熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりはアウテリアタイガー株式会社にお任せ下さい。

アウテリアタイガースタッフブログ

2015年11月アーカイブ

11月30日
◎Posted time : 03:01   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

『たいがーなお庭』 ガーデンルーム編

こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。

先週から急に寒くなってきました。慌てて暖房器具を準備してしまいました・・・(^^ゞ

 

さて、只今 『LIXILガーデンルームキャンペーン』 実施中です!!

 

1114-1.jpg期間中ご契約頂いたお客様には、もれなく素敵なプレゼントをご用意しております。

 

ご検討中の方は、この機会にぜひ!! 期限は ~12/25迄 の契約となっております。

 

※詳しくはこちらをご覧いただくか、スタッフへお尋ね下さい。

 

 

では実際にガーデンルームを施工させて頂いておりますお客様の声をご紹介します。

 

使い方はお客様のライフスタイルによって様々ですが、

 

皆さんに御満足いただけているようで、とても嬉しいですね(^^♪

 

画像をクリックして頂くと、詳しくご覧いただけますので、ご参考になさって下さい。

 

 

jiman_top_btn57_ov.jpg

jiman_top_btn51_ov.jpg jiman_top_btn27_ov.jpg jiman_top_btn26_ov.jpg jiman_top_btn21_ov.jpgjiman_top_btn18_ov.jpg

jiman_top_btn13_ov.jpg

jiman_top_btn11_ov.jpg

jiman_top_btn08_ov.jpg

jiman_top_btn03_ov.jpg jiman_top_btn02_ov.jpg

 

 

↑PAGE TOP

11月29日
◎Posted time : 03:41

合志市 須屋 門まわりリフォーム工事

こんにちは。アウテリアタイガー岡松です。

本日はリフォーム工事のご紹介です。


新築して5年のM様邸。イメージを変えたいとご来店頂きました。
ご要望としては
・既存の門柱・目隠しブロックを明るくしたい
・アプローチが歩きづらく使えていないので綺麗にしたい
・デッドスペースになっている芝部分を固めたい
でした。



20151122-1.jpg
20151122-2.jpg
20151122-3.jpg




20151122-4.JPG
before


既存のブロックには、
建物に合わせ白基調のラフ塗りをし、木調の笠木を載せました。
色をつけたことで建物の印象もさらにぐっと引き立っています。
また、せっかくの機会でしたので
表札も新しいものにしてはいかがですか・・・?と。
ナチュラルな雰囲気との相性の良いアイアン表札をご提案致しました。

木調の玄関扉と笠木がアクセントとなる
ナチュラルな門まわりになりました

新しいアプローチはスタンプコンクリートをご提案。
既存のアプローチ部分を解体し、コンクリート打設、
その後スタンプマットにて形をつけていきます。
歩きやすくなったアプローチにご満足頂けています。


外構で建物の雰囲気は変わるものです。
ご新築中の方だけでなく、リフォームをお考えの方も
アウテリアタイガーまでお気軽にご相談下さい。


以上岡松でした。










↑PAGE TOP

11月28日
◎Posted time : 08:45   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 北区 ガーデン工事

こんにちは・・・アウテリアタイガーの新堀です。

今週に入って寒くなってきましたね。体調をくずされないよう
気を付けてください。


本日は、ガーデン工事をご紹介致します。

20151123-1.JPG

お客様のご要望の中は・・・
①広いお庭の雑草対策...
②白基調ですっきりしたイメージ...


タイルデッキ延長、コンクリート平板敷き、600角タイル等の土間仕上げと防草シート+砂利敷きでの雑草対策をさせて頂きました。
目隠しには、常緑樹を植込み視線を隠しています。

20151123-2.JPG

春には、芝生がグリーンに変わり、ご家族で楽しむ花壇、菜園スペースにもたくさんのお花がたくさん咲いているかと思います。
春が楽しみですね!


お庭でお困りの方は、お気軽にご相談下さい。




↑PAGE TOP

11月27日
◎Posted time : 06:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

宇土市 入地町 目隠し及び人工芝

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

本日は、以前お世話になっております、お客様からご依頼の施工事例をご紹介致します。

ご依頼内容は、
①台風をきっかけに生垣コニファーが倒れてしまい、
何か新しい目隠しをしたい。
②ローメンテナンスにしたい。

主にこの二点です。



201511191.JPG


201511194.JPG
before


以前お世話になりました、LIXIL Zima ガーデンルームも更にフル活用して頂く為に、新たな目隠しをご提案。コニファーを撤去し、タカショー ロイヤルフェンスにて、建物全体の雰囲気溶け込んだフェンスです。


201511192.JPG

天然芝部分も、人工芝に変更し、ローメンテナンスのお庭になりました。

201511195.JPG
before


201511193.JPG

既存石積みの際の仕上がりも、職人の腕にて天然芝に近い雰囲気に仕上がっております。新たにソヨゴ・ブルーベリーを植え込んで、全体的にスッキリとした仕上がりになりました。

天然芝も良いけど、お手入れに自信がない。。。という方は是非お勧めです!!

『生垣の剪定や、芝のお手入れいらないし、これからの生活時間に役立ちます。』と喜んで頂きました。

人工芝の事なら、アウテリア タイガーへ!!

光の森展示場に施工しております!!!

それでは。。


↑PAGE TOP

11月26日
◎Posted time : 06:07   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

門まわりリフォーム工事 ★

こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。


今年も残すところ後わずかとなりましたが、いまだ台風復旧の工事を大変お待ち頂いている

現状です。年内により多くのお宅の工事を完了させて頂きたいと考えております。

どうぞよろしくおねがい致します。


今日は先日ご契約頂いている門まわりのリフォーム工事をご紹介いたします。

201511211.jpg
新築時に外構工事をお世話になったお宅で、

①門まわりのイメージを変えたい

②ポストを玄関により近づけたい

③既存のメッシュフェンスを取り換えたい

とのご要望を頂き、上のプランをご提案致しました。

2015.11.21b  .JPG
モノトーンの角門柱でしたが、木目調のラッピングが施されたアルミ角柱を用いて

新たな門柱を段上に設けます。

同じテイストのフェンスを既存のメッシュフェンスと入替えて一体感を高めます。また、

既存の角門柱も撤去を検討しましたが、上部のみ撤去してモザイクタイルを貼り付け

花台として流用させて頂くこととしました。

さらにそのままではフェンスの細い小口面がそのまま見えて、やや違和感があるところを

幅広のアルミ角柱でカバーすることでバランスを整えました。


来月の着工予定です。

完成が楽しみですね。

以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

11月24日
◎Posted time : 06:21   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

テラスのご紹介!

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
紅葉もはじまり、すっかり秋めいてきましたね。

本日はテラスのご紹介です。

こちらは既存のデッキとお庭を活用したいというお客様のご要望に
LIXIL+G テラス目隠しをご提案させて頂きました。
お庭に一体感があり、素敵な仕上がりですね。「予想以上の仕上がり!」とご満足頂きました。

20151117-01.jpg

20151117-02_R.jpg


リビング前に三協アルミメニーウェルを設置ました。
大きなサッシの上に軒がないため、日差しを遮れるようテラス屋根には日除けを取付ました。
タイルテラスはリビングから出入りが簡単にできるので、お庭にでる機会も増え
ご家族で楽しんで頂いております(。◕ ∀ ◕。)

20151117-03.jpg

20151117-04.jpg



こちらのお客様は三協アルミナチュレと目隠しでエクシスランドEウッドスタイル
取付いたしました。
木調で揃えることで統一感のある仕上がりになってます。
フェンスに入っている2本のホワイトラインが全体を引き締めていますね(๑•̀ㅂ•́)و✧
室内に入る日差しをカットできるため、「部屋の中が涼しい」とご好評を頂きました。

20151117-08.jpg

20151117-09.jpg



お家のデザインやお客様のご要望に合わせてご提案をさせて頂いております。
テラスをご検討中のお客様はぜひご相談くださいませ。

では、本日は村田がお届けしました。。

↑PAGE TOP

11月23日
◎Posted time : 07:05   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

熊本市 東区 ガーデンルーム工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

11月に入りましたが、暖かい日が多く過ごしやすい日が続きますね。

さて、本日はご契約頂きました熊本市 東区 京塚 Y様邸 テラス工事

ご紹介したいと思います。



今回ご契約頂いたのは、LIXIL ココマⅡ サイドスルータイプになります。

駐輪スペースとおしゃれな目隠しをということで、

LIXIL ココマⅡ をご所望されご来店されました。


2015-11-14①.jpg

ご自宅と車庫スペースの間を有効活用するために車庫いっぱいまで出幅を出しました。

側面の道路に面する部分は、EXISLADN Eウッドスタイル

道路側からの目線をカットします。


2015-11-14②.jpg

側面からのイメージパースです。

テラスの下はタイルを貼り、メンテナンスの回数を減らします。

入り口部分には扉を設け、防犯面も考慮致しました。

また自転車の出し入れがしやすいようにゆったりとしたスロープとなっています。

Y様完成までしばらくお待たせしますが宜しくお願い致します。



それではこのへんで。

大住がお届けしました。






↑PAGE TOP

11月22日
◎Posted time : 06:52   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 外構工事

こんばんは!

アウテリアタイガー㈱ 光の森展示場 大江です。


11月ですが・・・日中は暑い時もまだありますね!

でも・・・来月は12月です!

寒くもなると思いますので・・・寒さ対策を忘れずにしてください。


それでは本日ご紹介致しますご自宅は・・・・

熊本市 北区 清水東町 新築外構の Y様邸 たいがーなお庭自慢 

撮影風景をアップ致します!!


2015112029.JPG

ますは・・・・門廻りでご家族の写真1枚!!

2015112037.JPG

ハンモックでゆっくりされているご主人様を1枚!!

2015112032.JPG

2015112033.JPG

三協立山アルミ:ガーデンルーム『ハピーナ』で・・・・

周りは三協立山アルミ:人工樹脂デッキ『ひとと木Ⅱ』となっています。


201511209.JPG

側面パネルはY様邸特注の・・・・引戸の腰パネルです。

2015112013.JPG


201511206.JPG

目隠し【アイストップ】にはアルミ角材(木目調)とブルーベリーを

201511203.JPG

最後に落ち着いた和のお庭で・・・・


最後にY様 工事や取材と大変ありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

それでは大江でした。


↑PAGE TOP

11月21日
◎Posted time : 04:22   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 松崎町 外構工事

こんにちは お庭のアイデア館 の ANAMI です。

暦では立冬も過ぎ冬の足音が近くなっているのですが、ここ数日は体感では残暑を感じる程

温かいですね。寒さが苦手な僕にとっては喜ばしい事なんですが、やはり 春夏秋冬 の四季

を体感するが出来る幸せも味わいたいですね。



本日は、 八代市松崎町 Y様邸 外構工事 のご紹介を致します。

分譲地内のお住まいで、西側が専用道路に面したお敷地です。

20151116-1

お客様のご要望は、オープンスタイルで建物の外観に合わせて欲しいとの事。

駐車スペースはゲストも含めて3台確保したいとの事でした。


20151116-2

建物外観は、ホワイトをベースにアクセントでグレーの濃淡が効いてスタイリッシュモダン

で、落ち着いた雰囲気でした。外構も建物に合わせグレーの濃淡で統一しました。


20151116-3

寒色のイメージを緩和する為、玄関前に シマトネリコ(株立) をアプローチ廻りの花壇に

は、四季の変化を感じれる様に ブルーベリー をご提案致しました。

来年春が楽しみです。



お庭のアイデア館 では、日没の時間が早くなり夜の時間が長くなると、ガーデンライトが日没よ

り点灯し昼間とは違う雰囲気を味わえます。

一度体感してみませんか?

皆さんのお越しを心よりお待ちしております。

↑PAGE TOP

11月20日
◎Posted time : 06:10   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

宇土市 花園 外構工事

こんにちは。 アウテリアタイガー の上島です。

本日は暖かったですね。過ごしやすくて助かります。



さて今回は、 新築外構工事 をご紹介します。

20151115-2

ご要望は、ワンちゃんを飼われるご予定なので、クローズ外構にしたい、

また車とと自転車にカーポートを設置したいとのご要望でした。

全体的に、塗り壁仕上げのやさしい感じのデザインで、門廻りは玄関ドアと色合いを合わせ

YKK:エクステリアポスト とお庭との仕切りに YKK:ルアシスB01型 の木調デザインで、

統一感を出しております。


20151115-3

 アプローチ もピンコロと自然石でアクセントを付けております。

 カーポート は奥行き違いの YKK:レイナポートグラン のM合掌タイプをご提案し、

隅切り部分のスペースを上手く活用しました。車庫とサイクルスペースを一つにまとめる事

で全体がスッキリ見えます。また雨にも濡れる心配もありません。


20151115-4

勝手口から、ワンちゃんを連れてお散歩に行かれるとの事でしたので、

準備や片づけがしやすい様にスペースを広く確保しました。

デザインと機能を取り入れる事で使いやすい外構となり、

大変喜んで頂きました。



では次回もお楽しみに・・・

↑PAGE TOP

11月19日
◎Posted time : 06:56   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

天草市 久玉町 外構&太陽光パネル工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの山本です。

今回は、以前紹介致しました太陽光パネル設置工事後の

外構工事が完成しましたので、紹介致します。

外構工事におきましては、

カーポートを設置し、玄関からなるべく雨に濡れないようにしたい。

・海沿いなので、玄関に雨が降り込みやすいので、を付けたい。(オシャレな感じで)

・庭のスペースと道とに仕切りがほしい。

以上の御要望にお応えし、完成致しました。

P1090977.JPG


周囲が海と山に囲まれた自然豊かな場所の中で、

外構ナチュラル雰囲気に仕上げました。

P1090996.JPG


玄関庇には、YKKリレーリアショコラウォールナット色
ナチュラルポストボンボビ

P1090986.JPG

P1050321.JPG

外構によって雰囲気がガラっと変わって、

とても気に入って頂きました。




↑PAGE TOP

11月17日
◎Posted time : 08:28   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

LIXIL『ガーデンルーム』のご紹介!

こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。

 

今日はLIXIL『ガーデンルーム』のご紹介です(^^ゞ

ガーデンルームはお庭とリビングをつなぐ空間として、さまざまな使い方ができます。

テーブルなどを置いて、セカンドリビングとしてお茶や休日のブランチを楽しんだり

梅雨時期や花粉などがひどい時期には、お洗濯干場としても大活躍です。

お子様やペットの遊び場として活用されている方もいらっしゃるようですし、

ライティングで夜を演出して、お酒を楽しむ場としても使えます(^^)

 

LIXIL『ガーデンルーム』の主な3機種をご紹介します。

 

・『ココマ cocoma』

1114-1.jpg 

1114-2.jpg

 

・『ジーマ zima』 

1114-3.jpg

1114-4.jpg

 

・『暖蘭物語』    

1114-5.jpg 

1114-6.jpg

 

 

すべて色や仕様が複数のタイプから選べるようになっていますので

ご自宅のイメージに合ったガーデンルームをお選びいただけるかと思います。

詳しい事はスタッフまでお尋ね下さい。

なおこの3機種は、平成展示場に展示も行っていますので

実際の空間を体感して頂けます(^^♪

 

また只今お得な『ガーデンルームキャンペーン』を実施中です。

2015.12.25迄のご契約でもれなく素敵なプレゼントがもらえるキャンペーンです。

ご検討中の方はぜひご活用下さい!!

 

それでは、また(^_-)-☆

 

↑PAGE TOP

11月16日
◎Posted time : 06:29

合志市 豊岡 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー岡松です。


本日はS様邸のご紹介です。
ご新築にあたり、『雑木林風のナチュラルガーデンにしたい』
とご相談頂きました。

オープン外構になりますが、
植栽にて適度に視線を遮るご提案をしています。
お庭いっぱいに天然芝を張り、リビング前・玄関横の目隠しとして
ポイントに植栽を植込みました。
植栽が建物をやわらかい雰囲気に見せてくれています。
また、目隠し効果だけでなく、紅葉するもの、実がなるもの、
四季を感じることのできるお庭となりました


1110_R.jpg
20151110-5R.jpg

20151110-3R.jpg

20151110-4R.jpg
アプローチは既存のポーチタイルと同じLIXIL ホワイトバーチを使用しています。車庫側・道路側からの出入りを考え、階段を増設しています。
同じタイルで仕上げたことでスッキリとしたアプローチに仕上がりました。そして、玄関まわりのポイントに・・・赤いポスト!
お施主様お気に入りの Only One フィールを設置しています。
赤がとても映えます。



白の建物とアプローチ
緑のお庭
赤のポスト
シンプルながらもナチュラルにまとまったエクステリアとなりました。


お施主様からは
『今後の植栽の成長がとても楽しみです。』と言って頂けました。
私も春先がとても楽しみです。

それでは本日はこのへんで・・・岡松でした。







↑PAGE TOP

11月15日
◎Posted time : 06:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

ガーデンルームプランのご紹介!

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。

本日はガーデンルームのご紹介を致します。


201511101_R.jpg
こちらのお宅は外構リフォームに合わせて、ガーデンルームをご計画されたお宅です。リビング前に。お洗濯物を干すスペースと休日は多目的にご利用したいとご要望されました。開放的なものをご希望されいましたので、正面のパネルは全開すr折り戸パネルとなっております。


201511102_R.jpg
こちらのお客様は、ガーデンルームスペースとお洗濯物スペースを別で考えられたプランです。リビング前には、寛げる空間をご提案。建物の壁も利用し今までご利用できていなっかたスペースを十分ご利用頂けるプランとなっております。

201511103_R.jpg
こちらのお客様は前面道路側いっぱいにガーデンルームを取付る計画です。玄関側には視線隠しに腰パネルをご提案しています。これでリビングにいても、通りからの視線は気にしなくて良いです。またリビング前の空間が広がるので、お部屋も広く感じゆっくり寛げる空間が出来上がります。


いかがでしたでしょうか?
ガーデンルームといっても1件1件使い方で、ご提案内容が変わってきます。是非、ご相談ください。

それではこのへんで・・・

↑PAGE TOP

11月14日
◎Posted time : 07:35   ◎ブログを書いたスタッフ : 新堀 徹

熊本市 南区 外構工事

こんばんは。アウテリアタイガーの新堀です。

本日は、新築外構をご紹介致します。


20151110-1.JPG

お客様のご要望の中で、

三協 UスタイルⅡ フレーム延長 を設置させて頂きました。 
車庫入口を広げ車の出し入れがしやすく、雨の日濡れずに玄関に入ることができます。コーナー部分に、花壇及びアルミ柱材を設置して柔らかいイメージに仕上げています。


20151110-2.JPG

門柱には、櫛引調で横ラインが特徴の東洋工業 ペールストーン リード2色カラーでデザインし、分譲地内が夜暗い為ガラス柱 インゴット100設置して門柱側面からLEDテープライトで照らしました。
昼と夜では、雰囲気がかなり変わります。
お施主様にも大変喜んで頂きました。



如何でしたでしょうか?

エクステリアでご相談のある方は、ぜひ当社展示場へ遊びに来て下さい。

心よりお待ちしております。





↑PAGE TOP

11月13日
◎Posted time : 06:15   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

熊本市 南区 外構工事

こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。

先月、イメージパースでご紹介していたお宅の工事が完成致しましたのでご紹介します。

20151107b.jpg
20151107a.jpg
モノトーンと直線を基調としたすっきりとした外観に仕上がりました。

門柱はホワイトのタイル(LIXILアスペクトリニア)にポスト・表札・インターホンが一体

となったステンレス製のユニットにガラス柱(INGOT200)が納められています。

「白」を背景に電球色の照明がよく映え、建物外壁の凹凸も強調されます。



20151107c.jpg
南側には大型のテラス屋根を設置させて頂きました。

日常的なお洗濯干し場として、またご家族全員でもゆったりとお過ごし頂けます。

また、詳細は「たいが〜なお庭自慢」にてご紹介致します。

以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

11月12日
◎Posted time : 07:30   ◎ブログを書いたスタッフ : 大江 誠

熊本市 北区 外構工事

こんばんは。

アウテリアタイガー大江です。

もう11月に入りました・・・今年も後2ヶ月ですね。。。。。

早速ですが・・・

本日は新築外構Y様邸をご紹介致します。

Y様邸は白を基調としたとても明るいご自宅です。

当社にご来店されたきっかけはガーデンルーム(サンルーム)

付けたいとのご要望でご来店されました。


当社展示場にはガーデンルーム【三協立山:ハピーナ】を展示しております.

こちらの商品を体感して頂き、これが良い!と打ち合わせがスタート致しました。



次に悩まれておられましたのが取付位置です。

リビング前に取付けか・・・

ダイニング前に取付けるか・・・

打ち合わせを行ううちに外観も考えダイニング前に取付けました。

ダイニングが奥にあるのでリビング前にウッドデッキ(三協立山:ひとと木)を設置!

20151161.JPG

車庫とお庭の境にはアルミ角材/木目調【三協立山】とブルベリーでアイストップ・・・・

アルミ角材は施工時にご主人様と打ち合わせを行い高さ違いに致しました。

20151165.JPG

玄関からリビングの窓が見えますので・・・ヒメシャラを植えております。

夏場は目隠し・日差し除けで・・・・

冬は落葉樹ですので葉が落ちてしまいますが、イルミネーションなどで

楽しんで頂くことができます。

20151166.JPG

西側はまだ空地ですが・・・・

将来を考え・・・・腰パネルを加工して取付ました。

20151162.JPG

20151163.JPG

和室前には

眺めるのお庭をご提案致しました。

この様に少し和の空間が出来ると私達日本人は落ち着きませんか・・・?

ご主人様に、とても喜んで頂きました!



Y様邸はガーデンルームのあるお庭で家族が楽しめる空間になりました!

来年の夏には家族皆さんでB.B.Qを楽しんで下さいね!

それでは本日はこの辺で大江でした。

↑PAGE TOP

11月10日
◎Posted time : 08:19   ◎ブログを書いたスタッフ : 村田 麻紀

目隠しフェンスのご紹介☆

こんばんは。アウテリアタイガーの村田です。
朝晩は秋らしく寒くなてきましたが、昼間の暑さに未だ扇風機が手放せません(^^;;

年間を通してご相談の多い、目隠しのご紹介です。
お住まいになられてから「視線が気になる」とご相談に来られる方が多いようです。



2015110501.jpg

2015110502.jpg


リビング前に目隠しをしたいとご相談頂いたお客様です。
圧迫感がなくスッキリとしたデザインの縦ラインフェンス、 
LIXIL デザイン格子エクシスランド Eラインスタイル の2種類をご提案致しました。
木調色で統一して落ち着いた雰囲気の仕上がりですね(❀╹◡╹)


2015110508.jpg
2015110507.jpg

高台にあるお宅のため、お庭に出るとお隣の2Fの窓が気になる・・とご相談頂きました。
せっかくの高台という立地の中でフェンスが高すぎると景観が見えなくなってしまうので
高さと素材を慎重にセレクトし 三協アルミ エクモアX7型をご提案しました。
風が通り抜け目隠しにもなりとても喜んで頂けました(。◕ ∀ ◕。)


2015110503.jpg

2015110504.jpg

通りからの視線が気になり、なかなかお庭を活用できない、とご相談を頂き
LIXILプラスG/スクリーンをご提案させて頂きました。
視線をしっかり隠したいところにはポリカーボネート板のパネルタイプを設置し
角度を変えられる格子材と組合わせました。
プライベートな空間を確保し、お庭で過ごし時間も楽しめますね。

目隠ししたい場所や広さによって、ご提案も変わってきます。
気になる方はぜひご相談くださいませ(o˘◡˘o)

本日は村田がお届けしました。


↑PAGE TOP

11月09日
◎Posted time : 06:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 穴見 栄教

八代市 鏡町 外構工事

こんにちはお 庭のアイデア館 の ANAMI です.

11月に入り一気に冬の足音を近くに感じる様になりましたね.
体感では朝の洗顔が水からお湯になりました。
プロ野球日本シリーズ も全員 熱男 のソフトバンクホークスが優勝して盛り上がりました.やはり熱い男には 闘魂 が宿りますね。


本日は 八代市鏡町 H様邸 の御紹介を致します。
西側道路で南側は畑の為とても景色が良く 太陽のエネルギー を存分に体感できるお敷地です。今回は1期工事で門廻りに、ポイントを絞ってご提案致しまた。門柱はベージュを基調色にアクセントは 細割ボーダー ダークブラウン貼建物との一体感を出しました。アプローチには 、ベルストーン乱形 の ボルケーノでムラを出すことで、存在感を強調する事が出来ました。
門柱前の シマトネリコ(株立) 奥には、イロハモミジ(株立) で全体的な奥行感を増す事と季節を感じる事の2つの効果も演出してます。

                    AFTER①

20151102-1


                     AFTER②
20151102-2




                     BEFORE
20151102-1



これから樹木の紅葉が皆様の視覚を、楽しませる時期に成ります。

お庭のアイデア館 の樹木も敏感に反応して、

皆様の御来店をお待ちしてます。





↑PAGE TOP

11月08日
◎Posted time : 06:13   ◎ブログを書いたスタッフ : 大住 香織

八代市 鏡町 ガーデン工事

こんばんは。

アウテリアタイガーの大住です。

本日はご契約頂きましたI様邸のガーデンルーム工事をご紹介したいと思います。

フレーム部分はブラック色、目隠しているパネルはカフェボローニャ色(落ち着いた木調色)になり

ご自宅のファサードに合った落ち着いた色目になります。


201510311.jpg

三協アルミ ハピーナの2間(3.6m)+1.5間(2.7m)の9尺(2.7m)になります。

連棟していますが用途が違うので間に間仕切りを入れています。

間には引き違い窓を付けていますので、2つの空間を行き来するこもできます。

I様は、小さい方の空間(1.5間×9尺)は洗濯室や物置場として、

広いスペースは団欒の場としてご利用される予定です。


2015.10-31-2

さらに前面、側面パネルには腰下のパネルを設置します。

パネルを閉じれば、一続きの空間としてお部屋からガーデンルームを

一体として広く使って頂くことができます。

I様完成までしばらくお待ち頂きますが宜しくお願い致します。

それではこのへんで。

大住がお届けしました。



↑PAGE TOP

11月07日
◎Posted time : 06:43   ◎ブログを書いたスタッフ : 上島 康平

熊本市 東区 外構工事

こんにちは・・・アウテリアタイガー の上島です。

今日は少し暖かったですね。気温の変化がありますので、

体調をくずされないよう気をつけてください。



さて今回は、 新築外構 の施工例をご紹介します。

20151101-4

ご要望としては、クローズ 外構プランです。
4台分の車庫スペース、スロープ を兼ねた アプローチなどのご要望がありました。
木目調のダークブラウンをアクセント色にし、ホワイトとのコントラストがまとまりある落ち着いたデザインになっています。門まわりには、道路から玄関までの距離が短いので出入りがしやすい様に、引き戸門扉の 三協アルミ レナード をご提案しました。

20151101-2

アプローチ部分は、門、車庫、庭すべての導線を確保できる大きさの屋根、 三協アルミ ナチュレ をご提案し雨に濡れずにお家に入る事が出来ます。
4台の車庫スペースの広さを考えた上で、アプロ―チのスペースを考え、スロープはL字に取っております。

20151101-3

クローズ外構では、車庫スペースを確保した中で残りのスペースをどうデザインするかにより使いやすが変わってきたり、門まわりのデザインで建物を引き立たせることもできます。


ご要望に合わせ使いやすいデザインを考えていきますので、なんでもご相談ください。

では次回もお楽しみに。

↑PAGE TOP

11月06日
◎Posted time : 05:32   ◎ブログを書いたスタッフ : 蛯原 久智

熊本市 東区 外構工事

こんにちは、アウテリアタイガー 蛯原です。

日も短くなり、本当に冷え込んできました。

巷では、ハロウィンも無事に終わり、今年のイベントも一つ一つ少なくなってきました。

今年もあとわずか2ヶ月。。。年内突っ走るのみです。




完成現場の紹介です。

新築当時、外構が手つかずだったのでどうにかしなければ、という思いでご来店頂きました。
ご要望としましては、
門廻り、その他を感じ良くしたい。
②リビング前の目隠し

主に2点です。




201511031.JPG

201511032.JPG


201511033.JPG


201511035.JPG

建物のシンプルでスッキリしたデザインに合わせ、少し和モダンテイストを入れながら、デザインを構成しました。門柱は、モザイクタイル及び、LIXIL デザイナーズパーツを用いて、オリジナリティを出しました。


中木、高木と、目隠し及び建物をやわらかく見せる植栽をポイントで植え込みました。



201511034.JPG

実は、自然石の一部が、星形になっています!!隠れてる隠れてる。。。


お客様から
外構でこんなにも雰囲気が変わるとは。。。植栽をご提案受けて良かった。目隠しにもなっているし、これからの成長も楽しみです。』

帰ってくる事が楽しみな外構お庭をご提案したい。。。外構お庭の事なら、アウテリア タイガーへ!!

それでは。。。

↑PAGE TOP

11月05日
◎Posted time : 07:35   ◎ブログを書いたスタッフ : 與田 貴子

門柱のご紹介

こんばんは。アウテリアタイガーの與田です。

日中はまだ暖かいのですが、朝晩の冷え込みが厳しなってきましたね。

体調には十分注意して過ごしたいです(^^ゞ

 

さて、本日は『門柱』について施工実例よりご紹介させて頂きます。

『門柱』といっても、既製のものから造作するものまで、

お客様のご要望によって様々です。

今回は、『門扉をつけない門廻り』からご紹介致します。

 

★自然石を使った門柱

20151031-2.jpg

 

★タイルを使った門柱

20151031-3.jpg

 

★アルミ角柱を使った門柱

20151031-7.jpg

 

★アルミ製の既製門柱

20151031-6.jpg

 

★ガラスパネルを使った既製門柱

 20151031-4.JPG 

20151031-5.JPG

 

いかがでしょうか?

お家の顔となる『門廻り』!!

使用する素材や色でも印象が変わってきますね(^^♪

展示場ホームページでたくさんの施工実例をご紹介していますので

お好みの門柱を探してみて下さい!!

 

それでは、また(^_-)-☆

 

 

↑PAGE TOP

11月03日
◎Posted time : 06:14   ◎ブログを書いたスタッフ : 森下 美和

門まわりプランのご紹介!

皆様こんばんは・・・アウテリアタイガーの森下です。
先日、体調をくずしてしまいまして・・大変つらい2~3日を過ごしました。
寒くなってまいりましたので、体調管理を十分されてお過ごしくださいませ(^_^)/


さて本日は、最近ご契約になりました外構工事をご紹介いたします。
こちらは、クローズタイプの門まわりとなります。シックな建物に合わせLIXIL:+Gでのご提案です。前面道路から、リビングの大きな窓が見えないよう、高さのあるスクリーンで目隠しをしています。安心してカーテンも全開できます。

201510271 _R.jpg
201510272_R.jpg

こちらはオープンタイプの外構です。
自然素材にこだわり、木製のフェンスや形の不ぞろいな自然石、レンガなどの素材でご提案しております。アメリカンタイプの建物に合わせ開放的なイメージに仕上げました。
また車庫からの動線はベビーカーなどもラクラクに移動できるよう、スロープをご提案しております。

201510273_R.jpg
201510274_R.jpg
いかがでしたでしょうか?
またご紹介したいと思います。
それではこのへんで・・・

↑PAGE TOP

11月02日
◎Posted time : 06:04   ◎ブログを書いたスタッフ : 山本 圭介

熊本市 東区 外構工事

こんにちは。

アウテリアタイガーの山本です。

今回は、新築外構工事 を紹介致します。

P1070585.JPG

P1070590.JPG

門まわり は、木調タイル リストンディ を使用し、自然な

雰囲気をかもしだします。

樹木には、落葉樹 ツリバナ を用いております。


P1070586.JPG


中庭 のゲートには、三協アルミ  M・グローリア 吊引戸 高さ2900  トラッドパイン色

高さのある 引戸 に存在感があります。

全体的に、落着いた雰囲気 に仕上げました。建物の 外観 にも、

とても合っております。


各展示場にて、外構  お庭 等の御相談を受けたまっております。

御気軽に御来店下さい!

↑PAGE TOP

11月01日
◎Posted time : 08:00   ◎ブログを書いたスタッフ : 藤田 雅通

玉名市 ガーデンリフォーム工事

こんばんはアウテリアタイガーの藤田です。

少しずつ寒くなってきました。

体調管理には万全を期したいですね。今年はインフルエンザの予防接種も受けておこうと

思っています。


今日は玉名市で着工しておりますお宅のガーデンリフォームプランをご紹介します。

20151011b_R.jpg
20151011a.JPG
上:完成イメージパース 下:現況写真


植栽管理軽減雑草対策をメインとして、スッキリと手間いらずにリフォーム致します。

・数ある植栽のうち生垣は撤去、バラ等はレンガで花壇を設け移植させて頂きます。

 シンボルツリーのカツラはそのままです。

目隠しと室内からのフォーカルポイントとしての塀を設け、人が集まる時にも実用的で

 眺めるにも良いベンチを設けました。

・床面はゴルフのアプローチ練習ができる人工芝のゾーンを真ん中に配置し、両脇を

 レンガ敷きと化粧砂利敷きで仕上げています。


こちらは外からのイメージです。


20151011c_R.jpg
使いやすく、手間がかからず、美しい庭へと変わっていきます。完成が楽しみですね。

以上、藤田でした。

↑PAGE TOP

« 2015年12月   ブログトップページへ   2015年10月 »

以前のブログへ

【 2019年12月 】
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近の記事

月別カテゴリー

スタッフ別カテゴリー

年間工事実績:熊本県内929件経験豊富なプロがいます。

安心のアフターと保証システム完備

リフォームローンもご利用可能

高い施工品質・グッドデザイン・安心価格

フリーダイアル:0120-86-6002

アウテリアタイガー施工実績ギャラリー

コンクールでの受賞作品ギャラリー

WEBでお庭訪問「たいがーなお庭自慢」

熟練の職人達「職人さんいらっしゃい。」

熊本県八代市「体感できる展示場へ!」

熊本のガーデニング・エクステリア・外構(外溝)・造園・リフォーム・庭づくりをおこなっていますアウテリアタイガー株式会社です。熊本県内全域で豊富な施工実績があり、熊本でもトップレベルの施工品質と空間デザイン、安心価格で、お家の外まわりのことを総合的にお手伝いします。平成にある展示場では、門まわり、玄関アプローチ、和庭からガーデン、ガーデンルーム、アウトドアリビングなど、玄関まわりからお庭づくりまでの外構全般をご相談いただける展示場です。また、TKU八代住宅展示場の中にもアウテリアタイガーの「お庭のアイデア館」がございますので、そちらでもガーデン・エクステリア・外構全般を承っております。

熊本のホームページ制作や広告製作、WEB作成を行う友田昌幸デザイン事務所へのリンク