2016年9月アーカイブ
09月30日
◎Posted time : 05:14
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
久しぶりにお天気になりましたね。
週末までお天気もよさそうです。運動会方、頑張ってください!
今回は 車庫工事 をご紹介します。
ご要望は「車庫をクローズにしたい」というご要望でしたが、
新たに門まわりも一緒にご提案しました。
ご提案した商品は LixilワイドシャッターSFタイプ です。
電動シャッターなので、開閉もリモコン操作で簡単です。
門まわりは、NITTOディーストーン を使った門柱をご提案。
すっきりとしたデザインの中でも、自然石風の質感により高級感が
出ております。
門扉は、木目調の高級感がある LIXIL ジオーナ門扉SA型を
ご提案しました。ワイドシャッター天井材と色を合わせ一体感を
持たせております。
門柱の後側に車を置く計画でしたので、道路より引き込んだ形の
塀にし、門扉は外開きの仕様になっております。
門柱後ろに車が止まっていても、出入りに支障がありません。
アプローチに貼った乱形の自然石が、門まわりを引き立て
建物全体と外構のイメージがとても素敵になりました。
では、次回もお楽しみに。
09月29日
◎Posted time : 07:20
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 目隠し工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたK様邸の目隠し工事を
ご紹介したいと思います。
今回は道路に面したお庭の目隠し工事をご依頼頂きました。
道路側から見たイメージパースになります。
隣地に面するイメージパース左側は、LIXIL +G の 横格子パネルと
風が適度に通るデザイン格子を組み合わせてしっかりと
目隠し機能を持たせました。
色は、ご自宅の山小屋風の雰囲気と
既存の外構にしっくりくる クリエモカ色 で統一しました。
ご自宅側からみたイメージパースになります。
既存デッキの屋根部分は、向かいのビルからの目線も気になって
いらっしゃたので、同じく LIXIL +GのGルーフと内部日除けで
視線をカットします。
既存デッキの正面はパネルで目隠しをしてしまうと、圧迫感が
でてきてしまうため、可動式の目隠し(YKK:アウターシェード)を
取付けます。気になる時だけ降ろすことができますので、
開放的にも使って頂けます。
K様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。
09月27日
◎Posted time : 02:57
◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠
菊陽町 原水 外構リフォーム工事
こんばんは。アウテリアタイガー大江です。
早いもので・・・9月も終わりに近づいております。
あっという間に1年も過ぎそうですね・・・・
雨や台風の影響で、ご契約を頂いたお客様には工事着工まで、
お待たせしておりますが順次取り掛かりますので、
もう少しお待ちください。
本日は夜を中心とした完成現場をご紹介致します。
H様邸(原水)の現場は【LIXIL+G】【ZERO インゴット】
【三協立山 G-1】【蛇の目ブロック デコラストーンイエロー】を
取り入れご提案致しました。
LIXILの+Gを交差してデザイン格子を設置。
やはりメインはインゴット200です。
+Gのフレーム内部にZERO C-ポイントを入れ夜になると・・・・
ブルーの光に包まれるインゴットになります。
足元は防草シートの上にカラー砂利(デコラストーンイエロー)を敷き
雑草対策はバッチリ!
三協立山 G-1はブラックを使用。
建物に合わせてかっこよくなりました!!
あとは・・・・H様がお花などを植えて頂きましたら完成ですかね!!
また写真を取りに行きたいと思います。
それではこの辺で・・・・大江でした。
09月26日
◎Posted time : 10:46
◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀
カーポートのご紹介
こんばんは(^_^)/
アウテリアタイガーの村田です。
本日はご相談の多い、カーポートのご紹介をしたいと思います。


ご来店時より三協の「ダブルフェース」と決められておりました。
「ダブルフェース」は片側にしか柱がないので、車からの見通しが良く
車の出し入れや乗り降りがしやすくなります。
とても満足して頂くことがでました。


「雨の日が大変」という事で、カーポートをご要望されたお客様。
お家に合ったフラットタイプのお屋根と広い間口の
三協「マイリッシュOKワイド」をご提案しました。
なるべく雨に濡れないよう、できるだけアプローチに近く設置し、
玄関から車庫への出入をスムーズにしています

車庫スペースが限られているため出入りがしやすいよう、三協立山の
「4G」を選んで頂きました。
このカーポートは後方支持柱のため、車の出し入れや車への乗り降り
玄関からのお客様の動線を考慮したデザインとなっています。
建物に合わせた開放感のあるスタイリッシュなデザインに、
お客様にも大満足して頂きました。
お客様のご要望や車の出し入れなど考え、ご提案いたします。
カーポートをお考えの方はぜひご相談くださいませ!
明日からお天気が崩れるようです。体調管理には気をつけて
お過ごしください。
09月25日
◎Posted time : 10:43
◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和
秋のガーデンライフ(^_^)/
皆様こんばんは・・・アウテリアタイガー森下です。
過ごしやすい季節になりましたね。
本日は、秋の夜長を過ごすのに最適なお庭や休日に楽しめるお庭を
ご紹介いたします。
こちらは、リビング前に広がるプライベート空間です。
通りからは視線をシャットアウトしていますので、ご家族で・・ご友人と・・
ゆっくり過ごせるお庭となっております。
秋の夜長を照明の灯りで癒される時間を過ごすのも良いかも!
こちらは落ち着いた雰囲気の中庭ですね。
デッキに腰掛けお月見もできますよ(*^_^*)
おいしいお酒が頂けそうです。
休日にお子様達と、大運動会・・・も良いかも。
お腹がすいたら、バーベキューもできます。
外で頂くランチは格別です(^_^)/
最後にこちらは、リビング前のテラスでランチを頂き、
おなかが満腹になったら・・・
お庭で、ゴルフの練習ができます。
広いお庭で過ごす気持ちの良い空間となっています。
いかがでしたでしょうか?
お庭では、いろんな過ごし方ができます。
きっと、お探しの空間作りにお役にたてると思います(^_^)/
是非、スタッフにご相談ください。
09月24日
◎Posted time : 09:30
熊本市 南区 外構工事着工中!
こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。
すっきりとしない天気が続いていますね。
気分もどんよりです。。。
さて、季節はもう秋ということで、
食欲の秋です!
おいしいものをたくさん食べて元気になりたいと思います(*^_^*)
本日は着工中の新築外構工事をご紹介致します。
前面道路との高低差が1mほどあるO様邸。
できるだけ駐車しやすい車庫2台スペース、
また将来的にガレージを設置できるスペースの確保
が1番のご要望です。
車庫スペース部分の掘削状況です。
お庭との高低差がある部分に土留めブロックを積んでいます。
雨や台風が続き、工事がなかなか進まず、O様には
大変ご迷惑をお掛けしております。
門まわりやアプローチが出来てきますと、
より完成イメージに近づくと思います。
日々変化し、出来上がっていくご自宅の完成がとても楽しみとのことで、、、
完成まで今しばらくお待ちください!
↓ 完成イメージ
完成致しましらまた報告致します。
以上岡松でした。
09月23日
◎Posted time : 06:49
◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子
『H28年度 第1回 安全協議会』
こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。
随分と過ごしやすくなってきましたね(^^)
時期的にはまだ台風の心配がありますが、直撃しない事を
祈っています。
さて先日行いました『安全協議会』の様子をお伝えします。
今年は4月の地震のため、なかなか開催出来ておらず、
第1回目が9月になってしまいました...
内容はもちろん【安全】についてです。
・労災事故報告
・ビデオによる研修
・グループワーク(安全について)
ありがとうございます。
今後も事故のないよう、努めていきたいと思います(^^)
最後は『安全呼称』で締めくくりです!!

09月19日
◎Posted time : 06:23
◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通
新築外構・ガーデンルーム プランのご紹介
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
9月も残りわずかとなり、いよいよ秋めいてきました。
天候不良で工事も全体的に遅れておりご迷惑をお掛けしております。
この後、秋晴れが続くことを祈るばかりです。
今日はこれから着工を予定している外構・お庭のプランをご紹介します。
南区の新築外構プランです。北欧スタイルのネイビーが素敵なお宅です。
レンガと植栽が柔らかくまとめてくれます。
こちらは天草市の新築外構工事です。温かみのある外観にも三協アルミ
マイリッシュOKのすっきりとした外観が程良く収まります。
広い人工芝も魅力的ですね。
こちらは芦北郡のガーデンルームプランです。全面開放できるLIXIL
ZIMAの「新型」を設置予定です。
工事のご注文も大変多く頂いている現状で少なからずお待たせ
致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
以上、藤田でした。
09月17日
◎Posted time : 03:17
◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教
八代市 高島町 ガーデン工事
こんにちは・・ お庭のアイデア館 の ANAMI です。
藤崎宮の秋季例大祭 も週末に迫り、祭りは熱いですが
季節は初秋に入り,何をするにも一番良い季節になります。
僕は間違いなくスポーツの秋になるでしょう!
本日は 八代市高島町N様邸 の御紹介を致します。
既存木製デッキの改修と、お庭の雑草対策のご相談で
来店頂きました。
AFTER-①
AFTER-②
BEFORE-①
BEFORE-②
前庭もモダンで、落ち着いた空間に変わりました。
主庭にはテラス土間に暖色系のタイルを使い、張芝も含め明るい
南国の雰囲気を演出しました。
お客様のライフスタイルは、お好みに合わせ色んなお庭を
ご提案致します。
是非、ご相談下さい。
09月15日
◎Posted time : 01:26
◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三
光の森便り・10
こんにちは( •ᴗ• ) 光の森展示場の櫻木です。







秋雨前線停滞の影響で、雨が降ったり、やんだりです。
雨の日に足元が汚れてお困りの方、けっこういらっしゃると思います。
土が跳ねてクツが汚れてしまうと、
雨で憂鬱な気持ちが余計沈んでしまいますよね。
そんな方に
汚れないお庭作りのご提案です。
☆砂利と自然石を組み合わせたり・・・

☆自然石とレンガを組み合わせたり・・・

☆人工芝と自然石を組み合わせたり・・・

☆人工芝とタイルを組み合わせたり・・・

☆砂利と植栽を組み合わせたり・・・

考え方は色々です(*˘︶˘*).。.:*♡
素材や色の組み合わせで、十人十色のお庭が出来上がります。
防草シートをプラスすると、雑草対策にもなりますよ!
ぜひ、一緒に考えてみませんか?
どうぞお気軽にご相談ください♪
長引く雨は工事中の現場をストップさせてしまいます。
ご迷惑をお掛けしているお客様、本当に申し訳ございません。
早く雨が上がりますように!!
09月13日
◎Posted time : 10:07
◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智
熊本市 南区 外構工事
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
各地で色んな災害が見られる中、先週は熊本に台風接近。。
もう来ないで欲しいと切実に、祈りを込めた熊本県民の皆様。
祈りが通じ、熱帯低気圧弱まり、それて行ってくれました。
本当に良かったと思いましたが、それてしまう事で、他の県が被害に
合うと思うと、何とも言えない気持ちになります。
無事に乗り切って、過ごしやすい秋のエクステリアシーズンへ
突入したものです。
今回は、先日完成致しました、ご新築の外構をご紹介致します。
ご要望は、
①セミクローズでのご提案
②圧迫感のないプライベート感
③ダイナミックな印象の外構
門廻りは、幅広の門柱・門袖を設けて"セミクローズ"感を出しました。
ポストインターホンはオリジナルステンレスカバーを採用しています。
南側の目隠しは単調にならないように検討を重ね、上下・奥行・素材を
上手く融合させました。お手入れ簡単なグランドカバーが圧迫感を
なくしてくれます。
色の組み合わせにより、素材をたくさん使ってもまとまりのある
デザインになることを改めて感じました。
それでは、また。。。
09月12日
◎Posted time : 06:04
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 アプローチ階段工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
週末はたくさんのご来店、有難うございました。
担当者が順次伺いますので、宜しくお願い致します。
さて今回は、アプローチ階段工事のご紹介です。
高低差があるお宅です!
ご自宅までの通路は木製のハシゴような階段でした。
小さなお子様も上がり降りする中とても危ないので、
使い勝手の良い階段のご要望を頂きました。
また、 表札 が取付られる 門柱 のご要望も頂きました。
階段としては、高さが1.2mあるので、階段の途中で踊り場を
設けました。ここに踊り場を設けることで、ゆっくりと上がれ下からの
圧迫感もなくなります。
またこの踊り場を利用し門柱を設けることで、玄関まで視線が抜けず、
表札がしっかり目線にはいります。
手摺り も取付け、とても使いやすく安全な門まわりとアプローチが出来上り
とても喜んで頂きました。
では次回もお楽しみに。
09月10日
◎Posted time : 06:42
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
球磨郡 あさぎり町 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は完成しましたI様邸の新築外構工事を
ご紹介したいと思います。
こちら完成した写真になります。
アプローチには、自然石の【EXISLAND:クォーツストーン】を貼り、
玄関前を華やか演出してくれます。
門柱は柔らかな曲線が特徴的なTOSHIN(トーシン)UN MOON500を
使用しており、写真ではお伝えできませんが表面は凹凸感があり、
塗り物をぬったような仕上げになっております。
表札・ポストは同じく、TOSHIN(トーシン)のアイアンサインと、
UN デュオポストを取り入れております。
また、玄関横には花壇スペースをとりました。
こちらも自然石のピンコロ石を使い縁取りました。
季節の草花を植えることで道を通る人の目を楽しませてくれることと
思います。
それではこのへんで(^_^)/
大住がお届けしました。
09月09日
◎Posted time : 05:42
◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠
合志市 豊岡 ガーデンルーム 工事中
こんばんは。
アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。
本日はガーデンルームをご紹介致します。
合志市のY様は今回の工事で3回目のご依頼です。
(ありがとうございます。)
以前はテラス屋根をご利用頂いておりましたが、
地震被害にあわれ、一部破損してしまいましたので
この機会に以前から気になっておられました、
ガーデンルームに取替えをご決断頂きました!!
三協立山アルミ:ハピーナ
前面は腰パネル+高窓使用
お庭のライティングがとても綺麗です。
夜は、夜風にあたり、ホット一息つける空間となっております。
また、B.B.Qなど家族皆さんで楽しんで頂けるように広さも確保
しております。
もう少しで完成です。完成しましたら、リフォームの全貌を
ご紹介致します。
次回はお昼をアップ致します(^_^)/
それでは大江でした。
09月05日
◎Posted time : 06:09
熊本市 西区 外構工事
こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。
心配していました台風も、通り過ぎました。
皆様、大丈夫でしたか?お困り事がございましたら
ご相談ください。
本日は、外構工事のご紹介です。
ご要望は
①車と自転車・バイクが濡れない2台分のカーポート
②門まわりに樹木がほしい
③すっきりとした門柱にしたい
車庫スペースはゲストも含めて3台駐車できるような計画をしております。
2台連棟のカーポート YKK レイナポートグラン を設置し、
柱にはオプションの竿掛けセットを取付け、お洗濯物も干せるよう
カーポートを有効活用して頂きました。
門まわりはスタイリッシュな機能門柱を配置し、
ポスト・表札・インターホンが取り付けました。
花壇をつくりこみ、シンボルツリーにはソヨゴをご提案。
常緑樹のソヨゴはお庭のシンボルツリーとして人気な樹木です。
秋には赤い実をつけとてもかわいらしいですよ。
みどりがあるだけで、門まわりの雰囲気がやわらかくなります。
まとまりのある外構が完成し、お客様にもご満足頂いております。
外構、お庭、また植栽のお悩み事がございましたらお気軽に
ご相談下さい。
それでは。。。
09月04日
◎Posted time : 06:12
◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通
熊本市 南区 新築外構 シンプルモダン
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
心配しておりました台風も少し勢力が弱くなり、少し安心して
おります。ですが・・・明日まで気を抜かずお過ごしください。
今年だけはできる限り近づかないでほしいですね!
今日は先日ご契約頂きました新築外構のプランをご紹介します。
白と黒の2トーンと直線で構成されたシンプルモダン調の建物です。
カーポートは三協アルミ/マイリッシュOKワイドです。
建物の陸屋根の水平ラインとの繋がりを感じさせる納まりです。
さらには駐車の邪魔をしないための延長梁が玄関前のアーチの
役割兼ねて、まさに「これしかない」カーポートとなりました。
門柱もボーダータイル仕上げでやや幅広に仕上げ、場にふさわしい
重量感と適度な目隠し効果をもたらします。
その脇にお名前を彫り込んだガラス柱「INGOT200」が輝きます。
その存在感はまた写真でご紹介いたします。
以上、藤田でした。
09月03日
◎Posted time : 06:19
◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教
八代市 千丁町 ガーデン工事
こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です。
連日の猛暑に加えて リオデジャネイロオリンピック も熱かったですね。
体育会系の夏男は共に熱く燃えてしまいました。
熱い戦いが閉幕した途端に秋を肌で感じる季節になりました・・・と
いうか明日は台風が上陸します。
皆様、台風対策の準備をお願い致します。
本日は千丁町Y様邸 をご紹介いたします。
折角の広い庭が雑草で覆われお困りで、手入れが楽でご家族で
楽しめる庭にして欲しいとの事でした。
ご家族が裸足で寛げるお庭が完成致しました。
AFTER-1
AFTER-2
お庭には防草シートを張り仕上げは、お勧めの 人工芝 です
冬でもこの状態ですよ!
AFTER-3
BEFORE
お庭のアイデア館 では ナイトガーデン が見学可能です。
ライトアップ された当社お勧めの INGOT を是非ご覧ください。
皆さんのお越しを、お待ちしております!
09月02日
◎Posted time : 08:11
◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介
合志市 豊岡 カーポート・フェンス工事
こんにちは、アウテリアタイガーの山本です。
皆さん、台風が近づいております。お庭に置いている鉢などが
ありましたら、移動させてください。
またガーデンルームを設置されたお客様、しっかり施錠をし、もちろん
サッシのシャッターや雨戸は締めてくださいね!
それから、伸縮ゲートをご使用のお客様は、柱側に寄せて
動かないよう固定されて下さい。ご準備願います!
さて、今回は新築外構 後,お住まいになられてからのご依頼になります。
ご依頼内容は、
① カーポート 2台分
②玄関ポーチの転倒防止
を頂きました。
カーポート 設置の際に、一番ネックなのが、柱 の 配置 になります。
現在、人にとって車は、毎日使用する生活なので、
車の出し入れに ストレス を感じない カーポート 、 車庫配置 を
決める事が大事です!
こちらの商品は、YKK エフルージュ Y合掌 51-27・27 ハイロング
プラチナステン色。エフルージュシリーズ は、他にも種類がありますの
で、敷地にあった カーポート が選べるかも!
YKK トラディシオンフェンス2型 高さ1000 ブラック
転倒防止 に 手摺り が御希望でしたが、玄関前という事で、
おしゃれな商品を選定致しました!
ナチュラルな雰囲気なので、 鋳物 が似合います!
皆さんもお住まいになられてから、何か気になる事がありましたら、
各展示場 へお気軽にご来店下さい!
未知の 商品 が見つかるかも・・・。
09月01日
◎Posted time : 10:07
◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三
光の森便り・9
こんにちは( •ᴗ• ) 光の森展示場の櫻木です。








朝晩は少しだけ空気が澄んできたような気がする今日この頃・・・
遠慮がちに鳴くスズムシの声に秋の訪れを感じますね。
8月中も暑い中、たくさんのお客様にご来店頂きました。
本当にありがとうございました。
見積依頼を頂いてからご提案するまでにお時間を頂いておりますが、
その間、一体どんな事をしているのか!?
本日はその流れをご紹介し致します!
1.お問い合わせ・ご来店
WEB・電話・展示場などからお気軽にお問い合わせ頂けます。

2.見積依頼
お客様のご要望や問題点など、詳しく聞き取りを行ないます。
現地で行う事もあります(^_^)/
3.お客様宅の現地調査
近隣状況の把握・日当たり・高低差の測量・埋設物の確認などを
行ないます。
4.プランニング・ミーティング
プロデューサーとプランナーでお客様のお庭のプランニングを
行ないます。

5.プラン作成・デザインの検討
専用CADで分かりやすいイメージパースと平面設計図を
作図します。

6.ご提案内容書類・お見積作成
計画に合わせ、分かりやすい見積書を作成します。
7.お客様へプレゼンテーション
イメージパースと平面計画図でご説明。
項目別で分かりやすい見積書もご提示します。
※何度もお客様との打ち合わせを重ねて、プランとお見積に
ご納得いただければご契約となります(๑˃̵ᴗ˂̵)و
現在、たくさんのお客様に見積依頼を頂いており
大変お待たせしております。
現地調査に伺うまで2週間程お時間を、頂いている状況です。
せっかくご依頼下さったのに、お待たせして本当に申し訳ございません。
社員一同精一杯頑張りますので、
これから考えようかな~というお客様も、どうぞお気軽に展示場に足を
お運びください。お待ちしておりま~すヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。