熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2016年6月アーカイブ

06月30日
◎Posted time : 06:59   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

カーポートのご紹介☆

こんばんは!アウテリアタイガーの村田です。
今年は猛暑予報ですが、梅雨明けが待ち遠し今日この頃です( ˘•ω•˘ )

本日はカーポートのご紹介です。

今の季節は雨の日は乗り降りの際濡れる心配が少なく、

また雨風から大切なお車をお守りします(๑•̀ㅂ•́)و

そして、これからの日差しの強い季節には紫外線による劣化を防ぎ

室内温度の上昇を抑えることができるので、日々の暮らしに役立つと

思います。

062602-01.jpg

062602-02.jpg

車庫スペースが限られていたため、出入りがしやすい三協立山の4G

ご提案しました。後方持柱のため、車の出し入れや車への乗り降り、

玄関からのお客様の動線を考慮したデザインと

なっています( ◔㉦◔ )

建物に合わせた開放感のあるスタイリッシュなデザインに

お客様にも大満足頂きました(๑• ㅁ• ๑)✧

062601-01.jpg

062601-02.jpg

ご自宅が風当たりの強い場所にあるので、頑丈なカーポート

ご希望でした。高水準の耐風圧強度を実現した三協立山の"G-1"を

ご提案しました。規定の位置から柱を移動させ、既存のブロックを

一部外して間口を広げたことで、駐車のもスムーズに

進入できます(❀╹◡╹)

062603-01.jpg

062603-02.jpg

3台分のカーポートをご依頼のお客様。

トラス構造が美しく印象的な三協立山のM.シェードをご提案致しました。

1台大きなお車を入れるとのご要望、また車庫スペースがリビング前との

こともあり出来るだけ光が入るように取付け高さも考えました。

「予想以上に良かった。」と大変喜んで頂けました(๑>◡<๑)

どんなカーポートが合うのか分からない、駐車スペースで悩んで

いらっしゃる方はお気軽に,ご相談くださいませ。

お客様のご要望に合わせてご提案をさせて頂きます。

それでは本日は村田がお届けしました(◍•ᴗ•◍)


↑PAGE TOP

06月28日
◎Posted time : 10:34   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 中央区 新築外構工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、新築外構工事ご紹介致します。



玄関前の重厚感のあるウォール壁前に、花壇を作成し低木及び下草を

植え込み柔らかい印象を与えています。

20160623-1.JPG


お庭には、メンテナンスフリー人工木デッキ 三協 ひとと木2

設置しています。

デッキ前には、天然芝を張っていますので夏場の照り返しもなく、

子供さん達も安心して思いっきり走り回れます。

20160623-2.JPG



目隠しは、生垣と人工木フェンスで少し悩まれておられました。

生垣だと近隣の方に多少、落ち葉等でご迷惑を掛けるかも...

最終的に、人工木フェンス エクシスランド Eウッドスタイル

施工させて頂きました。

お庭もより広く使え,お手入れも簡単です。

20160623-3.JPG


外構、お庭でお悩みの方はぜひ一度ご相談に来て下さい。


↑PAGE TOP

06月27日
◎Posted time : 07:35   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本市 南区 外構リフォーム

こんばんは。

アウテリアタイガーーの大住です。


本日はご契約頂きました O様邸の外構リフォーム工事を

ご紹介したいと思います。

既存の車庫スペースをやりかえるにあたってのお客様からは、

①車庫3台分のスペースの確保
②2台分のカーポート
③玄関前の目隠し

以上の三つが大きなご要望でした。


2016-6-25-1.jpg

以上を踏まええた上で、上のイメージのようなかたちで

ご契約頂きました。

カーポートは柱が邪魔にならない、後方支持の 三協アルミ:4G

なります。車が乗り入れる土間は、300角のコンクリート平板を

敷く予定です。

2016-06-25-2.jpg
門廻りは目隠しを兼ねています。

LIXIL+G のアルミフレームを組み合わせて、

目隠しとポスト・表札の機能をを持たせています。


またアプローチは落ちついた色目のタイルで門周りが、

高級感を出します。そして夜はZERO:インゴット200(ガラスの棒)を

ライトアップする予定です。

2016-06-25-3.jpg
O様着工までしばらくお待たせしますが、宜しくお願い致します。

それではこのへんで。

大住がお届けしました。

↑PAGE TOP

06月26日
◎Posted time : 10:29   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

合志市 幾久富 外構工事

こんにちは。

アウテリアタイガーの山本です。



今回は、新築外構工事 の施工物件を紹介致します。

アメリカンな 雰囲気が漂う建物。

新築外構 の依頼を頂きまして、建物に合う 外構 を御希望でした。

は、元々、実のなる木が残してあり、畑等を楽しまれています。



201606191.JPG

を基調とし、レンガ 素材が アクセント になります。

又、 ジューンベリー の木が門まわりにやすらぎを持たせます。


201606192.JPG

アメリカンフェンス を用いり、名のとおり アメリカンな 雰囲気を

出します。又、天然木 素材を使っています。





201606193_R.JPG

                                                      Before


家と 外構 は切っても切りきれない関係にあります。

見た目もそうですが、家の中と一緒で、外回りも毎日使用する場所です。

家の間取りを考えるのと同じで、 外構 も同じような気持ちで考えないと

必ず後悔すると思います。

そんな時は、 アウテリアタイガー へお気軽に御相談下さい!!


↑PAGE TOP

06月25日
◎Posted time : 10:15

熊本市 南区 ガーデンルーム工事

こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。

今週は雨ばかりで、気分も下がり気味です・・・。

梅雨の時期にも負けない、ハッピーガーデンライフを考えてみませんか?




さて本日は、

先日ご契約頂きましたガーデンルーム工事のご紹介です。

ご新築されて1年のG様。

玄関横のリビング前にご新築時にウッドデッキを取り付けたものの

「使えていない状況です・・・。」とのお悩みがありました。

テラスを取り付けて、お洗濯物スペースにとも考えられたそうですが、

天候を気にせずにお洗濯物が干せ、なおかつお子様の遊び場にも

なるガーデンルームをこの機会に設置しよう!とご来店頂きました。


20160618-1_R.jpg

20160618-2_R.jpg

完成パースになります


今回、既存のウッドデッキは移設し

ガーデンルームからデッキへとつながった空間のご提案しております。

視線の気になる、玄関横と正面は腰パネルを設け足元を隠す

建物外観にベストマッチなブラック×カフェボローニアのお色は

落ち着いた印象を与えてくれます。

リビング空間がさらに広がり、ガーデンルーム内ではゆったりと

贅沢な時間を過ごしていただけますよ。


20160618-3_R.JPG
着工前の写真です



↑PAGE TOP

06月24日
◎Posted time : 08:49   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市北区 ブロック塀 復旧工事

こんばんはアウテリアタイガー藤田です。

今週は天候が悪く、雨ばかりでした。

できるだけ遅れのないよう工事を進めていきたいですね。


今日は塀の復旧工事等をお世話になったお宅をご紹介します。

閑静な住宅街に立地するK様邸、数年前の建替えの際の外構工事を

お世話になりました。

この度、築造数十年の道路に面する塀などが地震の被害に合った

ため復旧工事の依頼を頂きました。

20160617c.JPG
ブロックの段数は従来より減らしましたが、木目の縦格子のフェンスで

適度な目隠し効果は変わらず保ちました。

20160617a.JPG
基礎部分も以前の意匠と同じように塗装の「巾木」としております。

とってつけた感のないトータルバランスを重視した納まりとなりました。

20160617b.JPG
また、「玄関ステップのタイル」と「アプローチ洗い出し」も復旧させて

頂きました。

今回特に施工を担当した和田左官の仕事ぶり、仕上り、応対を絶賛

頂き私もとても感動致しました。

K様大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

06月23日
◎Posted time : 06:26   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

ガーデンリフォームプランのご紹介!!

皆さまこんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

ずっと続いていた雨も今日は、ひと休みでホットして過ごしましたが、

明日からまた雨模様です。

土砂災害に十分ご注意ください。


本日は、ガーデンリフォームプランをご紹介致します。


こちらは、リビング前にガーデンルームをご提案しました。

この時期はお洗濯物を干したり、お子さんのプレイルームとなったり

大活躍です。また雑草対策考え、コンクリート平板とカラー砂利で

お手入れが楽になるようご提案しています。

2016.6.13.5_R.jpg

続いてこちらは、現在あるデッキに木目調のテラスをご提案しました。

日除けも取付し、夏の熱い日差しもカットでき快適に過ごす事が

できます。また、目隠しフェンスも設け、プライベートな空間となりました。

20166137_R.jpg

そして、こちらのお宅は10数年前に弊社でガーデン工事を、お世話になり

今回は1部リフォームでご提案させて頂きました。

傷んだデッキをタイルデッキに替え、テラス屋根をご提案しました。

またお庭にも、来客用の車を止められるように、段差をなくし

スタンプコンクリートで仕上げる予定です。

お孫さん達と楽しめるよう人工芝を張りました。完成が楽しみです。

20166136_R.jpg
お庭は、過ごされる人と共に変化していきます。

私達は、その時々に合わせご提案してまいります。

お困り事がある方は是非、ご相談ください。

それではこのへんで・・・






↑PAGE TOP

06月20日
◎Posted time : 06:36   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 南区 ガーデン工事

こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。

今週は雨ばがりでの予報です。天気を味方につけ現場を進めていければ・・・

と思っているところです。

お天気を確認しながら進めていきますので、宜しくお願い致します。



さて、今回は ガーデン工事 のご紹介です。

20160616-1

ご要望は・・・

①建物廻りのスペースを手の掛らないようにしたい。

②東側に車庫スペースを設けたい。

③空いている空間でオシャレなお庭を作りたい。


車庫スペースとなる部分では、道路面に合わせて乱形の自然石を貼り

アクセントをつけております。

車庫からのつながりで、お庭側に自然石での飛び石を、設け左右に

花壇と角柱を立て、一体感と奥行き感を出しております。

20160616-2

お庭全体には防草シートと砂利を敷き詰め、手の掛らないお庭を

ご提案しております。

建物廻りのスペースには、導線やお洗濯物干し場として活用されるので

飛び石と人工芝を貼り、機能的でお庭らしくご提案しました。

20160616-3

全体が明るくスッキリとしたお庭になり、 ガーデニング なども楽しんで

頂けるようになりました。

では、次回もお楽しみに!

↑PAGE TOP

06月19日
◎Posted time : 11:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森展示場便り・5

こんにちは(╹ᗨ╹) 光の森展示場の櫻木です。

本格的な梅雨を迎え、毎日、降る雨に気持ちが沈んでしまいますね。

展示場の一角にある和風のお庭は、雨に濡れてしっとりとした佇まいが

良い雰囲気です。

アジサイ越しに見ると格別ですよ。

IMG_2851_R.JPG

雨の日にも拘らず、展示場にはたくさんのお客様が足を運んで下さって

います。本当にありがとうございます(๑>ᴗ<๑)

最近お客様から、目隠しフェンスについてのご質問をよく頂きますが、

木に似た製品の材質の違いを知っている方は少ないようです。

簡単に説明しますと・・・


☆こちらは樹脂フェンスです。↓

20166131.jpg

20166132.JPG

食品のトレーや発砲スチロールなどから生まれる"ポリスチレン"から出来ていて、再生が可能な環境にやさしいeco商品です。

☆こちらはラッピング形材フェンスです。↓

20166133.jpg

20166134.JPG

アルミの角材に特殊な木目調のシートを貼ってあります。

アルミ形材と比べるとお値段は高いですが、木目調の見た目でありながら

木のように腐ったりしないので人気です。

どちらの製品も経年変化が少なく、メンテナンスも容易です。

一見違いは無いようですが、手触りはまったく違います。

是非、展示場で体感して下さい♪


展示場の植物たちは今日も元気です!

季節はずれのウィンターコスモスが満開になりました。
20166135.JPG

長雨のうっとうしい季節ですが、

雨に映える草花を眺めながら、心穏やかに過ごしましょう(*˘︶˘*).。.:*♡

20166137.JPG

↑PAGE TOP

06月18日
◎Posted time : 01:28   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

上益城郡 甲佐町 ガーデン工事

こんにちは、アウテリアタイガー蛯原です。

熊本地震」より早くも約2ヶ月が経ちました。

先日のブログでも上げさせて頂いた通りですが、地震による復旧工事

通常で動かさせて頂いているお庭の工事と並行し現在動いております。

熊本も梅雨入りが発表され、蒸し暑く、そして工事がなかなか進まない

時期になって参ります。

二次災害が気を付けながら、少しでも皆様のお力になれる様、

進めて参ります。

何卒ご理解の程宜しくお願い致します。




今回は、冬場に施工させて頂きまして、季節が良くなりました

ので、写真撮影に伺ったお庭の工事の紹介です。


今回は、お庭を楽しめる様な空間を。。

お庭一面芝生に丁寧に手入れをされている素敵なご夫婦。

お庭ホームパティーティータイムを楽しむ事を目的に土地

購入されて、今回施工に携わる事ができました。

201606141.JPG

201606142.JPG


201606143.JPG


201606144.JPG


201606145.JPG
お庭をフルスペックで楽しむ。見る手入れをする使う

そして笑う。。

お庭に触れると人間は笑顔になるようです。

どのシーンでも、上質な時間を過ごす事は、贅沢ではなく必須だと

思います。 それでは。。。


↑PAGE TOP

06月17日
◎Posted time : 05:12   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 海士江町 外構工事

こんばんは。お庭のアイデア館 ANAMI です

梅雨に入り豪雨による災害の恐れが懸念されます。

熊本地震からの復興に向けて動きだした時期だけに

危険予知の意識を強化して早期の対応で2次災害が

起こらない事を願います。



本日は 八代市海士江町T様邸 のご紹介を致します。

ご新築に伴い外構工事にもこだわりを待たれて、当店にご来店

頂きました。【建物を生かすも殺すも外構次第】とのご主人様の

意見に共感致しました。

当社のご提案にも喜んで頂き、熊本地震にも負けずに完成致しました。



20160612-1

駐車場には、自然石や洗い出しを使用!

20160612-2

お庭には、人工芝を張りました。

お手入れいらずです。

20160612-3

門柱には、ZEROティンクルに文字をいれ表札とし、大判のタイルで

仕上げました。

スクリーンにはLIXIL:プラスGをセレクト、格子材とZEROインゴットを

組合わせ設置しました。足元や門柱脇に植栽を植え込み

建物がより ELEGANT になり喜んで頂きました。












↑PAGE TOP

06月16日
◎Posted time : 01:24

カーポートのご紹介!


こんにちは、アウテリアタイガー岩永です。

天気予報を見ても雨マークが並び、本格的な梅雨の季節になりました。

傘が手放せませんね‼

そんな中、今回は大事な車や車からの移乗時に雨から守ってくれる

カーポートのご紹介です。


P1120125_R.JPGのサムネール画像P1120123_R.JPG
【三協立山 Mシェード】 ↑
 軽量かつ高強度な3次元プレートトラス構造
 
 開放感をもたらす透明な屋根で、日除けを取り付けることで

 真昼でも熱くなりすぎず、夜には星空を楽しむことが出来る、

 敷地や住まいへの対応力が高いカーポートです。


P1120127_R.JPG
P1120130_R.JPG
三協立山 4G(フォーグ) ↑
 こちらは後方支持のカーポートで、とてもスタイリッシュなフォルムに

 なっており、一般的なものに比べ、見通しが良く歩行者や車の確認が

 しやすくなってます。
 
 また、ワンボックスカーや福祉車両への車椅子での乗り降りにも

 余裕の対応!
 

P1120131_R.JPGのサムネール画像
P1120134_R.JPGのサムネール画像
三協立山 U.スタイルⅡ ↑
  柱位置や梁の長さ・角度を設定でき、広い間口や敷地からL字などの
  
  変形敷地まで、さまざまな敷地形状に合わせた展開が可能です。
  
  屋根とフレームとの組み合わせ次第で、さまざまなスタイルに

  コーディネート出来ます。



  今回ご紹介した物は、平成展示場に展示しております。

  カーポートをご検討中の方、是非展示場に遊びに来てください<(_ _)>

  この他にも、たくさんのカーポートも取り扱ってますので
  
  お気軽にご相談ください‼

↑PAGE TOP

06月14日
◎Posted time : 08:23   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

大津町 美咲野 ガーデンルーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガー 光の森展示場 大江です。

熊本もとうとう梅雨に入りました・・・・

例年と違い・・・・地震が有り地割れなどとても

危険ですので、ご注意下さい。

ひび割れはブルーシートなど養生を忘れずに・・・・!



本日は美咲野 ガーデンルーム工事をご紹介致します。

ご要望は・・・1.お洗濯干しスペース。
      ※雨の時の洗濯干しスペース
      ※PM2.5
      ※花粉
      2.B.B.Qなどをして楽しみたい。

ご提案させて頂きましたガーデンルームは三協立山アルミ:ハピーナ

サイズは2.5間×6尺/H22・土間仕様パネルは組合わせが色々出来ます。

正面は引違窓と腰パネル+高窓仕様、右側面は引違い窓、左側面は

腰パネル+高窓を各1ヶ所設置しております。

施工中ですが・・・・この様な感じです。↓

201606091.JPG

ガーデンルーム取付中

201606092.JPG

2.5間サイズは連棟タイプですので・・・・

中間柱入るようになっております。

201606093.JPG

腰パネルは目隠しが出来てとても便利です。

ガーデンルームは梅雨時期はお洗濯干しスペースにぴったり!!

梅雨が明けると・・・・ご家族皆さんでB.B.Qなどお庭で楽しく

ご活用頂けます。

ご検討されている方は是非、弊社展示場

 『本社平成展示場・光の森展示場・八代 お庭のアイディア館』に

お越しください。

さまざまなガーデンルームがご見学出来ます。


それではこの辺で大江でした。



↑PAGE TOP

06月13日
◎Posted time : 06:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

ガーデンルーム ハピーナのご紹介

こんばんは(◍•ᴗ•◍) アウテリアタイガーの村田です。
梅雨入りしたようなのですが、蒸し暑さで
少しグッタリしております(´-ω-`)


本日は三協アルミの「ハピーナ」をご紹介いたします。

ハピーナは開口バリエーション(引違い窓・ガラスルーバー窓など)が

豊富なので、ご要望に応じて様々なご提案が出来ます٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)


雨の日も安心して洗濯物を干せるスペース休日のくつろぎスペース

お考えだったお客様。

正面及び左側面には採光・通風に優れた折りたたみ戸、右側面には

上部高窓と腰サイディングパネルを使用しました。

床材にはメンテナンスフリーで耐久性の高いタイルデッキを使用して

おります。

0611-01.jpg

0611-02.jpg



収納するスペースが欲しいという事で、ハピーナをご提案しました。

建物の雰囲気やサッシの色に合わせて、本体色はブラックと木目調の

トラッドパインを(*^_^*)

両側面は折りたたみ戸で換気の開閉が出来るようにしました。

床材には、天然木の温もりのある風合いを再現しつつ耐久性に優れ

メンテナンスが容易な人工木デッキを取り入れています。

「増築みたいにスペースが出来て良かった。デザイン的にもOK!」と

大変喜んで頂きました(ღˇ◡ˇ)♡
0611-06.jpg0611-07.jpg


おしゃれなガーデンルームでつくろぎたい』とのご要望のお客様。

リビングからの広がりが感じられるように、正面には腰パネルを設置。

猫ちゃんもお気に入りのガーデンルームが完成しました(*´︶`*)

0611-10.jpg

0611-11.jpg


ガーデンルーム欲しいけどサイズやデザイン、価格などでお悩みの

お客様はぜひご相談くださいませ。

スタッフがお客様のお家にピッタリのガーデンルームを

ご提案いたします(๑•̀ㅂ•́)و

それでは、本日は村田がお届けしました(๑>◡<๑)

↑PAGE TOP

06月12日
◎Posted time : 07:01   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本市 東区 長嶺東 車庫拡張工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。


本日は、最近完成しましたU様邸の車庫拡張工事の現場を

ご紹介したいと思います。

お客様からは、お庭の大部分を削って車庫スペースにしたいと

ご要望がありました。


完成予定のイメージになります。↓

2016-06-10-1_R.jpg
車の駐車スペースを確保するために、門柱と物置を置くスペースを残し

お庭部分を削って車庫スペースを確保しました。

着工前の写真です。

IMG_0417_R.JPG
車を縦に2台駐車されている状況です。

2016-06-10-3
完成写真です。↑


門柱や門扉、土を留めていたブロックを撤去しました。

玄関前に新たにブロックを積んで、そこに表札・ポスト・インターホンを

取り付けました。

またコンクリートの目地は、もともとお庭で使われていたレンガなので、

ご自宅の雰囲気に馴染んでいます。

そして玄関横には植栽スペースも設けることができました。

新しいお庭でも緑のある生活を過ごして頂ければと思います。


それでは、このへんで。

大住がお届けしました。

↑PAGE TOP

06月11日
◎Posted time : 08:21   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

合志市 豊岡 ガーデンルーム工事

こんにちは。

アウテリアタイガーの山本です。

今回は、以前工事中の ガーデンルーム工事 が完成致しましたので、

ご紹介させて頂きます。


201606043_R.JPG

ガーデンルーム で人気の 三協アルミ ハピーナ です。

ライフスタイル に合わせて扉や窓等 バリエーション があり、

とても使い勝手の良いものに仕上ります。

こちらのガーデンルームは、正面が腰パネルと引違い窓と

なっております。

腰パネルにする事で、プライベートな空間が出来ました。



201606042_R.JPG

側面は引違い戸となっており、こちらから出入りが出来るように

なっております。

床も 樹脂デッキ なので、耐久性抜群です!



201606044_R.JPG

                                                     Before

これから 梅雨 時期に入りますので、 洗濯干しスペース として

活躍しそうです。

お客様念願の ガーデンルーム が設置出来、とてもうれしいです。


何か生活で困ってらっしゃる事があれば、お気軽に

各展示場へご来店下さい!

何か 突破口 が開けるかも・・・。

↑PAGE TOP

06月10日
◎Posted time : 07:56   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

合志市 須屋 新築外構工事

こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、新築外構工事をご紹介致します。

20160606-1.JPG

門まわりは、塗装門柱と メンテナンスフリーの人工木ポール・フェンス

使用し,植栽をあしらい柔らかい雰囲気で仕上げています。

20160606-2.JPG

駐車場スペースも建物側にタイヤ止めを作成しておりますので建物を

気にせずスムーズに駐車が出来ます。


20160606-3.JPG

お庭には、テラス屋根及び 2段支柱目隠しフェンス を設置して

おりますので、通りからの視線も気にせず、お洗濯物も

安心して干せます。

梅雨に入りテラス、カーポート等をご検討されている方も

多いのではないかと思います。

ご相談等ございましたら、当社展示場へ一度遊びに来て下さい。



↑PAGE TOP

06月09日
◎Posted time : 05:32   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

『ガーデンシンク』のご紹介!!

こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。

これから雨の日が多くなると、湿気が多くベタベタとした感じがして

気持ちわるいですね(>_<) 

また、カビも気をになります・・・ 除菌を心掛けたいです(^^ゞ

 

さて今日はお庭の演出アイテムのひとつ、『ガーデンシンク』をご紹介します。

『ガーデンシンク』既製のものから、造作することも出来ます(^^♪

 

 ★平成展示場内 造作でのガーデンシンク&テーブル

20160605-1.jpg

 

 ★光の森展示場内 既製品のガーデンシンク

20160605-2.JPG

 

 ★施工例 既製品のガーデンシンクと造作の作業台

20160605-3.jpg

 

 ★施工例 造作でのガーデンシンク(ペット用)

20160605-5.jpg 

 ★既製品 ニッコー モ・エット

20160605-8.jpg  

 ★既製品 タカショー エバーエコウッド

20160605-7.jpgご要望に応じて対応させて頂きますので、ご相談下さい。

『ガーデンシンク』をお庭に取り入れて、

素敵なガーデンライフをお楽しみ頂ければと思います(^^)

展示場へのご来場、お待ちしております。

 

それでは、(^_-)-☆

 

 

↑PAGE TOP

06月06日
◎Posted time : 09:27

玉名市 岱明 新築外構工事

こんばんは、アウテリアタイガー岡松です。

本日は、蒸し暑く過ごしにくい日でした。
熱中症には十分注意したいものです。

さて、
本日は完成・お引渡し致しました
K様邸新築外構のご紹介です。


建物と前面道路に高低差のあるK様邸。

主なご要望は

・アプローチ動線の確保

・バイクと車1台用の車庫スペース


20160603-1_R.JPG
20160603-2_R.JPG


 20160603-3_R.JPG 20160603-4_R.JPG

↑ 工事途中現場写真



既存アプローチの開口を十分に広げることで通りやすくし、

さらに外観上の狭いイメージもなくなりました。

階段踏面部分にはスッキリとした印象の

コンクリート平板 ドゥーステップを敷き

間口には上品な印象の自然石 乱形ベルストーンを貼りました。

ご家族(4人)でも一緒に並んで歩けるアプローチとなりました。



20160603-5_R.JPG
車庫スペースには

建物屋根傾斜に合わせてカーポート1台用 マイリッシュを設置。

バイクを優先する車庫まわりのご提案を致しました。

バイク通勤のご主人様にとっては雨ざらしにしたくないもの

でしたので、大変喜んで頂いております。






↑PAGE TOP

06月05日
◎Posted time : 07:54   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市 北区 ガーデンルーム工事

こんばんはアウテリアタイガー藤田です。

本日は先日ご契約頂いたガーデンルーム工事をご紹介します。


現在のお住まいの建替え以前からお世話になっている長くお付き合い

させて頂いているお客様です。

以前からガーデンルームのご検討もされておりましたが、

「こういう時だからこそ、後悔しないように思い切ってやることに

しました。」と鳥肌もののありがたいお言葉を頂きました。

20160602b_R.jpg
右側は既存の(屋根のみの)テラスです。

こちらも現在、園芸の作業場、洗濯物干し等々にしっかり活用頂い

おります。新設のガーデンルームは西側には腰高まで木調の

パネルを入れて目隠しと居室感をやや高めますが、他の部分は

開放感を損なわないようにフルガラス仕様となります。

20160602a_R.jpg
「冬場に鉢物の植物を置く」ことが当初メインのコンセプト

でしたが色々な目的に使って頂けそうです。

完成までお待たせいたしますがよろしくお願いします。



↑PAGE TOP

06月04日
◎Posted time : 07:58   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 中央区 カーポート工事

こんにちは・・・ アウテリアタイガー の上島です。

本日は、雨の中たくさんのご来店ありがとうございました。




さて今回は、 カーポート工事 をご紹介します。

L型駐車スペースで3台分の カーポート をご要望されていました。

20160531-1

駐車の際に柱が邪魔にならないように梁を延長し、お庭の目隠しとなって

いるブロック塀の内側に柱を建てた納まりをご提案致しました。

このように敷地形状に合わせ柱や梁の長さを調節し、ご要望にあった

大きさの屋根を設置できるのが【 三協アルミ UスタイルⅡ】 です。

ガッチリとした屋根枠に建物と合わせた木目調のアクセントが

さらに存在感を出しております。

20160531-2

梅雨時期には、カーポート が非常に活躍します。

敷地や車庫の形状が特殊な場合でも気軽に、ご相談ください。


では次回もお楽しみに。


↑PAGE TOP

06月03日
◎Posted time : 08:31   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

天草市 本渡 新築外構工事

こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。

先日開催させて頂きました、『お庭の無料相談会』沢山のご来店

ありがとうございます。

徐々に復興に向けて動いている事を肌で感じます。

梅雨時期に入ってまいりました。

天気の様子をみながら、工事を進めて行かなければならない季節です。

状況にお待たせする事もあると思いますが、精一杯努めて参りますので、

何卒ご理解くださいますよう、宜しくお願い致します。

本日は、先日工事途中をお伝え致しました、新築外構の完成現場を

ご紹介致します。


今回のご要望は、

セキュリティー性のある門廻り・車庫計画
シンプルで落ち着いた外観

以上のご要望でした。


201605301.JPG

201605305.JPG

201605304.JPG

クローズスタイル電子錠付門扉電動シャッターにて、セキュリティー

考慮した外構です。

アプローチは、幅広に取り、来客者に圧迫感を感じさせないように。

色味を多く使用せず、シンプル且つ落ち着きのある外構デザインです。



201605302.JPG

201605303.JPG

お庭には、さわやかな気持ちにさせてくれる、人工芝。雑草対策も

ばっちりです。

松の木は、お客様の土地から移植させて頂いたものです。潮風にも強い

ので、これからが楽しみです。

外構お庭のことならアウテリアタイガーへ!!!

それでは。。。。




↑PAGE TOP

06月02日
◎Posted time : 11:14   ◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三

光の森展示場便り・4

こんにちわ(•ᴗ•) 光の森展示場の櫻木です。

よく降る雨に誘われて、アジサイが花を咲かせました。



こちらは、アナベルです。↓
咲き始めは、淡い緑色で、咲き進むにつれ真っ白に変わります。
20165311.JPG


こちらはカシワバアジサイです。↓
葉が柏の葉に似ている事が和名の由来です。
花は穂状に咲き、とても豪華です。
20165312.JPG

6~7月に咲くアジサイは梅雨の風物詩。
熊本の梅雨入りも、もうすぐかも知れませんね(。>﹏<。)

ところで!!
20165313.jpg

雨の季節になると濡れるのがイヤで、外出が億劫になりませんか?

特に小さいお子様がいらっしゃるご家庭では、車の乗り降りや荷物の

出し入れが本当に大変な事だと思います。

そこで、多数のカーポートをご用意致しました(╹◡╹)ノ☆.。₀:*゚✲゚*:₀

機能性・デザイン性・お値段・・・などなど。お客様のご要望に

お答え致します。

是非1度目で見て、ご自分のお気に入りのカーポートを見つけて下さい♪

心よりお待ちしております。

20165314.JPG

暑い日が続きますので、どうぞ、体調を崩されませんように・・・。






↑PAGE TOP

« 2016年7月   ブログトップページへ   2016年5月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク