2016年5月アーカイブ
05月31日
◎Posted time : 04:28
◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教
こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です.
熊本地震 から40日復興へ向けての動きが目立ってきてます。
その中で報道で目にする熊本を応援して下さる皆様の
メッセージ・スポーツ選手等が被災地の
子供たちを元気にする為現地を訪れて励ます姿等・・・
僕自身も熱男ですので温かい気持ちに触れて思わず涙腺が熱くなります。
頑張っていきましょう。
本日は八代市沖町 N様邸 をご紹介致します。
南側道路に面したお住まいで日当たりも良く・視界も開けてますがお庭が
見えすぎる為目隠しをしたいとのご相談でご来店頂きました。
AFTER-1
建物の外観も考慮して Eウッドスタイル・ノーブルブラウン色 で落ち着いた
雰囲気の目隠しをご提案致しました。
AFTER-2
通りからもお洗濯ものが隠せて、とても良い感じです。
BEFORE-1
今からの時期にお困りの雑草対策もご提案できますよ。
皆様のご来店お待ち致しております。
05月30日
◎Posted time : 04:26
熊本市 西区 外構工事 現場研修2
こんにちは、アウテリアタイガー新人の岩永です。
今日は、雨も上がりとても良いお天気でした。
工事もスムーズに進んだと思います。今週はお天気もよいようなので
皆様、熱中症には十分お気を付け下さい。
そんな暑さにも負けず勉強の為、今回も現場の研修に行ってきました
ので紹介させて頂きます。
僕もお手伝いさせて頂いたのですが、簡単に見えてとても難しく、
職人さんに教えられながら
また、手直しをしてもらいながら綺麗に完成できました。
門柱と花壇もあっという間に形が出来ました。
色も付き、植栽を植えればまたお家の印象も変わります。
楽しみです。
駐車場のコンクリート打設です。
こちらの作業はスピード勝負らしく、この時ばかりはいつも優しい職人の
方も、少し顔つきが違う様に見えました。
しかし、作業もとても丁寧で仕上がりも綺麗く、ただただ見とれていました。
今回の研修も、現場ならでは勉強ができ自分自身レベルアップが
出来ました。
この研修の結果を、早く発揮できるよう日々努力です。
05月29日
◎Posted time : 09:38
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
八代市 千丁町 ガーデン工事
こんばんは・・・アウテリアタイガーの大住です(^_^)/
本日は雨の中、たくさんのご来店ありがとうございました。
皆さまへ素敵なプランをご提案するよう頑張りますので、
宜しくお願い致します。
本日は、八代市 千丁町 でご契約頂きました、
O様邸のガーデン工事をご紹介致します。
ご依頼内容は・・・・
①お庭の雑草対策と目隠し。
②ガーデンルーム。
③バイク、自転車の駐輪スペースの確保。
隣地からの目隠しは、木目が素敵なEXISLAND Eウッドスタイルで
高さ1.8mまで立ち上げ、しっかりと目隠ししました。
お庭の奥には、バイクのためのガレージを設置します。
通路は平板を敷き込み、お庭の中はメンテナンスのいらない人工芝を張ります。
ガーデンルームは、三協アルミ ハピーナ で側面は引違い窓、
前面は開放的な折り戸になります。
お庭全体の大きなリフォームになります。
日々の癒しのスペースと実用性を兼ねたお庭になりました。
O様着工までお待たせしますが、よろしくお願い致します。
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
05月28日
◎Posted time : 10:21
◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠
菊陽町 光の森 整地工事
こんばんは・・・
アウテリアタイガー大江です。
5月も終わりになります・・・・6月は外構・お庭工事にとって
大変な梅雨に入ります。
本格的な雨が降る前に、お困り事はご相談下さい。
本日は、整地工事が完了致しましたのでご紹介いたします。
ご要望は雑草対策です。
05月27日
◎Posted time : 04:48
◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀
カーポートのご紹介★
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
もうすぐ熊本も梅雨入りですね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
本日はあるととっても便利なカーポートのご紹介です。
風雨から大事な車を守り、また車の乗り降りの際、雨に濡れる心配が
少なく荷物の積み下ろしもスムーズに行えます。
リクシル ネスカFワイド
お住まいのフラット屋根に合わせ、一体感のある直線的なカーポートを
ご提案しました。小さなお子様がいらっしゃるので、雨の日に傘を
ささずに車の乗り降りができご満足いただきました。
各所に配置した照明で夜の雰囲気は更に高級感アップです。
ご近所さんからご好評頂いているそうです(*˘︶˘*).。.:*
三協立山 Mシェード
強度とスタイリッシュなデザイン性を兼ね備えた『Mシェード』。
敷地全体を一枚屋根で覆えるので、車2台と既存スロープにしっかりと
屋根を掛けられました。
こちらも雨の日も快適に過ごせ、間に柱が無いので空間を隅々まで
使えます。建物に合わせて黒色にしたので統一感があり、
とてもかっこよくまとまりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
三協立山 マイリッシュOKトリプル
3台用のカーポートが希望のお客様でした。
車庫スペースの奥行が4m既設電柱を考慮し、フラットな屋根と8mの
間口が魅力の"マイリッシュOKトリプル"をご提案しまいた。
出来るだけ間口を確保する為、延長梁で電柱をかわし、すっきりとした
仕上げました。
建物の軒をカーポートの屋根に被らせることで、雨の日も濡れることなく
車への行き来が可能です(◍•ᴗ•◍)
カーポートでお悩みの方はぜひご相談くださいませ。
では、本日は村田がお届けしました。
05月26日
◎Posted time : 10:48
◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹
熊本市 南区 新築外構工事
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は以前工事途中に、ご紹介させて頂いた外構工事の完成写真を
ご紹介致します。
ご主人様は、お車やバイクをとても大事にされていますので、
重厚感があり耐風性能に優れたスチール折半カーポート 三協アルミ
G-1SSを施工させて頂きました。
又、カーポート柱の延長線上に LIXIL +Gフレームを設置して更に
重厚感がUPしています。
広いお庭には、奥様ご希望の耐久性がありメンテナンスが容易な
人工木デッキ 三協 ひとと木2 と雨の日も安心してお洗濯物を干せる
三協 メニーウェルテラス を設置しました。
お休みの日は、ご家族やお友達との団らんスペースに早変わりです。
今回の地震で前面道路の電柱も大きく傾きましたが、
ご新築建物、外構工事とも地震に耐えてくれて安心しました。
週末は、お庭の「無料相談会」となっております。
お困り事がございましたら、この機会に是非ご相談ください。
05月23日
◎Posted time : 07:26
◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子
『太陽光カーポート』のご紹介!!
こんばんは、アウテリアタイガーの與田です。
最近は暑い!!日が続いています。
これから冷房を使う日も増えてきますね。電気代も気になるところですが、
やはり震災でライフラインが止まった時には、
「太陽光カーポートがあったら...」と思ってしまいました。
そこで本日は太陽光カーポート(ソーラーパネル搭載カーポート)をご紹介いたします。
LIXIL『Solael ソラエルⅡ』です。

『Solael ソラエルⅡ』の特徴としては、従来、水平面のガレージ屋根の上では、
太陽光を斜めに受けることになるため、効率的な発電ができませんでしたが、
ソラエルは架台で傾斜をつけることによって、その問題を解決!
また、傾斜があることで汚れもたまりにくく、メンテナンスも楽になりました。
『Solael ソラエルⅡ』はこんなお家にお住まいの方へおすすめです(^^♪
①屋根形状や強度の理由などから、住宅に取り付けることができない
②住宅の美観が気になったり、保証や品質面から屋根には取り付けたくない
③ソーラーパネルの設置面積を増やしたいが、住宅屋根にはこれ以上は増やせない
・アーキデュオワイド

ソーラーパネル搭載カーポート LIXIL『SolaelⅡ』にご興味のある方は、
お気軽にスタッフまでお問い合わせください。
また、『アーキデュオワイド』は平成展示場に実物展示しております。
お気軽にお越しください。お待ちしております。
それでは、また(^_-)-☆
05月22日
◎Posted time : 06:28
◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介
合志市 豊岡 ガーデンルーム工事中!
こんにちは。
アウテリアタイガーの山本です。
今回は、只今、 ガーデンルーム 工事中の現場を紹介致します。
昨年、外構工事 をお世話になりましたお客様です。
この度は、雨対策 で、カーポート工事 と ガーデンルーム工事 を
お世話になります。
お客様のたっての希望で ガーデンルーム をご相談頂き、
ご予算面も含めて、人気の 三協 ハピーナ を施工するに至りました。
外観は出来上がっている状況です。
今から、デッキを貼っていきます。
三協 ハピーナ は、折りたたみ戸や高窓、引違い戸等、お客様の
ライフスタイルや設置場所に、合わせ、タイプバリエーションが
選択できます。
きっと、それは、これからの生活をもっと良くするものだと思います。
出来上がりが楽しみです。
それでは、またご紹介いたします。
05月21日
◎Posted time : 11:30
◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通
新商品!第3のデッキ 「ラステラ」
こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。
今月も結構な雨が降り、地震後の2次災害等心配ですね。
引き続き地震被害のご相談受付ておりますので、
どうぞよろしくお願いします。
今日は三協アルミからの新商品「ラステラ」をご紹介します。
こちらのラステラは
ウッドデッキでもないタイルでもないモダンでシックな床材です。
デッキの良さにタイル貼りのスタイリッシュさが加わった
今シーズンのイチ押しイテムです。
特徴としては石目を模した4色の大判の樹脂床板。
そこへアルミ製の目地材が入ることでシャープな表情となります。
さらには「床張り出し納まり」で「浮遊感」のあるスタイリッシュな
空間演出も可能です。
しっかりとした個性がありながら脇役に徹するこの商品は
周囲のコーディネートによってその魅力が大きく引き出されます。
是非、ご相談・お問い合わせお待ちしております。
以上、藤田でした。
05月19日
◎Posted time : 11:17
◎ブログを書いたスタッフ : 櫻木 和三
光の森展示場便り・3
こんにちは。光の森展示場の櫻木です。






5月だというのに梅雨のように雨が続いたり、真夏のような日差しが
降り注いだり・・・
体調管理が難しい今日この頃です。
みなさま、体調を崩されていませんか?
でも、植物には最高の季節!!( ✧ω✧)
草花も樹木も元気に成長しています。
4月に植えた菜園は・・
この通りです。
所狭しと葉を伸ばし、ぐんぐん成長しています。
油断するとすぐお隣とケンカするので大変です(。>﹏<。)
スナップエンドウが食べ頃になりました。
プチトマトは赤く色づくのが楽しみです。
展示場の一角に『ソヨゴ』が植えてあります。
常緑樹ですが、軽めの樹形と小さめの葉から、雑木の庭に好んで使われる
人気の樹木です。
葉が風に揺られてそよそよとそよぐところから"ソヨゴ"をいう名前が
付いたそうです。
初夏には白い小さな花が咲き、秋には赤い実がなります。
ソヨゴが夏の訪れを教えてくれていますよ(´▽`)♪
前回紹介した『カルミア』の蕾が開きました。
花の命は短くて、すぐに散ってしまったのが残念です。
でも、一瞬の命を精一杯輝かせるから、儚く、美しいのですよね。
次はどんな花が咲くか、楽しみです(◍•ᴗ•◍)
05月16日
◎Posted time : 08:19
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 南区 ガーデンリフォーム工事
こんばんは。 アウテリアタイガー の上島です。
本日は、ガーデンリフォーム工事 のご紹介を致します。
ご要望としては、
① カーポート を新しく強いものに。
②ガーデンルーム が欲しい。
③門まわりは、とにかくオシャレにしたい。
ご要望を取り入れトータル的に、ご提案させて頂きました。
こちらが着工前の様子です。↓
敷地形状から玄関側面からの導線となる為、斜めに門柱を配置し、
奥行き感をだしました。また玄関やお庭へ視線が抜けないデザインを
ご提案しました。
門柱には、木調パネルの タカショー 「エバーボード」 をセレクト。
壁面に、切り文字の表札でデザインしております。
シンボルとして存在感がありとても良い雰囲気になりました。
お庭のガーデンルーム は、 三協アルミ ハピーナ でご提案しております。
写真の様に、動線となる部分を折り戸仕様で間口を広くし、正面と片方の
側面を腰パネルにすることで落ち着いた雰囲気で利用できます。
このように使い方に合わせて仕様を変えられるのがハピーナの魅力です。
門柱の控え壁を利用したベンチは、お子様の遊び場やガーデンニングの
休憩スペースと使い方は多様です。
夜には植栽がライトアップされ、さらに雰囲気が良くなります。
とても雰囲気が変わりご満足頂いております。
では次回もお楽しみに。
05月15日
◎Posted time : 08:48
◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智
天草市 本渡 新築外構工事
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
熊本地震から約一ヶ月経ちました。
たまに大きい余震で、びっくりさせられます。
現在徐々に復旧工事及び通常工事を同時並行に進めています。
緊急対応は随時受け付けておりますので、ご遠慮なくご相談ください。
復旧工事でお待ちのお客様は今しばらくお待ちください。
本日は、現在進行中の新築外構工事です。
幸い天草周辺は、ほとんど影響がなく進める事ができました。
現在外周の化粧ブロックを積み上げ施工途中の確認に参りました。
寸法納まりなどを、チェック・打ち合わせをし工事を進めて参ります。
遠方ですが、古くからお世話になっております、吉田左官さんが徹底した
管理報告を頂けるので、僕らも安心してお任せできます。
次回は完成をご紹介いたします。
それでは。。。
05月14日
◎Posted time : 07:58
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 南区 外構工事
こんにちは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、ご契約頂きましたO様邸の新築外構工事をご紹介したいと
思います。
お客様のお敷地に対して前面道路が1m近くある高低差の大きい、
お敷地でした。
その中でお客様のご要望は、車庫2台分のスペースと、
将来的に設置されるガレージのスペースを確保することが,
一番のご要望でした。
完成イメージ図になります。
高低差の少ない方に、2台分の車庫スペースとアプローチを取り、
高低差がある方に、ガレージスペースを配置しました。
アプローチは、コンクリートに色と模様を施すスタンプコンクリート
仕上げになります。
門柱の土台は、アルミのフレームを組み合わせて作り、
そこにポストと表札を取り付け、アクセントにZERO:TwinkleⅡを取り入
れました。
また足元にグランドカバーを取り入れることで、アルミのシャープな
イメージを緩和しご自宅に似合う門周りがご提案できました。
O様工事着工までは時間はありますが、よろしくお願い致します。
それでは、このへんで。
大住がお届けしました。
05月12日
◎Posted time : 05:28
熊本市 西区 外構工事 現場研修
はじめまして、アウテリアタイガー新人の岩永です。
以前からエクステリア業はとても興味があり、自分にとって憧れの職業で
しかし、エクステリア業はとても奥が深く覚えることが沢山あるので苦戦
その中で、今回は実際の施工や流れを把握する為、現場の研修に行って
以前からエクステリア業はとても興味があり、自分にとって憧れの職業で
したので、この環境で仕事が出来る事にとても喜びを感じております。
しかし、エクステリア業はとても奥が深く覚えることが沢山あるので苦戦
を強いられてますが、日々勉強しながら少しずつではありますが着実に
成長しております。早く皆様のお庭つくりのお手伝いが出来る様に
頑張っていきたいと思います。
その中で、今回は実際の施工や流れを把握する為、現場の研修に行って
05月09日
◎Posted time : 04:06
◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀
人工芝のご紹介♪
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
これからの季節、ご相談の多い人工芝の紹介です。
お手入れが大変、虫が苦手・・・とお悩みの方におすすめです٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)
光の森展示場にご来店頂き、人工芝とブランコをとても気に入って頂いた
お客様です。
お庭前面に人工芝を敷くことで、雑草対策になっております。
またフェンスで囲むことで、お子様が安全に遊べる空間になりました
(๑>◡<๑)
「メンテナンスのいらないお庭を造りたい」というご要望から広いテラス
と人工芝をご提案しました。
白と緑のコントラストが美しいお庭になりました。土の面が減ることで、
お手入れも減り「気が楽になった」と仰って頂きました(◍•ᴗ•◍)
お手入れの手間が掛からないのはもちろんですが、お子様が安心して遊べ
るお庭、ワンんちゃんが元気に駆け回ることができるお庭になることで、
生活スタイルが変わります。
人工芝をお考えのお客様はぜひご相談くださいませ(๑•̀ㅂ•́)و✧
05月08日
◎Posted time : 06:39
◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠
菊池郡 大津町 ガーデン工事
こんばんは。
アウテリアタイガー光の森展示場の大江です。
早いものでGWも終わりになります。
皆様 ゆっくり休んで、リフレッシュ出来ましたか?
まだまだ、ご自宅の片付けなど大変ですが、
周りのみんなさんと協力し頑張って行きましょう!
本日は完成致しました、
大津町 美咲野 N様邸 ガーデン工事をご紹介致します。
N様邸のガーデン工事は
①ガーデンルームを付けたい。
②お庭の法面[芝張り]をなくしお庭を広く活用したい。
③夜も楽しみたい。
以上の3項目を中心にガーデンリフォーム工事を行いました。
ダイニング前に設置致しましたガーデンルーム
【ハピーナ/三協立山アルミ】は、日常はお洗濯物干しスペース、
お子様の遊ぶスペースやガーデンパーティーなど色々活用して
頂ける空間となりました。
側面のパネルを折戸にし、タイルステップを設置しました。
お庭には扉の3面から自由に出る事が出来ます。
車庫側からの目隠しに、
樹脂フェンス【Eウッドフェンス/エクシスランド】を設置。
ガーデンルームにいてもプライベートを確保出来ます。
ガーデンルーム内部は・・・・白いタイルをセレクトしました。
とても明るく、開放感があります。
施工前はこの様な感じです。
法面部分をなくしブロックを積み直した事でとても広くなりました。
まだ完成したばかりのN様邸
これから少しずつN様流の空間にしてください。
それではこのへんで・・・大江でした。
05月07日
◎Posted time : 03:44
◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和
熊本市 北区 外構リフォーム工事
皆さまこんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
本日は、ご契約頂きました外構リフォームをご紹介致します(^_^)/
外構は奥様がお好きなエレガントな雰囲気で、ホワイトを基調に
まとめました。防犯面にも気を配り、壁の高さやカーポート位置も
しっかり考えご提案。素材にもこだわり自然石やタイルをセレクト
しました。
そして、リビング前には、ご家族やご友人と楽しめる空間をご提案
いたしました。広めのガーデンシンクやピザ窯、バーベキュー炉も設置し
皆さんで楽しんで頂けるお庭になっております。
夜はこんな感じです。
ガラス柱(インゴット)をスクリーンの間に配置し夜も愉しめる空間を
ご提案いたしました。
出来上がりが楽しみです。
完成をまたご紹介いたします。
それでは・・・・このへんで
05月06日
◎Posted time : 06:25
◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介
合志市 須屋 ガーデン工事
こんにちは。



アウテリアタイガーの山本です。
今回は、ガーデン工事をご紹介致します。
ホームページよりご相談頂きまして、
現地にて、お客様の要望や生活スタイル等を伺いました。
ご要望は・・・
・手のかからない庭にしたい。
・プライベート感のある空間が欲しい。
・友人が集まり、楽しめる庭にしたい。
建物のスタイリッシュさと庭を明るく見せる為に、
広く明るいタイルデッキを作りました。
室内から庭に出る事ができ、タイルの上で友人等と集まり、
バーベキューもできるような広さがあります!
タイルの周りには、人工芝を敷き、雑草管理に
手を取られないような庭になりました。又、緑の色がある事により、
タイルの白との色合いもとても合います。
各所には、樹木を配置しています。高低差のある物を入れる事により、
立体感もでき、自然的な雰囲気になりました。
Before
庭全体を施工する事により、雰囲気もこれからの生活スタイルも
変わったと、施工後、お客様から伺いました。とてもうれしかったです。
自分の仕事が皆様のライフスタイルの復興につながればと、
思っております。
山本でした。
05月05日
◎Posted time : 07:10
◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子
雨水タンク(^^)
こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。
「熊本地震」で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
また今後の復興のために、少しでもお役にたてることがあればと
思っております。
この震災により熊本市内も水道やガスがSTOPし、
困られた方も多かったのではないでしょうか。
本日は、非常時の備えとして役立つ『雨水タンク』をご紹介します。

がります。タンクに溜った雨水は、庭木の水やりや家庭菜園などに利用で
きますし、非常時にはトイレ洗浄水等にも活用できます。
数種類の『雨水タンク』がありますので、ご紹介します(^^♪
お庭の雰囲気を損なわないデザイン性のある『雨水タンク』も
あるんですよ!!

↑ こちらは、タカショー 雨水タンク グラニット
ラウンド型は230リットル、スクエア型は300リットルの容量があります

ウル(右)バリークは250リットル、レインボウルは210リットルの容量です。

↑ こちらは、オンリーワン ウォーターストレージ
容量も必要にあわせて選べます
節水と非常時の備えに『雨水タンク』の設置も考えてみては
いかがでしょうか?
また、市町村によっては雨水タンク設置への『助成金』制度が
ございます。詳しくは各自治体へご確認下さい!!
それではまた(^_-)-☆
05月04日
◎Posted time : 09:53
熊本市 南区 車庫工事
こんにちは。アウテリアタイガー岡松です。
本日は車庫工事のご紹介です。
ご要望は、
自転車も駐輪できる2台分のカーポート。
当初は4本柱のカーポートをご検討させていましたF様でしたが、
前面道路が狭いため、駐車時に柱が邪魔になるのでは・・・
と心配事もありました。
後方柱のみの 三協アルミ:4G を設置。
間口6000×奥行5000 の存在感のあるカーポートでも
圧迫感のない車庫まわりとなりました。
柱が後方にあるので、玄関ポーチまで車の横付けも可能です。
大きな荷物を降ろす時などとても便利ですね。
また屋根を玄関軒下に納めることで、雨の日も
玄関からカーポートまで濡れることなく乗車できます。
大事なお車を守るだけでなく、
ストレスフリーの車庫まわりが出来上がったことに
F様には大変喜んで頂いております。
梅雨時期には大活躍の予感ですね。
それでは、岡松でした。
05月03日
◎Posted time : 07:52
◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通
天草市 外構工事 シャッターゲート フットライト
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。

県内各所で様々な「復興のきざし」が少しずつ見えてきました。
数多くのボランティアの皆様の活躍をテレビなどで見る度、胸が熱くなり
ます。本当に感謝申し上げたいです。
本日は天草市の新築外構工事を紹介します。
2台用のシャッターゲートを構え、カードキー対応の電気錠付きの門扉を
備えたクローズドタイプの外構となります。しっかりと閉ざされててはい
るもののパイプシャッターとなっているために圧迫感があまり感じられ
ません。
照明も数多く採用頂いております。
表札灯に植栽用スポットライト・カーポートには6基のダウンライトが設
置されます。さらにステップ部分には蹴込みにLEDのバーライトを仕込み、
階段の視認性とラグジュアリー感を演出します。

↑点灯イメージです
完成が待ち遠しいです。
藤田でした。
05月02日
◎Posted time : 08:16
◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智
災害緊急工事 ブロック解体
こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。
この度の熊本地震で、被災された皆様に深くお見舞い申し上げます。
幸いにも、弊社平成展示場 光の森展示場 八代お庭のアイデア館
大きな被害も少なく、4/19(火)より通常営業を再開する事ができました。
現在のアウテリアタイガーとしまして、熊本の企業として、少しでも復興
の力になればと思い、少しずつですが、復旧工事、同時並行で通常の
工事を進めております。
そしてお客様の安全確保の為、二次災害に繋がらない様に、緊急工事を
優先し動いております。
まず、余震がおきましたら、ブロック塀からは離れる様、お願い
申し上げます。
僕個人が思う事。
まずは気持ちを落ち着かせ、穏やかに、前向きに。。。。
どんな事も感謝を忘れない。。。
小さな事でも、前向きな気持ち・姿勢で取り組む事が、復興の近道。
『こんな事してもいいのだろうか??私だけ??』と思うのは、思わしく
ない。一人でも多くの方がいち早く普段通りの生活に戻る事が、笑顔を
増やす、早期の復興に繋がると考えます。
僕個人もできる事を前向きにやります。
僕個人ができるのは、より多くのお客様と楽しい会話し、エクステリア
空間で良質の生活を提案する事。
少しでも皆様に力をなれる様に、努めて参ります。
それでは。。。
05月01日
◎Posted time : 07:53
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 西区 ガーデン工事 工事中(^_^)/
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
この度の 熊本地震 による被害におきまして、お見舞い申し上げます。
まだ、余震が続いておりますので、気を付けてお過ごしください。
さて、今回は工事中の ガーデン工事 をご紹介します。
ご要望の内容は・・・
①車庫側の カーポート と コンクリート 土間の拡張をしたい。
②お庭側の目隠しをしたい。
③雑草対策を含めたデザイン性のある土間をつくりたい。
④日除け、雨よけの テラス を付けたい。
車庫の カーポート は 三協アルミ マイリッシュOKワイド をご提案しております。
敷地が斜め形状であったため、前側の梁を延長して、駐車をしやすい
ご提案をしました。屋根はフラットなデザインによりスタイリッシュな感
じになり、今回は片側1台分の奥行きを長くした納まりになっています。
庭側の目隠しには、 エクシスランド Eラインスタイル をご提案してお
り、樹脂製の木調縦格子の目隠しが、圧迫感を抑えつつバッチリと視線を
隠してくれます。テラス には、 三協アルミ ナチュレ をご提案。落ち着い
た木調の色で全体と合わせております。
そして、土間の部分は TOYO工業 の プラーガストーン を敷き詰め、
ランダムで自然な感じのデザインになっております。
あと、周りの砂利と、テラスの下に日除けのシェードを取り付けると完成
です。では完成をお楽しみに・・・