10月17日
◎Posted time : 06:06
◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智
熊本市 東区 外構工事
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
涼しくも肌寒くなって参りました。
9月10月こんなにも、雨音を聞くとは、思っておりませんでした。
秋の空は、本当に変わりやすい事を毎年実感しております。
現場の進みも天気の合間を縫って伺い施工させて頂き、工事の遅れに対
しても『よかよぉ~!!今どこも忙しかけんね~』と笑顔で暖かく応えて
頂けるお客様に助けられております。
一件一件丁寧に完工へ進めて参ります。
さて前回のご紹介した着工現場、新築外構完成のご紹介です。
今回のご要望は、
①和モダンの門廻り
②スロープ有のアプローチ
落ち着いた平屋の佇まいに、どんな雰囲気になったのか?
門柱には、LIXIL 寂雅楽Ⅱ 風化した面状と焼き物ならではの色むらがシックな印象をあたえてくれるタイルを使用いたしました。
和モダンで少し重みのある黒褐色の色合いと木目のアルミ角柱が門廻りを彩ります。シンボルツリーのヤマモミジが成長すると共に門廻りが変化していくのが楽しみです。
アプローチ周りは、階段とスロープの併用のご提案です。緩やかスロープは、介助の方にも優しい勾配です。
乱形石張りと方形自然石調のタイルのアクセントがメリハリがついて、良い印象を与えてくれます。中心の植栽もアプローチのポイントです。
外構が色付けば、建物が変わる。
建物が変われば、景観が変わる。
景観が変われば、人の心も変わる。
どこかで見たような格言。。。。
それでは。。。。