2015年12月アーカイブ
12月26日
◎Posted time : 05:17
◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和
皆様、こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
明日から弊社は冬期休業に入ります。皆様には今年も大変お世話になりました。
年明けは、1月7日より営業致しますので、宜しくお願い致します。
今年最後は、ご契約頂きました、外構・ガーデンリフォームプランをご紹介いたします。
樹木の手入れが大変なのでどうにかしたい。
ゲートが故障し取り替えたい。
とご要望がありました。
門まわりには、両開きの重厚感のある門扉をセレクトしました。大きさがありますので、
門扉を開くと、臨時の駐車場にもなるスペースを確保しています。
ゲートは電動タイプに取り替え、ご利用時ひはとても便利になります。
今まで道路側にありました生垣を撤去し、視線を遮り、お手入れのいらない
壁をご提案しました。ブロックで積み上げた塀は圧迫感がでるので、
アルミ角材と組合わせました。
お庭はご友人と楽しくバーベキューができるように、広い空間を設けました。
お手入れがいらないように、レンガや自然石をご提案しています。
前面道路からの視線も気にならない高さでご提案しております。
いかがでしたでしょうか?
工事は2月予定なので、出来上がりが楽しみです。
来年もたくさんのご来店お待ちしております。
また、1月9日~17日まで【ガーデン&エクステリアフェア】を開催致します。
是非、この機会にご来店くださいませ・・・
森下でした。
12月25日
◎Posted time : 05:30
目隠しのご紹介☆
こんばんは。アウテリアタイガー岡松です。
本日は目隠しのご紹介になります。
「近隣からの視線が気になって・・・お庭をうまく活用できていない。」
「植栽での目隠しはお手入れが大変で・・・。」
などお客様からのご相談も多いです。
また、「圧迫感のあるものはちょっと・・・」
などのご要望もある中で、
良くご提案致します目隠しを紹介したいと思います。
フレームとパネルを組み合わせた目隠しになります。
しっかり隠したいところにはポリカーボネート板のパネルタイプを設置。
パネルを取り付ける段数もお選びできます。
また、単調な目隠しにならないように格子材を組み合わせることで
デザイン性のあるスッキリとした目隠しになっています。
こちらは、樹脂製のフェンスによる目隠しです。
板のサイズや間の隙間の間隔によって雰囲気が変わります。
もちろんセレクトされたお色によっても印象も異なってきます。
お色のバリエーションも豊富ですのし、
建物外観に合ったものがきっと見つかると思います。
また、樹脂製ですのでお手入れも簡単ですよ。
いかがでしたか?
お客様のご要望に合わせてプランニングさせて頂いております。
ご相談はお気軽にアウテリアタイガーまで。
以上、岡松がお届け致しました。
12月24日
◎Posted time : 08:00
◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠
合志市 須屋 車庫拡張工事
こんばんは!
アウテリアタイガー光の森 大江です。
今日は暖かかったですね。明日は少し気温が下がりますので
暖かくしてお過ごしください。
今年も残りわずかです。体調管理には十分に気を付けて行きましょう!!
本日は車庫拡張工事を行いました、合志市 須屋 M様邸をご紹介致します。
M様とは以前カーポートをお世話になっておりまして・・・・
車庫拡張も弊社にご依頼頂きました。
ご要望は
車庫スパース1台確保
奥のテラス下に自転車を置かれており、通路の確保
以上2点のご要望がありました。
完 成
今まではお庭としてお使いになっておりましたスペースを
車庫としてリフォーム致しました。
道路とお庭の高低差がありました。通常の車庫勾配では土留があり
奥に自転車を入れる事が出来ないので、斜めにスペースを取り、
距離を確保して 少し傾斜が有りますが 駐車及び自転車の通る様に
ご提案致しました。
完 成
正面からは、この様になります。道路面には奥様からのご要望で既存の御影石を再利用し
ランダムに配置しました。
完 成
駐輪スペースから玄関までのアプローチにも既存の御影石を再利用し
今までは山砂でしたので、とてもアクセスの良いアプローチに変わりました。
着工前
施工前は、お庭として使って頂いていた部分になります。
既存の御影石は土留めに使用しておりました。
全て新しい物を使うのも良いですが、今まで使っていた、愛着のある物を再利用するのも
良いですね。お施主様にも喜んで頂きました。
今年も残りわずかですが頑張って行きますので、皆様宜しくお願い致します。
それでは本日はこの辺で大江でした。
12月22日
◎Posted time : 05:00
◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通
銀賞受賞!! エクシスランドデザインコンテスト2015
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
本年度も株式会社エクシス様主催の「エクシスランドデザインコンテスト2015」にて
ライティング部門 「銀賞」を頂きました。
枕木とガラス柱(INGOT200)を組み合わせた門柱にLEDスポットライトを添えています。
ガラスを透過した明かりが玄関の軒下を照らします。
純白の外壁に照明が良く映えます。
夕日によって建物にわずかに「青紫」が加わっているところが、写真のインパクトを増して
くれていますね。
昼間の様子はこちらです↓
こちらはコンクリート枕木のアンティーク感とガラスの透明感のコントラストが印象的ですね。
今後も賞を頂けるような作品づくりに励んで参ります。
今年もあとわずかですが抜かりなく詰めて行きたいですね。
以上、藤田でした。
12月21日
◎Posted time : 05:42
◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀
三協アルミ カーポート「4G」のご紹介
こんばんは!

アウテリアタイガーの村田です。
今年は暖冬とはいえ、やっぱり寒いですね。
本日は三協アルミの「4G」をご紹介したいと思います。
前側に柱が無いため、お車の出し入れ・乗り降りがしやすく
玄関までの動線もスムーズに行き来できますね。
デザインもシンプルなので、どんな建物にも合わせる事ができるカーポートです。
こちらのお客様ものお車の出し入れをスムーズに行えるとお客様も喜んで頂いております。
東洋工業の車止め Dexパーキングブロック もおしゃれですね。
手前にあるミッキーの芝もアクセントになって可愛らしい駐車場になっております。
敷地が角地のため柱が4本あるカーポートでは車の出し入れが不便になってしまう・・・
という場合にも、こちらのカーポートなら安心してお車の出し入れができます。
お色は、スタイリッシュなサンシルバー・アーバングレーをベースに
アクセントに木調のトラッドパイン・チョコメイプルの2色がございます。

カーポートをお考えのお客様はぜひご相談くださいませ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
それでは、本日は村田がお届けしました。
12月20日
◎Posted time : 09:53
◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智
アウテリアタイガー 平成展示場 看板リニューアル 完成!!!
こんにちは、アウテリア タイガー 蛯原です。
やはり今年は、暖冬傾向にあると。。。寒いのが苦手な僕にとっては、
嬉しい事ですが、何か冬らしさを感じないですね。
年内も大詰め、残り半月を精一杯動いていきましょう。
先日報告致しました、平成展示場の看板のリニューアル工事が完了しました!!
ザ・看板です!!シンプルで、格好良い!!!しかも目立つ!!!!
弊社のカラーの緑を用いたロゴが何とも活かしております。平成展示場を
来場して頂ける多くのお客様は、平成大通りを通って来られます。
より迅速にキャッチして頂くための、展示場のシンボルです!!長年共に
頑張ってきた、旧看板に感謝をしながら、この素敵な看板と共に新たな
一歩を進めて参ります。
こちらの看板を目印に、ご来場お待ちしております。
今後共宜しくお願い致します。
それでは。。。。
12月19日
◎Posted time : 01:44
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
荒尾市 川登 カーポート工事
こんにちは。
アウテリアタイガーの大住です。
2015年もあと少しですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
12月26日(土)まで営業しておりますので、お庭のことでお困りの方は
今年中にご検討されてみてはいかがでしょうか。
さて本日は、熊本県 荒尾市 川登 から ご契約頂きました
S様邸のカーポート工事をご紹介したいと思います。
今回ご契約頂いたのは 三協アルミ Mシェード になります。
車庫全体と車庫の横のスロープ部分全体にお屋根をかけられたい
とのご要望がありました。
敷地いっぱいにカーポートの梁を配置し、イメージ図左側のスロープ部分
と手前の車庫2台分のスペースに屋根をかけることができました。
今回カーポートの色はご自宅の外壁の色に合わせ、ブラック色で
ご契約頂きました。
色はブロック色の他に、
上の図のサンシルバー色とアーバングレー色がございます。
ご自宅のサッシの色と近い色に合わせられるとしっくりくると思います。
さらに夜はカーポートのフレームにり入たダウンライトと、
ウォールを照らしたスポットライトが、夜の車庫空間を
素敵に演出します。
エクステリア空間にライトを取り入れることで、防犯面の向上を含め
美観も良くなります。
外構、お庭をご検討の際には、照明計画も一緒に
考えられてはどうでしょうか?
それではこのへんで。
大住がお届けしました。
12月18日
◎Posted time : 10:18
◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介
合志市 須屋 ガーデン工事
こんにちは。
アウテリアタイガーの山本です。
今回、御世話になりました ガーデン工事 を紹介致します。
ご要望と致しましては、
・庭 の手入れをするスペースを減らしたい。
・既存の樹木やレンガを活かした 庭 にしたい
との内容でした。
生垣のプリペットをなくし、 ジューンベリー・ブルーベリー・モミジ の
間に 木調角材トラッドパイン色 を組み合わせました。
スタンプコンクリート で 石調 の形を作り、
TOYO工業 T.Yスリーパーペイヴ コテージ色 の
枕木材 (コンクリート製)を アクセント に取り入れて
ナチュラル感 を作りました。
又、 デコラストーンイエロー ( カラー砂利 )の下には、
防草シート を敷詰め、手入れを 軽減 できるようにしました。
着工前
明るい色の素材と緑の バランス が取れた 庭 。
リフォーム によって、以前とは違う 庭 になりました。
12月17日
◎Posted time : 05:23
◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹
玉名市 岩崎 ガーデン工事
こんにちは。アウテリアタイガーの新堀です。
本日は、ガーデン工事をご紹介致します。
お客様のご要望は、目隠しと雑草対策でした。
目隠しには、既存門柱に合わせて塗り壁仕上げと
アクセントで洋瓦を設置して、
ご用意頂いたデザインタイルを貼らせて頂きました。
又ベンチと自然石土間を施工しておりますので
お庭でゆっくりくつろげます。
雑草対策として防草シートにカラー砂利及び人工芝を施工させて頂き、
グリーンが柔らかい印象を与えています。
コーナー部には、輸入レンガで花壇スペースを設け
お客様の方でバラ等を植え込まれております。
春になると、バラやお花でより綺麗なお庭になるかと思います。
いかがでしたでしょうか?
お庭をご検討されている方は是非ご相談ください。
12月15日
◎Posted time : 05:37
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 東区 ガーデンルーム工事
こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。
今年も残り2週間となり忙しくなる頃だと思いますが、
気持ちよく新年を迎えられる様頑張って参ります。
さて、今回は ガーデンルーム の紹介です。
こちらを施工させていただく前は、 テラス 屋根が設置されており
土間タイルも施工されている状況でした。
今回は、既存のタイルに出幅が広くなった分を
拡張させる形での施工をさせて頂きました。
そしてご提案させて頂きました
ガーデンルーム は、 三協アルミ ハピーナ です。
ご要望に合わせ、出入りが多い正面と車庫側側面は、折り戸仕様にし
開放感を出し、もう片方の側面は出入りもないためFIX仕様で納まりを
ご提案しました。
この様な仕様の組み替えにより、用途や金額にあわせたご提案が
できるのが魅力です。
ガーデンルーム内のタイルも、出入りがしやすいように
ステップを設けております。
他にも様々な仕様や機能がありますので、
ご検討の方は展示場にお越しください。
現地を確認させていただき、お客様に最適なガーデンルーム を
ご提案させて頂きますので、気軽にご相談ください。
では次回もお楽しみに。
12月14日
◎Posted time : 06:20
◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子
リフォームローンのご案内!
こんばんは。アウテリタイガーの與田です。
今年も残り少なくなってまいりました・・・
やり残しがないよう、年末までしっかり対応していきたいですね(^^ゞ
さて、以前からご紹介していますLIXIL『ガーデンルームキャンペーン』も
まもなく終了いたします。

まだご検討中の方、12/25(金)までとなっておりますので、お早めに!!
キャンペーンについての詳細はこちらをご覧ください。
本日は『リフォームローン』について少しご案内させて頂きます。
弊社ではお支払いに便利な『リフォームローン』をご用意いたしております。
金額200,000円以上で、最大180回までご利用頂けます。
繰り上げ返済も可能ですので、詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
ご要望に応じてシュミレーションをお作り致します。
※申込み用紙にご記入頂くと、クレジット会社にて審査させて頂きます
例)
・リフォームローンを500,000円ご利用の場合
36回均等払い ⇒ 毎月 約14,500円
60回均等払い ⇒ 毎月 約 9,000円
・リフォームローンを1,000,000円ご利用の場合
36回均等払い ⇒ 毎月 約29,000円
60回均等払い ⇒ 毎月 約18,000円
※もちろんボーナス時加算もできます(^^)
ご新築・リフォームを問わずご利用頂けますので、ご検討中の方は一度お尋ね下さい!!
それでは、また (^_-)-☆
12月12日
◎Posted time : 03:13
熊本市 北区 車庫工事
こんにちは。アウテリアタイガー岡松です。
今年も残りすくなってきました。
展示場の雰囲気は・・・クリスマス一色!
先日クリスマスツリーを飾りました。
てっぺんのお星さまがポイントです。
さて本日は、車庫工事のご紹介になります。
『そろそろカーポートがほしいな・・・』とご来店頂きました。
ご要望は2台分のカーポートとお庭の雑草対策!
before
シンプルな外観にとても似合うスッキリとした2台分のカーポート
YKK エフルージュツイン を取付けました。
お屋根はポリカーボネート板(かすみ)をセレクト。
柱の位置もリビング窓にかからないように、
また出来るだけ室内に光が入るよう配慮しました。
お庭には全体にカラー砂利(デコラホワイト)を敷きつめての雑草対策を。
明るくお手入れしやすいお庭になっています。
いかがでしたでしょうか?
色々なご相談がある方は是非、お気軽にお尋ねください。
皆さんのお越しをお待ちしております。
12月11日
◎Posted time : 07:38
◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠
合志市 須屋 ガーデン工事
こんばんは!
アウテリアタイガー光の森展示場 大江です。
とうとう12月に突入致しました。
体調を壊さない様に頑張って行きましょう!!
本日は・・・・
合志市 須屋 S様邸 ガーデン工事完成をご紹介致します!!
S様のご要望は・・・・
スタートはガーデンルーム(サンルーム)をご検討でした。
お打合せを行ううちに・・・・車庫も並列駐車に出来る様にしたいとのご要望もでてきました。
まず、ガーデンルームですが・・・
今回は弊社 光の森展示場にも展示している三協立山アルミ:ハピーナをご提案!
設置場所がコの字部分との事でしたので左側面は外壁を流用し、右側面は
引き戸にして、正面はフルオープンに出来る様に折れ戸をご提案致しました。
正面には三協立山アルミ:ひとと木(樹脂)を設置。
アプローチの階段・お庭にもスムーズに出れる様に致しました。
デッキ前には・・・
車庫との境に土留めブロックが必要でしたので・・・
この部分はシンプルに白の塗装に・・・奥様の好きなマリンをイメージして
モザイクタイルで仕上げております。
マリンのイメージは他にも・・・
門柱・立水栓、ガーデンパンにも取り入れております!
夜には土留めブロックの上に設置致しましたタカショー:マリンライトと
ガーデンルーム内にもマリンタイプのブラッケット照明を設置して
夜の顔を演出!!
ちなみに・・・工事前です。
ガーデンルームのある生活は今までとまた違った空間・生活が出来ると思います。
日常ではお洗濯物干場やお子様が遊ぶスペース!
夜になるとbarに変わり・・・・休日はご家族でBBQなど・・・
是非、皆様も体感してみませんか?
光の森展示場・八代(お庭のアイディア館)には三協立山アルミ:ハピーナ
本社平成展示場にはLIXIL:暖蘭物語・ココマ・ジーマを展示させて頂いております。
気軽にお越しください。
それでは・・・本日はこの辺で大江でした。
12月10日
◎Posted time : 07:30
◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通
天草市 丸尾町 外構工事
こんばんはアウテリアタイガー藤田です。
先日の12/3(木)に社員・職人さん総出で「安全協議会」を開催しました。
年末にむけて、何かと慌ただしくなりますが、現場での災害防止、交通事故防止と
今一度、気を引き締めて臨みたいですね。
今日はこれから着工せて頂きます、天草市のS様邸の新築外構工事をご紹介します。
先日、平成展示場にて最終的な仕様決め等させて頂きました。
デッキ上には屋根がかかるため、強い日差しや雨も避けられ、セカンドリビングとして
お子さんの遊び場として、お洗濯物干し場として存分に活用できます。
連続で立てられたアルミ角柱や植栽によって適度な目隠し効果も得られ、落ち着いた
空間となります。
S様、先日は遠いところご足労頂き、誠にありがとうございました。
完成までお時間を頂きますが、どうぞ楽しみにお待ちいただければと思います。
以上、藤田でした。
12月08日
◎Posted time : 04:39
◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平
熊本市 中央区 外構リフォーム工事
こんにちは!アウテリアタイガー の上島です。
今年も早いもので残り1か月ですね。最後まで、工事やご相談など
しっかりとご対応させて頂きますので、よろしくお願い致します。
今回は 目隠しフェンス と門まわりのリフォーム工事をご紹介致します。
まず、目隠し工事は 台風 の影響で破損しました天然木フェンスの
復旧工事の依頼を頂きました。
同じ木目調で高さが2mほどの目隠しが欲しい・・・とのご要望でした。
今回 エクシスランド Eウッドスタイル をご提案しました。
板の色むらにより木目調の雰囲気の樹脂フェンスとなっており、
メンテナンスが不要なフェンスとして人気です。
続いて、 門柱 の塗装を綺麗にさせて頂きました。
こちらが塗装前の写真です。
とても全体の雰囲気がよくなりました。
その門を入った植栽スペースも、低木を植え替え、 防草シート とカラー砂利を敷きスッキリとした雰囲気になりました。
before
ちょっとした変化で雰囲気が変わりますね!
春に向けてお庭の雰囲気を変えてみたい・・・とご検討の方は、
是非ご相談ください。
では次回もお楽しみに・・・
12月07日
◎Posted time : 07:27
◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀
三協アルミ カーポートのご紹介
こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
あっという間に12月に入り、今年もあとわずか。。
やり残しの無いようにお仕事終わらせたいと思います!
本日はカーポートのご紹介です。
これからの季節、霜や雪の影響を軽減し、朝の忙しい時間の手間を省く事ができます。
こちらは三協アルミのG1です。
耐風性に優れているのはもちろん、積雪荷重に耐える強度設計になっているので
積雪の多い地域にもおすすめです(๑•̀ㅂ•́)و✧
帰宅が遅い時にも駐車がしやすいように、人感センサー付の照明を取付けているので
安心して駐車ができます。
また車がない時にはお子様たちの遊び場としてご利用していただけます(o˘◡˘o)
こちらは、三協アルミU-stlyeⅡです。
シンプルでスタイリッシュ、且つ機能性のあるカーポートです。
ゲストスペースに柱が立たない様にご提案。車の出し入れがとても楽で使いやすいと
喜んで頂きました(๑>◡<๑)
三協立山 4G 駐車場がL字スペースの為、一般的な4本柱のカーポートでは
3台目の車の駐車がしにくいので、後方柱のカーポートを設置しました。
ゆっくりとスペースが確保できたので3台目のお車もらくに駐車する事ができます(*˘︶˘*)
お家のデザインやお客様のご要望に合わせてご提案をさせて頂いております。
カーポートをご検討中のお客様はぜひご相談くださいませ。
では、本日は村田がお届けしました。。
12月05日
◎Posted time : 07:06
◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介
菊池郡 菊陽町 サンルーム工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの山本です。
今回は、サンルームの現場を紹介致します。
光の森展示場 を御来店頂き、御見積依頼を頂きました。
サンルーム を御検討される理由としまして、
◎火山灰 や PM2.5 が気になるので、洗濯物 を 室内 に干しているが、
スペースが取られるのが、不満。
◎洗濯物 が多いので、雨 の日にでも、干すスペースが欲しい。
との、御要望がありました。
アプローチがそばにあるので、オプションの カーテンレール を設置。
カーテン を閉めておけば、人の 目 も気にならない!
足が少し悪くなったお母様の為に、 スロープ を設置。
手すり もあるので、ゆっくり歩けます。
外にいても、急な 雨 でも、あまり気にしなくていいので、
とても助かっています。との、お言葉を頂きました。
お困り事がありましたら、各展示場へご来店をお待ちしております。
12月04日
◎Posted time : 06:25
◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和
ガーデンプランのご紹介!
皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
本日は、ご契約頂きましたガーデンプランをご紹介いたします。
まずは、南小国のY様です。
①雑木のお庭を少しスッキリさせたい。
②車を乗り入れ出来るようにしたい。
③お庭に手が掛らないようにしたい。
3つのご要望を取りれ
床面にテーブルなど置けるよう、不揃いな形が楽しい自然石クォーツストーンを
ご提案。間にはサンドストーンをデザインで入れ単調にならないよう工夫しました。
夜も楽しめるように、ポール灯とスポットライトを配置しました。
お庭を散策でき、ゆっくりとした時間を過ごす事ができます。
こちらのS様のお宅は、車庫拡張にともない、お庭のリフォームをご提案させて頂きました。
人が集まることの多いS様のお宅には、ご近所からの視線を遮り、プライベート空間をつくりお庭で友人と楽しめる空間をTご提案しました。
リビング続きのタイルテラスはお庭との段差なくご利用できますので、とっても便利です。
大きなテラス屋根も取り付けたので、普段はお洗濯物干場としても活用できます。
また、タイルテラスを降りた床材にはコンクリート平板を敷きつめ雑草対策も万全です。
いかがでしたでしょうか?
冬の季節に、しっかりお庭を考え、来年の春を迎える準備を始めませんか?
是非、お気軽にご相談下さいませ・・・
12月03日
◎Posted time : 05:16
◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教
八代市 島田町 外構工事
こんばんは・・・ お庭のアイデア館 ANAMI です。
11月も終わり師走になりました。この時期になると月日の過ぎるのが早いのを実感します。
特に12月は他の月と比べて慌ただしく過ぎてしまいますので、
日々の時間を大切に有効に使いたいと思います。
本日は 八代市島田町T様邸 外構工事 の御紹介をします。
建物の増築に伴い玄関廻りも リニューアル された T様 。
増築部の外観は プロバンス風 で青空がよく似合います。
玄関ポーチも外構にて雰囲気を出されたいとのご要望から、階段・花壇はレンガ・踏面は
クオーツストーン の 乱形 で豪華に仕上げました。
玄関前が道路になる事で、アルミ形材での目隠しも検討しましたが
常緑樹をメインに、アルミ形材は門廻りのアクセントとしてご提案しました。
完成が楽しみです。
工事完了まであと少しです。スタッフ全員で頑張りますのでよろしくお願い致します。
だんだんとクリスマスに向けてイルミネーションが夜の雰囲気を豪華に
演出し始めてますね。
お庭のアイデア館でもライトアップガーデンを体感できますよ!
みなさんのお越しをお待ちしております。
12月01日
◎Posted time : 07:24
◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織
熊本市 菊陽町 新築外構工事
こんばんは。
アウテリアタイガーの大住です。
本日は、K様邸 の新築外構工事をご紹介したいと思います。
ご自宅のファサードが印象的でまた木目調の格子が
アクセントになっているK様邸です。
外構は、シンプルなラインを基に車庫土間の道路に面する部分は
洗い出し仕上げで変化を持たせ、土間の目地には色の付いたきれいな
砂利を入れました。
車庫とご自宅の外壁の間には植栽スペースをとり
直線のラインを消すことでやわらかい印象を出すことができます。
カーポートは三協アルミマイリッシュOK(5833)
奥行き5800㎜×間口3300㎜サイズになります。
1台分のスペースとしては大きめになりますが、
雨の日の乗り降りまたトランクの開閉もスムーズに行うことができます。
アプローチステップは立ち上げを化粧ブロックで作り、
踏み面はコンクリート平板と洗い出し仕上げになります。
K様完成までしばらくお待たせしますがよろしくお願い致します。
それではこのへんで!
大住がお届けしました。