいアプローチには

400×400サイズの大きいタイルご提案致しました。

当初は既存のポーチタイルは残す予定でしたが、

より広くみえることもあってすべて400角タイルにて

仕上げさせていただきました(^^)/

20170217-2_R.JPG
20170217-3_R.JPG
広いですね。

20170217-6_R.JPG
左官さんには、サンルームに潜って土間テラスの側面まで、

タイルを貼って頂きました。(>_<)

完成が楽しみです。









↑PAGE TOP

02月24日
◎Posted time : 07:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

菊池郡大津町 新築外構工事

こんにちは、アウテリアタイガーの山本です。

今回は、完成致しました 新築外構 の現場を紹介致します。

昨年の4月に 光の森展示場 にご来店頂き、お見積り依頼の運びと

なりました。外構 の打合せが進み、まだ新築工事着工する前に

ご契約を頂きました。

着工は、新築完成後、今年1月から施工が始まりました。


ご要望は、

①境界内に、ブロック+フェンス

車庫スペース 2台分+ ゲストスペース 1台分

③子供さんが 遊べるスペース

ナチュラルテイスト な雰囲気の 外構

201702161_R.JPG

ナチュラル な雰囲気を出すために、 木調色 暖色 

そして 植栽 組合わせました。


201702162_R.JPG

門柱 の角柱には、LIXIL Dパーツ 枕木材 ハンドタウンチェリー色

ポスト は、 トーシン アンブランシュ ホワイト+アイボリー色

アプローチ には、 自然石 乱形 クォーツストーン イエロー色

樹木 には、常緑ヤマボウシ  オリーブ を植えています。

アプローチと庭との仕切りになるように植えています。

201702163_R.JPG

テラスには、人工芝 サッポロターフ を使用し、手入れ入らずの

取り込めます。

水栓は、 トーシン アーバンⅡ ホワイト!(^^)!

201702164_R.JPG
               
                  Before

ナチュラル 感のある 外構 が完成致しました。

これからお客様の生活の一部になりますので、楽しみです。

↑PAGE TOP

02月23日
◎Posted time : 05:43   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

合志市 須屋 人工デッキ・テラス工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は以前、外構工事をお世話になりました Y様邸

人工デッキ・テラス工事をご紹介致します。


デッキスペースの芝生、剥取り作業です。↓

20170214-1.JPG


防草シート及び砂利敷き作業により広いデッキスペースの雑草対策も

ばっちりです。(^○^)

20170214-2.jpg



三協 ひとと木Ⅱ、メニーウェルテラス を施工して完成です。

20170214-3.JPG

平日は奥様の洗濯干しスペース、休日は、ご家族の憩いのスペース

として今まで以上に、お庭に出る機会が増えると思います。

早く春が来るといいですね・・・(^o^)/



↑PAGE TOP

02月20日
◎Posted time : 05:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

ガーデンプランのご紹介!(^^)!

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日は、ご契約頂きましたガーデンプランをご紹介いたします。



既存のデッキを移設し、ガーデンルームを付ける計画です。

三協アルミ「ハピーナ」です。前面は腰パネル仕様ですから

目隠しにもなっております。

そして、ガーデンルームの廻りには、既存デッキを組みなおし、

お庭に容易に出入りできるようご提案しております。

201712411_R.jpg

ガーデンルーム前の広いスペースには、お手入れがいらない

人工芝を張ります。いつでも綺麗なお庭を眺める事ができます。

四季を感じるモミジが、楽しめそうですね(*^_^*)

201712415_R.jpg

お広い西側のお庭は、人工芝を張り、ワンちゃんのドックランスペースを

ご提案。スペースが広いので、ワンちゃんも大喜び(^o^)/

201712410_R.jpg

≪着工前≫↓

201712414_R.JPG

S様大変お待たせしておりますが、楽しみにお待ちください。

それでは、このへんで・・・








↑PAGE TOP

02月19日
◎Posted time : 06:03   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

三協アルミ『ひとと木2』のご紹介!

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

早く暖かくならないかと待ち遠しいですね(^^ゞ

 

さて、春に向けてお庭に『ウッドデッキ』はいかがでしょうか?

以前の天然木のデッキではメンテナンスが大変でしたが、

木樹脂デッキはその必要性があまりありません。

本日は、三協アルミ『ひととき木2』の施工例をご紹介します。

20170206-2.JPG

↑三協アルミ『ひとと木2』

  

20170206-3.JPG

↑三協アルミ『ハピーナ』 インナーデッキ『ひとと木2』

  

20170206-4.jpg 

↑三協アルミ『ひとと木2』

  

20170206-5.jpg 

↑三協アルミ『ナチュレ』テラス と 『ひとと木2』

 

  

いかがでしょうか? 

床板の色は全部で4色あります。

また、表面に凹凸加工をし、木目風の柄を施した

木目床板も2色ございます。

ご自宅にあったお色をお選び頂けますね(^^♪

 

詳しくはスタッフまでお問合せ下さい。

それでは、また(^_-)-☆

 

 

 

↑PAGE TOP

02月18日
◎Posted time : 07:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

上益城郡 甲佐町 ガーデン工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

先週末は、厳しい寒さでしたねが、今週は天気も良く日中は日差しが

ポカポカして、気持ちのい日が続きました(^^)

温度差がありますので、体調には十分気をつけてください。



今回は、 ガーデン工事 の紹介です。

ご要望は、

① カーポート を追加したい。

②植栽を増やしたい。

③手間が掛らないお庭にしたい。

20170213-1

まず、既存のカーポートに対してデザインを合わせるため、 

三協アルミ 4G をご提案しました。アプローチのスペースでもあるので、

2本柱にすることで外観をすっきり見せることができます。


20170213-2

お庭は、植栽スペースと人工芝 に分け、レンガと石張りを貼り、

一体感がでるようにデザインしました。



20170213-3

樹木は築山のように、少し盛り上げてバランスよく配置。

お庭が立体的に見えて、アプローチからもお部屋からも

愉しめます。


雰囲気もガラッと変わり、喜んで頂きました!

では、次回もお楽しみに(^o^)/


↑PAGE TOP

02月17日
◎Posted time : 07:33   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

★現場管理★

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

今週末は熊本城マラソンという事で、公道でのジョギング姿も増えて

参りました。気温も程良くあがり、今年も無事に成功する事を

祈っております。弊社、平成展の前がコースとなりますので、

ご来店の際はご注意ください。



現場の状況を報告致します。


初めに現在ガーデン工事を着工中の土工事の状況です。

高さ、範囲の打ち合わせ、安全確認を行い、現場を進めていきます。

こちらには、人工芝(メモリーターフ)を敷き込む為、高さを一律に

整地し、下地の砂利を敷き込みます。

201702121.JPG

次に整地工事前の防草シート敷き込みチャックに参りました。

防草シートの剥がれ、ズレ防止の為、ピンを一定間隔で

打ち込みます。

201702123.JPG


次は、アプローチ改修の現場です。解体後のタイルの割り付けを

打ち合わせし、お客様に状況を共有し施工に移ります。

どこから貼り始めるのかの基点を決め、進めていきます。

201702122.JPG


最後は現在ガーデン工事を着工中の土工事の状況です。

高さ、範囲の打ち合わせ、安全確認を行い、現場を進めていきます。

こちらは、自然石アプローチと、土の状況が少し悪いので花壇となる

部分は、掘り下げを行い、黒土を入れる予定です。

201702124.JPG

工事中、お客様のご協力により、素敵な現場が完成して参ります。

いつもありがとうございます!!どの現場も完成が楽しみです。

それでは。。。。

↑PAGE TOP

02月16日
◎Posted time : 06:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

合志市 幾久富 外構リフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

本日はご契約頂きましたN様邸の外構リフォーム工事を

ご紹介を致します。


主なご希望は、道路から直通する通路の確保とサイクルスペースの

確保でした。その通路を確保するにあたって門まわり・アプローチ

リフォームしました。

玄関ポーチ横の植栽スペースを撤去し、お庭へ続く通路を確保し、

通路横には転倒防止の手すりを取り付けます。


2017-02-09-2_R.jpg
リフォーム前のお写真です。

2017-02-09-4_R.JPG
門柱の位置をずらし、サイズを小さくして新しくアプローチ

造成します。また門柱横の樹木は整理して、アルミの角材を設置し、

さりげない目隠しにしました。

2017-02-09-1_R.jpg
道路側の植栽等も整理して道路前の前庭も広くなりました。

これからの生活がさらに快適になって、毎日気持ちよく過ごして

頂ければと思います。

N様、工事着工までしばらくお待たせしますが、

完成を楽しみにお待ち頂ければと思います。

それでは、このへんで。

大住がお届けしました。


↑PAGE TOP

02月14日
◎Posted time : 11:17   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・18

こんにちわ、光の森展示場の櫻木です。

寒波に襲われたり、春のようにぽかぽかだったり・・・
体調管理の難しい季節ですね。
そんな気候とは関係なく
展示場の中は様々な観葉植物の緑で溢れています(*^-^*)

2017221.JPG

2017222.JPG

観葉植物は年中変わらない姿で私達の目を楽しませてくれたり、
マイナスイオンを発生したり、
光合成によって空気を浄化したり・・・と大活躍です。

2017223.JPG

そんな観葉植物も寒さが大の苦手。

昼間は暖房で暖かい展示場も、夜になるとジワジワと室温が下り
特に窓の近くは冷え込むので
窓際の観葉植物はすぐにダメージを受けてしまいます。

出来れば窓に厚手のカーテンをして寒さ対策をしてあげて下さい。

暖房が直接当たると葉が痛んでしまうので、
霧吹きで葉を潤して乾燥からも守ってあげて下さい。

2017224.JPG

あまり強くない観葉植物も
一冬越すごとに耐寒性が増し、少しずつ強くなるそうです♪

2017225.JPG

人も植物も同じ生き物。
私たちがそうであるように、植物も季節に合ったお手入れが必要です。
でも、可愛がりすぎには注意です!

2017226.jpg

暦の上では春ですが、まだまだ寒さは続くようです。
暖かい春の陽気が待ち遠しいですね。。。

↑PAGE TOP

02月13日
◎Posted time : 05:48   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

熊本市 東区 外構工事

皆様、こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日は、外構工事のご紹介を致します。


前面道路に面して、4台分の駐車スペースを確保し、

LIXILアーキフランの3連棟を設置しました。

柱が後方にあるため、出し入れが容易にでき、機能的です。

又、床材はユニソン:カッシアを敷き詰めました。車が駐車されて

いない時は、お庭のような雰囲気です。

201712415_R.JPG

門まわりには、LIXILプラスGのフレームや格子材を使い、

ZEROインゴット組合わせ印象的な門まわりをご提案しました。

アプローチには、落葉樹を植樹し四季を通して楽しめるように

なっております。春が来るのが楽しみですね(*^_^*)

201712416_R.JPG

夜は、インゴット一条の光にライトの光がキラキラで

とても綺麗です。道ゆく人も楽しませてくれます。!(^^)!

20191241_R.JPG
スロープにもアプローチライトを設置しました。

誘導灯となり、安心して歩行できます。

20191242_R.JPG
デザインだけではなく、防犯灯の役割もしてくれますよ!


弊社ではガラスをデザインに取り入れ、ご提案致しております。

興味のある方は、お気軽にお問合せください。

平成展・光の森展・お庭のアイデア館で、ご覧頂くことができます。

皆様のお越しをお待ちしております。(^_^)/





↑PAGE TOP

02月12日
◎Posted time : 04:41   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

カーポートのご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

本日はカーポートのご紹介です(^^)

今の時期、霜や雪の影響を軽減し、朝の忙しい時間でも霜取りや

雪おろしの手間を省けます。


20170211-01.jpg

「道向かいにある桜並木が隠れないようなデザインを」というお客様の

ご要望を受け,建物の窓が隠れないようにカーポートを配置しました。

車庫の奥行が限られているので、後方支持の「4G」で開放感

スムーズ車の乗り入れでスッキリしたスタイルをご提案。

桜の季節が待ち遠しいですね(^-^)


20170211-02.jpg

20170211-03.jpg

フラットな屋根の「マイリッシュOKワイド」は延長した梁に

表札・ポストを取付け、カーポートと門まわりを一体化することで、

道路から玄関への動線を邪魔しないスタイリッシュ存在感のある

外構になりました。


20170211-04.jpg

3台分のカーポートをご希望のお客様。「Mシェード」の無機質な

デザインがさりげなく風景に溶け込み、明るい屋根が心地よい

半屋外空間を作り出します。

門まわり階段部分に柱が緩衝しないよう、最大間口の前梁をゲート状に

使用しました。

玄関廻りのファサードとしてもお洒落な空間が誕生しました。



お客様のご要望に合わせ、スタッフがピッタリのカーポートを

ご提案いたします。

ぜひお気軽にご相談くださいませ。

本日は村田がお届けしました(^^)/

↑PAGE TOP

02月11日
◎Posted time : 06:29   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市 西区 ガーデンルーム ハピーナ デッキon仕様

こんばんはアウテリアタイガー藤田です。

立春も過ぎ、植木市も開催中です。春も近いですね。

熊本城マラソンがもうじきですが、これも風物詩になりつつありますね。


今日は三協アルミのガーデンルームハピーナのプランをご紹介します。

このところ人気急上昇のデッキ仕様です。

20170204b_R.jpg
サイズは間口1.5間×出幅9尺(おおよそ2.7m×2.7m)で4.5畳ほどの

スペースがあります。前面にはサイディングの腰パネルが入り、目隠し

性能と居室感が高まります。サッシは使い勝手がよく、コスト的にも

お得な引違い窓タイプです。(全面網戸付きで快適です)


20170204a_R.jpg
内観はこのようなイメージです。洗濯物干し、カフェスペースとしても

大活躍です。

20170204c_R.jpg
デッキの側面は幕板が3段の「床下囲いセット」となっていますので、

外観もさらに美しくまとまります。一部取外し、収納口となります。

ナチュラルな雰囲気の建物や既存の樹木との相性もバッチリです。


K様、完成までお待たせいたしますがどうぞよろしくお願いします。

以上、藤田でした。




↑PAGE TOP

02月10日
◎Posted time : 09:39   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

上益城郡 益城町 外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森 大江です。

年が明けもう一ヶ月過ぎてしまいました・・・

一日・一週間・一ヶ月とても速いですね!

精一杯 工事を進めて行きます。

それでは・・・・

本日は着工中の益城町 M様邸 外構工事 をご紹介致します。

道路側全てが車庫スペースのM様邸!

まず、目に入るのは 

三協アルミ【G-1ss】スチール折半屋根のカーポート!

3台用でとても大きいサイズなので存在感があります。

2016020612.JPG


門廻りはクローズ外構になっております。

門柱はLIXIL【セラヴィオGRG-2】を張り、

門扉はまだ取付出来ておりませんが・・・・

YKK:ルシアス門扉BS02型取付予定です。


201602069.JPG

表札は以前お使いになれていた表札を取付ました。

ポスト周りにはコーキングを行う事で、ブロックに水が入るのを塞ぎ・・・

少しでもコンクリートのハッカ現象を防いでおります。

2016020611.JPG

門柱の奥は既存のタイルに繋がる様にタイルで仕上げる様に

しております。

2016020614.JPG

↑車庫のコンクリート仕上げ前の状況ですが、

車庫部分には、エキスパンタイト目地とメッシュ配筋を敷き、

荷重・伸縮に対応出来る様に行います。

2016020615.JPG

↑メッシュ配筋はこんな感じです。

後は、サイコロを入れコンクリートの中心にメッシュを設置!!

先日コンクリートの打設も完了致しまして、門扉などエクステリア商品を

吊り込みを行い完成!!

又、明日現場確認を行いますので、次回は完成を

ご紹介出来ると思います。

それでは、本日はこの辺で・・・・大江でした。


↑PAGE TOP

02月09日
◎Posted time : 04:42   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

水俣市 桜井町 ガーデン工事

こんにちは お庭のアイデア館 ANAMI です。

各地で 豆まき のイベントが行われ 鬼退治 で盛り上がりましね。

暦のうえでは立春 迎え、早く梅の花が春を告げる季節になりました。

暖かくなるのが、待ち遠しいです!(^^)!


本日は 水俣市Y様邸 のご紹介を致します。

お庭が広くて雑草のお手入れのご相談に、来店頂きました。

敷地が水俣駅の南側で境界は、肥薩オレンジ鉄道の管理地に面してる

日当たり良好ですが、北西側を生垣で目隠しをされてました。

生垣も成長して大人の背丈以上になって、雑草も含め剪定にも

お困りでした。お庭に出るのが億劫になられてましたので、

リビングとお庭を繋ぐ空間を提案し、視覚でもお庭に出たいと

思って頂ける様に、裸足でも楽しめるお庭を提案致しまし。


               AFTER-1

20170203-1

                AFTER-2

20170203-2
リビングとお庭を繋ぐ空間は、広いテラス土間で雨天でもお庭を感じて

頂けるように三協アルミ:スマーレ・サイドオープンタイプ

テラス土間から降りたスペースには、

エクシスランド:クオーツストーン乱形 ELEGANT 

仕上ました。更に人工芝 を敷き、裸足で寛げるお庭になりました。


                  BEFORE

20170203-3

↑PAGE TOP

02月06日
◎Posted time : 09:05

熊本市 中央区 サイクルポート・カーポート工事

こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。


本日はサイクルポートとカーポートのご紹介です。

「植栽スペースを自転車置き場にしたい。」とご相談頂きました。

当初はサイクルポートのみを設置する予定でしたが

かっこよいご自宅の雰囲気に合わせて

門まわりと車庫まわりのつながりを意識 して

より一体感のあるご提案をさせていただきました。


20170131-1_R.JPG


             ↓ こちらが施工前写真です。

20170131-4_R.JPG


サイクルポートとカーポートは 

三協アルミ マイリッシュミニ/マイリッシュOKを設置致しました。

スタイリッシュなフラットタイプのカーポートが

違和感なく納まりました。

20170131-3_R.JPG
20170131-2_R.JPG

今回、カーポートを設置した場所はゲストスペース。

「今まで敷地と別スペースみたいになっていたのが悩みでした。」

ご主人様。重厚感のある車庫まわりとなり、

大変喜んでいただけました。



↑PAGE TOP

02月05日
◎Posted time : 08:41   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

玉名市 山田 ガーデンルーム工事

こんばんは。アウテリアタイガーの山本です。

今回は、工事中 の現場を紹介致します。


光の森展示場 に、ご来店頂きまして、

ガーデンルーム のお見積り依頼を頂きました。

ご要望は、

・既存の 木デッキ が腐食してきたので、遣り替えたい。

雨 の日でも 洗濯干しスペース が欲しい。



兼ねてからご希望でした LIXIL ココマⅡ 乾式L字腰壁タイプ 

ご依頼を頂きました。

20170130_R.JPG

ブロックで土間の下地を作り、ココマⅡ 本体の施工状況です。


201701302_R.JPG

ココマⅡ のフレームを組立後、左官工事 にて 腰壁

LIXIL セラヴィオM を貼り、

土間に LIXIL グレイスランド を施工しました。


201701303_R.JPG

玄関タイルと同様に3種類の色をランダムに貼っています。

後は、ココマⅡ のパネルを取付けて完成となります。

又、完成次第ご紹介致します。


↑PAGE TOP

02月04日
◎Posted time : 07:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 南区 島町 ガーデン工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、ガーデン工事ご紹介致します。


20170129-4.JPG

お客様のご要望は

  ①お庭の雑草対策

  ②道路及び隣地目隠し

  ③防犯用ゲート

20170129-1.JPG

お庭の雑草対策として、コンクリート平板と防草シートに

カラー砂利敷きを施工させて頂きました。 

目隠しには、メンテナンスフリーの人工木フェンスを設置する事により

柔らかい印象の目隠しとなりました。

20170129-2.JPG

道路側には、常緑ヤマボウシ及び伸縮ゲート(ペットガードタイプ)で

目隠し及び防犯を兼ねています。

「ご新築建物が更に良く見えるようになったと・・」

喜んで頂きました。!(^^)!




↑PAGE TOP

02月03日
◎Posted time : 05:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

玉名郡 横島 外構工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

朝の冷え込みが厳しいですね・・

自転車通勤の僕にはかなり応えております(>_<)

寒さに負けず、頑張ります!


今回は、 外構工事 をご紹介いたします。

20170128-2

ご要望は

★電動のガレージを設けたい。

★門柱アプローチを作りたい。


ガレージは、イナバ物置 GRN-3662タイプを設置いたしました。

間口3.6m奥行6.2mと車1台用では、ゆったりと利用できる

大きさになっております。

お敷地が広い場所での門廻り計画となったため、

存在感を出すためにLixiLプラスG でアーチを作り

デザイン格子でアクセントをつけております。

20170128-1のサムネール画像

門柱は、建物と統一感がでるよう、化粧ブロック

TOYOドゥー・ロック】選定しました。

門柱の横にはガラス柱 ZEROインゴット 】組み合わせております。

インゴットには文字を入れ、表札となっております!(^^)!


門廻りにインゴットを設置する事により、夜はライティングも

かっこよく決まっております。↓

2017-0128-3

アプローチの自然石の質感も、より引きったってきますね。

では次回もお楽しみに。

↑PAGE TOP

02月02日
◎Posted time : 03:32   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

平成展示場プチリニューアルVol.2

こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。

暖かくなったり、寒くなったりと気温の差が激しいですが

体調管理には気を付けましょう!!

 

前回お伝えしました平成展示場のプチリニューアル

ご報告第2弾!!です。

 

本日は日中の写真からご紹介(^^ゞ

★LIXIL Newジーマ&樹ら楽ステージ木調

IMG_7936-1.JPGのサムネール画像 

『軒』の空間が素敵ですよね(^^♪

 

今回使用したデッキは、LIXIL樹ら楽ステージ『木調』です。

IMG_7938-1.JPG

今までの木樹脂デッキよりさらに天然木のような自然な風合いに

なっています。

 

 

色パターンは4色

シルバーグレー・クリエラスク・クリエモカ・クリエダークです。

※展示はクリエモカ

 

今回デッキ前の植栽スペースも入替えています。

IMG_7945-1.JPG

少し分かりにくいですが、黒い壁の前には

ZERO『一条の光』が3本設置されました。

 

インゴットを16面にカットされたエクステリアライトです。

光のカラーは7色ありますので、お好みに合わせてお選び頂けます。

他とは少し違ったエクステリアライトで夜のお庭を演出してみて下さい!!

 

 

最後に最近人気の『人工芝』です。

IMG_7942-1.JPG

天然芝でお手入れにお悩みの方にはおススメです(^^ゞ

ちょっと見るだけでは、天然芝のような風合いです

(季節感はありませんが・・・)

 

写真では分かりにくいかと思います。

ぜひ展示場へお越し頂き、実際に見て触れてみて下さい。

お待ちしております。

 

それでは、また(^_-)-☆

 

 

 

↑PAGE TOP

« 2017年3月   ブログトップページへ   2017年1月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク