熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2016年10月アーカイブ

10月31日
◎Posted time : 02:51   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 北区 カーポート工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

今年も残す所2ヶ月。。。今年も濃い一年を過ごせ充実している気が致します。
3歩進んで2歩下がる。つまり一歩一歩って事だなと最近感じています。終わり良ければ全て良し。12月までにより多くのお客様へ完成現場をお届けできたらと思います。

今回は、以前お世話になりました、カーポート工事と古いブロックが地震にてたおれました。そちらの改修工事完成のご紹介です。


201610131.JPG

201610132.JPG

スタイリッシュ
モダンなご自宅の雰囲気に合わせて、三協アルミ「ニューマイリッシュ」をご提案しました。
屋根の勾配を道路側に取ることで、建物側に雨水が跳ねにくくしました。


地震で壊れた壁は、ブロックにて復旧し、お家の色調に合わせて塗装しています。

201610133.JPG

建物とのバランスがとれ、雨にも濡れず、非常に重宝しているそうです。
全てのシーズンで活躍するカーポート。カッコいいカーポートを設置をお考えの方は、アウテリアタイガーまで。

それでは。。。


↑PAGE TOP

10月30日
◎Posted time : 06:23   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

おしゃれなテラスのご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

本日はおしゃれなテラスのご紹介です

ご要望は・・・

「雨の日は愛犬が濡れてかわいそうなので屋根がほしい」
「芝の手入れを軽減したい」


LIXIL GテラスGスクリーンでわんちゃんとゆっくりできるプライベート

空間をご提案。デザイン格子で適度に視線を遮りながら、風通し

も確保しました。お庭には芝の代わりにコンクリート平板を敷き、

管理のいらないお庭が完成しました

2016102802-2.jpg

2016102802-3.jpg

んちゃんも安心して遊べますね(^_^)/



2016102801-1.jpg

2016102801-2.jpg

『お洒落なテラス屋根とお手入れが容易なデッキがほしい』と

いうご要望で、三協アルミ  ナチュレひとと木をご提案しました。

木調の優しい雰囲気が、木々に囲まれたご自宅にピッタリです(^ー^)

デッキを奥まで延長しているので、自由にお庭への行き来ができます。


テラスをお考えの方はぜひご相談ください。

スタッフがお客様のご要望に沿ったテラスをご提案いたします。

では、本日は村田だお届けしました(^-^)ノ



↑PAGE TOP

10月29日
◎Posted time : 05:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

宇城市 小川町 カーポート工事

こんにちは 。お庭のアイデア館 の ANAMI です。

先週の 鳥取地震 の報道には、半年前を思い出し心を

痛め被害が拡大しない事を、心より祈ります。



本日は 小川町M様邸 の Mシェード 工事をご紹介致します。

HPからのカーポートの改修工事のご相談を頂きました。

               AFTER-①


20161022-1

既存カーポートの破損もあり、3台用間口を全てカバー出来る物が

ご希望でした。いくつかの製品をご紹介した中でも意匠的にも

ご主人様が以前から気に入っておられた、三協アルミ  Mシェード 

お手伝いさせて頂きました。

                AFTER-②

20161022-2
                AFTER-③

20161022-3
最大で、10M間口を確保できるので、3台分駐車スペースでも十分

設置できます(^_^)/   

              BEFORE
        
20161022-4

使い勝手が良く、印象的な外観となり門まわりや、建物をお洒落に

演出出来ました。



↑PAGE TOP

10月28日
◎Posted time : 09:51   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市 北区 ガーデンリフォーム工事 施工状況

こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。

10月も残りわずかですが、今年は例年より工事のご依頼が非常に

多く年末までの工事予定がほぼ埋まってきております。

誠にありがとうございます。できる限り無駄なく、一件でも多くの

お庭を造らせて頂ける様、努めていきたいと思います


IMG_1245_R.JPG

今日は現在施工中のお宅をご紹介します。

10年前のご新築時より数回に渡ってお世話になっております。

レッドシダー材のウッドデッキが経年劣化で徐々に傷んできて

おり、今回のリフォームとなりました。


IMG_0909_R.JPG
↑BEFORE

IMG_1242_R.JPG
デッキを撤去して「砕石」で埋戻しをしました。


IMG_1247_R.JPG
コンクリートブロックで枠組みを造り、木調のアルミ製のフレーム

LIXIL/プラスGにて屋根と格子を設けます。

施工中の「達人」高見さんです。頼りになります。

IMG_1265_R.JPG
下地コンクリートを打って、木目のタイルを貼っていきます。

完成までもう少し・・・

また、ご紹介します。以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

10月27日
◎Posted time : 06:33   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

八代市 松崎町 ガーデンリフォーム工事

こんばんは。アウテリアタイガーの大住です。

本日は、ご契約頂きましたT様邸のガーデンリフォーム工事を

ご紹介したいと思います。


雑草にお困りで、お庭のメンテナンスを減らしたいとのことで

ご依頼を頂きました。

2016-10-25-11_R.jpg

ご自宅から見た完成イメージ図になります。

主に用いた材料は、コンクリート製の300角の平板と人工芝になります。

物置に続く園路と菜園スペース前には歩きやすいように、

コンクリート平板【TOYO:スーパーテラとプラーガペイブ】

敷き込みました。また平板は単調にならないよう複数のカラーを

組み合わせていますので、

ご自宅からの眺めも楽しんで頂けると思います。

2016-10-25-2_R.jpg
上から見たイメージです。

もともと植えられていたシマトネリコも管理しやすいように

ピンコロ石で縁取りました。

こちらも3色ミックスでカラフルになっています。


P1050835_R.JPG
着工前のご自宅の様子です。

T様にとって使いやすいお庭になることで、

来春からお庭での生活も楽しんで頂けることと思います。

T様着工まで少しお待たせしますが、宜しくお願い致します。

それではこのへんで。大住がお届けしました。

↑PAGE TOP

10月25日
◎Posted time : 10:54

「たいがーなお庭自慢!」取材風景

こんばんは!アウテリアタイガー岡松です。

もう気がつけば10月下旬。本日はあいにくにの秋雨でしたが、

お天気が良ければ気持ちの良い、過ごしやすい季節となってきました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

私はは風邪を引いてしまい気分もどんよりです。

季節の変わり目、体調管理には十分ご注意下さい!



さて、本日は「たいがーなお庭自慢!」取材の様子を

一部ご紹介致します(^O^)/

20161017-3_R.JPG
ガーデンルーム工事でお世話になりましたG様邸。

7月下旬~8月中旬の期間、

①三協アルミ:ハピーナ 2間×6尺/デッキIN仕様
②三協アルミ:スマーレ 2間×6尺/オープンテラスタイプ
車庫土間延長

主に3項目の工事をさせて頂きました。


当初は①のガーデンルーム工事のご依頼でしたが、

②オープンテラスの連棟が追加工事となり、

さらに③車庫土間延長もこの機会にとご依頼頂きました。


完成しまして・・・

「ガーデンルーム+オープンテラスの連棟、良い!!」の一言です。

G様にも大変ご満足頂いております。


20161017-1_R.JPG

20161017-2_R.JPG

ガーデンルーム内には、ハピーナの寸法に合わせた特注のソファを設置。

夜はジャズを聴きながら、ゆったりとご夫婦で大人時間

過ごされているとのことで・・・ステキです(^O^)


G様の笑顔が拝見できました「たいがーなお庭自慢!」の取材、

私自身とても有意義な時間となりました。

また詳細は後日「たいがーなお庭自慢!」にてUP致します。

楽しみにお待ちください。

それでは岡松でした。




↑PAGE TOP

10月24日
◎Posted time : 12:11   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・12

こんにちは( •ᴗ• )光の森展示場の櫻木です。

空は深く澄み渡り、日ごとに秋が深まっていく今日この頃。
展示場の樹木の葉も、ほんのりと色づき始めました。
実がなり、鳥がついばみにやって来ますよ。

●アロニア●
201610201.JPG

アロニアには赤い実と黒い実があり、赤い実は観賞用になります。
黒い実にはポリフェノールやアントシアニンなどの栄養が豊富に含まれていて、
ダイエット効果・目の疲労回復・便秘の解消・・・などなど、様々な効果があるそうです。


●フェイジョア●
201610202.JPG

食べ頃となったものはバナナやパイナップルのような独特の強い香りが立ち、果肉が柔らかくなり甘みが強くなります。


●ソヨゴ●
201610205.JPG

ソヨゴの実は夏に緑の実ができた後、秋に少しずつ赤く染まります。鳥も食べないほど美味しくないらしく、3月頃まで赤い実を楽しませてくれます。


●シラキ●
201610206.JPG

お団子を3つくっつけたような形が特徴的です。プックリ膨らんで、先端に巻きヒゲがクルンとします。油分を多く含み、食用や塗料、灯油に用いられたそうです。

四季折々、色んな表情を見せてくれる樹木たちに心癒されますね。

201610207.JPG

朝晩は少しずつ寒さを感じるようになりました。
体調をくずさないよう、ご自愛ください。



↑PAGE TOP

10月23日
◎Posted time : 10:11   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

合志市 豊岡 外構リフォーム工事

こんにちは、アウテリアタイガーの山本です。

今回は、 門まわり と 車庫スペース の 外構リフォーム工事 

ご紹介致します。

 

交通量 が多い交差点近くに、お住まいのお客様より

クローズ外構 リフォーム したいとのご要望を頂きました。

初回のご提案で、プランをお気に召して頂き工事のはこびとなりました。

201610161_R.JPG


門まわり を道路側に配置し、YKK エクスライン6型門扉 ブラック 設置

アクセントに木調色の アルミ角材 を設けました。

201610162_R.JPG

車庫まわり は、カーポート 三協アルミ G-1ss スタンダード 5555 H25

ダークブロンズ 。オーバードア には、YKK ルシアスアップゲート

ワイド02型 54-12 ハイルーフ 手動式 ブラックを取付け、

車庫もゲート付きになりました。

201610163_R.JPG

                                                   Before

和風 の建物と 外構 を生かしたデザイン。

実用的に配置をご提案致しました。

リフォーム を行なう事で、 ライフスタイル が改善できると思います。

色んなご相談を受け賜りますので、是非ご相談ください。


↑PAGE TOP

10月22日
◎Posted time : 08:44   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 南区 地震災害復旧工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、以前外構工事をお世話になりましたY様邸の

地震災害復旧工事中をご紹介致します。

20160930-1S.JPG

↑ 既存タイルデッキを一部解体し、タイル貼り復旧作業中です。

1枚1枚丁寧にタイルを貼っていき、

その後に人工木デッキで床を延長していきます。



20160930-2S.JPG

玄関タイルスペースの下地コンクリート調整作業です。


20160930-3S.JPG

既存レンガ花壇復旧の為、グラインダーでレンガカット作業状況です。

慎重に作業を進めていきます。

もう少しで、完成です。

お待たせいたしますが宜しくお願い致します。



外構、お庭、地震災害等の復旧等で、お悩みの方は、

ぜひ当社展示場へご相談下さい。



↑PAGE TOP

10月21日
◎Posted time : 02:50   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

下益城郡 美里町 外構リフォーム工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

朝晩は冷え込むようになりましたね。

皆様、風邪を引かないよう気を付けて下さい。

さて今回は、完成しました外構リフォーム工事 の紹介です。

20161014-1

ご要望は

★お手入れがいならいお庭にしたい。

★子供やワンちゃんの遊び場が欲しい。


20161014-5

施工前は、お庭廻りが法芝になっており、お手入れに時間が掛りお庭も

狭く感じていましたので、土留めを化粧ブロックにし、敷地を有効に

活用できるようにご提案しました。

また、フェンスの 三協アルミ マイリッシュA2型外観のアクセントに

なっております。



お庭の中では、 ガーデンルーム 三協アルミ ハピーナ を設置しました。

ガーデンルームを開放し、広くなったお庭空間と合わせて自由に活用する

事が可能になりました。

たくさんのご友人が遊びに来ても大丈夫です。

20161014-2

お洗濯物も天気を気にせず干すことができます。

腰パネルで、オープンとクローズ、状況に応じた使い方ができます!

20161014-3

お庭にはシェードを取付しました。夏のプールなど最適ですね(*^_^*)

そして、 エクシスランド  パパオルノ(ピザ窯)を設置。

ここで頂くピザは、格別なお味になりそうです。

ご家族で、いろいろな楽しみ方ができるお庭に変わりました。


では、次回もお楽しみに。

↑PAGE TOP

10月20日
◎Posted time : 07:40   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

熊本市 東区 外構プランのご紹介

皆様、こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日は、外構プランをご紹介いたします。


前面道路に面した南側は、4台分の駐車スペースとなっております。

カーポートは後方に柱がある、LIXIL:アーキフランの3連棟です。

後方に柱がありますので、車の出し入れには最適です。

201610101_R.jpg

門まわりにはLIXIL:プラスGでご提案しました。

玄関前には、LIXIL:プラスG横格子パネルをセレクト!

ご近所からの視線も気にする事なく過ごせます。

201610102_R.jpg

門まわりには、ZEROインゴットを設置する予定です。

ライトに照らされた、インゴットが幻想的な雰囲気を演出します。

201610103_R.jpg
完成しましたら、またご紹介致しますね♪

出来上がりが、楽しみです(^_^)/

それでは・・このへんで失礼いたします。



↑PAGE TOP

10月17日
◎Posted time : 06:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 東区 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

涼しくも肌寒くなって参りました。

9月10月こんなにも、雨音を聞くとは、思っておりませんでした。

秋の空は、本当に変わりやすい事を毎年実感しております。

現場の進みも天気の合間を縫って伺い施工させて頂き、工事の遅れに対

しても『よかよぉ~!!今どこも忙しかけんね~』と笑顔で暖かく応えて

頂けるお客様に助けられております。

一件一件丁寧に完工へ進めて参ります。


さて前回のご紹介した着工現場、新築外構完成のご紹介です。


今回のご要望は、

和モダンの門廻り
スロープ有のアプローチ

落ち着いた平屋の佇まいに、どんな雰囲気になったのか?


201610291.JPG
201610294.JPG
門柱には、LIXIL 寂雅楽Ⅱ 風化した面状と焼き物ならではの色むらがシックな印象をあたえてくれるタイルを使用いたしました。

和モダンで少し重みのある黒褐色の色合いと木目のアルミ角柱門廻りを彩ります。シンボルツリーヤマモミジが成長すると共に門廻りが変化していくのが楽しみです。



201610293.JPG
アプローチ周りは、階段スロープの併用のご提案です。緩やかスロープは、介助の方にも優しい勾配です。

乱形石張り方形自然石調のタイルのアクセントがメリハリがついて、良い印象を与えてくれます。中心の植栽アプローチのポイントです。



201610292.JPG

201610295.JPG
外構が色付けば、建物が変わる。
建物が変われば、景観が変わる。
景観が変われば、人の心も変わる。

どこかで見たような格言。。。。

それでは。。。。



↑PAGE TOP

10月16日
◎Posted time : 05:48   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

ZERO『Gentle5』のご紹介!

こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。

 

すっかり朝晩が冷え込むようになりましたが、

日中はまだまだ暑く感じますね。

気温の差が激しくなってきていますので、

体調には十分気を付けて下さい!!

 

さて本日は、お庭を素敵にライトアップしてくれる

ZERO『Gentle5』をご紹介します。

20161016-1.jpg 

20161016-2.jpg

『ギャラリー』の中を覗いて頂けると良く目にする商品に

ZERO『インゴット』があります。

  

その『インゴット』を灯具部分に使った細身のポールライトです。

まぶしすぎず、控え目で、やわらかい照明が

落ち着いた空間を創ってくれます(^^♪

  

灯具部分は鏡面(クリアー)フロストの2種類から選べます。

20161016-3.jpg 

ポール部分の色は『Gentle』(ステンレス)『Gentle5』は以下の5色

20161016-5.jpg 

全部で6色から選べます(^^)

 

ご自宅のお庭に素敵な照明を取付て、夜の帰宅時に

ガラスの光を感じてみませんか?

 

詳しくはスタッフへお尋ね下さい。

それでは、また(^_-)-☆

 

↑PAGE TOP

10月15日
◎Posted time : 10:04   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本市 南区 外構リフォーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

本日はご契約頂きました、S様邸の外構リフォーム工事を

ご紹介したいと思います。


20161009-1.jpg
今回は、既存の外構を生かしつつゆったり駐車することができる

カーポートと、道路と適度な仕切りを設けたお庭を確保しました。

ご自宅の概観に合わせ、全体的にはベージュ色を基調にして、

アクセントに落ち着いた色の木目のカラーを取り入れ外観に

馴染むような色合いでご提案させて頂きました。

既存のデッキの上には天井と全面にパネルがある 

三協アルミ スマーレ を設置します。

下のようなイメージです。↓


201610090-02.jpg
ご自宅のフロアからつながる既存のデッキにも、

道路までに2箇所の仕切りがあることで、お庭にも出ることも増え、

既存のデッキも色々な場面で活躍することと思います。

S様着工までしばらくお待たせしますが宜しくお願い致します。

それではこのへんで。

大住がお届けしました。


↑PAGE TOP

10月14日
◎Posted time : 11:51   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

合志市 豊岡 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。

10月に入り朝晩が冷える日も増えて来ましたね!

体調が崩れやすいので皆様十分に気を付けて下さい。



本日は合志市 豊岡 Y様邸に「たいがーなお庭自慢」

取材にお邪魔しましたので、少しですが・・・アップ致します。

2016100916.JPG

道路からはこんな感じ!!

201610091951.jpg
二人のお子さんには、水まきをして頂きました!!

2016100910.JPG

昼過ぎからは・・・・

ご近所のお友達家族とBBQをスタート!!

お願いをして皆さんにカメラ目線を頂きました!

2016100913.JPG

日も落ちて来て・・・

大人の時間!!

お庭のライティングを見ながらお酒がすすみますね!

2016100915.JPG

完成したお庭で実際にBBQをして頂いている所を見て

改めてベンチを作って良かったと思いました!!

これから少しずつ寒くなって来ますが・・・・

今度はガーデンルームで夜のお食事・お酒を楽しんで下さい。


今回はこの辺で終わりたいと思います。

今度は『たいがーなお庭自慢』にアップ致しますので

楽しみにお待ちください(^_^)/


Y様 本日は朝から貴重なお時間を頂きまして

ありがとうございました。




↑PAGE TOP

10月13日
◎Posted time : 09:41   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

サイクルポートのご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

ようやく肌寒くなり、秋らしくなってきましたね(^^)

本日はお問合せの多い、サイクルポートのご紹介です。

お子さんの自転車置き場に困っている方、多いのではないでしょうか。

20161011-01.jpg

今までデットスペースだったお庭を、駐輪場へリフォームしました。

自転車が3~4台は十分に止められるスペースになっております。

コンクリート仕上げなのでお手入れも簡単になり、お客様には

喜んでいただきました。


20161011-02.jpg

お庭の中に駐輪スペースを設けたいとのご相談でした。

普通のサイクルポートではお庭の雰囲気を壊してしまうので、

木目調のサイクルポートご提案しました。

お庭の緑と調和し、素敵な雰囲気ですね(^o^)

20161011-03.jpg

駐輪場の位置や商品にこだわりご提案しました。

玄関脇のフロントヤードに設置することで利便性がよく、

一般的なサイクルポートではなく垂木の張り出しが

おしゃれな ポーチタイプをセレクトしました。

ご自宅のお色と見事に調和し素敵な雰囲気になりました。

サイクルポートをお考えの方、お気軽にご相談ください。

スタッフが駐輪場の位置やご自宅の雰囲気に合った商品等を

ご提案いたします。

では本日は村田がお届けしました(^ー^)ノ

↑PAGE TOP

10月11日
◎Posted time : 07:13   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

水俣市 ガーデンリフォーム

こんばんは。アウテリアタイガー藤田です。

今年は10月に入ってもしばらく暑かったですね。昨年は久しぶりに

秋らしい「秋」でしたがそれも台風が来たからに違いありません。

今年は「秋」を感じる期間は短いかもしれませんが、台風が震災被害に

追い打ちをかけるようなことがなくてホッとしております。


今日は水俣市で今月着工のガーデンリフォームのプランをご紹介します。

施主のY様は除草等のお手入れにも苦労されており、その広さを充分に

活かせていないことにお悩みでご相談を頂き計画がスタートしました。


2016.10.06b.jpg
まずはリビング前にタイル貼りの土間を造り、内と外の行き来を楽にして

庭との距離を縮めます。前面スクリーン付きのテラス屋根「三協アルミ

/スマーレ」にて雨除け・日除け機能を加えて、ガーデンリビングとしても

洗濯物干場としても使えるスペースをご提案致しました。


2016.10.06d.jpg
「スマーレ」の木調柱の連続が良い雰囲気を創ります。土間テラス前は

Y様お気に入りの乱形の自然石貼りで仕上げます。


2016.10.06c.jpg
既存の樹木も移植・剪定などで整理させて頂き、人工芝の広いスペース

が生まれます。花壇もしっかり確保しました。特に地面より立ち上がった

花壇はお手入れもしやすいのでおすすめですね。


2016.10.06a.jpg
同時に玄関前もシックにリニューアルをさせて頂きます。

道路から見たときの「門構え+額縁」として枠組みを「LIXIL/+G」で

造作して目隠しパネルと屋根を設置します。足元のタイルの張替えでも

印象が大きく変わります。


一日も早く生まれかわった空間でおくつろぎ頂きたいですが、

もうしばらく楽しみにお待ち頂ければと思います。

Y様完成までどうぞよろしくお願いいたします。

以上、藤田でした。


↑PAGE TOP

10月10日
◎Posted time : 10:44   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森便り・11

こんにちは・・光の森展示場の櫻木です。

10月に入り、やっと涼しくなったりましたね。

外で過ごしやすくなるこの季節(^_^)

最近では、デッキのご相談に来店されるお客様が多くなりました。

「屋外の開放感に満たされながら、室内のように

心地よく過ごす事ができる」

それがウッドデッキという空間です。

リビングの延長に広がるデッキに出て、

お子様がお庭で元気に遊ぶ声を聞きながら、

のんびりお茶を楽しむ。

そんなデッキライフはいかがですか?

20161011.jpg
新しい樹脂デッキが登場しました・・ .

 【LIXIL】樹ら楽ステージ 木調 

繊細な木質のニュアンスを表現しています。

20161012.JPG


 【三協アルミ】ラステラ

モダンでシックな新感覚屋外フローリングのガーデンフロアです。

20161013.JPG


どちらも今までにない質感です(^_^)/
 
サンプルをご用意しておりますので、従来の樹脂デッキと併せて
ぜひ見学にいらしてください♪

10月と言えばハロウィーン。

展示場を少しだけ模様替えしてみました。

20161014.JPG

20161016.JPG

朝晩と日中の気温差に体調を崩しがちですので、
どうぞ、ご自愛ください・・・

20161015.JPG


↑PAGE TOP

10月09日
◎Posted time : 07:06

熊本市 南区 外構工事着工中 パート2

こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。


本日は以前もご紹介致しました、新築外構工事中の現場の

進行状況をご紹介致します(^O^)!

掘削床堀後、土留めブロックを積み、

車庫スペース及びアプローチが完成しております。

コンクリート打設前の枠入れ状況です。
アプローチは高級感を演出します自然石貼りで仕上げました。

20161008-1_R.JPG
養生期間中。
コンクリート打設後は5日から7日間の養生が必要です。

20161008-2_R.JPG
20161008-4_R.JPG


また、浴室から楽しめる坪庭が欲しいとのご要望には

目隠しをしつつ、植栽・照明を楽しんでいただける空間に仕上げました。


20161008-5_R.JPG
20161008-6_R.JPG
夜の雰囲気に大満足です!と大変喜んで頂いております。

ZERO インゴット90 を贅沢に2本使用しました。

湯船にゆっくりつかり、今日一日の疲れを癒してくれる時間。。。

贅沢ですね。たくさん堪能して頂ければと思います。



完成後、全貌をまたご紹介致します。
楽しみにお待ちください。

それでは、岡松でした。



↑PAGE TOP

10月08日
◎Posted time : 05:18   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 鏡町 ガーデン工事

こんにちは ・・お庭のアイデア館  ANAMI です。

本日はあいにくの雨でしたが、神無月 に入り暦では秋本番で一番

過ごしやすい季節のはずなんですが、昼間の最高気温は連日30°cを

超え熱中症の対策も必要なぐらいの残暑ですね

四季の変化を感じる感覚が鈍感になってきてる気がします。


本日は 八代市鏡町 S様邸 をご紹介致します。

2世帯同居の為の建物改修と同時に、

お庭のリフォームのご相談を頂きました。

ご要望は・・・

「お庭でのプライベートな時間を過ごす空間欲しい。」


                 AFTER-1

20161003-1

息子様ご家族のリビング廻り・ご両親のリビング廻り・玄関廻りも

含めて東側・南側の雰囲気が一変しました。 
    
                  AFTER-2
           
20161003-2

門まわりには、LIXIL:プラスGを使い、ZERO:インゴット200

設置しました。

                 AFTER-3

20161003-3

こちらの目隠しフェンスの間にも、ZERO:インゴットがアクセントで

入っています。

どこにもない、オリジナルフェンスになりました。

                BEFORE-1

20161003-4


                 BEFORE-2

20161003-5


2世帯のご家族でプライベートな時間を

過ごして頂く空間が誕生しました!

S様、是非季節のよいこの時期に

ご家族でガーデンライフを楽しんでください。

















↑PAGE TOP

10月07日
◎Posted time : 07:06   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

合志市 須屋 新築外構工事

こんにちは、アウテリアタイガーの山本です。

9月に引き続き10月も台風 と 雨 が多いようです。

雨で進まない現場もありますが、職人共々頑張ります!


今回は、新築 時にお世話になりました 外構工事 をご紹介致します。



201609301_R.JPG


分譲地内でしたので、少し 外構 内容に決められた部分が

ありましたが、ナチュラル な雰囲気をご希望でした。

お庭空間を作る為に、

アーバンフェンス ダークブラウン色 を取入れました。

木目調 なので、木の温もりがあります。


201609302_R.JPG


アプローチ と 車庫 の入口の 土間 には、 

ボルケーノ(自然石) を使用。アクセントになりました! 

人工芝 は、下地まで当社で施工し、

人工芝は、お施主様が設置されました。すごい綺麗です!

これで、 手入れ が楽になり、 緑 のある雰囲気は、やはり

心が落着きますね!





↑PAGE TOP

10月06日
◎Posted time : 06:54   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

宇土市 松山町 ガーデン工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日はガーデン工事をご紹介致します。

20160929-2.JPG

ご要望は、「既存ウッドフェンスが、傷んできていた

お手入れが容易な商品に変えたい。」でした。

ご提案しました商品は、人工木フェンスEウッドスタイル

目隠しに必要な高さ、長さ、隙間を打合せにより

お好みに合わせて施工する事が出来ます。

もちろんメンテナンスフリーです(^_^)/

又、一部目隠しウォール兼ベンチを設置する事により

お庭のアクセント及びバーベキュー等のスペースを設けています。

20160929-3.JPG

少し年数が経ったブロック塀には、塗り壁材やミニタイル等で

表面を化粧して柔らかい印象の塀に変わりました。

少し手を掛ける事で、お庭の使い勝手が良くなり、雰囲気も変わり

ますので、是非ご相談ください。



↑PAGE TOP

10月03日
◎Posted time : 06:36   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

人工木デッキのご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。

ここ最近、日中は暑い日が続いておりますね

気温差で体調崩さない様、気を付けましょう。

さて、本日はお庭のアイテムで人気の人工木デッキのご紹介です。

木粉を配合しておりますので、温もりのある柔らかな質感になって

おります。



お庭を楽しむ空間が欲しいとのご要望のお客様。

草木のお手入れの休憩所、また紅葉や新緑を眺める楽しめる空間と

してデッキをご提案しました。

季節を味わえるお庭に、お客様には大変ご満足頂けました

28092505.jpg


は照明で昼間とはまた違った雰囲気を楽しんで頂いてます。

28092506.jpg


『お洒落なテラス屋根とお手入れが容易なデッキがほしい』と

いうご要望のお客様。

木調の優しい雰囲気が木々に囲まれたお家にピッタリの空間に

なりました。デッキ下にはコンクリートを打っているので、

雑草対策もバッチリです。

28092501.jpg

28092502.jpg

お庭全体をデッキにすることを検討されていましたが、お庭を有効利用する

ためデッキを段床にし、デッキから降りた部分でお庭を楽しんで頂く

スペースとデッキ上で楽しんで頂くスペースを設け、お庭全体に変化を

つけた提案を行ないました。

デッキ下には防草シートと砂利、土間部分にはコンクリート平板を敷き

雑草対策もバッチリです

28092503.jpg

28092504.jpg


デッキを取付たいけど、サイズや高さが心配・・・お庭をもっと活用

したい等ご要望に合ったプランをスタッフがご提案いたします。

お庭でお悩みのお客様はぜひ、ご相談くださいませ。

では本日は村田がお届けしました。



↑PAGE TOP

10月02日
◎Posted time : 04:49   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

合志市 幾久富 ガーデンプラン

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日は、もうすぐ着工のガーデンプランをご紹介いたします。


現在あるウッドデッキが傷んできたため、お庭のリフォームを

考えられていたお施主様です。

今回はノーメンテナンスのお庭をご希望されておりました。

20169241_R.jpg
現在あるウッドデッキの代わりに、タイルテラスをご提案しております。

お色目も明るいカラーにし、今までと違った印象のテラスとなりました。

20169243_R.jpg
テラスタイルの下には、人工芝を張る予定です。

こちらもノーメンテランスには欠かせない素材となっています。

少しだけ残しました花壇には、季節の草花などを楽しみながら

育てる事もできます。

20169242_R.jpg
リビングからはこのように見えます。

目隠しのフェンスは少し隙間があるアルミフェンスです。

高さはありますが、圧迫感がでないカラーをセレクト!

視線を気にする事なく、過ごすことの出来る

プライベート空間になりました。完成が楽しみです。

それではこのへんで・・・・





↑PAGE TOP

10月01日
◎Posted time : 07:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

現場管理

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

秋の例大祭が終わると涼しくそして寒くなる。。。。

僕自身熊本に暮らし初めて13年目になりますが、このジンクスは

真であり、本当に不思議な熊本七不思議です。

僕は良くこの時期に風邪を引いておりましたが、今年は運が

良いのか、健康体でバリバリ動いております。

皆さまもどうぞお気をご自愛ください。



本日は、現場を紹介させて頂きます。

201609261.JPG

201609262.JPG

こちらは、リピートのお客様の現場です。

地震で倒れてしまった古いブロック解体

新しくデザインウォール復旧する為に、

解体、基礎部分を掘り上げる工事です。

出来上がりが楽しみです。


201609263.JPG

こちらも同様に、リピートのお客様です。

同様地震にて、隣地側様の建物の倒れに伴う、古いブロックの

改修状況です。

基礎に鉄筋をしっかり配筋し、デザインウォールを。


201609264.JPG
こちらは、新築外構のお客様です。道路側全面の工事途中です。

10月初旬に完成予定です。

落ち着いた和テイストの現場が出来上がります。


先日ブログでご紹介した、CS安全協議会を開催し、

【安全強化月間】として、必ずヘルメットを着用にて、

現場の職人さんも奮闘して頂いてます。

現場で少しでも安全を確保し、現場を運用していく事も僕らの

義務です。良き現場は、良い環境で生まれていく。

まだまだ至らない所もありますが、より良い質の現場(作品)を

お届けするために、日夜考え動いて行きたい、安全第一!!!

それでは。。。。

↑PAGE TOP

« 2016年11月   ブログトップページへ   2016年9月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク